- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:16:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:43
現実見てると絶対そういう作品はあるだろうね
ただ一年戦争とクリプス期は毒ガスでの民間人虐殺があるからそれ自体を面白く描くことはないんじゃねぇかなあ
でもアフリカン・カンフー・ギレン的なザビ家弄りはあるでしょうねぇ…… - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:21:44
劇場版Zでカミーユが精神崩壊しなかったのもスポンサーが主人公廃人化に難色を示した事になってそう
アナハイムだったら数十年前の話だとしても自社製品のモビルスーツにマイナスイメージ付くし - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:24:58
GPシリーズもゴーストの時代には情報開示されてるし0083リベリオンもその時期に作られた創作物だったりして
逆に0083がフィクションで撮影の裏事情とか史実設定と創作部分で監督の解釈が分かれてああなったとも言えるかもしれないが - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:41:05
GQXが本編世界でIFとして映画化されてるのをバナージとオードリーが見に行くのあったな
(その前に盛大にクロスしてたけど) - 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:44:55
オリジンは後世の大河ドラマでいいんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:44
テレビ版のミンメイがメスブタすぎて絶句したのは俺なんだ、そして輝も大概クズだった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:45:53
元ネタの高い城の男みたいに
正史だとジークアクスが架空戦記の創作として出版されてジークアクスだとガンダム開発者の息子が連邦兵士としてガンダムで無双する小説があったりするんだろうなと考えたことはある
ビルドファイターズとビルドダイバーズもそんな感じでお互いがお互いの作品をガンダムシリーズの一つとして認識してる裏設定があったりするらしいし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:00:29
00の劇中映画「ソレスタルビーイング」みたいなノリで作られるエゥーゴ映画とか見てみたい気もするな