ニュータイプはいつから魔法になったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:07:04

    福井さんはニュータイプを過大評価しすぎてる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:09:02

    どういう状況なんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:11:39

    説明すると超長距離からサイコプレートをカミーユがジャックしてシャアに
    Ζガンダムの幻影を実態化させるように見せ戦わせてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:13:10

    なるほど…わからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:14:39

    話しかけるのは分かる
    戦えるのはおかしいだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:15:01

    万華鏡写輪眼の瞳術かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:17:36

    まあ理屈つけるならZZの最終話の分離した合体をカミーユが助けるのをまたやってるって感じなのかな?
    それも超強化版幻術つきで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:19:24

    どうやってサザビーと実体化させて戦わせてるんだろうか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:20:49

    これができるならνガンダムのフィンファンネルでΖの幻影作ってアクシズショックのとき支援できたのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:23:11

    >>9

    そこはアムロを信じたんだろう。あとアムロが成功させる奇跡も未来視してたんだと思う。

    この超能力なら理解してそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:25:10

    シャア…
    あんだけカツを迎えたとき胸がトキメクとか言ってたのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:27:24

    絵がもうちょっと上手だったらいいのに…
    これ福井氏が完全脚本でアニメ化の予定だったけどぽっしゃったのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:31:23

    GQで並行世界を作られたから、それにくらべたらまだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:35:44

    こっちもこっちで別のベクトルでやばい気はするが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:37:44

    サイコプレートってサイコフレームのプロトタイプ的なものよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:38:20

    個人的に見て楽しいのはパイロット同士の技術とか戦術とか機転が輝くバトルなんだよな
    だからNT前面に押し出したり超能力じみたり魔法みたいになると少し冷める
    強者同士の戦いを描くにも引き出し限界あるから最後はオカルトとか気合みたいになるのはバトル作品では常かもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:40:18

    >>16

    普通の人が置いてけぼりになっちゃうもんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:41:32

    こういうのやっちゃうともうMSに乗る必要なくねってならないのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:42:42

    南極のことがよくわかるなカミーユ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:43:21

    漫画だからまだ知名度低めだけど下手に映像化したりして知名度上がって原作と同列に語るようになったらジクアクと同じくらい揉めそうという印象がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:44:13

    ナラティブでも結構やばいって思ってたけどそれ以上だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:45:42

    一応、ガンダムエースの看板漫画なんですけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:46:30

    ロボットバトル作品に+αでオカルトじゃなくて、オカルト超能力バトル作品に+αでロボットが出るよ!状態になりそう。もうなってる?そうか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:46:45

    >>22

    だから余計に問題視されてるのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:48:26

    ヒューマンパワーを描きたいんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:49:31

    シャアってこんな小物だっけ、いあ小物か

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:50:07

    ゼータが太いのがキツイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:50:31

    >>18

    そうそれマジ思う

    MS乗る意味がないよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:51:28

    ジークアクスなんて丸々一つの世界を創り上げてる上に理想の世界になるまでガチャってたし、今更そんなこと気になるか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:52:00

    前も言われてたけどこれできるやつどんくらいいるの

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:52:56

    一応、擁護するとカミーユは生きながらに全体の一部になってる唯一の存在で
    こういうことできるのは彼だけだから福井氏の中では

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:54:38

    >>28

    いやここまでのことできるのカミーユくらいじゃん

    それ以外はできんから普通にMS乗るだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:56:41

    虚像を拝むカルトって言葉もあながち間違いじゃ無いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:56:44

    すごいオタクな話であれだけど型月の根源に似てるねそこに繋がった人は魔法使いになるみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:56:57

    ジークアクス見て「僕の考えた最強のニュータイプ論」対抗したくなっちゃったかな?

    本当にどっちもほどほどにしてほしいわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:57:43

    >>29

    少なくともこのスレは気になるヤツのスレだ

    ジークアクスが世界ガチャNT能力の作品だって出たときも戸惑いのがデカかった気する

    お出しされたから今はそうなんだとしか言えないがちょっとぶっ飛びすぎだよなって感想は出ちゃうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:59:15

    禿の最高のニュータイプはカミーユっていう聖域レギュレーションをやぶったカラーもやりすぎたのかもな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:01:27

    これさ見ようによってはZZのラストの再合体のこともカミーユの力だったってことになっちゃわない?
    あれはジュドーが起こした奇跡だと考えてたんだが
    カミーユが人のビットジャックして戦わせるとかやっちゃうとそれも滑稽になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:01:48

    なんかこのままニュータイプが出来ることを拡大し続けること大喜利の方向性でガンダムするの嫌だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:02:11

    もうカミーユ一人いれば解決なのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:03:31

    >>40

    だったらもう終わってんじゃないの知らんけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:03:37

    >>29

    それをそもそもおかしいと思えないのがね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:03:42

    >>40

    カミーユは全体に取り込まれてるから満足に動けないのだろう

    ニュータイプ能力は凄くても

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:05:02

    ルークのフォースみたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:06:52

    君とカツくんの面倒を押し付けられてとかシャアが言うとは思えない台詞だな
    シャアって普段からもっと面倒な役割押し付けられ続けた人生じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:07:06

    >>42

    そもそも別世界云々も含めてGQが初出じゃねーし…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:07:53

    >>42

    おかしいとは思ってるけどあれみたらもうニュータイプって何でもありじゃん…ってあって考えないようにしたわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:09:16

    向こうが並行世界生成ならこっちはフォースのMS霊体化だーくらいのノリじゃねーの

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:10:36

    シロッコはこいつを封印してよかったと思う。
    健常者だったらどんなな化け物になってたか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:12:35

    >>49

    富野はシロッコのは最後の一押しくらいしか思ってなさそうだけどな

    あくまでカミーユの自爆っていうのが定説

    インタビュー読むと

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:13:57

    感受性が感応力につながるくらいでよかったんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:17:18

    >>10

    聞こえはいいけど結局何もしなかっただけやんけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:17:43

    カミーユは最高のNT能力者だけど壊れるしかなかったって近年の禿のインタでもいうてるし
    素質が最強なのは富野メモの時からそう ハマーンは超えるべき目標でシロッコはシャアもかなわない超人
    だが脆弱なのは美徳ではないとカミーユのことをハゲ小説の後のシャアは評している
    割といつものガンダムでしかない
    割と昔の奴から拾ってるだけなんだよなあ福井は
    みんな富野の設定を知らないだけじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:19:46

    カミーユは全能者に最も近づいた最高のニュータイプと富野は言ってるから
    これくらいの万能感は人間性を捨てたならできてもいいのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:19:57

    僕が一番富野のことを知ってるんだおじさん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:20:45

    どうせやるなら一瞬で無限のニュータイプパワーを喰らえ!!とか言いながら敵艦隊壊滅させる位はっちゃけて欲しいわ。もう並行世界とかやってるし誤差だろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:20:47

    >>54

    パンツ洗えないけどなくなってるけどな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:21:55

    >>52

    そこはアムロとシャアの間にはいるのは野暮ってやつですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:22:55

    こいつがもっと頑張ってれば宇宙世紀の被害は抑えられたやん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:23:53

    なぜニュータイプ神みたいになってるんだカミーユ
    スペリオルドラゴンか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:24:02

    ようわからんけどアムロはこれより強いんか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:24:36

    >>10

    ぶっちゃけ世俗に嫌気が差して何もしなくなっただけだぞ。ジュドーも同じ

    最期まで希望を見ていたアムロがおかしいだけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:25:48

    >>61

    戦闘パイロットとしてはアムロが上

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:29:56

    満足に動けないからしょうがないって思ってたけど
    他人のサイコミュやビット乗っ取って幻影のMS作れるならアクシズで戦えやカミーユ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:31:18

    隙間を埋める作品ってそういう粗がどうしてもでるよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:33:22

    富野がサイコミュのお話をずっと続けるとカルトになるって言ってた理由がなんかわかった気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:34:31

    だからVからサイコミュはあんまり表にださなくなっていったよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:34:35

    突然変異のサイキッカーがニュータイプへの道などと馬鹿げているとは思わんのか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:35:36

    >>64

    しかも超長距離で遠隔操作可能だからな頭痛もありません

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:37:22

    >>67

    えっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:37:44

    >>70

    それ一機でしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:39:47

    うーん
    やっぱり福井氏は富野と違うな富野は内に潜って自己との対話をして自己研磨して
    悟りを得るみたいな考え方だと思うんだよね
    全体に繋がるとかそういう話じゃないと思うんだあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:41:24

    福井さん叩かれてるけどやってることは別に理屈つけようと思えば付けれるからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:42:50

    >>72

    富野は思想の話でしょそれは

    福井は現象の説明の話

    両立するんだなこれは

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:43:11

    >>71

    そうでもない


    ……というか、表に出なくなったんじゃなくて、より一般化が進んだの方が近い

    ゾロアットですらサイコミュ搭載機あるからね


    もちろん、こういう例外的にサイコミュ特化の子もいくつかいるけども

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:43:51

    >>75

    なるほど勉強不足でした…

    すみません

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:45:19

    オールドタイプは現象の話ばかりに囚われるからな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:45:53

    カミーユがイレギュラーなだけだと思ってる
    ジュドーも大概だけどカミーユが絡んでるから

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:48:19

    もう超長距離で思念飛ばして物理的にエネルギーを起こすはZZでカミーユはやってるんだよ
    ZZの合体、キュベレイ吹き飛ばし、全部富野のやってること
    それを強化したのが今回ってだけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:49:38

    どんどん格があがるシロッコ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:51:27

    ぶっちゃけ富野監督自身が小説含めて既にやってるわけだし
    言うならば逆で『ファンが勝手に過小評価している』
    が正しいんじゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:52:40

    >>79

    MSを幻影作って戦わせるとかはやってないだろ流石に一緒にするのは無理ある

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:54:36

    ZZのはジュドーに力を貸したんだなって見えるけど今回は明らかに魔法のようにイマジナリーΖを作って戦わせてるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:55:49

    別作品で言うと攻殻機動隊で
    ファンが「SACの単なる科学現象」解釈してるけど
    原作者は「ゴリゴリオカルトとスピリチュアルぶち込んでる」
    のと同じ乖離があるんじゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:56:56

    いずれニュータイプトルピードとかで意思の力だけで敵対者を消滅できるようになるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:58:13

    エンジェルハイロウでウッソが幻覚のMSと戦わされた事があるわけだし
    ニュータイプ…というかサイキッカーのスキルツリーのどこかにそのての幻覚作用系統のなにかもあるってことじゃないかしら?
    あの時代で既にそれにとどきかけてるカミーユがなんかおかしいのはそれとして

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:58:49

    サンライズが認めるシリーズ史上最高のニュータイプだからこれくらいできてもうだうだいうなや

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:59:21

    程度の話をしないとZの最終回の時点でもう魔法だと思う…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:00:44

    >>86

    そういやそんなシーンあったね

    カミーユがやっぱイレギュラーなだけよなんの装置なしで

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:01:11

    >>87

    サンライズにとってカミーユは最高じゃなくて最強なんだな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:01:50

    正直GQの並行世界作れるっていうのもかなり受け入れ難いんだけど…スケールがデカ過ぎるともう超能力バトルでなんとかすれば良いじゃんて話だし、人同士が分かり合えないことなんて些事じゃんって感じちゃうんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:01:57

    >>90

    そのへんは言葉遊びだと思うよ

    ニュータイプ能力最高って意味だと思うし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:04:40

    御大はカミーユが最高のNTってのブレないねあんまりそういうの好きじゃなさそうなのに
    富野 自分が考えるカミーユという少年の最高のニュータイプ能力の意思の強さと深さです。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:08:38

    クワトロ時に自分だって大概カミーユから面倒みられてたのを棚上げしてるの面白い

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:08:39

    ここまで強い描写されたら
    どうして⚪︎⚪︎⚪︎をやらなかったの?って疑問が出てきて、余計カミーユに負担かけることにならないか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:08:46

    >>91

    ニュータイプが解りあえるはもう幻想よ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:09:30

    >>86

    あーーーもしかして今回の幻影Zの元ネタコレか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:09:58

    カツの面倒みてたのもエマとカミーユじゃん
    何言ってんだこのオールバック

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:11:14

    福井はなんだかんだで元ネタがある

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:12:26

    シンタとクムのことも私が面倒みていたんだ!くらい認知歪ませてそう
    こういう男いるよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:12:29

    >>95

    スタッフ「「そのイメージを『画』として描けないからだよ!!」」

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:12:40

    でも富野のカミーユが一番のニュータイプっていうのはしっかり守ってるんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:13:44

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:15:18

    福井はカミーユ大好きだからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:16:13

    >>3

    幻影なのにビームサーベルで切り結んでるのオカシイだろ・・・?

    なんなのこれ・・・?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:18:00

    カミーユはCCAまでになにも傍観してたわけじゃない、するはずない、というのを描きたかったのかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:18:23

    だから魔法だよね…ってなってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:18:25

    >>75

    なんでGジェネのオリ機持ってきてんだ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:19:23

    >>108

    せめて画像にデカデカと書いてるタイトルくらいは見ようぜ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:19:28

    ガンダムの場合こういう超能力者要素増やすと逆にストーリー作りとかやりづらくなるような気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:19:41

    幻影が実態化してるのはやっぱやばいと思う
    しかも遠隔操作で超能力じゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:20:26

    そのうち、掌からエネルギー放ったり、宇宙で生身のガチンコやり出さない? ギャザーなんちゃらやらない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:20:41

    >>109

    ?どゆこと?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:20:50

    割と真面目にこれやりだしたら逆シャア以降でやってないカミーユ何なんだよ?アムロ手助けすらしてないじゃんに繋がってしまってカミーユへの侮辱にしかなってないんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:21:03

    >>108

    それが……コイツいつの間にかシレっと公式の資料に掲載されてやがりまして……

    老害Vガンファンも困惑してるんスよ……

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:21:53

    >>104

    まあ大好きならこんな使い方するカミーユって時点で間違ってるんだけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:21:57

    >>26

    この時のシャアはミネバのイタコ芸でハマーンとカツとカミーユを口寄せされてメンタルボコボコにされた上で

    ユッタとミネバの二人のNTの結びつきに、嘗てのアムロとララァの共感の様をフラバされて徹底して脳破壊されてるから…


    シャアがいつも取り繕ってる外面の部分を完全にブッ壊されて、一番情けない部分を引きずり出された後なんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:22:14

    >>113

    リグ・リングの初出がGジェネだと知らなくて、UCゲームの画像なのに何言ってるんだよと仰っているのかと思われる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:22:41

    最初の1stのTVの時点でアムロとララァが意味不明なことしてるし、今更でしょ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:23:29

    >>115

    いやその設定とかは知ってるよ

    ただ初出はGジェネで富野関わってないんだからただの飾りでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:23:42

    ・スタンド:Zガンダム
    本体:カミーユ・ビダン 分類:遠隔操作パワー型 
    【破壊力 - A(超スゴイ) / スピード - A(超スゴイ) / 射程距離 - A(超スゴイ) / 持続力 - A(超スゴイ) / 精密動作性 - A(超スゴイ) / 成長性 - A(超スゴイ)】



    シャレや冗談じゃなくマジでこんな感じなんだよね、無から霊のZガンダムを作り出してそれ使ってMSと普通に戦ってる…
    怖い…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:24:10

    スタンドだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:25:12

    ああ一番しっくりくるのこれ遠隔スタンドだわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:25:33

    >>119

    幻術でMSバトルなんて誰もしてないしこの時点でこれやってる以上カミーユが介入してない全てがカミーユが見捨てた案件って事になるとかいう最悪な状態なんだがな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:25:34

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:26:49

    >>107

    魔法というか超能力なんで、カミーユが新手のスタンド使いになってる・・・?

    いや、Zは放映が85年なので、87年連載開始のジョジョよりもギリこっちのほうが先なのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:27:12

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:28:18

    ニュータイプっていうか宇宙世紀のエスパーを深堀りするならいくらでもオカルトになれる

    御禿は思想とか哲学という面でニュータイプの深堀りに飽きたし
    ロボットプロレスでエスパーの話してもしゃーないやろってなっただけ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:28:22

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:28:27

    >>126

    スタンド扱うようになったのは3部からで89年

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:29:03

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:29:33

    >>114

    アムロ  まだ人類に絶望しちゃいない!

    カミーユ 多くを犠牲にするシャアが正しいとは思わんが本当に粛清されるべきなのは地球人なので手は貸しません

    ジュドー 地球人、やっぱつれーわ!疲れたので彼女と木星行きます!


    このスタンスというわけか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:29:45

    >>29

    ジークアクスでやってるから色々言うなって使い方してたらジークアクス嫌いになる人増えるだけだろ

    個人的に楽しむだけなら楽しめばだが

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:29:45

    これを撃破したところで別にカミーユにダメージ行くわけでもなしいの強すぎるだろwスタンド使いなら本体が死ぬ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:29:50

    >>117

    イタコ芸に追い詰められたのと、ミネバが引き戻して抱き合う二人に脳破壊される、その間に

    主人公が闇落ちして闇の霊を集めまくって闇のサイコフィールドで世界を破壊しようとする主人公の肩を叩いて

    「死人が集まって来てるならなんでララァが俺の前に現れて導かねえんだよ!」とブチぎれてるから…


    すごいな、もう空気とか読まねえんだなシャア

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:30:18

    >>134

    ノーリスのスタンドって感じなんじゃねだからやべー

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:31:54

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:32:28

    単にエンジェル・ハイロゥから発想を得てサイコプレートを元に幻覚見せられるんならサイコフレームの試料あった逆シャアでも出来るやんになってしまうんで本当に台無しにしてんなとなる
    実際はそんな事も出来ないし監督は出来るとも定義してなかったからこそ成り立ってるんだろうに

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:32:28

    >>114

    説得は試みるけど匙投げたわ、みたいなんじゃね

    あとは刻がみえるのでアクシズの結末を知ってる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:32:57

    カミーユに見捨てられたアムロかわいそうで草

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:33:01

    >>121

    Zガンダムのおおよそ20mMS級のスタンド像(ビジョン)を維持してるから、最低でもストレングスに次ぐレベルで「大きさを維持するパワー」があるんだよね

    ヤバくない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:33:32

    >>139

    刻が見えるから手を出しませんとかも含めてどこまでいってもカミーユへの侮辱にしかなってないの凄いな

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:34:24

    結果がわかってるんだからそこは大丈夫だろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:35:02

    カミーユが壊れたから逆襲したあにまん大佐なんていなかったんだ...

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:35:16

    >>143

    分かってるから何なんだ

    なら呼び掛けてるここはなんなんだ

    矛盾しまくってる

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:35:24

    富野の意見を使えばなんか反論になると思ってる人に富野がニュータイプの超能力部分語ってるインタビュー見せたら気絶するんじゃないか

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:35:37

    >>138

    幻覚ならビームサーベルとビームサーベルで切り結んでるのがわけのわからない挙動になりすぎてる…


    えっ、Zガンダムをガチで口寄せしてたりスタンド化してるほうがわけが分からねえって?

    それはまあ…ハイ……

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:35:41

    >>142

    そうか?

    コロニーレーザーの時に1人の力であれをどうこうできるもんじゃないとは悟ってるし

    みんなの力合わせてやれるの知ってるなら静観するよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:35:58

    >>142

    カミーユってそんな子だったけ?って違和感が出る

    確かに達観してるところはあったけど・・・

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:37:21

    >>148

    ならむしろ自分も力を貸すとかやるんじゃないのか…?

    自分は口も手も出しませんとかの方向に行くの謎過ぎないか

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:37:45

    まあとりあえずすごいカミーユはニュータイプの特異点なんだろう
    別格というか富野のなかでも福井のなかでも

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:37:57

    >>114

    カミーユは富野解釈でも宇宙世紀を見てるしニュータイプがパワーを必要とした時に高次元から後押ししてるみたいなのは小説の思惟描写でなかった?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:38:21

    自分がやる領域とそうでは無い部分の線引きはできるんだろう
    シャアに人道説くのは試みるのはかつて部下だった自分の役目かもだけど地球守るのは人類全体の役目

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:38:58

    全部分かってるから何もしないなんてそれでも元主人公か
    結末変えようともっと抗ってくれ
    世前のカミーユならやってくれた

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:39:07

    >>144

    ハマーンとカミーユとカツに徹底して責められた上で

    目の前でアムロとララァの共振を再現されたせいで今トラウマがフラッシュバックして脳破壊されてるのが>>1なんだ

    なお「ララァがなんでこない!」と言ってる後ろにいたけど、共振の再現に脳破壊されてる総帥には見えんもよう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:39:08

    これあくまでプレートの攻撃に合わせて幻影Zが動いてるってだけじゃないの?
    だからサーベルで鍔迫り合いしてるようで実際はプレートと切り結んでるだけ的な

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:39:12

    >>147

    いや斬り結んでるのが実際はサイコプレートなら理解は出来る範囲なのかもなとはなる

    単にシャアからはそう見えてるだけで他から見ると異様な行動してるだけとかで収まりそうだし

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:39:31

    >>146

    描いた以上設定はあるだろうがそれはガンダムシリーズを異能バトル紛いの方面に持って行きたがってる事の証左とかではないでしょ

    富野がカミーユ極に置いてるのもカミーユ好きで持ち上げたいからじゃなくNTの限界を提示して置きたいからとも見れる訳だし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:39:43

    福井さんのは全部理詰めで精神論抜けてるんよね
    ハードSFとしては面白いけど、宇宙世紀だと違和感あるのはそのせい
    富野さんは精神面優先だし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:39:44

    >>150

    領分の話

    邪悪の排除はやるけど自分が大衆を導くまではしないでしょう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:40:35

    >>150

    というか、ZZでカミーユって普通にテレパシーとか使ったりして力貸してたよな?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:41:33

    アムロとシャアに関してはお互いのことを知ってるから入れないのでしょう

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:41:43

    >>161

    あの描写があるから福井はさらにパワーアップさせてるとも取れる

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:42:21

    >>157

    サイコプレート、フィンファンネルとかと違って別にビーム発生機能も対ビーム能力とかも無いから

    幻影なら物理的に斬り結べねえし…

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:42:45

    > 我々は今環境問題、エネルギーが少ない地球というものに直面しています。現在までの人類の能力論や経済論だけでは、1000年という時間を我々は地球で暮らせないわけです。

    > そういう問題が具体的に分かってきた時に、日本人でも「人類が生きのびるためには、ニュータイプにならなければならないのではないか」という考え方を持つ人が出るようになってきました。30年前の「アムロはニュータイプかもしれない」といった概念が、ようやくここで定位しつつあります。「我々は現在以上の能力を持てる可能性にチャレンジしなければいけない」「チャレンジする意味もあるのではないか」、つまり(ニュータイプは)全部がフィクションではないというところに到着することができました。

    > (同じニュータイプでも)アムロはガンダムしか操縦できませんでしたが、我々はエネルギーがなくなった地球でも1万年生きのびることができるかもしれない。人にはそういう可能性はあるのではないかというシンボルに(ニュータイプは)なりうるのではないか、ということが僕の中にあるこの1年間のニュータイプ論です。


    富野的なニュータイプはむしろ超能力も序の口の完全な新人類って感じだよね

    『今以上の生物に』が根幹だし

    そういう意味ではまだこれでも全然スタートライン

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:43:07

    >>154

    そこまで求めるなよ

    シロッコやるだけで大戦果だよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:43:22

    >>159

    NTの超能力自体が、物理干渉できるだけで視覚化された精神論そのものでしょ!

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:44:19

    >>162

    なら今回も含めて手を出さない方が一貫してるんじゃないか?

    カミーユがここで手を出してなきゃ別に特におかしくはなかったんだが全てをおかしくしてるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:44:24

    >>164

    じゃ>>1はなんなんだよ・・・?

    幻じゃなくてホントに無からビームを発生させてる・・・・?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:44:33

    >>167

    福井さんのはただの理詰めよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:44:45

    ぶっちゃけカミーユは地球人類は粛清されるべきっていうシャアと同じ考えだし
    そりゃあ虐殺するのは間違ってるとは思ってるが
    そもそも守る気なかったのかも

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:45:41

    カミーユは全能者に近いって御大いってるからそれだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:45:45

    >>169

    カミーユならやりかねない

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:45:54

    >>133

    そもそもジークアクスは富野の小説から拾ってきてるわけだから

    それこそ富野に文句言わないかんやろ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:45:56

    >>170

    根性や精神力が物理現象を発生させる理屈を詰めてそれを下敷きにはしているが

    それらを下敷きにした上で、根性や精神論を描かないとは言っていない

    それが福井です

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:46:01

    >>164

    チェーンとサイコフレームの試料ですらなんか急に弾き飛ばしたりしてるしそこはカミーユのNT能力やら他の描写的に納得の範囲内ではある

    そもそもここで突っ込んできてるカミーユ自体が他の描写と合わせると何か違和感出るだけで

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:46:17

    逆シャアで何で介入しなかったとかいわれれても
    実際別の形で介入はしてた可能性も今後生える可能性だってあるし
    劇場版逆シャアでは描かれてなかった、というだけでね
    よくあるでしょうガンダム界隈

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:46:18

    サイコプレートにビーム防げないとかいう設定あったっけ?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:46:41

    >>173

    そうかな、でもカミーユならそうかも

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:47:19

    >>171

    Zガンダムのエアプ厳しいって

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:48:04

    >>174

    「刻が見える」っ並行世界作れるって意味じゃないと思うんだけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:48:05

    とにかくガンダムは唐突にカミーユが宇宙世紀最強のスタンド使いになる危険な作品なんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:48:13

    >>177

    まあ今更言われたらは?となるだろうけどな

    むしろ関わらせる気なかったのが監督だろうし

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:48:14

    結局オーラバトラー最強なんてやられたら面白くないからシャアには頑張ってほしい

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:49:01

    >>165

    ニュータイプでもアムロはガンダム操縦しか出来ませんでしたがって言ってNT感応みたいなのはノーカンにしてるから、この記事での話は新しい思想を持って文明発展させる程度の包括的な意味かと思うよ

    でなきゃ共感能力獲得して心を一つにする事がやはり重要とかスピなノリの話になりかねなかったけどなってないんだから

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:49:13

    >>181

    おそらく新手のスタンド使い(ニュータイプのうりょくしゃ)の仕業であると考えられる

    多分D4Cと同じタイプのスタンド系列

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:49:24

    狂ったこいつに説得無駄やんと思えば
    別の方法考えるよね
    MS戦だけが戦いじゃ無い

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:50:07

    まあなんていうかやっぱやりすぎだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:50:15

    >>174

    ジクアク無理だわもう

    ない方が良かった

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:50:23

    そのうち時間を停止させたりフッ飛ばしたりするニュータイプも現れるから見とけよ見とけよ~?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:51:04

    >>175

    うん、だから理詰めを下敷きにしてるから違和感出るんよ

    富野さんは書きながら考えてそうだけど、福井さんは設定を着地点にしてそうというか

    先に富野さんの描写があるから仕方ないのかもしれないけどね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:51:11

    >>188

    いくらカミーユが最高のニュータイプっていっても限度があら

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:51:26

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:51:58

    >>184

    これやってもつまんねえだろうなーの極地だしな

    まあ後に何があるのかって話的にもシャアに届かないんだろうしな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:52:04

    >>189

    別世界なんでセーフです

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:52:05

    >>183

    あの戦場空域にはいさせると名有りは殺すしか無いから

    ということはあそこじゃ無いとこで活躍はさせられるということ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:52:26

    >>184

    ここからどんだけ頑張ってももうシャアが情けないのは確定しちゃってるから…

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:52:43

    ZZがかわいくみえるな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:52:56

    適当に14巻開いたけどビームライフルをサイコプレートが弾いてるしやっぱサイコプレートだと切り結べるでしょ?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:53:02

    いくらカミーユだからって出来ない事はあるし
    だからこそカミーユは壊れたんだろうにって感じにはなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています