【オリウマ】青鹿毛のヒナ

  • 1◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 00:29:49

    このスレはオリウマ【ヒナ■ ■■■■■■】の育成スレです。


    初代スレ:【ダイス】未勝利脱出まで長かったなぁ…… 

    【ダイス】未勝利脱出まで長かったなぁ……|あにまん掲示板同期の dice1d148=@15 (15)@ ちゃんは 優秀な成績でクラシック入りしたけど私は dice4d10=@5 4 9 10 (28)@ 戦してようやく未勝利戦勝利、これから中央でやっていけ…bbs.animanch.com

    ---注意点---

    ダイススレです。世代は決めていますがダイスの導き次第で史実は壊れます。

    周回ごとに現在実装済みの全ウマ娘からダイスを振って世代が決まります、前週と同じ世代になるとは限りません。

    主は【規制されやすいプロバイダです】保守してくださる方々には感謝を。

    雑談等は投下中でも問題ありません、気軽にやってください。

    書き溜めをすることもありますが即興劇故に、誤字脱字、計算ミス、1レス事の時間の開きはよくあります。

    なるべく注意することにしていますが、ミスに関してはご容赦を。


    ---前スレのあらすじ---

    ①:1週目。

    無から生まれた名も無き青鹿毛のウマ娘は女神(ダイス)の導きによってその形を得ました。

    28戦目にして念願の初勝利を得た彼女は、丈夫な体と挑戦心を武器にがむしゃらに走り続け

    トゥインクルシリーズ最初の3年間における最終的な成績は59戦4勝という結果になりました。

    スポットライトに照らされたアイドルや、輝きを放つ一等星の様な走りではありませんでしたが……

    3年間を必死に走りぬいた彼女の走りは自らのルーツになったかもしれない、顔の見えないウマ娘に届きました。


    ②:2週目。

    初めて訪れる場なのに何故か既視感を感じたり、急な成長に戸惑いつつもトレセン学園の新入生として日々を過ごし、

    美化委員のメカ担当に抜擢されたり、観光牧場をやってる実家の事をクラスメイトと話したり。

    そして最初の山場である第一回目の選抜レースの場で、運命的な出会いを迎えました。

  • 2◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 00:30:56

    【育成ウマ娘】
    名前:ヒナ■ ■■■■■■
    身長:140㎝ (タマモクロス、ハルウララ、ゼンノロブロイと同じ)
    体重:増減なし
    体系:全体的に小さく細身、ぺったんこ。

    髪色  :青鹿毛(色的には深い黒)
    髪の長さ:膝下ギリギリまで伸ばした超ロングのさらさらストレート。在学生の誰よりも長いのは個性の一つ。
    前髪  :流星は無し。前髪はモブウマ娘のアイボリーシュシュ型。

    瞳の色:淡い桜色(ハルウララの目より若干薄いピンク、瞳に桜入り)

    表情 :ふにゃっとした温和な表情。イメージはヒシミラクルが一番近い。
        感情が表情にすごくすごい出る。漫画かお前はっていうくらい出る。

    性格 :兎にも角にも走るのが好き、迷ったら走る、前を向いて走る。
        普段は大人しい小市民体質。

    一人称:私 二人称:基本的に「名前+さん」 親しい人は「略称(愛称)+ちゃん」になることも。

    秘密①:実は空を飛ぶ夢をよく見る。
    秘密②:実はいい感じの言葉やフレーズを、手帳にこっそり書き溜めている。

  • 3◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 00:32:51

    ■バ場適正
    芝  :普通に走れる。芝で走るのが好きだけどダートの方が得意。
    ダート:得意。地元じゃダートコースばっかりだったしそりゃ当然か。
    洋芝 :走ったことは無いけど不思議と走れるような気がしてくる。
     
    ■距離適性
    短距離:自己申告でとても得意な距離。自分に一番向いてると思っている。
    マイル:十分走れる。
    中距離:十分走れる。王道を行く距離で好きではあるけど、短距離ほどではない。
    長距離:一応走れる。経験自体が少ないけど、練習でスタミナを切らさずにゴールまで走るだけなら今の段階でも可能。

    ■脚質
    逃げ:やり方は理解しているが試したことは無い。やろうと思えばたぶんできる。
    先行:平均より低めな体格上、バ群に閉じ込められる危険性が高いのでやらない。やりたくない。
    差し:最後の仕掛けを意識して速くするとこうなる。どっちかというと追い込みの方が好き。
    追込:主流の戦法、大好き。後ろから一気に抜いていくのってロマンシングしてますよね!
     
    ■アイドル適正
    Vi(55/100):スタイル、演技力、魅力。トレセン学園の平均よりほんの少しだけ高め。モブの中では目立つけど尖った方々の中では埋もれる。
    Da(60/100):運動は得意、ポジティブ寄りで活発。此方もトレセン学園平均より少しだけ高め。
    Vo(59/100):歌うのは好き、声も良い。……が、目立つ方々と比べてしまうと、どうしても目立たない立場になってしまう。
    歌唱力(50/100) :人を引き付けるような際立った部分は無いが、どんな歌でもお手本のように歌える。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:42:25

    待ってました

    > 実は空を飛ぶ夢をよく見る。

    たぶん電話の子ですねこれは……

    そういえばウララとの縁深い子で今の世代ってことはワンチャンアキツテイオーとも会えるダイスありそうだなあ

  • 5◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 00:43:32


    水分補給を済ませ、息が整ってきた樫本トレーナーを伴って保健室へ。
    私はあんまり使うことが無い保健室ですけど、生徒はそれなりにお世話になっているとかなんとか
    務めている保険医さんが優秀で、簡単な診察まで済ませることができる資格持ちで施設もあって、
    ちょっとした不調ならここで半日休むだけで大抵の場合は何とかなるという素晴らしい場所らしいです。

    「トレーナーが担ぎ込まれるのは珍しいですね」

    それはそう。
    保険医の先生もウマ娘以外を見る経験はあまりないようで珍しいようですが、
    顔色があからさまに悪くなってきている樫本トレーナーを見て、苦笑しつつも診察をしてくれました。
    不調の原因は、どうやら単純な疲労と軽い熱中症のようです。

    ゴールデンウィークも明けて、急激に気温が上がってきてますからね。
    水分補給を怠って体調を崩してしまうのは私達にもよくあることなので、わからなくもないのですが。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:55:30

    マジでここ数年は夏ヤバいしなあ
    スマホとかある辺りウマ娘世界も我々の今寄りっぽいから心配

  • 7◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 01:02:04


    「ありがとうございます……」

    いえいえ、大事に至らなくて何よりです。
    熱中症って結構怖いですからね……落ち着きました?

    「トレーナーでありながら、生徒の手を借りてしまうとは不甲斐ないです……」

    不調に関しては誰しもあることですから、あまり落ち込まないでくださいね?
    あ、そういえば、レース場で私に声をかけようとしてましたが……もしかして、樫本トレーナーも?

    「そうです……スカウトをするつもりだったのですが……」

    他のトレーナーさん達が動くのを見て、私も行かなきゃと思ったけど完全に出遅れて……。
    それでもと向かったけど私の元に集まる他のトレーナーさん達にもみくちゃにされ……。
    昨日の夜は明日が選抜レースだと思うと興奮して眠れず、この暑さもあって体力を使い果たして……。

    「はい……」

    緊張したり興奮したりするのは十分わかります。
    (多分)新人トレーナーの樫本トレーナーにとっては、初めて自分がスカウトする場ですし。

  • 8◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 01:16:24


    とはいえ……自分の不調に気が付かないというのはちょっと不味いですよ?
    そこはヒナちゃんポイントがマイナス10点です。

    「ひ、ヒナちゃんポイント?」

    私的なトレーナーさんの評価です、たった今考えました。

    「……いきなり減点されてしまいました」

    それでも、挽回することは十分可能です。
    多少の出遅れは気にしないで、トレーナーから見た私を教えてくださいね?

    「わかりました。それでは……」

    ふむふむ。
    ……樫本トレーナーは他のトレーナーさんみたいにダートや短距離一本で行こうとは言わないのですね。

    「ええ、ダートコースで見せた走りは芝での走りとは明確に違ったので……」

    うわ、そこを分かってくれたんですか。
    そうですそうです、芝のコースではチヨノオーさんにしてやられてしまいましたからね。
    だからこそ、ダートコースではその反省を生かして早めに仕掛けたんです。
    とはいえ、ぶっつけ本番でやってみたのでどちらかというと強引なやり口。
    樫本トレーナーの前にスカウトを申し込んできた方々はダートでの走りを褒めてくれましたけど……。

    「本来の貴方はそういった走りをあまり好まない、と」

    はい、スタミナに余裕があったからこそできた強引な走りでしたので。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:27:38

    > 実はいい感じの言葉やフレーズを、手帳にこっそり書き溜めている。

    今気付いたけどなんか周回で巻き戻るor世界線移動する物質の中でこの手帳だけ時空を超えそうな雰囲気がありますね……

  • 10◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 01:41:29


    と、そんな感じで樫本トレーナーからの私の評価を聞かせて貰ったのですが、
    話を聞けば聞くほど私のことをしっかり見てくれる人なんだなぁと深く感じることができました。
    まだウマ娘をスカウトしたことが無い新人トレーナーだということでしたが、観察眼は他の人より明確に鋭いです。
    何より、進路を押し付けてこないというのが素晴らしいです。
    ダートが向いているというのは何となく感覚的に分かるのですが……中央トレセンに来た以上芝で走りたいなーって気持ちはありますし。
    心に抱く目標は目指せクラシック三冠! ……ってのは流石に無謀ですよね、あはは。

    「良い目標だと思いますよ、貴方なら不可能ではないと思います」

    お、おお? ……その反応はちょっと予想外。
    選抜レースで走ったのは芝のマイルとダートの短距離でしたので。
    ……お世辞とかではないですよね?

    「明らかに無理だと分かればトレーナーとして止めますけど、走れますよね?」

    ええ、『一応』が付きますし、本番で走ったことは無いですけど。
    模擬レースでは短距離から長距離まで一通りは……。
    もしかして、レース以外でも、私を見てくれてたんですか?

    「はい、大分前から貴方を追ってました、できればスカウトさせていただきたいな、と」

    ……これは、ひょっとして、凄い大当たりなのではないでしょうか。

  • 11◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 02:05:10

    体力的な不安こそありますけど、新人とは思えない鋭い観察眼を持ち。
    私のことを前々からしっかり見てくれて、現実的な考えを持ちつつも夢を否定しない。
    そんなトレーナーとこの先出会えるとは思えません。
    それだけでもヒナちゃんポイントがプラス1万点です(大雑把な加算)

    それに、何となくですが……放っておけない雰囲気があるんですよねぇ。
    ちょっと話をしただけでも、樫本トレーナーって無理をしちゃうタイプだと分かりましたし。

    「……どうでしょうか?」

    ……私より大人で年上、身長も上なんですけど。
    小動物的な可愛さがあるというか、なんというか……。
    私が面倒を見てあげたいという気持ちが湧いてくるというかなんというか……。
    いやいや、クリークさんに影響されてませんかね、これ。

    こ、こほん。
    スカウトは此方からお願いしたいくらいです。
    これから、よろしくお願いしますね。

    「あっ……はい、はいっ!」

    わぁ……ちょっとだけ泣いちゃってる。
    そこまで感極まって頂けるのはとても嬉しいですけど、プレッシャーがあるというかなんというか。
    と、兎に角これからよろしくお願いしますね、樫本トレーナー!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:07:10

    (大雑把な加算)で芝

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:38:14

    最近は理子ちゃんじゃなくてもダメになる暑さだからなぁ
    しかしさすがSSRだけあって高評価だ

  • 14◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 13:57:26

    ■【中等部1年:5月後半】

    第一回目の選抜レースで樫本トレーナーのスカウトを受けた私は専属トレーナー持ちのウマ娘となりました。
    専属トレーナー(特にかっこいい男性)を得るということは中央トレセン学園における1つのステータスであり、
    仲の良いクラスメイトの友人達からも「いいなー」と羨ましがられる立場となったわけです。
    そんな立場となった私がまず最初にするべきことは……。

    はい、樫本トレーナー以前に私をスカウトしようとしてくださった方々へごめんなさいと頭を下げに行くことですね。
    判断を先送りにさせてもらった以上、答えが出たら直ぐに返事を返さないといけません。
    スカウトを蹴ってしまうというのは内心申し訳ないのですが……
    複数のトレーナーが有望なウマ娘に声をかけ、ウマ娘がその中から1人を選ぶということはよくあることらしく、
    そこまで気にしないでも大丈夫だよとほぼ全てのトレーナーさんが言ってくれたのは幸いでした。

    ……ただ、新人さんの中にはスカウトに失敗続きのトレーナーさんもいたようで……。
    割とガチな感じで凹んでしまっていた男性トレーナーさんには、交友があるウマ娘でやる気のありそうな子達をそっと紹介。
    上手く相性が合うかどうかは彼と彼女達次第ですけど、マッチングがうまくいってくれるといいなぁと思います。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:14:24

    これは後々強力なライバルになりそうな予感

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:17

    スレ立ってた、楽しみにしてたぞ

  • 17◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 14:44:03


    関係各所への通達が終わったその後は、樫本トレーナーとの契約を正式に交わす為の書類手続き等があります。
    いろんな書類の説明を聞いて、書類を読んで、さっそく頭から煙を噴き始めた私を見て心配そうにする樫本トレーナー。
    専門用語が多くてちょっと分かり辛いけど頑張って読みますからと言ったら「でしたら、簡単に説明しますね」
    と、ささっと要点をまとめて説明してくれました。 わ、ワァ……すっごい分かりやすい。

    「こうした手続きを行うのは初めてだと思いましたので、私の方でもしっかり目を通して内容を要約しておきました」

    樫本トレーナー、超優秀です。
    ……ただ、お化粧でも隠しきれないくらい目の下にクマ作っちゃってません?

    「初めての担当ウマ娘である貴女の手続きに、不備を絶対に出さないよう何度も読み返していたらいつの間にか朝に」

    ありがたいことですけど、私の為に過度な無理はしないでくださいね……。
    樫本トレーナーのやる気はとても嬉しいですけど、それで無茶して倒れちゃったら大変ですからね?

    「大丈夫です、多少の無茶は……」

    倒れちゃったら、ほんと大変ですからね?

    「はい……」

  • 18◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 14:54:24

    と、体調不良を隠しきれてないくらい頑張ってくれた樫本トレーナーに感謝したり、心配したりしつつ……

    諸々の手続きを無事に終えた私は樫本トレーナーの下で初めてのトレーニングを行うことに。

    改めて私の実力を把握したいということで、最初の一週間は今の私の実力や適性を再確認するとのこと。


    「ヒナが一応全距離を走れるということは把握していますが、それをしっかりとしたデータとして持っておきたいので」


    と、お願いされたので任せてくださいと即応。

    感覚や自己判断でなく、しっかりと数字としてデータを残して後々参照できた方が色々と役に立ちそうですし。

    そういったことは生徒だけではどうしても難しいですからね。

    というわけで、まずは距離別の適性を図ることに。


    【適性検査/中等部1年現在】

    芝  :【60】∔ dice1d40=15 (15)

    ダート:【70】∔ dice1d30=15 (15)


    短距離:【70】∔ dice1d30=7 (7)

    マイル:【30】∔ dice1d60=59 (59)

    中距離:【50】∔ dice1d50=29 (29)

    長距離:【50】∔ dice1d50=48 (48)


    【適性基準値】

    S:100

    A:81~99

    B:61~80

    C:41~60

    D:31~40

    E:21~30

    F:11~20

    G:0~10

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:58:06

    他の距離が弾けすぎて短距離が埋没してるの芝
    長距離が目立つが地味にマイルも高いのでダートも存分に走れそうですねえ

  • 20◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 15:11:18


    「改めて確認してみると、確かにダート向きではありますね、芝でも十分走れていますが」

    万全の状態で走って何回か記録を取り、その後は軽いトレーニングを行うことを一週間ほど繰り返し。
    週末に訪れたトレーナー室で、集まった私のデータを確認すると、確かに芝よりもダートコースの方が全体的に良い感じです。
    距離が同じでもタイムが若干速くなってますし、上がり3ハロンもダートの方が間違いなく早くなってますね。
    しかし、短距離よりもマイルの方が適性があると判断したデータが出たことに正直驚きです。
    私、選抜レースではチヨノオーさんにぶっちぎられたので、マイルは短距離よりも駄目だって印象があったんですが……。
    他人を物差しにすると、目測を誤ることがあるんですね。

    「自分の感覚では慣れ親しんだ距離の方が向いていると思ってしまうことはありますが……」

    こうしてデータにすると、この方が良いというのが分かるんですね。なるほどなー

    「これを見るにヒナの脚質は十二分に万能と言えるでしょう。練習次第でどんな距離でも戦えますよ」

    こうして自分の実力を改めて自覚すると嬉しくなりますね、ふへへ。
    後は並走や模擬レースでどんな作戦が向いているのかを把握すれば、データ取りは完了ですか?

    「そうなりますね、ただ……ヒナの過去を聞いていると追込と差し以外の戦法は正直難しいかなと思わなくもないですが……」

    そこは確かに……走ってる時に周りを囲まれちゃったりするとぶつかりそうで危ないって思っちゃいますし、
    後ろからじりじり詰められちゃうのはプレッシャーを感じてしまってちょっと苦手なんですよね……。

    【ヒナの適正】
    芝:【75/B】ダート:【85/A】
    短距離:【77/B】マイル:【89/A】中距離:【79/B】長距離:【98/A】

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:24:50

    戦績確認したら深きものは中長タイプなのよね
    それにウマ娘としては砂短AマBのウララが噛み合って多少の揺らぎはあれどこんなことになった感じがあるの綺麗すぎて逆に怖い

  • 22◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 15:40:49

    ともあれ、天運ともいえる適正に恵まれているというのは嬉しいことです。

    ウマ娘の適性というのは単純な言葉では言い表せないくらい複雑なものでして……

    中距離や長距離は物凄い速度で走れるのに、マイルや短距離といった短い距離では実力を2割も発揮できなくなったりという不可解なことが起こりうるのです。

    現在生徒会長を務める三冠ウマ娘、シンボリルドルフ生徒会長も芝では無敵ですが、ダートレースを走ることはできないとはっきり言ってますし。


    そういう意味では私はシンボリルドルフ生徒会長を超える天の才を持っているのかもしれません!

    ……いや、これは流石に大口が過ぎますね。

    天運に恵まれたのは嬉しいことですが、チヨノオーさんにぶっちぎられたように単純なスピードやパワーといった素の実力はまだまだです。

    しっかりとトレーニングを積んで、来年6月のメイクデビュー(予定)に向けて1年間しっかりと鍛えていかないといけませんね。


    「そうですね、この時期は基礎をしっかり固めるのが大事ですので少しずつ体を作っていきましょう」


    と、差し出されたのはA4用紙を束ねたメモの様なものと、小型カメラ。

    これはなんでしょうか?と樫本トレーナーに尋ねるながらメモを捲ると、そこには朝食、昼食、夕食、おやつといった食事を記入する欄が。


    「カロリー計算は此方で行いますので、何を食べたのかの記入と、可能であれば食べる前に食事の写真を取ってください」


    おおう、体作りということでそこからしっかりやるんですね。

    ……先輩達もレース前のダイエットが大変とかいってましたし、あんまりおやつとか食べない方がいいんでしょうか?


    「今回はあまりそういうことは気にせず、普段食べたり飲んだりしているものの記録を取るということだけを意識してください」


    いきなり食事制限が挟まるとかでは無くて一安心です。

    ウマ娘である以上、私もそれなりに食べますし……体系を崩すほどではないですけど、間食とかもそれなりにしちゃいますからね。


    ■【食事量】

    【通常の3食】: dice1d100=66 (66)

    【間食の類 】: dice1d100=47 (47)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:43:50

    身体能力99(常識のほぼ上限)の割には燃費良いかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:10:09

    JBCスプリント走ったあとに有馬に出てそうな適正してる

  • 25◆PB/hA62XTo25/07/28(月) 16:22:17


    6月までは樫本トレーナーの指導の下、暇をしてるクラスメイトの友人達を誘ったりなんやりしながら一緒に基礎トレーニングを続け。
    その間の食事に関してしっかりと記録を取っていったのですが……

    「通常の食事に関しては問題ありませんが、間食に菓子パンが多めなのは少々いただけませんね」

    うぇっ……そ、そうなんです? 
    安くて満足感があって、1つ2つ食べるだけでそれなりにお腹が膨れるので良いかなーって思ってたんですけど。

    「洋菓子の類は糖質だけでなく脂質も多いので……アンパンとかジャムパンならまだ良いのですが」

    クリームパンとかチョコレートパンは脂質取りすぎで太りやすくなる、と……はうう、好きなんですけどねぇ。

    「甘味を取るのであれば洋菓子よりも和菓子類を中心にすると良いでしょう、此方もカロリーオーバーや血糖値の上昇には気を配る必要がありますが……」

    なるほど……そういうところにも注意していく必要があるんですね。
    栄養管理に関してもしっかりやってくれるのは嬉しいですけど、好きなものが食べられないのは辛いなぁ……。

    「そのあたりはチートデイを設けてモチベーションを上げていきましょう、勿論食べすぎは厳禁ですが」

    そこまで量は食べないので、その辺は心配ないかと……あはは。

    「量を取りたいのであればヨーグルトやチーズといったたんぱく質を含む乳製品を中心に、それと……夜食はなるべく控えるようにお願いします」

    う、そ、そこは怒られちゃうことを覚悟してました。
    寮生活になって、家族の目を気にせずに夜を過ごせるようになって、夜小腹がすいたときにあれこれ食べちゃうことは増えてたんですよね……

    「特に、カップラーメンに関しては悪影響が強いので当面は禁止ということで」

    はうう……やっぱりそうなりますよねぇ……。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:25:21

    さすが補食にきなこ棒を提案する理子ちゃんだ。データに強い
    というかヒナちゃん結構食べるのね……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:23:15

    >>24

    そんなハルウララの育成シナリオみたいな……育成シナリオであったからこそあり得るか……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:17:10

    >>27

    もっと言うとこのスレの場合ヒナちゃんの1週目まではウララがシナリオルートでループしてたくさいからなあ

    案外継承したウララの想いはこのウララの適性とループ能力とかなのかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:11:49

    ヒナちゃんと夜中に内緒でカップ麺を食べたい
    でもヒナちゃんぱっと見の見た目がカフェ似のホラーテイスト強めだから、夜中に出会った子を驚かせてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:24:38

    見た目に対して内面は結構幼い感じだよね。やっぱりこれもウララ因子なんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:07:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:08:26

    だいぶ面白いローテが組めそうだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:32:22

    メカに強いけど自身にはそこそこルーズで……これは小学生の時に男子と一緒に遊んでたタイプの子かも?
    それで本人は知らずのうちに「ヒナさんの魅力に気づいてるのはボクだけ」ってクラスメイトの男子全員に思われてたりするやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:27:11

    このレスは削除されています

  • 35◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 11:57:54

    ■【中等部1年:6月前半】
    6月になるとトレセン学園ではメイクデビューの気配が近づき、今年デビューする先輩達の話題で持ちきりです。
    デビューする先輩達とその先輩達を指導するトレーナーさんも気合いがめちゃめちゃ入っていて、傍を通るだけでピリピリすることも……。
    トゥインクルシリーズ最初の公式戦故、絶対に勝ちたいという気持ちは分かりますけど、空気がスパイシーすぎて目がしぱしぱします。

    「随分と独特な表現を使いますね、意味は何となく分かりますが」

    ふへへ……語彙力が無くてすいません。
    ピリピリする感じだからスパイシーな空気かなと考えたんですけど……

    「張り詰めた空気とか、緊迫した空気とか、その辺りの表現が的確かと思います」

    言われてみればそうですね、うーん、なんかこう、目がしぱしぱするというか、
    吸ってると喉の奥がイガイガしてくるとか、そんな感じの"からい"空気なんですけど。

    「ヒナの言い方だとカレー屋から流れてくる香りみたいな言い方では?」

    確かに。
    スパイシーな香りと書くと……食欲をそそるイメージになっちゃいますね。
    カレーかぁ……お家にいる時は結構食べてましたけど、最近は殆ど食べてないですね。

    「カフェテリアでは定番のメニューだと思いましたが」

    そうなんですけど定番故に人気がありまして……長蛇の列or争奪戦になっちゃうんですよねぇ
    列が落ち着いて「そろそろいけるかなー」と思うと在庫切れになっちゃってることも多いんですよ。
    全てのメニューが在庫切れになったことは見たことないですけど、部分的な売り切れは多々でして。

    「涙を飲むことも多かったと」

    流石にそこまでではないですが……話をしてると食べたくなってきましたね、カレー。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:13:36

    ヒナちゃんはいわゆる共感覚の持ち主なんかな?
    いわゆるある感覚で捉えたものが別の五感で感じられたりするやつ
    これを取り扱ってたソウルキャッチャーズって漫画だと音や心が目に見えたり味がしてたな

  • 37◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 13:51:50

    「でしたら、作ってみましょうか?」


    え、食べていいんですか?

    カレーって結構なカロリー爆弾や油の塊みたいなイメージがあるんですけど……。


    「工夫すれば脂質を抑制することは可能です、ただ、作り方が異なるので従来のカレーとは多少違う味になるとは思いますし……」


    思いますし?


    「知識として持っていても実際に作るのは初めてなので、ヒナの期待に答えられるか……」


    大丈夫ですよ、きっと。

    レシピ通りにしっかり作るのであればそうそう酷いことにはならないと思いますし。


    「そうでしょうか?」


    最初に本をしっかり読んで、材料と手順を確認して。

    後は料理をする時に下準備をしっかりしておけば、大失敗することは無いですって。

    せっかちさんだと火加減を強くしすぎて焦がしちゃうみたいなことはありますけど、

    そういうのにさえ気を付けて、後は味見を忘れなければきっとおいしく仕上がりますよ。


    ■仕上がったカレーの出来栄え

    ヒナの料理スキル     : dice2d100=7 54 (61)

    ※高い方を採用(実家でのお手伝いもあり、家事はそこそこ得意)


    樫本トレーナーの料理スキル:75∔ dice1d25=20 (20)

    ※体育以外の彼女の成績は【5】

  • 38◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 14:11:18


    と、いうわけで一緒にレシピを読み、学園近くの大型スーパーで材料を買ってきて。
    家庭科室の一角を借りて低脂質のカレーを作ってみることに、その結果は……。

    私が作った方は『ザ・普通のカレー』というべき出来栄え!
    不味くはないのですけど本当にレシピ通りでイメージ通りのわざとらしいカレー味!

    それに対して樫本トレーナーのは完成品からしてオーラが違います。
    調理途中からふわっと香る心地よいスパイスとガーリックの香りに調理中からおなかがくうくうなりっぱなし。
    自分で調理している時も隣をチラチラ見てしまって、手元がちょっと危なくなってしまうくらい気になってしまいます。

    「できました、ヒナのも美味しそうですね」

    普通に置いただけなのに『ドン!』と効果音がなりそうな完璧な仕上がり!
    同じスーパーで買った同じような材料で、同じように作っただけなのにどうしてこうもレベルが違うのか……
    いや、レベルが違って当たり前ですよね。
    樫本トレーナー、栄養学とかそういうのもしっかり学んでるみたいですし、そもそもの下地が違います。

    「レシピ通りなので根菜類を使っていません、なので根菜類に関しては此方を」

    と、いつの間にか置かれていた圧力鍋から取り出したゆで野菜を置き、カットしていくトレーナー。
    しかもこの野菜ただの水で茹でたのではなく、野菜スープの素に使われるようなスパイスと、ソーセージから出た塩見が加わっていて、これだけでもとてもおいしく食べられそうな味に仕上がっているのです。
    ブロッコリー、マッシュルーム、えりんぎ、そして忘れちゃいけないにんじんさん。
    どれも味がしっかり染みていて、柔らかくてとても美味しそう!いや、絶対に美味しい奴ですよこれ。

    カレーは既存のルーを使わず、カレーパウダーとすりおろした玉ねぎを使っており、
    調理工程の「油で野菜を炒める」部分をカットすることで油の使用量を削減。
    加える野菜はほうれん草とパプリカという2種類でお肉に関してもひき肉をチョイス。
    こうすることで火の通りがとても速く、さっと炒めてさっと仕上げられるみたいですね。
    樫本トレーナーは野菜を茹でる時に使った鶏ガラスープを此方に加えることで、コクもしっかり出しているようです。

  • 39◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 14:30:11

    「ライスはレシピでは2通り紹介されていたので玄米と白米両方用意しました、食べ比べてみましょう」


    ふむふむ……。

    玄米って普段の生活ではあんまり食べたことないんですけど、運動選手には良いんですね。

    体系や体重コントロールにお勧めで、腸内環境もサポートしてくれるとか。

    加えて、白米と比較してビタミンやミネラルが豊富であり、主食を白米から玄米に変えるだけで栄養バランスの手軽な工場が期待できるようなのです。


    「このカレーに使ったほうれん草とブロッコリーのような緑黄色野菜は組み合わせが特に良いんですよ」


    しかしこれだけ食べてればOKというわけではなく、玄米だけでは一部欠けたり不足するビタミンもそれなりにあるようで……。

    そういった部分を補うための緑黄色野菜も、このカレーのレシピにはしっかり入っているようです。


    「食感が風味苦手というのであれば白米と混ぜて食べても良いので、ヒナも苦手でしたら言ってくださいね」


    いえ、白米でも玄米でも私はそこまで気にならないので……。

    というか、樫本トレーナーが作ったカレーが美味しすぎて全く気にならないというかなんというか。

    平均的なウマ娘の食事量くらいの私でも、次々と手が伸びちゃう美味しさです。

    いや、ほんと美味しいし香りも豊で、今まで食べてきたものとは別物ですね、このカレー……。

    食べすぎはいけないって思いますけど、量もいっぱいできちゃいましたし、今日くらいはいっぱい食べても……。


    ■カレーの香に誘われてくるウマ娘 dice1d10=9 (9)

    ①②  :クラスメイトのモブちゃん達

    ③④⑤ :ヤエノムテキ

    ⑥⑦  :サクラチヨノオー

    ⑧⑨  :メジロアルダン

    ⑩   :タマモクロス先輩(若干不調気味)

  • 40◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 15:29:09


    と、夢中になってカレーを貪っていた私がふと顔を上げると、家庭科室の入り口から此方を見ているクラスメイトの姿が。
    透き通るような水色のロングヘアのメジロアルダンさんが興味深そうに此方を眺めていたのです。
    そして、彼女のお腹から「くぅ」という小さな音がしたので、良かったら一緒に食べませんか?と招くことに。
    沢山作ってしまったので全部食べたら折角の低脂質メニューでもあまり意味が無くなってしまうところでしたし、かといって消費しなければ勿体ないので食べてもらえると嬉しいです。
    と、いう間食をするための言い訳も用意して席についてもらうことに。

    「ありがとうございます。授業でもないのに家庭科室から良い香りがしたので、少し気になってしまって……」
     
    メジロアルダンさん。
    私のクラスメイトで、名門とされるメジロ家出身のウマ娘。
    基礎能力は間違いなく高く、素質も優秀とされている彼女なのですが……。
    体調面に爆弾を抱えており、トレーニングの後に体調を崩してしまうことが多いようなのです。
    そういえば、前回の選抜レース中ではアルダンさんを見なかったような……。

  • 41◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 15:33:02

    「残念ながら、直前に体調を崩してしまって……」

    ああ、やっぱり……。
    樫本トレーナーに出会う前にもクラスメイトと模擬レースをしたり合同トレーニングをしたんですけど。
    アルダンさんはそこでも不調気味になってしまうことが多くてみんな心配してたんですよね。
    アルダンさんは身体の弱さに加えて、プレッシャーも人一倍あるでしょうからね……。
    現在トゥインクルシリーズ2年目を走っている。メジロラモーヌ先輩。
    アルダンさんはそのメジロラモーヌ先輩の実の妹さんなのです。
    彼女はメイクデビューで『20バ身差』というとんでもない記録を出し、ジュニア級でありながらあの『スーパーカー』と呼ばれたレジェンド級のウマ娘、マルゼンスキー先輩に迫るタイムを記録しているというとんでもない実力の持ち主で、今年のティアラ路線の最有力候補として私の入学前から話題になっていた超有名人です。
    私は一人っ子ですし、庶民の出なのでそういうプレッシャーとは無縁ですけど、
    身内に凄い人がいるというプレッシャーは人並みにはわかるのです。(主にフィクションから学習)

    「どうしても、体が熱を持ってしまって……」

    何とかしてあげたいのですが、そういう面に関しては私は専門外。
    こうしてちょっとした間食をごちそうするくらいしかできることがー……と思ったんですけど。
    樫本トレーナーなら、もしかして何とか出来ちゃったりしませんかね?

  • 42◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 16:08:25


    「私が、ですか?」

    あ、ちょっと無茶ぶりが過ぎました?
    樫本トレーナー、(自分以外の)体調管理に関しては知識も技術も豊富ですし、
    今日カレーを提案してくれたみたいな栄養面についてのアプローチもできますよね?

    「確かにそういった知識は学んできましたが……メジロ家の医師に勝るとは」

    うーん……医術に関してはプロの医師レベルではないと(そりゃそうですよね)
    でも、お医者さんとは違うトレーナーとしての目線で、何か気が付いたこととかがあれば、
    アルダンさんにアドバイスという形で教えてあげられませんかね?
    私は殆ど経験が無いんですけど……友達が怪我とか病気とかで悩んでるなら、何とかしてあげたいので。

    「……わかりました。もちろん、メジロアルダンさんが宜しければですが」

    と、カレーを食べつつ(あ、私はこの1杯でおかわりは終わりにしましたよ!)
    樫本トレーナーとアルダンさんの間で簡単なやり取りを行って、アルダンさんがコツコツと記録していた自分のデータ等も参考にして、彼女のサポートをすることになったのです。

  • 43◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 16:13:39

    樫本トレーナーは私の専属なので、私の指導がメインであることには変わりませんが。

    このアルダンさんとのやり取りを切っ掛けとして、私と一緒にトレーニングを行ったお友達にマッサージ等を始めとするケアをしたり、記録したデータを基にトレーニングの改良を行うなど、皆で一緒に充実したトレーニングができるような環境作りを少しずつ始めることになりました。

    まだ、トレーナーが付かない子も多いのですけど、こうやって一緒にトレーニングをする機会が増えれば自分一人で思い詰めてしまうこともありませんし、私自身も並走相手や模擬試合の相手に困らないし良いこと作目なのです、ふへへ。


    「ヒナが良いなら良いのですが、敵に塩。いえ、下手をするとそれ以上のものを送っているような……」


    そこは競い合う相手が強ければ強いほど、私もより強くなれるとかそんな感じでお願いします。

    ……眠れる獅子を起こしてしまったかもしれないとか、そんな予感がしなくもないんですが。


    ■メジロアルダンの体質改善 dice1d10=3 (3)

    ①②③④:食事療法により、不調が少し減る。

    ⑤⑥⑦ :軽度のトレーニングにはほぼ支障がないレベル。

    ⑧⑨  :連続したトレーニングや多少の負荷上げが問題ないレベル。

    ⑩   :強化ガラス。

  • 44◆PB/hA62XTo25/07/31(木) 17:10:14


    流石の樫本トレーナーでも生まれ持った体質を根本的に改善することは難しかったようで……。
    それでも食生活の見直しや、栄養学的アプローチからいくつか改善案を作り出すことはできたみたいです。
    学園に来訪したメジロ家の医師さんと意見を交わしたりして、健康管理や定期診断のプロセスを作り上げたことで、基礎体力を少しずつ鍛え、デビューに向けて問題ない体つくりを考えていくという形に落ち着きました。
    劇的な効果ではありませんが、樫本トレーナーらしい堅実な結果になったと思います。

    「それでも、メジロアルダンの望む結果とは程遠いことに実力不足を感じてしまいますが」

    おはようからおやすみまで付き添うような徹底的に管理を行えば、もう少しリスクが減らせるかもしれない。
    と樫本トレーナーは語ってくれましたが、流石にそこまで行くとトレーナーさんというよりは旦那さんレベルですね。
    もし、一生を添い遂げてくれるような覚悟がある人がアルダンさんのトレーナーになったとしたら。
    ……彼女のお姉さんであるメジロラモーヌ先輩と同レベルに強化されてしまうかも。

    「私達にとって恐ろしい結果になりますね」

    アルダンさんが元気になってくれるのは友人として嬉しいですけど。
    そこまで行くと嬉しいではなく怖いとか、恐ろしいになってしまいますね。
    順調にいけば同期になりますし、そこに自ら怪物を放つのは本意ではありませんので。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:44:49

    順調に育ちデビューも早くにできトレーニングもこなせるメジロアルダンになったら強敵だろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:18:19

    強化ガラスで草。ならなかったけど……
    ヒナちゃんがいる影響で、この世代のウマ娘たちにもいい方向に影響が出始めているな

  • 47◆PB/hA62XTo25/08/01(金) 16:31:34

    【雑談/保守】

    8月になり35℃を超える日も多く。

    台風の襲来等の災害もありますので皆さんもお気を付けを。


    >>30

    ウララほど純真ではありませんが、両親に愛されて育ったのでおこちゃま気分は抜けてないと思います。


    >>36

    語彙力が無いのにそれっぽい言い方をしてかっこつけたいだけかもしれません。たぶん、きっと、おそらく。

    ただ、直感はそこそこ鋭いかもしれません。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:35

    もう片方継いでいるのが深い衝撃さんだものな…
    レース以外の部分でも、何かしら飛び抜けたセンスは持ち得るのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:40:30

    > たぶん、きっと、おそらく

    この一天地六の賽の目次第感よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:44:23

    >>45

    皐月に間に合ったらレース展開も変わるかもね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:30:59

    >>39

    なんとなくこれ、だいぶ役者の多い世代だしオグリ+ここで出た人(この場合アルダン)が一番いいトレーナーとかになるダイスに見える気もする

    そのオグリはろっぺーさんかシリウストレかアプリトレかみたいなダイスが出てきそうな気がしないでもないが

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:15:45

    >>51

    それこそ、提示されてる選択肢で数字が大きい方に跳ねたら、史実を覆す可能性がバリバリだったわけだからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:58:20

    史実からどのくらい変化するのも楽しみですね

  • 54◆PB/hA62XTo25/08/03(日) 19:48:24

    本日体調不良の為、ちょっと投下ができません……
    申し訳ないですが保守だけしておきますね。

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:38:30

    >>54

    お疲れ様です。体の回復は優先事項ですからね

    まずはしっかりお休みして、次に備えてくださいね!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:42:51

    一つ上世代にはタマモとゴールドシチー、同世代は上にある通りの群雄割拠
    さらにオグリキャップの移籍が控えている。どうなるかな……?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:42:40

    このレスは削除されています

  • 58◆PB/hA62XTo25/08/04(月) 16:15:54

    ■【中等部1年:6月後半】
    6月の前半は樫本トレーナーによるアルダンさんの体調把握やらなにやらを兼ねて、一緒にトレーニングをしていました。
    半月という短い期間でしたが、メジロの医師さんに引き継げるようなレポートができたようで良い結果になったのではないでしょうか。

    私も並走をしたり、アルダンさんの体調が優れない時は座学を一緒にするなど殆ど一緒に過ごしており、
    その中でアルダンさんが持っているテクニックのいくつかを学ぶことができたのですが……。
    アルダンさんの走りというか、レーステクニックは先行型にとんでもなく特化してるようでして……。
    今の所追込以外がダメダメの私はちょっと使いこなせないかなーって印象でした。
    ともあれ、先行作戦を取るウマ娘の走り方をいつも以上にじっくり学べたというのは大きいと思います。
    後は重心移動のコツを学んだことで、左周りが少しだけ得意になったかもしれません。

    右回りと比べると左回りは少ない傾向にあるのですが、それでも有名なレースは多いんですよね。
    有名どころのG1レースではNHKマイルカップ、オークス、ジャパンカップ、フェブラリーステークス。
    そして全ウマ娘の憧れの的、日本ダービーなんかが左回りのコースです。
    確か東京レース場でおこなれるレースは(私が覚えている限りでは)全部左回りだったような。
    と、樫本トレーナーに聞いてみたところ以下の回答が。

  • 59◆PB/hA62XTo25/08/04(月) 16:20:33


    「現在、URAの管理下にあるレース場は全国に10カ所あります。
     右回りなのは、中山、阪神、京都、小倉、福島、札幌、函館の7つ。
     左周りなのは、東京、新潟、中京の3つなので……」

    ああ、レース毎に左右どちらの周りになるというより、レース場で決まっているのですね。
    なるほどなー、そういうことだったのかー。

    「授業でも習う、レースに対する基礎知識の項目だったような気がするのですが……」

    ……す、すみません、勉強不足で。
    と、いうやり取りの後でレース史のお勉強の補修的なことをやる羽目になりました、とほほ……。
    とりあえず日本のレースはヨーロッパからの影響が強く、その影響で右回りが多いということは覚えました。
    海外に目を向けてみるとアメリカのレース場は左回りが多かったりとまた違ってくるようですが。
    海外遠征等は今の所は考えていないので……今の所は覚える必要ないですね!
    (と、いうより私が知ってる海外レースって凱旋門賞くらいしかないです)

    ただ、レース史に関しては歴史を学ぶというよりもレースの興行規則に関するものも多いので、
    その辺はある程度は自分自身で身につけないとダメですよ?と樫本トレーナーにお説教されてしまいました。
    出走に関する手続きは基本的に(チームでも専属でも)トレーナーさんが行うものではあるのですが、
    レース登録やら制度やらを忘れてレースに出られないみたいなこともゼロではないので、覚えておく必要があるそうです。

  • 60◆PB/hA62XTo25/08/04(月) 16:37:48


    「……一番有名なのは、そうですね、クラシックの登録制度でしょうか」

    皐月賞 日本ダービー 菊花賞 桜花賞 オークス。
    これらのクラシックレース(5大特別競走)に出走するためには、特別登録が必要であり
    それらの登録を行わないと出られないと樫本トレーナーは説明してくれました。

    いや、登録すればいいだけなら最初から全員登録しておけばいいんじゃないですか?
    中央所属のウマ娘がいるトレセン学園でレースを行う都合上、そのレースに出るのは中央所属のウマ娘だけですよね?
    ホームルームで書類を配って、ハイ皆さん書いてねーみたいなことをすれば良いんじゃ?

    「書類審査を兼ねているので、ただ書けば良いというものではないんですよ」

    ヒナにも解りやすく説明すると履歴書的なものですと樫本トレーナーは説明してくれました。
    要するにこのウマ娘はクラシックに出走できる実力と意思を兼ね備えているか、レースに対する熱意を持っているか。
    そういったものを審査するための書類なんだとか。
    ……はえーそうだったんですね。
    とりあえずレースで勝って実績積んでれば、普通のレースと同じように問題なく出られるものだと思ってました。

    「まあ、ウマ娘がそうできるように努力するのが我々トレーナーの仕事ではあるのですが」

    それはそれとして、お勉強はもっとしましょうねと樫本トレーナーには再びお説教されてしまい。
    宿題の追加を渡されてしまったのです、ぐえー!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:45:27

    あ、そうか
    オグリはこの登録制度で…
    …ダイス次第では、もしかすると間に合ったルートあり得るのか…?

スレッドは8/5 05:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。