劇場版の敵の悪辣さは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:43:59

    これ位で良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:50:03

    これくらいでもいいか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:50:30

    やろうと思えばコヨミをさらって魔法を発動した時点で直接的に人間を諸共ファントムにしたり
    そうでなくとももっとファントムが跋扈する世界にするとかすれば簡単に望み通りの結末に出来たはずなのに

    せっかく世界を作るなら極上の不幸が見たいとかいう筋金入りの醜悪さで世界構築したやつ

    加減しろバカ…!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:53:47

    設定関連全然分からないスレ画
    というかこの映画はソーサラーやフィニッシュストライクウィザードリングとかのストーリーに直接関わらない要素は完全に詳細不明だよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:55:03

    ただの骨のオブジェクトです
    通してください

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:55:09

    >>3

    なんなら魔法の世界でファントムが(言い方アレだけど)誰でも簡単に倒せる害獣みたいな感じなのが余計に嫌だよあの世界


    何故わざわざファントムをそういう扱いにしたのか考えるとウゲ〜ってなる。ドSがよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:00:11

    >>2

    なんか世界を滅ぼすのが趣味みたいなチームのトップってだけでもアレなのに

    たまたまガヴ見かけてあれいいなあボクも欲しいで更に悲劇をベットしていくのタチが悪すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:00:13

    >>6

    でもあの世界って魔法使いになってもファントムが生まれるんだよな……

    黒幕の目的を考えると、魔法使いでもファントムが生まれるように設定したのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:17:38

    スレ画のいやらし悪辣ポイント結構あるけど、魔法を使えるのが当たり前の世界にしたことでファントム化を回避→魔力消失が別の不幸につながるのエグすぎてビビった

    そも魔力が貨幣の代わりだから無くなったらカネが払えないし、例えば魔法の火で料理をしたり魔法が日々の生活に欠かせないって前提条件ある上で、エンゲージしたらその全てを失うんよな

    そのまま死んでファントムになれば人々に簡単に倒されて
    エンゲージして魔力を失えば魔法使い社会で生きる術が無くなるという。エグい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:22:54

    >>9

    やってることは笛木以上に悪辣なのが酷い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:29:35

    笛木がコイツの所業を知ってたらブチギレてそう
    クリエイトリングの存在を知ったら絶対に奪いに来るだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:30:28

    >>10

    笛木は目的まで最短ルートを走ってる(その最短ルートですら出る犠牲者がべらぼうに多いだけ)で悪意振り撒きたくてあんなことしてるわけではないからなぁ

    平和かつ最短でコヨミを生き返らせる方法があるならそっち選ぶんだろうなって感じがある


    コイツは他人を不幸にすること自体が目的だからやり方の外道さに際限が無くてヤバい。ある意味笛木よりヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:55:32

    「魔法あたり前の世界で王族が魔法適正なし」って設定するのほんとファントム…って感じ

    国王の対応からして「存在してはいけないやつ」扱いだろうし、戦前の閉鎖的な田舎で見られた座敷牢に繋がれた障がい者みたいなやつだったのは想像に難くないし

    で、その扱いが積もり積もって世界への憎悪になったあげくに「魔法使いなんてみんな死 ねばいい」ってなってそのトリガーを引いたかと思ったら、実際には全人類を歯牙にもかけてなかった害獣にする代物で、「でもそのトリガー直接引いたのはあなたですよね?」って詰めてくるという…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:21:18

    >>13

    あいつがやったことって魔法使いを害獣レベルに格下げしつつ、同族のファントムすら大人数の魔法使いに狩られる程度に差を作るで全方位嘲笑うムーブなの本編のファントムより遥かにタチ悪いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:09:00

    誰もが魔法使いになれる世界!って裏を返せば誰もがゲートでファントムになってしまう世界でもあるんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:40:44

    詳細がよくわからない男来たな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:43:26

    >>2

    まだ見てないんだけど>>1のやつに並ぶって聞いただけでたちの悪さを察したんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:48:13

    夏映画ボスの悪辣さ、本編ボスより上なことちょいちょいあるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:11:31

    >>18

    『サプライズ・フューチャー』のロイミュード108も、かなり悪辣な奴だった。

    「20年後の未来にいる進ノ介の息子・エイジを殺し、その姿と装備を悪用」というやり口がホントに胸糞。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:31:31

    >>5

    おうそのオブジェの材料言ってみろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:35:48

    >>9

    エンゲージって言われたら50周年戦隊が出てくるようになっちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:12

    >>20

    やだなぁ見ての通りですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:41:23

    異世界に行く展開はガヴの映画と似てるとこあるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:20

    >>23

    脚本家同じだもんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています