- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:15:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:16:38
ニッキのニキがいたね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:39
一色...やっぱ戦死してたのか
前にスレが建ってた仁木兄出てきたか、弟と紋似てるな - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:17:43
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:21
いや来週死ぬんじゃね?もう毒殺手前まで展開進んでるし
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:19:39
【朗報】基氏、忘れられてなかった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:20:24
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:32
どんどんいなくなりな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:46
いし……いしど……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:14
死のフラグ立ってから師直の方が引っ張ってたよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:34
24巻単行本が残り2話だから
直義死亡回やって直義死後の各々の反応&最終決戦開幕みたいな〆で次巻になりそう - 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:37
やっぱり9月に終わるんかな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:22:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:22
今川の馬面に落書きする鶴子と渋川の書いた書類を取る上杉が微笑ましい
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:26
あと八回じゃ短すぎるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:23:41
やってる事はいつも通りなのにほな…の顔が無駄にイケメンで腹立つぞ尊氏
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:02
予想され尽くした歴史改変
てか尊氏普通に矢とか当たってるんだが…?神力バリアは? - 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:05
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:00
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:27:16
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:04
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:08
直義は雫の策の方向性も読んでいたか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:29:20
どうしてそうなんの?ってぐらいにわけ分からん展開してるな逃げ若世界の正史
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:07
今週の順位はペスト効果?その前?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:28
師直の香典+休載明けはやや高めに配置するシステムの結果やろな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:45
師直の香典かな?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:30:53
何かスピード展開すぎてもったいない!
ここらへん面白いのになあ - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:25
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:27
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:31:33
その若さで〜は鎌倉滅亡させてから(当時8才)の話じゃないん?セリフの前後的に
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:05
直冬は今どこで何してるのかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:37
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:42
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:32:48
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:30
掲載順は調整もあるだろうしなー最近はドベ付近うろうろしてたから
ちな平均するとvs高一族編はちょうど15になる - 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:04
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:26
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:41
吹雪や顕家の退場反映は4位まで上がってたから微妙じゃね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:35:38
だって顕家はお嫁さんが
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:19
もしかして…石塔殿は俺達が見ていた集団幻覚なんじゃないか…?
本当は鶴子ちゃんが廂番メンバーだったのでは…? - 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:36:38
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:37:36
時行がショタじゃなくなって
作者がやる気を失ってるのが伝わってくる - 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:05
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:18
太平記だと直義軍大勢で尊氏軍少数だけど尊氏軍勝ったくらい?宇都宮の息子出てくるの楽しみにしてたんだけど登場しないっぽいな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:22
9月は早すぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:38:46
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:19
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:26
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:39:58
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:40:29
思い返すと若の魅力やかっこよさのほぼ全部はあんな幼い子供なのに健気に頑張ってるみたいなところだったな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:01
さった峠やらないの?!
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:38
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:54
アニメは微妙なところで終わったのがな
連続で2クールあったら庇番も楠木新田も登場してもっと盛り上がってただろうに - 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:10
基氏が直義を慕う言葉が直義の死を決定づけてしまうの悲しい
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:13
結局主人公の出番はまだってことかい
そこまで爆走展開で行くなら直義来週死、再来週追悼祭、その次残酷な策発動!って感じ? - 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:27
何気に逃げ若世界の直義も基氏育ててたのか
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:42
いつもの事ながら史実尊氏はどうやって勝ってんだよこの戦
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:07
- 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:43:56
- 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:15
尊氏の神力発動してないのは何なん?打出浜では全部オートで回避してたのに今回普通に矢とか刀が命中してるぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:18
尊氏には忘れられたけど師直様の敵!って言ってくれる薬師寺がいて良かったな
基氏の眉毛は尊氏じゃなくて直義似なんだ - 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:21
上杉大活躍だな
流石裏主人公格なだけあるわ - 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:43
結局24巻であっさり直義退場なのか
まともに合戦描く気ないとは - 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:02
嫌われるは知らないけど
基氏は尊氏を嫌ったとかではなく直義が好きの感情が重かっただけだと思う
友達の坊主に重い漢詩を書かせたり
その坊主が義満を諌める時に直義のことが出るくらいには叔父のことを話してる
- 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:22
足利兄弟の合戦描写、ちゃんと見たかったなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:34
- 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:46:37
猶子だから父上呼びするのかなと思ったが逃げ若では養子になって叔父上呼びなんだな
父親呼びさせないのは読者を混乱させないためなんだろうなと思うけど養子で良いのか?
養子なら如意丸いなくても直義が野心持ったらと道誉がツッコミそうなのに
- 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:26
尊氏が征夷大将軍になって幕府開いたこととかそれを知ったときの若の心情とかこの漫画大きなイベントを思い切って省略することあるよね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:48
25か26巻で完結かな?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:47:50
尊氏の死を悲しみ嘆く歌を義詮残してるから嫡子との仲は普通じゃないの
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:11
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:27
ちょっと爆速すぎない
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:58
人気ないからしゃーない
アンケ取れてたらもっと尺回せたんだろうけど - 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:01
9月完結の噂はマジかもな
- 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:47
一色さんの死もちゃんと触れられた!よかった!
- 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:50
まぁ薩埵峠の戦いは尊氏を褒め称える為に直義軍の兵数を過剰に盛ってるから史料として使い難いのは分かる
- 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:50:21
原作最後までやるためにカット連発の倍速アニメ見てる気分になる
観応の擾乱2回目がこのスピードになるのは難しいからしょうがないけど
インターミッション2と観応の擾乱1回目はエンタメのための必要な描写がなさすぎる
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:17
- 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:33
- 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:51:49
弟も普通に殺せる路線になりそうなので特別な人が時行にすると思うけどその割にはお互いの感情が薄すぎるな
- 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:28
- 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:52:29
- 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:27
- 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:53:50
尊氏歴史を喰うどころか適当にコマ貼ってんのおもろいな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:05
あれ?太平記はリレー小説とか言われるけど南朝寄り反尊氏の立場なのは一貫してるんじゃなかったっけ?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:10
- 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:54:45
武蔵野合戦は花一揆だけ少し尺取って終わりだなこりゃ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:18
- 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:34
普通に戦上手って感じで面白そうだな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:06
雫曰く、「神が宿っても人格は変わらず、人生の選択だけが邪悪になります」とのことだが、今話見てると選択してるの尊氏じゃなくて神の方だよな
- 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:07
直義の思想は早すぎて個人的に微妙
御成敗式目が必要な武士の世が終わるまでは無理 - 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:56:25
極楽でちょっと説明出てきたやつ?尊氏の戦戦略が進歩したってやつ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:11
- 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:16
- 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:26
ほぼ乗っ取られてるっぽいし、既に少しの人格しか残ってないんじゃね?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:32
- 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:33
観応の擾乱2回目爆速なのはそこら辺複雑だしちゃんと描くと足利兄弟が主役になるだけなのでわかる
雫は兄様に見せられたビジョン直義には見せられないのかと思うのと
基氏はインターミッションの時に基氏と直冬の掘り下げとして家庭の直義家エピソード一本欲しかったな
インターミッションの時も今回も結果だけ見せられてる - 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:58:53
- 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:00
- 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:02
- 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:31
一応敵キャラ人気投票2位だし死亡回はどんな内容でも入れる層はいるだろ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:59:58
- 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:17
北条時行っていう尊氏や楠木の息子世代を主人公にしてるのに
義詮や基氏や直冬や楠木正行たちを
モブに毛が生えた程度の描写で終わらせてるのが本当にもったいない漫画だよな - 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:25
仁木兄弟が義興たちを撃退するエピソードはやるかな
- 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:26
若と直義が合流したのに全く共闘なしとは驚いた
無事を祈ってた魅摩との再会も飛ばすし本当一気に最終回までいきそう - 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:54
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:59
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:11
多分今回の掲載順は師直の香典だろうが、香典でこんなに上がるなら高一族編でもっとアンケ入れたれよ
全体通しても一番掲載順低いだろ高編 - 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:01:33
- 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:24
- 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:32
- 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:02:57
- 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:15
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:28
いや中先代の乱が肝だからそこまではやるでしょう
鎌倉奪還され返して逃若党が船出して去っていくあのラストシーンで〆なら
「俺たちの戦いはこれからだ!」なジャンプ漫画の典型で終われる
そこから先の展開に興味のある人は漫画をよろしく…っていう感じにすればよいのでは
- 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:33
基氏が突然養子だったことになってて笑った
唐突すぎる - 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:33
やっぱり歴史にあまり興味のない人でも読めるようにそういう説明をあまりしなくていい歴史題材のファンタジーにするのが正解だったじゃん(n回目)
- 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:34
尊氏と時行をもっとガッツリ絡ませるべきだった
オリジナルで良いから - 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:45
若達はもう大人だよ!
子供数人いてもおかしくないお年 - 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:03:54
- 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:09
直義の若者扱いは80歳から見たら50歳も40歳も大差ないみたいなもんやろ多分
- 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:24
- 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:04:39
神力とかどう思われてるのは知らないけど実際評価反映されるまでは分からんもんだな
- 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:10
- 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:02
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:06:07
- 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:08
- 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:17
そもそも神力の設定がここまで読者に分かってないのが混乱のもとだと思うのだが
ふわふわしてて、結局どこまでが神力なのか何が出来て何が出来ないのかピンとこない - 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:31
実際多くの読者はそうだろうし日本史のなかでも南北朝史はかなりゴチャついてるからやっぱアニメも含め今回の順位をみても人気の根源は別にあるんだな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:36
- 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:07:52
主人公に魅力やかっこよさが全くないのは歴史もの以前のところなんだよなぁ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:09
- 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:09
- 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:40
頼継が宗良親王の力で直義に加勢できるって言ってるけど今はまだ尊氏と南朝が組んでて直義こそが朝敵じゃなかったっけ
直義寄りの頼継と若が裏切ってることになったら困るからスルーなのかな - 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:08:49
史実知らんけど上杉さんめっちゃしぶといというか不屈な人だな
- 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:13
若のしぼう年数が28だっけ?
巻数を合わせるかと思っていたが - 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:30
仮にも軍神楠木正成に勝った英雄だからな尊氏
- 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:01
上杉、直義に色々迷惑かけられまくって恩賞も全然なのに「いえ、なにも」なの、直義派一貫してて凄いわ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:01
- 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:10:29
来週から直義ロスになる人いそうやな
- 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:13
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:11:22
いうても当時は二十代が僧になったら若出家扱いやぞ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:17
- 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:24
インタミ2回目からどこに向けて描いてるのか分からん漫画
主人公勢推したいならもっとオリジナルでもなんでも活躍描けばいいし歴オタに受けたいならもっと丁寧に描くだろうし - 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:12:30
義詮も掘り下げあったしこの調子だと基氏も少しはありそうな気がするな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:13:46
世界滅亡、作者の自虐入ってる?
- 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:34
- 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:14:35
- 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:08
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:13
廂番も若者扱いされてたしまだセーフか
- 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:40
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:48
- 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:58
- 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:45
今川は戦を目前に控えた状況で戦いもせず自害しようとしてるやつを一族の頼みで戦場に立たせて武士として死なせたんだから別にキレる話じゃない気もするが
- 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:45
貞宗編は丁寧に書かれていたが
あれはましなほうだったな - 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:51
- 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:05
仁木兄あにまんで聞いてたほど人柄良くなさそう
- 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:38
- 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:41
- 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:17:54
- 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:13
- 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:17
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:35
あたぼうよ後の関東管領上杉家の名は伊達じゃない
- 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:18:37
- 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:08
まあそれは来週か再来週分かるだろうし期待しないで待ってればいいさ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:09
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:19:46
今の若たちとほぼ同い年で鎌倉の政治を回し金を稼いで公家ともパイプを築いてた直義すごいな(若たちdisではないです)
- 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:06
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:27
- 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:38
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:20:40
まあ今回の話は普通だな、でも南北朝両方も裏切った時点で政権作るのは無理だろ
- 171二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:12
今川殿は本人が最後は納得死してるから
そこまで悪いイメージないんだよな
もちろん唆した直義は悪だが - 172二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:20
一色頼行のキャラデザは道誉が出家する前の姿みたいなイメージ
- 173二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:24
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:28
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:53
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:24
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:45
一色さんの通称、右馬介なんだね
- 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:22:49
結局尊氏の弟可愛い可愛いは何だったの!?
読解力無くて悪いが、あれが中の人の本音ではあるのか?
それでも鬼の直義殺したい欲が出たらそっち優先になっちゃうってこと? - 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:23:26
フルメタル直義どころじゃなく一瞬でなんか負けてた!
- 180二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:23:51
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:15
212エセスレより展開が早くて笑ったわ
- 182二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:33
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:54
何故か下の名前呼び
- 184二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:24:59
- 185二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:19
- 186二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:23
- 187二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:27
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:43
- 189二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:22
ダイジェスト過ぎてホントに終わりが近いんだなと思いました
石津はあんなに丁寧だぅたのに - 190二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:28
- 191二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:38
- 192二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:55
中の神は望んでても弟の無事を泣くほど喜んでるのは尊氏の本心なので(弟の忠臣を虫だと思ってるのも本心になるが)
今まで自分を天下に押し上げてきた中の神によって弟が殺されたとなるとものすごい拒絶反応になるんじゃないかな
いくら巨大な器でもそろそろ綻びが出て来てた尊氏に致命的な亀裂が入りそう
スペアの義詮は京で物理的に離れてるので着替えることもできずに中の鬼が溢れ出すんじゃないかな
- 193二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:22
今川が後悔してる描写が深刻だから直義の誘導のエグさが際立ってる
魔道に堕ちたことをめちゃくちゃ後悔して死んでいったから哀れだ - 194二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:37
顕家戦犯じゃね
いや一番アカンかったのは数々の露悪だろうけど - 195二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:43
天下人いらないシステム思いついてる直義の革新値師直よりも高いだろ
実現するのずっと遠い未来 - 196二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:28:46
- 197二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:00
命鶴丸はどんな思いで尊氏に仕えてるんだ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:51
あの時代は馬はスポーツカーって説明してたしなあ
廃車になったから自殺未遂してる人はね… - 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:29:52
ニキ兄が尊氏の有能忠臣な時点でかっこよく描かれないんだろうなと
- 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:30:00
どんな思いで塩用意してんだろうな