- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:55:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:09:24
本当食い意地はあるんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:15:01
まあ、足元の草も食ってたからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:27:18
尊敬!!リスペクト!!アタック(はよオヤツよこせ)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:28:30
おやつ大好きおじいちゃん……
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:31:15
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:38:53
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:44:10
撮影のためにおやつが目の前あるのにもらえないって状態が長く続いたからで説明付くよそれは
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:04:39
追加検証ができねえ…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:08:42
おやつをよこせですううううう!
— 2025年07月28日
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:11:47
ほんまこの爺さん元気だな……食い意地張ってる内はまだまだ大丈夫そうだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:41:52
みんないいように捉えたいのは山々だけど
佐々木さんがものすごく冷静なのが面白い
一番近くにいる人しか分からない事も多かろう - 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:53:18
食い意地はったドットさんがおやつよこせ!!って動いてるだけでかわいいから夢を壊すなんてことは無いんだよなぁ
元気でいろよ爺 - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:01:25
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:06:54
ネタとしてオペラオーですうぅぅ!は笑うけどあれをガチだと思っている人がいるの?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:08:37
この世には自分の信じたいものしか信じない人がたくさんいるから別に不思議でも何でもない
ウマカテにもそんなやつらたくさんいるし - 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:14:14
ガチと思ってる人結構いるっぽいよ
ウマカテだったかどうかは忘れたけど「上に乗ってる人間の方を『オペラオー』と認識してるらしいって凄く興味深い話だと思う」って大真面目な感じで言ってる人見たことある
それに対していやオペラオー呼ばわりはあくまでネタだろ!?ってツッコんだら「人間に馬の考えてることなんてわからないんだからあながちネタとも言い切れないだろ」みたいに返ってきた
普通に考えたらその人単体でオペラオーと呼ばれることがない人間をオペラオーと認識するわけがないんだから「メイショウドトウは和田竜二をオペラオーとして認識している」は起き得ないんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:35:02
奈良の鹿だってせんべいさっさとよこさないと攻撃してくるしそもそもお辞儀に見えるのも「はよよこせ」の攻撃
人間は自分たちの解釈でお辞儀してる偉い!って盛り上がってるけど鹿からすりゃ目の前のお菓子をくれずに焦らしてるクソ人間でしかないのと同じこと - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:37:30
つまりニンジンを食べさせないイジワルをしたら俺も和田竜二認定されるということか
絶対ムリだよ。ドトウがニンジン見てこっちに寄ってきたらもう有り金全部とニンジンあげちゃうよ - 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:38:23
実馬オペラオーとドトウが仲良いとかいうのも半ばデマみたいなもんだしなぁ
(当時の担当曰く、仲が悪いわけではないけど互いに無関心)
オタクのネタを連呼して現実を捻じ曲げようとする悪癖は気をつけて扱わないと危ない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:39:29
この件に限らずふっつーに定説としてユーチューブとかで飛び回ってるデマ多数あるし
新しくウマ娘始めた配信の人のコメント欄とかでどや顔でデマ振り回してるの沢山いるし - 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:05:13
今、新規の海外ユーザーに真偽問わず色んな競馬界隈のエピソード英訳して教えてる人増えてるし、このエピソードもガチトーンで語られる気がするな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:07:05
競馬ネタってデマまみれだからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:07:54
この件に限らずある人(動物)の行動の意味が分からない場合は外野が勝手に想像して「これがコイツの本心なんだ!」みたいに喚く人達っているからね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:10:07
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:10:28
昔の海外ネタはだいたいデマというか記者の捏造だけどそういうのが国内ネタでもよくあるのがね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:11:34
ジャスタが芦毛好きとか典型的なネタが真実として広まっちゃったやつ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:14:15
確かめようのないことを「否定できないから真実」と断じるのは陰謀論者の屁理屈なんよ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:23:43
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:24:02
ラ単にイターとしては変な概念を広めるのもってんだと思うけど
和田竜二オペラオー概念でキャッキャしててもネタになってる分にはいいけど事実として広まるのはやめてくれって取った
ややスレチだけど先月の署名騒動は最終的にどうなったか知ってたりすんのかな
多分まだ顛末出てないよな - 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:24:02
この時期と同じくらいにドットさんと触れ合えた方のブログで
念入りに腕時計ハミハミされて服は激しめの鼻アタックで緑色になってたお写真見た記憶がある
多分激しめの鼻アタックはライバルだとか無関係におやつよこせアタックなんだと思った - 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:27:15
この界隈に限った話でもないけど
ネタがいつのまにかガチトーンのエピソード扱いされてたり
こうだといいな~こうなのかも?の想像がこうに違いない!という前提にすり変わったり
昔聞いた話って題目で出される噂は全て本当のことだと思ってて今は真偽不明なことでも全部信じちゃったり
色々あるよなぁ……曖昧な対応だけど「話半分」って便利な構えだなと思うこともしばしば - 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:38
ネタとしてサービス精神でインタビューとかに答えてるのを情報ロンダしてさもマジトーンで語った真実として広めるやつもいるしな
そんなことにいちいちファクトチェックとか本人確認とかするのもアホくさいし - 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:55
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:32:47
ドトウだよりでも書かれていた通り、ドットさんって相手によって対応を変える賢さがあるからね
自分も見学時にイタズラで服の袖やカバンの紐を咥えられたことがあるし、催促の鼻ドンを見たこともある
和田さんを覚えているかは分からないけど、コイツはぞんざいに扱ってもいい奴と認識していた可能性は高いと見ている - 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:33:18
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:35:37
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:35:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:38:53
詳細初耳だしめちゃ良い話でありがたいけど途中で牡馬混ざってないか…?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:40:49
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:43:43
「ロブロイが厩舎のボスだった」っていうのはBSイレブンだったかの競馬番組がソースらしい
ただボリクリを従えていたのかどうかはわからない
テレビ番組がソースだと後から話聞いた人にはソースなしと扱われてしまうのもあるあるなんだよなこの辺
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:47:22
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:50:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:23:14
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:31:54
ウマ娘になってからのことはあんまり関係なくて
言ってしまうとウマ娘に人が増えたアニメ2期~アプリリリース直後辺りはとにかくウマ娘になってる馬は適当に持ち上げてればウケたからその流れでウマ娘になってない馬が雑に下げられることも結構あってオルフェがその被害を受けがちだったのよ
ただオルフェ自体元々ファンが多い馬だからそれこそウマ娘知識で下げられるのは元からのファンにしてみれば我慢ならないわけでそれに対する反発ができる
そんでその反発しかオルフェのことを知らない…というか反発からオルフェのことを調べた人がオルフェ下げに使われてるエピソードは根も葉もないデマなんだろ?と勘違いしたって感じかな
元からのファンにしてみれば「そのエピソード別にオルフェを貶めることにはならないしそういう使い方やめてほしい」だけどウマ娘から競馬に触れてウマ以降デマが蔓延ってるということだけ知ってる層は「この辺のエピソードは不名誉なデマだから吹聴しないようにするべき、言ってる人がいたらデマだと訂正しないと」になっちゃってる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:33:04
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:36:49
面白いのは尊敬リスペクトアタックだけでなく、リュージが撫でようとしてドトウさんが直ぐに顔をそっぽ向けるのを何回も繰り返すところ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:43:03
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:44:33
原稿で飯食ってる人なんだから極力デマ排除して真実に近いこと言いたいでしょ
むしろありがたいほうだよ - 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:45:01
馬に人間と同じような、ロマンを感じさせるようなエピソードは基本的に全部人間側の妄想や願望ぐらいに思っていた方が良い
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:45:52
正直小動物に優しいドトウに雑に扱ってもらうのはご褒美だろ
ある種の信頼というか - 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:47:16
うーんドットさんにおやつを与えたいしリュージに鼻ドンもしたい
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:47:59
アタックの仕方を見てもらうとわかるけど本当に痛い目に遭わせたいなら指先噛んでくるのに腹に鼻ドンはドトウとしてはめちゃくちゃ手加減というかふざけ半分だということは知っててほしい(ヒトミミには痛い)
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:15:21
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:27:18
リュージには懐かしさとちょっぴり負い目があったのかなって思う、もうあの時代1,2着を争ったのはお互いしかいないんだし
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:31:50
ネタだけが一人歩きするとロクなことにはならない
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:15
ドトウが和田ジョッキーを憎いあんちくしょうのオペラオーと誤解してたって話だったほうが美味しいって気持ちは毛くらいは分かる
ただそのデマを発信したりそれに加担したりするのは頼むからやめて一人で楽しんでほしい - 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:05:32
ドトウの心中を抜きにしてもメイショウドトウが和田竜二に鼻面アタック食らわせた事実だけでも面白すぎるからええんや
- 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:13:11
それはそれとして食い意地説濃厚なのは面白い
おやつ寄越せオラッ出来るぐらい元気なのは良いことだ - 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:23:59
正直ここ2年くらいはここでは全てをデマ認定して暴れ回ったりあからさまなネタスレにまで突っ込んできたりする奴の方が多い気がする
ソースなしでモノ言うなというならお前も断定でモノ言うなよみたいなの - 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:51
ドトウが馬のオペラオーに引退後同じ牧場にいてもお互い無関心だったのと
ドトウが引退後にオペラオーって名前を聞くとそっぽ向いてどっかに行ってしまうのと
和田騎手がドトウにオヤツ与えようとしたり撫でようとすると塩対応したのは事実
ドトウが和田騎手を憎きオペラオーと思って尊敬リスペクトアタックしたってのはただの想像 - 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:02:45
- 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:24:06
たまに言われてるけどわだラジでドトウ会いに行った回って和田だけじゃなくてキャプテンもいたのにそっちはスルーされてるの笑う
和田が情けない目にあってると面白いって考えなんやろな - 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:38:41
安心しろそんな発想出る人間なんか俺並みに面白くないに決まってるからほっといてやれ