ヒル魔ってあざといよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:41:17

    ・試合の賭けで奴隷にした賊学カメレオンズを大会前に練習できるように解放する
    ・ルイの「俺とお前何が違うってんだ!」っていう八つ当たりを何も言い返さずに受け入れる(自分が仲間に恵まれてる自覚あるから)
    ・王城ホワイトナイツの高見が試合後トイレで泣いてるのを察してハァハァ3兄弟が漏れそうでトイレにいこうとしたのを無理やり止める
    ・心の中ではしっかり仲間を信じて信頼してる

    普段血も涙もないあくどい事(脅迫)も平気でするけどアメフトに関してはすっごいフェアで人の気持ちもわかって思いやることもできるとかあざとくない????

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:44:47

    こんな見た目だけどある知恵絞って強敵と戦ったり仲間想いな部分があったり捻くれてる部分はあるけど悪い奴じゃないんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:46:23

    白秋戦の最悪の想定が「○○点差以上リードされている」じゃなくて「チームメイトがガオウに壊されている」も追加で

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:46:41

    実際やろうと思えば対戦相手を脅迫して楽に優勝も出来るよねヒル魔
    校長・教師・アメフト部員で1人も後ろ暗いところない学校なんて存在しないだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:47:50

    リアリストなくせに人一倍ロマンチスト

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:48:40

    ずーっと武蔵を待ってキッカー入れてないのほんまロマンチスト

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:48:50

    ハァハァ三兄弟が真面目に練習来るようになったら一つだったロッカーを3つにしたのもな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:50:48

    わりと対戦相手の3年組には優しい印象
    高見とかキッドとかルイとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:59:56

    ヒル魔が優しさをもってるのってアメフトと栗田のお陰じゃねぇかな
    幼少期にアメフトに出会わずその後栗田にも出会わなかったらガチで悪人になってた可能性

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:03:00

    半分趣味だけど半分偽悪ぶってるとこはあるだろうなってバランス
    太陽戦で泥門が攻撃的なのは趣味じゃなくて戦略なんだって言ってたけど絶対攻撃的なのは趣味と戦略半々

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:04:29

    千空の前身って感じはする

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:05:32

    >>11

    作者曰く綺麗な阿含らしいけどヒル魔だと思うよなぁ千空

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:06:18

    >>3

    それは追いつく可能性が0かどうかという理論的な話であって1が挙げた様な感情的な要素ではない気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:08:48

    あくまで戦術戦略の為のリアリストで悪人風なのもその延長線上って感じがするよね、まあ何割か趣味もありそうだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:10:09

    確か脅迫手帳も作った理由って学校がアメフト部認めなかったからだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:12:52

    雪光を入部試験で不正で入れたのも感情だよね
    やる気あっても普通ならあんなド素人3年なんて入れない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:14:38

    校長意外には割と優しい男

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:30:40

    努力しても能力が足りないなら使わないけど努力にはなんとか報いてやりたいと死力を尽くす男
    雪光の投入は正直無いだろうなと思ってたから燃えたわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:33:05

    >>8

    この辺はラストチャンス同士思うところがある感じなのか、意外と年功による敬意もあったりするのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:33:37

    幼少の頃に米軍の人と仲良くなったのも大きい
    どんな立場であろうと対等に接しても応えてくれる人も
    いるって知れたし
    人付き合い良いタイプじゃなかったけど、熱中出来る物(アメフト)の面白さもここで見つけたのデカイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:39:44

    要素だけ見るとガチとエンジョイのパラメーターカンストしてるタイプ
    アメフトやる理由が面白れーからで、勝つために全力で努力するしあらゆる手段をとる
    でも汚い手はつまらねえから正々堂々やる
    気持ちの強さも理解してるから仲間やライバルとの関係性にも重きを置く

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:45:27

    >>5

    ロマン叶えるためにやれること全部やってるって感じだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:49:19

    >>16

    王城戦でのここ一番での起用もだけどヒル魔のあざとさは計算高いくせに

    「数値化できない努力や頑張りが何かを変えてくれる」っていう少年漫画文脈にがっつり乗るとこよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:15:04

    >>17

    校長温和で優しそうな見た目しとるくせに浮気はアカンで…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:17:27

    >>24

    泥門アメフト部の潜在能力見抜いて投資してた有能校長なんだよなぁ()

    マジでクリスマスボウル優勝まで実績だしたからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:28:42

    帝黒戦で負けそうになった理由がセナが大和をブチ抜くって信じて時間をかけ過ぎた事なのいいよね
    まあ出会いからその時までの事を考えたら仕方ないが、セナに脳味噌こんがり焼かれてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:39:18

    >>26

    自分達が一番欲しかった光速のランニングバックが新入生でいるとかそら運命感じるし脳みそ焼かれるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:41:53

    信頼はセナと大和のところがよく言われてるけど
    多分モン太が競り合いなら絶対勝つくらいには思ってそうよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:45:07

    栗田が…どんだけ…栗田が…!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:48:33

    >>27

    しかもその後、その試合1回こっきりとはいえ王城戦で進を振り切ってタッチダウン決めるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:52:10

    泥門はみんなやる気あるしなんなら無理矢理入部させたハァハァ3兄弟もガチになってくれて恵まれてるんだよね仲間に
    作中でも葉柱ルイとかいう本人にやる気はあるのに仲間に恵まれなかった例がいるからなおさらね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:54:35

    完結まで再アニメ化と読切の映画化今でも待ってるぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:54:38

    なお助っ人なのに終盤まで酷使される石丸…
    脅迫手帳も使われてないのにいい人すぎんか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:00:21

    >>33

    助っ人というか名誉部員だよね

    おかげで走の選択肢も増えたし頭上がらないわ

    いつの間にかロデオドライブも習得してるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:11:04

    3年で本線は陸上部なのに怪我リスクの高いアメフト部に最後まで協力してくれるとか聖人ってレベルじゃねーぞ!
    しかも最初いってた「もしいい人材いたら陸上部にスカウトする」ってのも成功してないし(セナは陸上じゃ使えなかった)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:15:19

    ヒル魔達は2年生な所を3年生って言ったりちょいちょい間違ってる人が居るな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:16:32

    >>34

    減速するフェイントを入れることで擬似的なチェンジオブペースを作り出すとかいう本業の陸上には何一つ役に立たない歩法を習得するとかホントに大丈夫か?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:17:39

    >>28

    後半セナに偏って、ヒル魔からのモン太評あんまされない感じしてたんだけど

    一万回とっくに越すくらいキャッチボールやってんだから一々評せずともって感じなんだろうかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:17:54

    >>36

    ラストチャンス=3年ってイメージが強いからねー

    そういや2年だわってたまになる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:18:45

    2年なのって展開次第で来年もやる気だったんかね
    それとも冬で引退なのは序盤で出てたっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:20:08

    >>40

    出てる

    ヒル魔が結果出せなきゃ来年はアメフト部廃部にされるみたいな事いってる。そもそもアメフト部成立からして無理筋の脅迫スタートだから校長と結果出すとかいう約束してたはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:26:46

    ヒル魔でさえ最初は脅迫でメンバーを集めようとしたから真面目な話、栗田がいなかったらそこで詰んでた

    時間がかかっても泥の中で耐えた結果、栗田の情熱に感化されたセナが仲間になってそこから輪が拡がったからな

    父親や兄貴の母校で根性入ったバンカラ不良高校がくだ巻いてる腑抜けな不良高校に以降していった時期だったのは可哀想だが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:28:30

    でもアメフト部の実績と脅迫手帳の力を合わせれば、三年でも部活続けられるようにするくらいは余裕だと思うけど、なんでやらなかったんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:22

    >>43

    アメフトに対しては誠実でありたいからでは?

    まぁ設立そのものが脅迫なのはそうなんだけど…1回それで捻じ曲げてやってその上有言実行できずに再度脅迫って…ねぇ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:32:04

    >>41

    そんなシーンあったっけ?

    水町の水泳部勧誘で似たようなシーンはあったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:34:02

    >>45

    ごめん勘違いしてたっぽい

    調べたら「泥門高校の部活動は、3年の夏までしか許可されてない」ってあったわだから秋大会出れないから2年がラストチャンス

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:37:24

    よその高校もそういう規則になってるとこがあるだろうからそこを校長脅して捻じ曲げるのはアメフトへの仁義に反するということだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:38:44

    >>44

    でも未遂に終わったとはいえ馬鹿(瀧)の中途入試で不合格なら銃で脅そうとしてたし、助っ人集めも脅迫だし、花火で火事騒ぎを起こした時も揉み消してるし。確かにヒルマはアメフトにだけは誠実だけど、部活期間を他校と同じくらいに延長させるっていうのは、アメフトに対する不誠実にあたるのか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:39:18

    クソ外道の悪魔野郎だけどなんやかんやでとにかく仲間と全力熱血青春したいだけマン

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:40:58

    モン太ゲットしてからご機嫌すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:58

    個人的な印象だが、脅迫でどうにかするのは大抵個々の物事か致命的に避けるべきものに対してって感じ
    大枠のルール(泥門の部活三年夏までとか)を捻じ曲げたりはしないような

    アメフトやる理由も「面白いから」な辺りなんでも都合よく捻じ曲げるとつまらないと感じてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:55:55

    純粋に脅迫で八百長や棄権させて優勝してもつまらんよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:04:52

    まあ言うてアイシールドっていう大スターをゲットした学校がわざわざ輝く期間減らすメリットもないからなぁ
    学校側から校則変更すんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:05:38

    泥門の部活は高3の夏までってルールは受験や就活のことを考えて決められたルールで
    ヒル魔なら冬まで部活やっても影響ないだろうけど他の人間はそれでもし受験や就活を失敗したら
    人生左右しかねないし部活に対するモチベーションが落ちて冬前に部活を辞めるって言いだしかねないからな
    実質2年生までってことにしてた方がアメフトに本気に取り組んでる人間にとっても
    ヒル魔に無理やり助っ人として手伝わさせられてる人間にとっても何の憂いもなく全力でやれる気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:06:53

    こいつ友情、努力、勝利って大好きだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:07:36

    片手腕立て伏せしてるコマすき

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:08:59

    基本は糞○○呼びだけど頭の中では名前で呼んでて切羽詰まるとそっちが出るよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:10:44

    稲垣理一郎が描くククク笑いで手段は選ばないけど内面仲間思いでロマンチストな所があって純朴な相棒に脳焼かれてる主人公いいよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:13:33

    >>25

    クリスマスボウル終盤でポケットマネーで部室増築してくれた校長の為に優勝しようぜってセリフなんやかんや好きだよ

    武蔵工務店お得意様でだいぶ助かっただろうしなムサシ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:16:28

    栗田とムサシは勿論だけど、他のメンバーも根性合って一緒にやってくれるし大好きだよね

    特にセナとモン太はチームの始まりとして相棒として思い入れが強い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:45:36

    根っからのロマンチストだけど
    それだけで勝てないの分かってるから、少しでも勝ちに繋がることはやり尽くして最後に少しだけ出すんだよな本当

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:33:19

    ヒル魔が「終わった…」ってなってからのミリ秒残し展開好き。ヒル魔の想定を超えた活躍を味方がしてくれるのいいよね
    ナーガ戦のモン太とかホワイトナイツ戦での雪光とか

スレッドは7/28 22:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。