ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6226層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:00:22

    …これがどうやったら猫に…【ぷるぷる】

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:01:24

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6225層|あにまん掲示板子育て…3人育てた親は名医に引けを取らないってお医者さまがいってたね…bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ105|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5241674/姉妹スレhttps://bbs.a…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※エラーが出やすいのでテンプレはこちらに

  • 3騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 01:11:11

    水着エプロンとは?
    前195
    おおーその毛使えるな…
    どういたしまして?

  • 4煉獄の戦鎚主人25/07/28(月) 01:11:58

    立て乙だ……
    ふむ、あまり変わらんようだが……
    【毛皮に鍛冶師エプロン1枚の牛獣人。エプロン型水着でも水着にエプロンでもあんま変わんない】

  • 5アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:12:18

    前190
    とにもかくにも…充実しつつもスタンピードは鎮圧できたみたいねっ…流石…!
    ミコトさん、すごーく嬉しそう
    前195
    ふむふむ…
    【海の落とし物とは言うが落ちている扱いとも言える】
    普段の巫女.さんなら大丈夫だと思う…
    前194
    …ええと、取れたはいいけど動かし方わからなくて。ポーズとしても少し恥ずかしい…かな
    【ぱっと身体を見せるような感じなので…なぜやった?】

  • 6決闘者25/07/28(月) 01:12:39

    たておつ!

    さぁてと……とりあえず何するか
    【餌は。というように皿を指差すMr.ブライト】

    飯か!

  • 7白鼬の若侍25/07/28(月) 01:14:06

    立て乙だ!


    >>前スレ187、D・Sさん

    ああ、楽しみにしているぞ……オレも、早く次のステージへ上がりたいからな!

    それに、強い武器があれば日々の稼ぎも今より大分増えるだろう……!

    【ニヤリ、と笑い背中の大太刀を手に取り、手渡した】


    それでは、オレは宿屋で休ませて貰う事にする。

    さらばだ……【と言って、そっと宿屋の方へと歩いて行った】





    ……ウワーッ!!なんだこりゃ!?

    【数秒後、ギルド外の大通りで素っ頓狂な声を上げていたが】

  • 8異邦の旅人25/07/28(月) 01:14:15

    立て乙だね
    【ビキニ水着+エプロン姿に】

    フッ……
    【ドヤ顔でポーズ取り始める無駄にスタイルの良いバカ】

  • 9アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:14:23

    >>3

    【変わってしまったし丁度いいな、と説明】


    こう…水着の上にエプロンを羽織る形でね。ルルマリーナとかのリゾート地では食事場で見られるよ

    【後ろ姿は水着…けれど前はエプロンだ】

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:15:20

    あっづ!
    【揚げ物中に呪いにかかったモブ魔術師】
    【腕に油が跳ねたぞ】

  • 11下っ端ギルド職員◆ONVtQUShl625/07/28(月) 01:16:49

    >>6

    あっ決闘者様、お疲れ様でした!

    こちら悪食礼賛亭のお食事券でございます。あそこの依頼には必ずつくものでして

  • 12アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:18:30

    料理には危険…向いてるのは配膳係。その時にしか見れないリゾート衣装と考えると貴重かな?

    >>8

    【相変わらず見惚れる位に綺麗だな〜…と遠目に】

    >>10

    火傷してない?…よければ解呪しようか?

  • 13〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/07/28(月) 01:21:22

    立て乙だよー!
    水辺の装いたる水着と、お料理と言えばなエプロン……
    この組み合わせが示すもの、それ即ち! 海の家!
    [そうかなあ……うーん、これに関しては割とそうかも……?]

    【スポーティーな水着+シンプルなデザインのエプロン、なゾンビ娘】
    【いつも通りのリビングアーマー】

  • 14鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 01:22:34

    たておつだぜ

    >193

    だな。選ぶ内容次第だが……


    >196 異邦の旅人さん

    ……ふむ。

    護ると決めたもの全て、かぁ……【うむ、特化とは程遠い内容だ。】


    「本気で何かを護りたいとき」、あとは「全力を尽くすほど強く」……ってとこかぁ?

    味方……護るものが多い時、ってのもアリだが、“少なかったら護れなくていい”ってこともねぇだろ。あんたのその信念は

    【自分なりに言葉を咀嚼しながら、真剣に考えている】

    【難題であればこそ……そして、護る道具を作るという理念に期待があるからこそ、だが】

    ……まあ、オレの装備はやっぱ条件付きが一番強いわけだ。妥協できる条件があれば言ってくれると助かる


    どうだろうな、改めてオレに依頼するか否か、そこから検討してくれ

  • 15煉獄の戦鎚主人25/07/28(月) 01:24:11

    >>14

    「この剣と対でなければならない」……そういう特化は可能か……?

  • 16決闘者25/07/28(月) 01:24:33

    >>11

    えっ、あそこの!? そ、っかぁ……

    ……まあ、物は試し……か! 分かった!

    【お食事券を受け取りつつ】


    お前って虫とか食う?

    【そりゃね。というように青年の頭へ肘を置くMr.ブライト】


    じゃあ……行ってみるか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:01

    >>12

    お願いして良いかい?

    【ちょっと赤くなっている腕を見せる】

  • 18砂海竜25/07/28(月) 01:25:02

    >>前スレ190、ほしがりゅうさん

    【酒場の様子を伺い、転移門がある事、似た素材のやり取りが為されている事を確認し】


    ……アッこれ大規模依頼があったヤツね!?宿屋でウンウン唸ってる場合じゃ無かったかも!

    ……いや、上級試験中にまた脇道に逸れるのもそれはそれで……でもお金は欲しいし……!

    【臨時収入の正体に思い至り、何やら勝手にウンウン悩み始める】


    ……ま、過ぎた事を悔いても始まらないわねぇ。

    お金の使い道はもう決めたのぉ?他の冒険者さんみたいに装備か何か、作る感じぃ?

    【その後、気を取り直して問いかけてみる】

  • 19アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:25:19

    >>13

    海の家…海の中に家があるのかな?なんて思ったのは私だけじゃないはず……

    【この世界普通にありますよ海中ハウス!】


    いろんな料理があるけど…熱いものを食べたあとに海に入るのが気持ちいいらしいよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:25:44

    >>16

    虫がダメなら蛇でも指でもモツでも脳みそでも目玉でもあるよ

    全部ゲテモノだけど

    【高級店ではあるのだが】

  • 21異邦の旅人25/07/28(月) 01:27:24

    >>14

    妥協できる条件、かぁ……うーん

    そうだな、パラディンの理念として"己の信ずる正義に従う"というものがある。たとえば僕が悪と認識する手段には使えない……とか

    【条件としちゃ弱いか?みたいな顔】


    >>15

    ああ、それが通用するなら都合が良いかな。僕としては一対以外で使うつもりもないし

  • 22下っ端ギルド職員◆ONVtQUShl625/07/28(月) 01:28:02

    >>18

    かれこれ30年ほど棚上げになっていた懸案でございますので、多少の別行動は問題になりませんよ

    数カ月報告もなく、となるとやる気なしの判断をくださざるを得ないのですが

  • 23アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:31:05

    >>17

    ぱちって跳ねるのがなんともいえない……良かった。軽めの火傷みたいね【水で洗い流し、赤くなった所にそっと濡れタオルを巻き付けていく】


    濡れてて気になるかもしれないけど少ししたら外して大丈夫だから……後は《燃呪》…

    【白い焔を纏わせ200の呪いを焼き切らす。焔が消えたら衣装も元に戻るだろう】

  • 24決闘者25/07/28(月) 01:33:40

    >>20

    …………。

    …………。

    行くしか……ないか……!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:33:56

    >>23

    うおーありがたい

    【炎が消えて白い半袖ワイシャツになる】

    これで油もこわくないな!

    【揚げ物再開】

  • 26砂海竜25/07/28(月) 01:36:16

    にしても、何か変な感じがするわねぇ?まさか、これって……?


    【体を締め付けられるような違和感を感じ、そっと釣り堀から体を引き抜いてみる大型海竜】

    【すると、何とドラゴンサイズの水着とエプロンが生成され、いつの間にか着せられているでは無いか!】


    えぇ……これどこのドイツに需要があるって言うのさ……200の呪い相手に考えても無駄かしら?

    龍ならヘンなモン付けてんなーで終わるし、人間さんならドラゴンの服見ても『何あれ?』で終わりだろうし……。


    【そっと釣り堀の淵から顔だけ出す省スペース形態に戻った】


    >>3

    美味しいお刺身のお礼だから気にしないでー……あ、あと一つだけ。

    今のこの形態はウチでも何が何だか分からない状態だから、使う前に安全確認だけはよろしくねー!

    【無理やり魂弄って砂漠のスキンを被せた影響が、かれこれ三週間程残ってしまっているのだ】


    >>5

    【コクコク頷いた後】

    そうそう、普段なら死んだ生き物は口にしないもの、腐ってるかも知れないしぃ。

    食べるにしても、自分で捕まえたマグロとかにするからねぇ!


    >>22

    一応、解読の大半は済ませたし、ちょこちょこ中間報告上げてくようにするかしら……。

    しかし30年とは、あの英雄さんも気長に待ち続けてたのね……気が遠くなりそうなこと。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:37:30

    >>26

    いや、乙女だと知った上で見るとなかなかどうして【横にいた仲間に肘鉄で黙らされた】

  • 28鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 01:37:44

    >>15

    ああ、可能だ。専用化の範疇に入るな

    ……確か、松葉斎って子のアクセを作った時もその条件を入れてたな?覚えてたのか


    特化条件は厳しい条件であればあるほどいい。一人にしか使えねぇってのは実は思ったより厳しい

    反面セットのもんをセットで使うってのは緩い条件ではあるんだが……

    “別の作り手の作”ってのでそこのルールの穴をすり抜けられる、って感じになるな

    今回は、海棲生物に触れると強くなる、海棲生物の素材同士……素材の方向性も相互強化のセット運用にも適してるしな


    >>21

    ああ、全然そういうのでいいぞ!

    あとはそうだな……あくまで例としてだが


    条件と言えば、あんたの護りたいものの中に……“自分自身”を含むかどうかとか、な。

    例えば自分自身を護る必要がないなら、「自分が傷つくほど強くなる」って能力が付与できる

    これは強力な条件付けになる。

    攻撃を引き受けるほど強くなるってのがコンセプトに適してて、自分の命を危険に晒す条件でもあるからな

    逆に自分の身も守らなきゃいけない場合、こういう能力をつけられると困る……ってことが起きるわけだな?

    【指を立てて宙をなぞりながら説明する】


    ま、単純に……あんたの性に合う能力を付けてやりたいんだ、俺はな。

    「こうなるほど強い」……時間がかかるほど、とか相手が強いほど、みたいな条件でもいい。


    なんともなれば、“専用装備”ってテイでなるべく素のスペックがいいもんを作ればいい話だしな!

    【代わりに特化で性能にゲタを履けないぶん値段は上がっちゃうぜ、とからからと笑う】


    (※面倒な設定ですがご容赦を……特化から外れるとちゃんと性能落ちちゃう仕様なので)

  • 29〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/07/28(月) 01:37:58

    悪食礼賛亭のメニュー、本当に美味しいんだよねえ……

    [以前にボクらも受けたよね、あの時は……茸を採りに行ったんだっけ]

    そうそう! いやあ、大変な目に遭った……けど、それに見合う美食だったよ!


    >>19

    あー、あるあるだよね!

    [海中、海底にある家……も、探せばあるからね]

    アツアツの料理を食べた後は、輝く海にダイビング! うーん、贅沢……

  • 30下っ端ギルド職員◆ONVtQUShl625/07/28(月) 01:38:56

    >>26

    懸案に挙がったのが30年前ですので封印自体はさらに古いものの可能性が……

    ただ申し上げた通りあまりにも情報が少なく正確な年代は分からないままですが

  • 31アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:40:27

    >>25

    よかった。美味しい揚げ物ができますように…

    【効果を見てホッとし、厨房を出ていった】

    >>26

    新鮮が一番…巫女.さんは竜種としてはグルメな方…?

    数十メートルあるエプロン…初めて見た

  • 32煉獄の戦鎚主人25/07/28(月) 01:41:15

    >>28

    では、そのつもりで仕事にかからせて貰う……

    オマエの腕は知っている……信頼しているぞ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:42:50

    護ることに特化すんなら逃走不可でもつける?

  • 34鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 01:47:09

    >>33

    ………可能だ。【重めの頷き】

    【とても厳しい条件になる。強力になるだろう。】


    【それはそうと、逃げれる時は逃げてくれって思うよオレはって顔】

    ああ、護るべき人間を逃がすまでは逃げれない……でもいい。

    その方がいいと思うぜ、そこまで劣化はしないはずだ……

    【対象が移動できない場合は厳しくなっちゃうのでコッソリ人間指定を入れる鍛冶魔族】

  • 35異邦の旅人25/07/28(月) 01:47:59

    >>28

    ああ、それいいね。パラディンが"護る"のはあくまで他者……自分自身は二の次だ

    とはいえ倒れてしまえば誰も護れなくなる。つまり"どれだけ傷つこうとも決して倒れない"ことは求められるわけで……傷つくほど強くなるとかは大歓迎だよ


    >>33

    護りながら退く、ってこともあるからなぁ。必ず殿に……って方向ならいけそうかな

  • 36【D・S】◆LXse3il6fw25/07/28(月) 01:48:57

    >>7

    【ギルド酒場に〈白鼬の若侍〉宛の荷物が届けられた。】


    【オオウズノタチ】

    【D・S】タテナシ・刀凛丸作、330,000G

    《クリスタロスノタチ》を強化した上級武装の大太刀にして〈白鼬の若侍〉のオーダーメイド。


    《竜閃鉱》《霊茈鉱》を加えて強力な素材を受け入れる器を鍛え、《大渦喰らいの貪牙》とともに鍛錬し、大量の《グラン結晶》で丁寧に研磨した。

    深海のような黒青の区から切先にかけて淡く透き通る色合いへと変化していく刀身で、鞘は漆塗の黒色・柄巻きは濃紫に変えられている。


    貪食の《メイルストロムイール》の攻撃性は水属性に現れ、攻撃のたびに湧き出る水の勢いは大渦を巻くよう。

    凄まじい強靭性と斬れ味は水の滑りと噴水の推進力によりさらに高められている。

  • 37砂海竜25/07/28(月) 01:49:29

    >>30

    わお……英雄さんはもういつだかも忘れる程に昔、としか言ってなかったし、あり得そう?

    あ、でもそうだとすると、あの契約を仕向けた悪魔は相当な古株の……?【アホ毛がちょっと震えた】


    >>31

    んー……腐肉食のドラゴンの方が珍しい気もするかしら……?【と、少し考えて】

    いやでも、亜竜やワイバーン、それに腐食竜を計算に入れるとそうでもない?【などと悩む】


    ウチはエプロンも水着もこんなサイズの初めて見たかしら……。

    あり得ないものでもスッと生えて来る辺り、油断ならないとしか言えないよね、この呪い……。


    >>27

    えっ【えっ、って感じの視線を向ける砂海竜】

    ……なるほど?【視線を正面に戻し、しばし考えこむ砂海竜】

    ウチが思うより、世間って広いのねぇ【視線を天井にやる砂海竜】




    それじゃ、夜も更けたしウチはこの辺でー……【そのまま釣り堀の中に沈んでいき、見えなくなった】

  • 38鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 01:52:40

    >>32

    ああ……ありがとう。

    オレもあんたを信頼してるぜ!


    >>35

    ……ヨシ! その方向で行くか


    もちろん、あんたの希望に沿うものになるはずだ

    “傷つくほど堅くなる”……死にさえしなきゃ、どんどんダメージが減っていく

    少ない体力でも耐えられるって寸法よ。細かく削られれば、もっと硬くなるしな!


    そうそれ、必ず殿にってのも良いと思うぜ。好みの条件があれば盛ってってくれて構わねぇ

    俺の装備は特化武器。あんたの趣味に特化したもんを作るんだ、拘れるだけ拘ってくれ

  • 39アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 01:55:20

    >>37

    おっきな水着にエプロン…着けている姿、私から見たら迫力満点かも。私を包んでも余るサイズだもの…


    お休み巫女.さん…またね

    【手を振って見送り、待ち合わせ場所に着くであろう魔女清掃員さんを迎えに行こうと少女も準備】



    【…はて、何か忘れているような】

  • 40異邦の旅人25/07/28(月) 01:58:03

    >>38

    そうだなぁ、他には……ああ、これは条件というか使い勝手の話になるんだけど

    盾を使って殴ったりすることも多いから、その辺りも考慮してもらえると助かるかな。あとは受け流すように振ったりもするから、あまり大きく重くなりすぎないように

  • 41鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 02:01:53

    >>40

    盾の攻撃力か

    ……かといって。逸らすのに使うとすりゃあ、スパイクなんかはつけられねぇよな?

    【確認するように口にする】

    ああ、考えてみよう。


    ……ふーむ。鱗の形状……水の抵抗を逸らす流れの形、逆向きに使えば刃にも……いけるか?

    【ぶつぶつ】

  • 42〈喜花爛漫〉ゾンビ娘25/07/28(月) 02:02:30

    装備品に制約や条件を付けることで性能を高める……ふーむ

    [よりワンオフの趣が強くなりそうだね……別の見方だと、奪われたりした時の保険にもなりそうかな]

    あー、そういう?


    >>37

    野生だと、多少腐ってても全然食べられる! ……って動物の方が生き残りやすそうだけど

    竜種くらいにもなると、食事にも拘りがあったりするのかな?

    [まあ、腐肉を口にしなくちゃいけないくらいに餓える……って状況は少ないかもしれないね]

    ともあれ、お休みなさーい!

    [お休みなさい、良い夜を]

  • 43異邦の旅人25/07/28(月) 02:08:30

    >>41

    ん……ああ、そういう形状にってわけじゃなくてね

    要は「そいつで思い切りブン殴っても問題ないぐらい頑丈にしてくれ」ってことさ

    【ドヤ顔ウィンク】

  • 44鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 02:14:20

    >>43

    ……お?

    …――はっはっは! なるほどなぁ!

    安心しな、幾ら如何物作りとはいえ柔い盾は作らねぇさ!

    【呵呵大笑する】


    ……いやまあ、作る時は作るか?【冷静】

    柔軟性で受け止める系とか……あー、言われてみれば滑皮はそっちにも向いてそうだな……

    ま、そうだな! 硬い方で作るぜ!

  • 45アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 02:23:15

    >>39

    …おまたせっ

    【待ち合わせの場所は王都噴水広場。ベンチには自分を待ってくれていた魔女清掃員さん】


    【不思議そうな表情で掛け持ち依頼だったのですか?と小さな魔女が問いかける】


    ううん?受けたのは子ども達の遊び相手になる依頼だけで…相手は鳥人のクローネちゃんとフェイちゃん。どっちも元気で素直で良い子だっ──【不思議そうな表情の前に向いた視線に気づく。今の自分の姿は……】



    ………あ。

    【私──解呪してないや───………と水着エプロン姿の少女は諦めた様な顔で天を仰いだ】

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:32:01

    水着が基本装備って人もいるしドンマイだドンマイ

  • 47ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 02:38:13

    たておつ、です

    【白スク水の上に白いエプロン】

    ……これ、なんかちょっとヘンな感じするね


    >>5

    『ん、……まあ、な。私も楽しかった』

    【照れがちに頬をかく。説明が拙かったのも、気づかずテンションが上がっていたのかもしれない】

    【普段は冷静ぶった顔をしているが、本来は感覚派なタイプなのだ。素が出たと言えるだろう】

    【……こういうことを改まって言うのは、ちょっと照れるけれど。】


    「どう動くかか。……あー……そうだね?」

    【猫の手を動かしたいなら、たぶん足を動かすことになる。頭を動かす時は体全体を揺らす感じか……】

    【どっちにしろ若干羞恥心を刺激しそうなので、言わないでおいた。】


    >>18

    >>37

    わたしは……あんまり必需品にお金がかからないタイプなんだよね

    【肉体スペックと模倣能力で戦うタイプで、しかも扶養でなんでも食べれるし狩った魔物もいっぱい食べてる】

    遊ぶお金か、それか装備品かな? お小遣いになる、って言うとシンプルだね


    おやすみなさい

  • 48ほしがりゅう◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 02:40:57

    【稼ぎとしてはぜんぜん自立して暮らせるけど、法的な扱い上“使い魔”な立場が色々と都合がいいんだよなぁ。】
    【というとりとめのないことを頭に浮かべ、ぼんやりと空を見上げている】

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:48:34

    清掃員ちゃんなら水着エプロン姿も褒めてくれるだろうから…
    【どういう視点の援護?】

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:52:00

    不用心ですよって普通に叱られるんじゃねえかなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:52:39

    似合ってるよとは言ってくれそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:57:30

    双方照れまくってなあなあにするに一票

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:01:39

    容姿は両方上だもんな焔華組…

    >>52

    それが一番微笑ましいな

  • 54『至宝詩編』◆mHqJ7otKZM25/07/28(月) 06:36:40

    塩漬け「おはようさん」


    絶壁「おはようございますよー」


    熱剣士「おはよう」


    掃除屋「おはようございます」


    ・幻影闘技場

    フィールド:1森林2砂漠3荒野4大海原5草原6沼地7高原8雪原9雪山10洞窟11火山地帯12市街地13無重力14闘技場

    dice1d14=9 (9)

    塩漬けdice3d100=80 61 30 (171)

    絶壁dice3d100=60 49 45 (154)

    熱剣士dice3d100=61 44 32 (137)

    掃除屋dice3d100=3 13 44 (60)

    『至宝詩編』dice3d100=3 57 39 (99)


    ・本日の仕事(セントラリアで塩漬け依頼を中心に受ける)

    クエスト数

    dice4d10=10 10 3 4 (27)


    平均難易度

    30+dice1d50=11 (11)

    (80でイベント発生)

  • 55アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 07:37:58

    おはよ朝の涼しさ…というには暑い気はするけれどお昼がこのくらいだといいのになぁ…
    【今日も二人の遊び相手に。魔女清掃員さんを清掃場所まで見送ってから出向くつもりだ】

  • 56白鼬の若侍25/07/28(月) 09:01:09

    >>36

    おお、早速届いていたか!仕事が早い……!


    【ギルド酒場に入って来る半オコジョ侍のトリカイ】

    【預り所に指定の強化代金を支払い、そっとギルドの隅の方に持って行くと、スラリと抜いた】


    ふむ、以前の状態でも旅立つ際に貰い受けた大太刀より立派な品であったが、

    強い素材で打ち直すと、また格別の力を感じるな……そうか、これが『冒険』というものか!


    【昨日の大規模依頼での激しく危険なバトルと、その対価としての強力な装備を目の当たりにし】

    【彼は、自身の中で『冒険者』と言う職業についての観念が、更に深まったと感じていた】


    抜けば玉散る氷の刃、とは講談にて聞いた台詞ではあるが、これはまさしくそれそのものよ……。

    如何なる技術かは知らないが、成程、これぞ世界有数の大国の、王都で名を馳せる鍛冶の技……!


    【周囲を確認した後、一瞬ヒュッ!っと大太刀を振ると、その刀身から水の飛沫が迸る】

    【それを確認し、大きく頷いた後、丁寧な所作で大太刀を鞘に納め、背中に括りつけた】


    >>55

    おはよう!野外活動の多い冒険者にとって、暑さは命取りになりかねん大敵だからな!

    まして子供の相手ともなれば、相手側の体調にも気を配らねばならぬ。気を付けて行かれよ!

    ……とは、冒険の先達にとっては釈迦に説法であったかな?


    では、オレはこれにて……御免!


    【ギルド内の冒険者仲間に軽く挨拶をすると、クエストボードから幾枚かの討伐依頼を取り、】

    【大太刀を天井に支えさせないよう、慎重に扉を開け、出て行った】

  • 57夢見の学徒25/07/28(月) 10:12:42

    「知り合いの女の子たちと一緒に、女子学生らしく、カフェで華のある会話するんだ~。」

    【数学の話】【数学の話】【狩りと植物の話】【植物に関する数学の話】【イケてるDJの話】【時計の話】【時計と数学と植物の話】

  • 58サイバーワガサ◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 10:21:02

    おはよう!

    【転移門から帰ってきていた青ジャージの黒髪黒眼少年】

    >>56

    おはよう!おお、新武器が届いたのか!良かったな…!行ってらっしゃい!

    【手を振り見送る】


    >>57

    おはよう!夢見の学徒……さん??

    なんか難しい話してんだな……華、は…まあ……うーん…………あるんじゃ…ないか?

    【手を振る少年】

  • 59決闘者25/07/28(月) 11:26:49

    【ギルド酒場のテーブル、黒と赤の髪の青年がちっこい猿と向き合い、カードを三枚並べている】

    よーし、良いかミスター。これが回復ポーションのカードだ
    「ウキ」

    これが毒治しポーションのカード
    「ウキ」

    これが麻痺治しポーションのカード
    「ウキ」

    解ったか? じゃあ回復ポーションのカードはどれだ
    「ウキィ?」

    ……【干しブドウを一粒渡す】
    「ウッキ」【これ、と小さな小さな掌が回復ポーションのカードの上に置かれる】

    お利口で効率的な餌の貰い方を覚えたな……
    「キ?」
    【干しブドウを両の手で抱えたクレバーポケットモンキーは、トボけたように首を傾げた】

  • 60声無し◆OP4l0rktr.25/07/28(月) 11:47:48

    フンフン『立て乙』【ビキニに前掛けエプロン】
    ……『また不思議な組み合わせだなぁ…暑いしヒマだし水着選んだりどこかに泳ぎに行くのもいいか…』【とりあえず解呪した】

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:33:09

    >>57

    むしろイケてるDJがどこから来たのか気になってくるな……

  • 62サイバーワガサ◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 12:54:56

    これが200の呪いか??しかしなんで俺に…かけても需要ゼロだろ…!!?

    【背中がスースーするので、とりあえず上着を荷物から探している水着エプロンの少年】

    >>59

    うおっ!?お、おはよう!その…猿?可愛いな!

    【派手な髪の色に驚き、子猿の行動に微笑ましげな目線を贈る少年】


    >>60

    ! ?

    【目の前のごっつ綺麗なエルフの服装が変わったような気がしたので目を擦って二度見する少年】


    ……何だなんだ、気のせいか…!?

    【あまりジロジロ見るのも良くないと思い目線を外す】



    ────……!!?

    【ふと下を見ると、自らも半ズボンタイプの水着にエプロン姿になっていた!】

    >>61

    この街はラジオがある…んだっけ…?あるなら、そこで聞いたんじゃないか?

    【ソワスレラあたりにしかDJは見なかったけど…と話す極東出身】

  • 63黒眼鏡25/07/28(月) 13:12:17

    タテオツよ
    ……? 何このカッコ
    あわわ……破廉恥ね……

  • 64アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 13:20:33

    200の呪いの多くはその時のNORI力に左右される事も多くて…あまりに具体的だと効果を発揮しなかったり

    【誰にだって需要はないわけじゃない、と苦笑い】

    >>56

    そんなことないよ。より気を引き締められるから私は嬉しく感じるし……すごく助かるね

    >>63

    …あらら。黒眼鏡お姉さんも呪いに

  • 65フランケン博士◆kTvl07K2zU25/07/28(月) 13:21:35

    【魔法少女姿にエプロンをつけた状態のフランケン博士】

    【もともとスク水風の衣装なのでこうなっているようだ】

    >>63

    【静かに現れて白衣と解呪ポーションを差し出す】

  • 66蛇食われ女(元)25/07/28(月) 13:22:53

    【勉強中、水着エプロン姿になってしまったアリッサ】

    …………????

    【色街のお姉さんがこんな格好をしていたような、そうでないような……という顔をしている】


    ※勉強の進み具合

    dice1d100=5 (5)

  • 67決闘者25/07/28(月) 13:22:53

    >>62

    ん? ああ、おはよう。賢さをウリにしてるだけあって頭が良いし小さい猿だよな

    「ウキ?」

    【10cm弱の小猿と七並べをして負けている】

  • 68蛇食われ女(元)25/07/28(月) 13:26:33

    【問:それぞれの武器の種別を答えよ】
    【ナイフ】◯
    【短い剣】✕
    【剣】✕
    【剣】✕
    【剣】✕
    【大きい剣】✕
    【もっと大きい剣】✕
    【棍棒】△
    【金属のこん棒】✕
    【鎖付きこん棒】✕

    【ぷしゅう】

  • 69黒眼鏡25/07/28(月) 13:26:52

    >>64

    元の服がどこにいったのかって話よね

    解呪されたら戻るのかしらね

    >>65

    ンー……

    そっちも 解呪してよ?

    【解呪され、白衣を着た】


    ……てか 水着エプロンて何……

    海の家 専用服?

  • 70フランケン博士◆kTvl07K2zU25/07/28(月) 13:33:56

    >>69

    もちろんだとも

    【ぐいっと飲んで元の姿に戻る】


    水着エプロンは…なんなのか一切合切謎だよねえ

    油とかが跳ねたら熱そうだ

  • 71サイバーワガサ◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 13:33:57

    >>67

    おう、めちゃ頭いいなあその猿……そのサイズだと隠密とか任せられそうだぜ!


    >>64

    へえ……NORI力か!そういうこともあるんだな…解説、ありがとう!

    【納得して頷いている】


    >>63

    >>65

    >>66

    ……ッ!!?

    【スクロール越しに映る水着姿の人々に、慌てて目線をそらす少年】



    …………目のやり場に困る…(ボソッ)

    【自らも水着姿ということも忘れ、そう呟いた】

    >>69

    おお、解呪された……よかったぜ!!

    【ほっとしている少年】

    さあ…?

    そーいう趣味のヤツが200取ったんじゃねえか…?

  • 72アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 13:36:45

    風の流れに乗れるまでの飛行は体力使うじゃない?暑さが更に体力を奪うんだからしっかり休憩して〜…

    「より長く遊ぶっ!」「メリハリ〜!」

    【黒鳥人のクローネちゃんと灰鳥人のフェイちゃんが元気よく答えながらきのみジュースをごくごくと。双子だからか息ぴったり】


    よーしよしよし…【なでりなでり】

    >>66>>68

    アリッサちゃんが学んでるのは武器の種別かな?…馴染みないと同じ様なものにしか見えないよね…

    【全部同じじゃないですかーと毎年どこかから悲鳴が上がるらしい】

    >>69

    変化してるのかも?解呪したら元に戻ることも多いし…

    >>71

    どういたしまして…解説ってほどじゃないけども

    【面白い反応してるな〜って顔】

  • 73蛇食われ女(元)25/07/28(月) 13:39:59

    >>72

    武器とか……今までは酒場につけてくる人がいるのをみるだけだったから、違いが分からない……

    【あー剣背負ってる、槍持ってる、弓持ってるくらいの認識があれば十分でそっから先はいらなかった】

    【ショートソードもロングソードもブロードソードもクレイモアもグレートソードもみんな「剣」だったのである】


    >>71

    あ……ごめんなさい

    着替えてくる……

    【ぱたぱたと更衣室へ駆けていった】

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:42:50

    フッ……青いな、少年
    後から悔やんでも知らんぞ?
    【目を包帯で塞がれた男が不敵に笑う】
    【パートナーに目潰しくらったらしいよ】

  • 75決闘者25/07/28(月) 13:43:26

    >>71

    カードの効果覚えればゲームとか出来るかもしれないよn…………偵察……?

    ……攻撃されない効果がある奴か……?

    【青年には偵察と言う概念が無かった】

  • 76黒眼鏡25/07/28(月) 13:43:29

    >>68

    へー 武器の勉強してるんだ!

    ……あらあら

    >>73

    (しょうじき 私もよく分かってないな……)

    >>70

    水着としての側面が強いのかしらねえ

    >>71

    ああ…… ごめんね

    大丈夫 ふだんはこんなカッコしないから

    >>72

    解呪されたら元の黒Tになったから……

    そういうものよね

  • 77蛇食われ女(元)25/07/28(月) 13:48:33

    >>76

    中級試験の勉強です……

    冒険者のことなんにも知らなさすぎてぜんぜん進まない……

    【なんならこのコ魔法使いのくせにワンドを「ちっちゃい杖」ロッドを「杖」スタッフを「長い杖」って書いてましたよ】

  • 78七色魔弾25/07/28(月) 13:50:55

    >>75

    ゲーム大会ならまずどういう奴が参加しててそいつの得意デッキは何でどのタイミングで当たるかとかそれくらいは情報収集すんだろ

    それと同じこったよ、これから進む位置に何があるか、何がいるか調べりゃ進み方も見えてくんだ

  • 79フランケン博士◆kTvl07K2zU25/07/28(月) 13:51:31

    >>68

    >>73

    ちゃんと勉強しないとわからない範囲だよねえ

    【剣とかは特に】

    >>76

    『そう言う衣装』と言う側面が強いのかもねえ

    …それにしても使う場面が相当限定的と言わざるを得ないが

  • 80決闘者25/07/28(月) 13:54:51

    >>78

    ……ああ! ハカセとかがやってたヤツか!

    色々アドバイスくれたっけなぁ……

    炎属性のメタデッキに炎属性のまま挑んだ時は「話聞いときゃ良かった!」って思ったからな、解るぜ

  • 81アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 13:56:01

    >>73

    一般的なイメージの剣と比べてどう見るかが鍵かな…?短く扱いやすいのがショートソード…片手剣で長く両手で扱う事が多いロングソードは長剣…


    厚い刃を持ちサーベルに似ていて使い手次第では鎧ごと切り裂けるのがブロードソード、持つだけでも威圧感与える大振りの剣がクレイモア…巨人の剣とも呼ばれ、扱いは最難関とも言われるグレートソード……

    【巨人の剣と書いて△貰えることもあるらしいよ】


    …当時の私頑張ってたなぁ

  • 82サイバーワガサ◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 13:57:05

    >>72

    いやあ、この手のことには俺は慣れてないからな、呪いだってことがわかっただけでもありがたいぜ!

    一応解呪はできる……んだが…

    【ここは解呪ポーションを使おう…と、売店に駆け込んだ】


    >>73>>76

    ああいや、謝ったりすることではないッスよ!!?悪いのは俺の方なんで……ん?この場合は呪いか?

    【謎の謝罪を受け、わたわたとなる少年】


    >>75

    ええっと、そのお猿さんを先に行かせてですね…狭くて通れない道の先に何があるかを教えてもらったり、敵の動きをこっそり見て教えて貰うんですよ!


    >>74

    悔やんだら悔やんだで、そのときはそのときさ……それよりも、仲間に悪印象を与えるほうが怖いですよ、俺は……

    【そう呟き、喉が渇いたのでオレンジジュースを頼んだ】

    >>73

    あぁ…俺もなったぜ、刀の種類だけでもたくさんあるんだ…基本の武器種だけでも覚えるのはなかなか難しいよ…

    【少年は記憶力が悪かった】


    だから、その、なんだ……頑張ってな!

    【異性と話す機会が身内以外であまりなかった少年は、しどろもどろになりながらも応援をした】

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:57:41

    決闘者くんって偵察とか情報収集とかで相手の弱点とか分かってたらそれに合わせてデッキ調整して封殺とか出来るタイプではあるのか

  • 84アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 13:59:41

    >>77

    …と、アリッサちゃんの学ぼうとする熱意はちゃんとあるのは分かってるし…そうだ


    初心者講習を受けるのはどうかな?冒険者に必要な基礎知識、その中には武器の知識ももちろんあるから…受けないとでは大きく変わると思うよ…!

    【支援も手厚く基礎系はだいたい無料で受けられると以前耳にしたこともある。なりたてなら尚更】

  • 85蛇食われ女(元)25/07/28(月) 14:01:40

    >>79

    うん……みんなのおかげで強くなったから、中級に上がりたいんだけど……

    勉強ってモンスターより手強い気がする……


    >>81

    長さと形状がポイントなんだね……持ち手【※柄だよ!】との大きさ比較で見当がつきそうかな……


    >>82

    うん……ありがとう、頑張る

    【目を合わせてこっくり頷く】


    >>84

    ……うん、行ってくる

    【幸い今は資金に余裕があり、稼ぐことに追われる心配はない。余裕があるうちにやっておくべきことだろう】

  • 86アノマス◆UBru6zWM0.25/07/28(月) 14:05:46

    「おねえちゃーん!きゅーけい終わり〜!」「マットになってくれないとこまる!」

    マットって…はいはい、今行くからね

    【夕方まで着地練習に付き合う事になるのだろう。対策もあり、身体は痛めないはずだからきっと大丈夫だ】


    >>85

    頑張れアリッサちゃん。応援してるよ…

    講師さんは質問してくれると意外と喜んでくれる…


    (※しばらく落ちます〜)

  • 87決闘者25/07/28(月) 14:06:08

    >>82

    なるほど、道に迷ったら一大事だもんな

    ……行けるのか? お前、道案内……

    「ウキ?」

    【そこまで任せる……?と言いたげな小猿】


    >>83

    あんまりデッキを変えすぎると本番でミスったりするから、相手が俺のデッキと相性ゲキヤバだったら冷えないようにするくらいだと思うぜ

  • 88サイバーワガサ◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 14:15:40

    >>85

    !?

    【目を合わせられるという状況は陰の者である少年にはとても刺激が強かったため、思わず身構える。

    目を泳がせたが、相手がわざわざ合わせてくれているのに悪いなと思い(この間0.5秒)】


    お…おう………頑張って…ください……!

    【改めて微妙に焦点をぼかしつつ目を合わせ、真剣な顔で応援した】

    【なんで敬語?】


    んん?アンタ…初心者講習、受けてなかったのか?

    【やっぱり恥ずかしさが勝ったのかすぐに目を逸らすと、予想外の情報にちょっとびっくりした顔になる少年。冒険者は初日に受けるものだと思い込んでいたのだ】


    行ってらっしゃい…!!

    【手を振り、見送った。】

    >>87

    【えっそこまで!?という顔】

    えっそこまで!?

    まあ……偵察ができるなら行けないこともない……のか?時と場合によるけどよ…?

    >>86

    (※お疲れ様です!!!)

    おお、子どもたちの遊び相手の依頼か?頑張ってな!

    【懐かしさと寂寥感に遠い目をする少年】

  • 89蛇食われ女(元)25/07/28(月) 14:35:32

    >>88

    私はここへ来たのも偶然で……とにかくお金が欲しかったから

    職員さんに聞くだけ聞いて最低限……

    【ちょっと顔が赤くなる】

  • 90サイバーワガサ◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 14:44:06

    >>89

    なるほど……?

    俺みたいに、言われなかったら受けてなかった人だっているんだ…その、恥ずかしがることでもないと思うぜ…!

    【何か事情でもあるのかと思い、励ます少年】

  • 91蛇食われ女(元)25/07/28(月) 15:24:14

    >>90

    うん、その

    ……ありがとう がんばる

    【改めて初心者講習へ向かって行った】

  • 92騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 15:53:24

    >>89

    んー武器の勉強付き合おうか?

    >>91

    といっちゃったか

  • 93蛇食われ女(元)25/07/28(月) 16:31:32

    >>92

    ……神様にも教えてもらえるなら、嬉しい

    復習にもなる


    そうだ、ワニと貸してくれた本は神社に届けておいたから

    うまく解体できなくて丸のまんまだけど……

  • 94騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 16:39:17

    >>93

    あっはーい!!!

    ※調整どんな感じにしましょう

  • 95蛇食われ女(元)25/07/28(月) 16:41:58

    >>94

    (※今回に関しては純粋に物理面での耐久力、防御力の向上で素材的についても水耐性アップくらいかなーと思ってます。数回に分けてカスタムしていくつもりなので)

    (※その他の調整は暇神さんにおまかせな感じで)

  • 96騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 16:46:45

    >>95

    ※了解です

  • 97騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 17:31:15

    【ということで頑丈さあげてワニの後ろ足っぽい支え向けで倒れにくくしたやつを持ってきた】

  • 98フラクトゥール25/07/28(月) 17:37:36

    「既存のメタファー…無限個の客室と、無限の客、無限の馬車、無限の船…」【聞き取りにくい声で呟きながら、必死にペンを動かしている】
    「全ては文字の中へ…文字の中へ溶けゆく、全てを計測できる…全てを…超越できる…」

  • 99蛇食われ女(元)25/07/28(月) 17:40:21

    >>97

    ありがとう、神様

    咄嗟に盾にできると安心できるね

    【新しくなったブックカバーを魔導書に被せた】


    それでね、今日習ったとこで……

    バルディッシュとハルバードとバトルアクスの違いがまだよくわからないんだけど……


    >>98

    …………??????

    【まったくわからないようだ】

  • 100サイバーワガサ◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 17:45:11

    >>91

    おう、またなー!

    【手を振り、見送った】


    >>98

    ???

    無限……がどうかしたのか?

    【首をかしげる青ジャージに黒髪黒眼の少年】

  • 101騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 17:47:52

    >>99

    どういたしましてー

    そして!違い解説してくからゆっくり聞いて言ってくれ

    【と武器マニアとしての知識を使って解説してゆく】

    ※ふふふ……やるだろうなと思ったけどフレーバー的なのになりますね

  • 102フラクトゥール25/07/28(月) 17:52:06

    >>99 >>100

    「これって私の声だったっけ? も、目的はみ、同じなんだよ。今書いてるところなんだ。調べるのは、クレナイリンゴバチの巣の構造を…いや、違う! 私は文学者なのに…!」

    『ワタシたちの作ろうとしている、素晴らしい機械についての、56行に渡る散文詩』

    「これ電気回路図じゃん! あ、えっと、伝記…いや、伝奇なのかな? バイポーラトランジスタは…きっと主人公のアイデンティティの象徴…」

    「お、落ち着け。いて。昇華。概念をより高度に。サナギは羽化して蝶に…な、ならサナギのアンチテーゼは、な、何だ!?」

    「黙っててちょうだい、ローマン…静かに…静かにして…すぐ元に戻るわ、だから黙ってて…」【みんな自分のことにいっぱいいっぱいで周りの声が耳に入っていないようだ】

  • 103蛇食われ女(元)25/07/28(月) 17:53:58

    >>101

    なるほど……長さと、刃渡りと、それから使い方……

    欠点と長所……

    【教わったことをメモしていく】


    >>102

    ……混ざってる?思考が?

    大丈夫かな、お医者様に……こういうときは魔法使いに?

    【それ関連の知識などぜんっぜん無いアリッサ】

    (※ついでに変化の子の中の人です。いつでもいけます)

  • 104鈍色のアイアンヴィル◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 17:55:01

    【紋章を描いたステンドグラス風の盾が届いている】


    https://bbs.animanch.com/board/5241990/?res=134

    (※ちょっと能力が複雑になったので要約と細かい解説を別で投稿してあります)

    (※GPT、要約しろ。)

  • 105フラクトゥール25/07/28(月) 18:02:43

    >>103


    「あ、貴方はいつかお話した蛇に興味のある文学者だよね?」【栗色の髪の少女があなたを見て微笑んだ】

    「約束通り、用意しておいたよ! 火を吹く魔物の蛇、その名も『フレイマガナ』! と、それにまつわる伝承」

    「エルディリス市って地域の南部にはたくさんの火山があってね、そこに出没するフレイマガナは炎の守護者、火の精霊の使いとしてあがめられているんだ……どう? 貴方の望み通りのお話だと良いんだけど」


    (※夜ご飯があるので7時過ぎごろからお願いしたく存じます)

  • 106暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 18:07:01

    【火のヘビ……という目】

  • 107サイガサ&祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 18:07:20

    「立て乙だよ〜…………やっと食べ終わった…」

    【ギルド酒場にやってきたゴスロリ】

    >>102

    ちょっと待て、どうなってんだよそれ!!?なんか……混乱してる??

    【明らかにおかしい事態に慌てふためく少年】


    >>98

    >>102

    「────まさか、あの歪みが…!?

    …だが一体何がきっかけで…??

    これはマズい、とても……マズい状態だ…」

    【仲間の異様な状態に慌てるゴスロリ】


    >>105

    「おや、もとに戻った……のか?一時的に安定したのか?」

    【なんにせよ、経過観察が必要そうだ…と呟くゴスロリ】

  • 108蛇食われ女(元)25/07/28(月) 18:24:58

    >>105

    (※了解でーす)


    え、うん……ありがとう

    読んでみるね……

    【異様な状態に疑問を持ちつつも受け取った】

  • 109煉獄の戦鎚より25/07/28(月) 18:34:10

    >>104

    【荷物が届いている】


    ・異邦の旅人さん宛

    【ソードオブプロテクションタイド】

    『大渦食らい』の硬鱗を研ぎ上げ、タイドコーラル製の柄にはアイアンヴィルの手によって磨かれた眼玉がはめ込まれているロングソード。その重量は金属製のものに比べて驚くほど軽く、重盾とともに装備してもさしたる負担になることはない。

    素材の大渦喰らいの性質上、水棲系の魔物を相手にするとその鋭さを増していく他Paladin prideと共に装備することで共鳴し、その力を共有する

    追加効果:追加水属性ダメージ(中)、防御アップ(小)

    水棲系モンスターを攻撃した時、一定時間攻撃力がアップする。攻撃力アップは時間とともに減少していくが、効果の重複・蓄積が可能。またPaladin prideはそれそのものが水棲系モンスターの素材でできているため、Paladin prideに接触させることでもこの効果は得られる

    Paladin prideと同時に装備した場合、次の効果を得る

    守護者の双眼:この効果が発動中、庇護対象への攻撃前兆を察知する

    (※システムとしては隻狼の「危」サインが近い。攻撃が来ることは分かってもどんな攻撃が来るか、どうすれば防げるかまではわからない)

  • 110〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 18:51:10

    こんばんは
    うーん……この街のゴーレム達、そもそも人格があまりはっきりしてない気がするね
    なんとなくでそうすべきみたいなことを疑いもせずにやってるから一つ一つに理由がほとんどない

  • 111〈月喰み白鈴〉25/07/28(月) 18:53:29

    >>110

    こんばんはです にゃー

    人格がはっきりしていないのなら やっぱりなにかを模したものなのでしょうか

    中途半端なのは飽きちゃったとか倒産して途中で放棄されたとか

  • 112キャー◆zx1NIrpyR625/07/28(月) 18:54:15

    哲学的ゾンビってやつですか?
    ……おうおう、ゴーストタウンかもとは言いましたが……
    【苦い真顔で肩をすくめる】

  • 113暁の炎◆BuOGBplkzY25/07/28(月) 18:55:18

    元いた住人がゴーレムにされちゃった、とか?
    【なんのために……?という話にはなるのだが】

  • 114〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 19:07:51

    >>111

    >>112

    >>113

    哲学的ゾンビはいまいち詳しくないが、たとえば交易所はあるけどそこを利用してるやつは今まで一人もいない

    日がな一日店先に店番のゴーレムはいるが街のゴーレムは誰も覗こうともしない何の役目も持っていない状況さ

    それでいて取引のために一度も使われていないオリジナルのコインを鋳造していたりする


    だが店番に聞いてみてもその状況を疑問に思ってはいないみたいでね

    そういうものでしょう?おかしいことを聞きますねってなもんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:16:39

    中級【永遠の文学と永遠の牢獄と永遠の狂気と】
    セントヒルズ療養所のサナトリウムで暮らしている患者の精神が暴走し、建物や他の患者を取り込んでしまった。精神感応に適性のある冒険者がこれに潜入し、妄想の宿主の意識を鎮静することが求められている。

  • 116変化の子25/07/28(月) 19:21:08

    >>115

    【一つの依頼に目を留める】

    ……精神が暴走して、建物を?

    これでもある程度は〈心理話者の天恵〉を持ち、心理魔法に通じています。渡しで良ければ引き受けましょう

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:22:51

    聞く限りだと文明のトレースか街シュミレーターしてるみたいな感じじゃんね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:23:53

    >>116

    【掲示板の直ぐそばに座っていた大柄の男がその声を聴き…静かに手元に置いていたダイスを振る】

    【その出目を確認して立ち上がると、かがんで変化の子と視線の高さを合わせた】

    「あ〜らアナタがこの依頼を受けてくれるのかしら? 助かるわぁ、しかも天恵ってことはひょっとして、ルーザリアのコ?」

  • 119変化の子25/07/28(月) 19:26:22

    >>118

    はい、ルーザリアの魔法をご存知で?

    国の外ではなかなかに珍しいことですが……

    〈達人〉のエイラ、〈変化の子〉と申します

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:35

    >>119

    「オジサンそういうのに詳しいの。これでも中々厄介な、異能みたいなのを抱えたコの面倒見てるからね。専門家として、主要な先天的特質は頭に入れてるワ。」

    「変化の子ちゃんね、初めまして! オジサンはジェロニモ・シックスダイス。その依頼に書いてあるサナトリウムを管理してる診療所の責任者の一人よ、ジェロニモちゃんって呼んで!」

    「それじゃ早速で悪いけど、おシゴトの話に入らせてもらってもいいかしら?」

  • 121〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 19:47:49

    >>117

    ああ、アタシも作りかけのゲームみたいなものを思い浮かべたよ

    ソワスレラの個人制作コンペで途中経過なんかで出てくるやつ

    だからどいつもこいつもだんだん話すうちに同じような顔に見えてきてね


    そんな中で一人だけ「変わり者」がいたんだ


    >>115

    文学??

    あの子と関係があるのかねえ……

  • 122変化の子25/07/28(月) 19:48:37

    >>120

    はい、詳しく状況を聞かせてください

    私にできることであれば力を尽くしたいと思います

  • 123サイガサ&祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 19:53:19

    >>115>>122>>118>>120

    「ほう…なるほど?異能の暴走、か……」

    【ふむ、と離れた席から注視して】


    >>117

    >>121

    「変わり者、か……この状況を調べる鍵になりそうだね?」

  • 124異邦の旅人25/07/28(月) 19:54:07

    >>104

    >>109

    おや、もう出来たんだね

    【荷物を受け取った】


    ……ふふ。ああ、思った通り……いや期待以上の出来だ

    【剣と盾を装備する。どこか雰囲気が変わったような気がする】


    (※勘の鋭い人とかなら「なんか急に強くなってね?」と感じるかもしれない)

  • 125〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 19:58:38

    >>123

    ああ、アタシのいる街は全員がゴーレムだがその一人だけは……機械だったんだ

    つまりロボットだよ、歯車とクランクのね


    >>124

    へえ、見違えるようじゃないか

    スクロール越しでもなんとなく背筋が伸びて見えるよ

  • 126決闘者25/07/28(月) 20:00:43

    えっ、これ薬草じゃないのか!?
    「ウッキー」
    【小猿のMr.ブライトに依頼目標の薬草と毒草の見分け方を教わっている】

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:01:43

    >>126

    この世界に生きてる分だけお猿さんの方に情報アドあるからね仕方ないね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:21

    >>122

    「事件が発生したのは中度危険異能棟。これは異能の発現によって起きる被害が極めて微弱か、そうでなくても異能の暴走が少ないコたちのお家よ」

    「つまり、本来なら問題にはならなかった筈だけど……ちょっと対応が後手に回ったわね。昔小説家だった子について、二日前にちょっとした異常が報告されて、その対応を考えている間に……」

    「本来考えられなかった規模の異能暴走が起きて、棟とそこにいた患者十数名、職員数名、それからちょうど居合わせたフリーの記者が全員取り込まれたの」

    「ちなみにこのコの能力は、後天的に身に着けた技術に近いものヨ。今は理性で制御できてないんだけど」

  • 129〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 20:02:53

    >>126

    猿は平気でも人間にはアウトなものもあるから自分でも勉強できるといいんだがね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:03:50

    流石にアイテムを使ってくれる猿として調教されただけはあるな

  • 131異邦の旅人25/07/28(月) 20:05:40

    >>125

    ふふっ、ああ。

    上級相当の魔物の、それも希少な素材で作られた武具……これだけで、今までの僕より数段強くなっていると思うよ

  • 132変化の子25/07/28(月) 20:06:36

    >>128

    後天的に、ですか。それが理性で制御できず、暴走……

    〈心話〉を受け入れてくれると良いのですが。とにかく現場に向かったほうが良さそうです

    気をつけるべきことはありますか?トラウマ等の触れてはいけない事項など

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:07:22

    アイテムを見分けて勝手に使ってくれるお猿さんだから薬草と毒草の見分けは寧ろ得意なのか……?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:11:06

    テイマーギルドから買う利点の一つだにゃんね
    自分にそういう技能がなくても仲間にできるんだにゃんよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:11:51

    >>132

    「あのコ…"執筆者"ちゃんはサナトリウムに入って以来、ずっと文章を書き続けていたわ。正直言って、意味のある文章には見えなかったんだけど…」

    「色々話を聞いてみても、いつも言ってる事がバラバラ。それで確かめたら、どうもいろんな小説の話を自分の身の上として語ってるのね。そんなわけでコミュニケーションも殆ど取れないから、文学に対する執心以外に確たる事が言えないの。過去も名前も分からないし、身寄りもない…」

    「その分、良くも悪くも精神的には安定したコではあったわね。それがどうして急に…」

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:22

    ふ、訓練済みマジックペットに興味があったらいつでも訪ねてくれたまえ
    【この前のペット商】

  • 137変化の子25/07/28(月) 20:14:36

    >>135

    文学を、身の上の話のように……急激な異変……

    【こめかみを揉んで】

    ああ、嫌な予感がします。世の中には縁というものがありますから……とにかく向かいます。巻き込まれた人がいるのなら、救出は急ぐべきでしょう

  • 138サイガサ&祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 20:15:06

    >>125

    「なるほど…?明らかに怪しいね…まさか、製作者とか…?」


    >>126

    >>133

    野生の勘…ってかシンプルな経験と知識の差だな?めちゃくちゃ頼もしいぜ…!!


    >>135

    「っ…………まさか、あの者が……」

    【哀しい顔で拳を握りしめるゴスロリ】

  • 139黒眼鏡25/07/28(月) 20:16:24

    【散歩途中の黒眼鏡は、不幸なことに盗賊たちに絡まれていた】
    ……ねえ なんなのあんたら そこ通せんぼされちゃ 邪魔なんだけど?
    【ナンパなら数回断れば諦めるが、彼らの場合そうでなかった】
    【威嚇するような大きな声で捲し立ててくる】
    『あァァァァァァ 見てわかんねえのかよ!! 俺たちは盗賊ッ!』
    『そしてお前は奪われる側の冒険者ァッ!!』
    あいにく、見た目で人を判断しないタイプでね……
    けど、今のであんたらがタダの下衆だってのが分かったわ ありがとね
    悪いけど構ってやる暇はないの
    『オーオー 逃げられると思ってやがるよ、コイツ!!』
    『めでたい頭だなッ! 盗れそうだと見たなら竜をも倒すこの俺たちを前にしてッ!』
    【そういうと、盗賊たちは聞き取れないぐらいのスピードで詠唱をして近くにあった岩を破壊した】
    【高い魔力操作により、綺麗な丸型に削れている】
    【それを見た黒眼鏡は内心かなり焦った】
    【なんでこの技量を持ってしてやる事が盗賊なのか?疑問に思う】
    (え?マズイマズイマズイマズイ フカシじゃないの? こいつら結構…… いや確実に私より強いわ)
    か 簡単には……逃してくれなそうかしら
    『全部置いてけば見逃してやるよ へへ……』
    『カネも!その服も!全部よこしなッ』
    ぐっ…………!
    「待ちなァッ!」
    【威勢のいい男の声があたりに響いた】

  • 140決闘者25/07/28(月) 20:17:58

    >>127

    >>129

    >>136

    >>138

    頭がスゲェ良いしアイテムを一発で見分けてくれるし道も教えてくれたし、ボードゲームがすげぇ強いからスゲェ頼りになるぜ!

    な、Mr.ブライト!

    「ウキ?」

    うわ!? ま、待った!

    【チェックメイトを小猿に宣言されている】

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:20:05

    負けとる……カードゲーマーとしてそれでええんか……

  • 142〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 20:20:23

    >>135

    やれやれ、悪い予感は当たったみたいだねえ

    根は悪い子じゃなさそうだったんだが


    >>138

    や、そういうものではなかったが彼は「冒険家」を名乗ってね、この街の下に眠る洞窟を下まで掘って解明しようとしていたんだ


    そこで気づいたんだが……このゴーレム達は地中から掘り出されていると最初の日に聞いてたのに、街にいる奴らは自分たちのきた地面の下に全然気を払っちゃいないんだ

    あのロボットだけが唯一この街の出処を気にしてる

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:21:49

    まあカードゲームが得意な奴がテーブルゲーム全般に必ず強いかと言うとそうじゃないだろうから……

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:22:38

    イレギュラー個体的な存在かな?
    或いはそういう”役割”か

  • 145騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 20:22:50

    集計終わった……

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:23:07

    >>137

    「うん…どうやら、何か心当たりがある、って顔ね?」

    「そういうことなら尚更、この依頼は貴方にお任せするわ。これが、患者に投与する鎮静ポーション…もしもどうにもならなかったら、とにかくこれで意識ごと能力を止めてちょうだい。」

  • 147決闘者25/07/28(月) 20:24:51

    >>141

    >>143

    このゲームに「不死炎の戦士、ギアマスター」は居ねぇからさ……

    【大分苦しい言い訳である】

  • 148黒眼鏡25/07/28(月) 20:24:54

    >>139

    【その場にいた誰のものでもない】

    誰っ!!? 『『誰だ!!』』

    「オレだッ!!」

    【黒眼鏡と盗賊たちの間に、稲妻の如く男は降り立った】

    ほんとに誰??

    「嫌だなあ 黒眼鏡さんよォォ オレのこと、忘れたなんて言わせねーぞ!!?」

    【バッ!!と男は上半身を露出した】

    【逞しい胸板に無数のサイン傷痕が刻まれている】

    【その中には、油性ペンで書かれた「黒眼鏡」というサインもあった】

    あっ、思い出した! あんた、きのうサインをねだってきた変な人!!

    『何だ? こんな時にお仲間かよ?』

    「覚えてくれてて嬉しいぜ!! オレの能力は サインをくれた人の状態と場所を察知して手助けに行けるってモンだ!! 黒眼鏡さん アンタピンチらしいから来たんだぜィ!」

    そうだけど…… 奴ら やたらと強いわ あなたじゃとても……

    『そうだぜェェ!! オメェが誰だか知んないが……』

    『勝てるとでも思ってんのかよ エエ!!』

    「だまれオメェら! 黒眼鏡さんに余計な手間掛けさせてんじゃねーヨ!!」

    【そう言って男がいつの間にか持っていたナイフを横に振るうと、盗賊たちの服が切られて地面に落ちた】

    ウオッ!? す、スゴイ!!

    【服を失ったふたりとも、思わず大事なところを隠す】

    『……あれ?』

    『ん?』

  • 149変化の子25/07/28(月) 20:25:10

    >>146

    わかりました。私に〈治療者〉の天恵があればよかったのですが……

    【鎮静剤を受け取り、サナトリウムへと向かう。何があっても対処できるよう、いつも通りの装備だ】

  • 150永遠の物語たち25/07/28(月) 20:28:14

    >>149

    【指定されたサナトリウムは、山の中腹の静かな場所に建てられていた】

    【小さな白い建物は、あちこちから住む人を安らがせる工夫が見て取れるが、今はそんな事が些細に思えるほど異様な雰囲気を放っている】

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:56

    そういや信仰とか噂が凝って神に成るパティーンのお話聞いてて思ったんだけどイマジナリーフレンドが具現化する事もあるのかな
    最近ウチの子が談話してるの見てて急に思っちゃった

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:57

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:30:46

    >>151

    レアケースだがあるよ

    そのまんま守護獣化したり

  • 154黒眼鏡25/07/28(月) 20:33:00

    【盗賊は、もうひとりの方を見て驚愕した】
    『オオオお前!! お、お、女だったのかッ!!?』
    『なんだよッ…… アタイが女で悪かったかよ!?』
    『アタイ!?』
    「えぇオイオイ 奴ら互いの性別も知らなかったのか!?」
    というか 一人称も初めて聞くっぽい……?
    ──あ、そうだ……今のうちに通報!!
    『しまった……!』
    『…………女だったのか……………… じゃあ俺…… 毎晩一緒に隣で……女と…… そうだったんだ……』
    『アタイは……知ってるモンだと思ってたぜ…… に、にしても恥ずい……』
    【男盗賊はあまりに呆気に取られて動けなくなり、女盗賊は羞恥心で動けなくなって完封状態になった】
    【その隙をついて、サイン男が手錠を付けて拘束した】
    「ヘイ! 一丁上がりだぜ!!」
    ごめんね ありがとう、色々と
    「イイのイイの! お安い御用ってヤツよ!」

    【しばらくして衛兵がやってきて、護送馬車に盗賊たちは乗せられていった】

  • 15513125/07/28(月) 20:33:12

    「最初は円から始まって〜、接線、直角、長方形〜♩」【下手っぴな絵描き歌を歌っている】

  • 156変化の子25/07/28(月) 20:33:27

    >>150

    【深く息を吸い、〈共感〉の回路を開いてサナトリウムの内部へと踏み入る。周囲に発散されている感情を拾い、状況の把握と救助対象者の捜索をしなくてはならない】

    【右手は霊剣の柄にかかっている】


    >>152

    ………フラクトゥールさん

    【彼女が無関係とは思えない】

  • 157吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/07/28(月) 20:34:44

    立て乙
    未来に跳躍したと思ったら変な狭間に落ちかけたよー

  • 158黒眼鏡25/07/28(月) 20:38:15

    あんたら 折角強いんだから 更生したら良いことのために力を使いなさいよ
    『…………実はオレ お前の事がスキだったかも……』
    『アタイは安い女じゃないケド…… アンタならいいよ──』
    あ 全然聞いてない このやろう
    「護送車の中でイチャイチャしてんじゃねえよ!! ……あ、黒眼鏡さん! オレァ またべつの冒険者がピンチらしいから 行くわ!! じゃーな!」
    助かったわ またお話でも聞かせて頂戴 またね
    「そー言ってくれるのは 嬉しいネ! バイバイ!」
    【サイン男は瞬間移動で別の冒険者の元へ向かっていった】
    『なあ もっと寄ってもいいか?』
    『うん……』
    ……もー 勝手にして…………
    【イチャイチャ護送馬車が拘置所へ向けて走り出した】
    【黒眼鏡は昔のことを思いだして家に帰った】
    【おわり】

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:51

    >>153

    あるんだ…【少し苦笑い】

    だけど形の無い化生とかがお友達の体を借りて害を成す──とかそういう怖い方面だけじゃ無いんだな、ありがとう

    【お子様曰く「人の形した扉」が平面に現れてお喋りしてくれるらしいと付け足し礼をした】

  • 160永遠の物語たち25/07/28(月) 20:40:00

    >>156

    「おっと! ちょっと待った、そこの旅人さん」【入り口から入るとすぐ、患者服に身を包んだ眼鏡の男性が振り返った】

    「貴方も永遠を求めに来たのかい? いや、そうに違いないとも。永遠こそ僕たちが求める理想の形なのだからね」

    「例え君が新たにここに来ても、例え君が無限の君としてここに来ても、この場所には永遠を提供する用意がある。なぜならこの建物自体が永遠にして無限なのだからね」

    「部屋はどこもいっぱいよ! 空きがないからこれ以上誰かを迎え入れられないの、だから、貴方のための部屋を用意できるわ」【後ろから同じような服装の少女が顔を出す。どちらも依頼主から提供された件の人物の顔と一致しない】

  • 161サイガサ&祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 20:40:41

    >>142

    「ほう……冒険家のロボット?なるほど、その者だけが地下に…何かがあるのは間違いないね?」


    >>154>>158

    「おや、新たな恋が実ったようだ……改心してから、改めて薔薇色の日々を過ごすことだね…」


    >>140

    「おや……凄いね!?」


    >>152>>160

    「…………フラクトュール殿…」

  • 162変化の子25/07/28(月) 20:44:29

    >>160

    いいえ、私は何が起こっているのかを知りにきたのです

    入居の予定もありません

    【いつでも魔法で身を守れるように身構えつつ〈共感〉で目の前の二人の感情を知ろうとする。

    その間にも足は止めない。どうあれこういった異変の根底は中心か、最奥にあるものだ】

  • 16313125/07/28(月) 20:44:35

    「今誰か無限って言った!? 可算無限それともまさか!?」【数学者が反応した】(※いきなり出てきたコイツは依頼のお助けキャラです)

  • 164〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 20:47:06

    >>144

    なんにせよカギだと思う

    昨日酒場に来たモグラ族にも話は聞いたが、彼らは生活の中で仕方なく掘り出してしまったゴーレムをこに持ってきているそうだから何かしらあるとしたらそれよりも下だろうしね



    >>157

    まず前提の未来に跳躍から説明が必要じゃないかいそれは

  • 165変化の子25/07/28(月) 20:48:41

    >>163

    ……ええと、あちらの方々が。あなたはどなたです?

    【やや警戒しつつ】

  • 166永遠の物語たち25/07/28(月) 20:50:15

    >>162

    「何が起こっているか? そんなのは決まっている! 起こり得る全てが起こっているんだよ!」

    「ここではサルがタイプライターでカントゥルスの戯曲を書き上げる事だってひつぜんなのよー。永遠と無限ってそういうものだもの!」

    「もし君が誰かに会いに来たのなら、この扉を開いて、廊下に出なければならない。そこに並んだ無限の扉から、一つを選ぶんだ。全ての扉には誰かが居るよ。この宮殿の全ての部屋は埋まっているからね…君は無限の部屋の無限の住民から、誰に会いに来たんだい?」

    【二人から敵意は感じない。それどころか、意思自体が極めて希薄だ。まさに与えられた役柄に従って演技をしているかのように】

  • 167吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/07/28(月) 20:50:51

    >>164

    説明したいんだけどその時の記憶がなくてさ、こういった曖昧にしか言えないんだごめんね

  • 16813125/07/28(月) 20:51:32

    >>165

    「あ、自己紹介がまだだったっけ。私はランカーパーティ、町内会の因数の一つ…"ヴィクシ"の数直線上の点、131だよ」

    「貴方のスクロール中継から数学のことが聞こえた気がするー!」

  • 169ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/28(月) 20:52:13

    【冒険者ギルドの扉を何時もの3人がやってくる…麦わら帽子にサングラス姿で】

    【シーアドラムでの依頼は無事達成し、じっくり観光して帰って来たようだ】

    ムゥ
    『さて、と!ハカナの武器を作ってくれそうな職人さんを探さないとね…』

    【サングラスを外して、外套にしまうムゥ、3人はシーアドラムで戦った育ちすぎたメルストロムイールという巨大なウツボの良質な素材を3っつ手に入れており、育ちすぎたウツボの鱗はダイアモンド以上の硬度を誇り、牙はその鱗さえも砕く、武器にすればかなり良質なモノが仕上がりそうだ】

  • 170変化の子25/07/28(月) 20:55:42

    >>168

    ああ、町内会さんの!

    私は現在、精神的異能が暴走したとみられるサナトリウムにいます。おそらく暴走に巻き込まれた患者か、あるいはこの事態の関係者かと思いますが……やけに無限を主張している方がいらっしゃいまして

    ……それから矛盾していることを口走る方も

  • 171煉獄の戦鎚主人25/07/28(月) 20:56:50

    >>169

    鍛冶師が……必要か……?

    【鍛冶場で何か別の武器を作っているようだ】

  • 17213125/07/28(月) 21:01:05

    >>170

    「うんうん、そういうことねー!」【あんまり理解してはいなさそうだ】

    「でも、矛盾ってどういうこと? 彼らの言葉は矛盾していないよ。少なくとも、その宮殿に無限の部屋があるという仮定のもとならね」

    「無限の部屋が無限の住民で埋まっていて、そこに新しい旅人がやってきても、その旅人を部屋の住民として迎え入れる事はできる。有名なパラドックスだよ」

    「全ての部屋の住人が、今いる部屋の番号+1の部屋に移ればいい。無限の部屋がある以上、全ての住民は隣の部屋に移動できるし、それによって1番目の部屋が空くよ!」


    「もし本当にそのサナトリウムが無限の部屋を持ってる…少なくとも、その患者さんがそうなるようにしているのなら、注意した方がいいと思うね。下手な選択をしたら、本当に無限に巻き込まれるかも」

  • 173変化の子25/07/28(月) 21:06:20

    >>172

    移れる部屋があるならそれは部屋がいっぱいとは言わないのでは……?

    残念ながらパラドックスにも数学にも明るくありません。故に何に気をつけていいのかも分かりません

    私にできるのは周囲を感じ取り、進むことくらいでしょう。もし何か警告があるなら、教えていただけませんか?

    (※マジで何もわかってないのではっきり言われないと判断できないです

    中の人はそこまで頭よろしくない)

  • 174ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/28(月) 21:08:22

    >>171

    ムゥ

    『はい、かなり良い素材が手に入ったので…この子…ハカナに良い武器を作って上げたいんだけど…頼めますか?』

    ジェーン

    『かっこいいの!!』

    【メルストロムイールの素材を取り出して並べる】

    【『大渦食らい』の硬鱗】

    ・メルストロムイールの鱗、海棲魔物に触れたり鱗の持ち主が海産物を取り込んだ際に、量に応じて硬質化する性質を持っており、生きた鱗とも評されることがある


    【『大渦食らい』の滑皮】

    ・メルストロムイールの鱗の中にあるぬるぬるした白い皮、保湿成分が豊富に含まれており乾燥にはめっぽう強く、軽い衝撃なら受け流すこともできるようだ


    【『大渦食らい』の貪牙】

    ・数々の獲物を一撃で屠ってきたメルストロムイールの一番の武器、そのサイズはさることながら自身の鱗でさえも瞬時に噛み砕ける鋭さは、そのまま武器として使っても業物とも判ぜれる切れ味を持っている

  • 175煉獄の戦鎚主人25/07/28(月) 21:10:53

    >>174

    ふむ……具体的には、どのような武器が欲しいのだ……?

    剣か、槍か、鎚か、弓か……

    オマエの扱いやすい形や大きさはあるか……

  • 176サイガサ&祀り香◆UwIgwzgB6.25/07/28(月) 21:12:48

    >>164

    「ふむ…………モグラ族でも知らないとなると、地下深くの可能性が高いものだね?どこかに、降りる仕掛けなどはないものか……それとも、そのロボット殿が知っていたり…?」


    >>157

    >>167

    「なるほど…???ともかく、色々と災難だったね?世界の狭間に取り残されなくて良かった……おかえりなさい…!!」

  • 17713125/07/28(月) 21:12:54

    >>173

    「可算無限はそういうものだよ。Nを定義できるなら、N+1も2Nも定義できる。倍数を使えば、無限人の住民だって迎え入れられるから。」(※部屋への入居自体は本筋ではないです。半分はもう完全に正気ではない演出みたいなもので)

    「無限の中から特定の数を見つけるのは至難の業だよ。そこにいる人たちに、その…患者さんだっけ? その人が何号室にいるのか聞いてみた?」

  • 178黒眼鏡25/07/28(月) 21:14:42

    無限って 昔からよくわかんないわ

    こう── 頭の中で整理し切らない感じが

    >>161

    互いが 異性だとわかったからって こんなに早く実るものかしらねぇ

    元から 好きだったんじゃ……

  • 179変化の子25/07/28(月) 21:15:40

    >>177

    話が通じるといいのですがね……


    【患者たちに向き直る】


    失礼ですが、「執筆者」さんがどちらにいらっしゃるかご存知でしょうか?

  • 180【D・S】◆LXse3il6fw25/07/28(月) 21:16:31

    ……おや、出遅れましたね?

  • 181ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/28(月) 21:22:57

    >>175

    ムゥ

    『ん〜………ハカナ?』

    ハカナ

    『そうですね……刺突武器を何時も愛用しているので……うーん……短剣が欲しいですかね…後、武器じゃありませんけど…盾とか……』

    【モジモジとしながら注文するハカナ】

  • 182【D・S】◆LXse3il6fw25/07/28(月) 21:23:14

    と、いうわけで目録の再掲を。

    【クリスタロスファング】
    【ドルヴィ・スタジオ】作、3,700G
    無色透明で水晶のような外見ながら金属に分類される《カラーレス・クリスタライト》から作り出された初級武装の双剣。

    鍛え、研磨された透き通る剣身は鋭く軽い。
    様々な属性加工が施される前段階。

    【クロウファルクス】
    【ドルヴィ・スタジオ】作、4,370G
    《ラウィノスの爪》《剛鉄鋼》から作り出された初級武装の片手剣。

    森林に生息する青色の鳥竜《ラウィノス》が持つ爪と、通常の鋼鉄を上回る強靭性を持つ《剛鉄鋼》とを組み合わせて鍛えられたファルシオン型の片手剣。

    赤色の大振りな刃は、さらに巨大な相手へ向けるため。
    +1,000Gでレザーシールドが付いてくる。

    【ラウィノブルーシリーズ】
    【ドルヴィ・スタジオ】作、5,400G
    森林に生息する鳥竜《ラウィノス》の素材から作り出された初級武装の防具。

    インナーには《ラウィノス》のなめし革を使用し、その上から革に鱗を縫いつけた兜や腰鎧、金属製の軽鎧に鱗を加工した装甲を縫いつけた胴鎧と籠手と脚甲を装着する。

    鋼鉄製の鎧に鱗や革の防御を追加することで、防御力を飛躍的に上昇させた防具一式。
    駆け出しの冒険者にも作りやすい。

  • 183永遠の物語たち25/07/28(月) 21:23:29

    >>179

    「執筆者? 貴方はずいぶん遠いところからきたのね。」

    「彼女の部屋番号は簡単だ。"19文字以内で記述できない最小の自然数"の部屋にいる」

    『よし、つまり無限の部屋のどこにも居ないってことだ! "19文字以内で記述できない最小の自然数"は存在しない数だよ!』(通信)

    『その扉を開いて無限の廊下に出るのは、多分絶対マズい。ねぇ、どこかに別の扉はない?』(※直感や目の前の連中の僅かな思考を読むなどして、入ってきた入り口の扉から出ていってください)

  • 184煉獄の戦鎚主人25/07/28(月) 21:24:59

    >>181

    短剣と……盾だな

    それ以外はオレに任せるということでいいのか……?

    (※おっさんの武器づくりは基本的に追加効果、攻撃性能を重視しデメリットを必要経費と見る傾向があります

    性能等で注文がある場合は教えていただけると反映されます)

  • 185変化の子25/07/28(月) 21:28:05

    >>183

    【目を閉じて「共感」に集中する。目の前の2人は……ああ、私の背後を気にしている】


    「存在しない数の部屋」ということはここには居ないのでしょう

    ここには居ないと言われれば、ほとんどの客のやるべきことは一つです――帰るなり、違う場所を探すなり。入ってきた扉からでていくことです

  • 186永遠の物語たち25/07/28(月) 21:33:56

    >>185

    『しかし、パラドックスにパラドックスを重ねるなんて…その人はよっぽど自分の居場所がわからなくなっちゃったんだね』

    『私も不完全定理が証明された時は自分が地面に立ってるのも信じられなくて、夜も眠れず──』


    【入り口の扉を、再び開く。そこにはあるべき外の景色ではなく、サナトリウムのメインホールがあった。入り口を挟んで反対側に、他とは雰囲気の違う扉がぽつりと置かれている】

    「永続」

    「流転」

    「積み重ねる、永遠」「どこに?」

    【患者や職員たちは呆然と口を開きながら譫言を呟いている…中に、一人、或いは一匹だけ格好の違う影があった】

    【桃色の髪と大事そうに抱えたカメラが印象的な少女人形と、それに付き従うレフ板を持った竜の精霊だ】

    【目があった】

    「銀行へようこそ!ですけど。」

  • 187変化の子25/07/28(月) 21:34:08
  • 188変化の子25/07/28(月) 21:36:02

    >>186

    ………何をしてるんです、写真家さん

    【がっくり】

    あなたは「執筆者」という患者の居場所をご存知でないですか?

  • 189【D・S】◆LXse3il6fw25/07/28(月) 21:37:20

    スレ立てお疲れ様でございます。
    皆さんは盾をどちらの手で持っておられるのでしょう。
    利き手か、その反対か……それとも?

  • 190永遠の物語たち25/07/28(月) 21:41:13

    >>188

    「見ての通り、お金を数えて、お金を刷って、お金を稼いで、お金からお金を作っているんですけど。永遠の銀行で働く、永遠の銀行員として」

    「経済システムと金銭こそ永遠ですけど!」

    「執筆者? それは最も大事な貨幣だから、そこの金庫に仕舞ってありますよ」【奥の扉を指差した】

    「…ところで、貴方も紙幣になった方が良いと思いますけど? 見た目が映えるじゃないですか、きっと永遠の価値になります」【写真家が陰湿な笑みを浮かべながらカメラを掲げた】

    【あのカメラに撮られるのはマズいと直感するだろう】

    (※気絶させるなり逃げるなりで奥の扉に入ればほぼ終わりです)

  • 191騒々神◆7Ne9e.LPTA25/07/28(月) 21:41:31

    【トゲトゲなダブル大盾持ってる神】
    【これ持って突撃してあいて粉砕するのが重な使い道】

  • 192ムゥ◆AUy27RMtoo25/07/28(月) 21:42:29

    >>184

    ハカナ

    『えっと……短剣は斬れ味を重視して欲しいですね、能力とかは…盾の方にお願いしたいですね、防御方面で重視して欲しいです』

    (※防御特化の盾で海生生物に対してはかなり強く出れる性能でデメリットはお任せします)

  • 193決闘者25/07/28(月) 21:43:09

    たておつ!
    俺は盾を持たねえけど、右手に剣を! 左手に盾を! って感じなのは知ってるぜ!
    ギアマスターも左手に盾を持つしな!

  • 194不貫羽毛25/07/28(月) 21:43:10

    こんばんわ!たておつよ!
    【引っかき傷をガーゼで抑えつつ入ってきた】

  • 195黒眼鏡25/07/28(月) 21:44:26

    金は 使わないと 意味ないわよ!

  • 196変化の子25/07/28(月) 21:45:21

    >>190

    【ひょい、と魔法使いが左手を上げると、見えない力がそのカメラを掴んで上へ持ち上げた。シャッターを切っても映るのは天井だろうし手を離さなければ写真家は宙ぶらりんになるだろう――そしてたぶん写真家は宙ぶらりんになってでもカメラを手放さないほうを選ぶとエイラは判断した。

    知り合いを傷つけるのは気が引ける。無力化できればそれで十分だ】


    【すたすたと歩いて奥の扉へ向かう。鍵がかかっていれば扉を斬ってでも開けるつもりだったが――】

  • 197〈不死身の黒百合〉25/07/28(月) 21:45:48

    立て乙だよ
    確かあんなお金に取り憑かれたのが9巻の「逆さまの夜明け」にいたような……敵役だが

  • 198煉獄の戦鎚主人25/07/28(月) 21:46:21

    >>192

    護りを重視するか……

    あいわかった、素材は預かるぞ……

    (※了解です)

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:01

    本末転倒とはこのことやね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:03

    200なら支配領域

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています