- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:48:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:49:56
セカンドは…ところどころ光る所がないわけではないがあまり評判はよろしくない、自分がプレイした印象だとテキストが特に駄目
2の方が無難だと思われる - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:09:38
セカンドは駄目なゲームをプレイする時特有の駄目だった部分を記憶から消して面白かった部分だけ記憶に残す技術を使うとして消さないといけない記憶が多すぎる感じ
2は難易度が高めだけど凄くおすすめできる良質なRPG - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:11
がんばリベンジ!
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:21:41
王道ファンタジーの雰囲気が好きなら2、セカンドはね前作を茶化す会話や他社のパロディ満載のギャグRPGなのよ…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:26:40
ゲームではないが初代の後日談的な小説、Rの手帳は読んでおいて損はない
電子版がないせいで中古を探す必要があるけど出来は普通にいいよ
まぁ後日談といってもパラレル寄りなのとコメディチックで本編とはノリが違うから読むべきとまでは行かんが - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:15
セカンドはジョブがユニークで面白かったのは覚えてる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:28:16
セカンドは話繋げてる意味有るかこれ?という感じでな
2は初代のちょっとなーと思った所改善されててとても良いよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:50:36
ブレイブリーセカンドはメインシナリオライターを変えつつ
話が直接つながってる続編ってのがもうムリありすぎなのよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:59:40
2も面白いよ 正に正統進化って感じ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 04:06:35
セカンドは上の通り賛否両論だけど、ルクセンダルクの世界設定に踏み込んだ内容もあるからなまじ否定し辛い
アニエス達の続きが見たいならやっても良いとは思うけどそのうちセカンドも作り直されて出そうな気はする - 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 04:16:55
海外版だと割とマシになってるっぽい...?詳細知らんけど
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:47:57
がんばリベンジが全部悪い
これ章タイトルにするほと何が気に入ったんだよ… - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:10:45
セカンドはシナリオが難なので飛ばしてデフォルト2で良いと思う
因みにセカンドは1からの世界と一応繋がってはいるが2は世界は繋がっていない
FFのナンバリングと同じ様な感じだな - 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:41:24
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:56
セカンドはバトル(によるジョブ構築とか組み方)は割りとガチめに良いと思ってる 全部やってるけどセカンドの新規ジョブと既存ジョブの豊富な組み合わせで構成考えるのが一番楽しかった
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:00:39
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:26:34
疫病関連とメインの話の完成度の差で風邪ひきそうになる
これ前作から温めてた設定なんだろうなってのが見て分かってしまう - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:29:53
フルブレイ湯は諸々の稼ぎに便利だったからこれだけは他の作品にも欲しかったな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:38
3DSソフトだから小学生も取り込むためにそういう要素足した方が良いみたいなアホコンサルがいた可能性もあり得る