- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:52:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:54:39
祖と育成ウマ娘が一緒だと継承されない事があるからやめた方がいいのは聞いた事あるけど祖と親もダメなんか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:54:48
育成キャラと同じキャラが親と祖にいる場合を除き相性に影響は無いはず
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:55:48
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:56:35
因子の多様性は多い方がいいから全く同じ個体だとちょっと損とかそんな感じなんじゃないかな
知らんけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:58:08
相性の問題じゃなくて親から確実に固有拾えるのに祖にも同じキャラ入れる意味がないって話
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:59:00
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:20:21
相性的にマズイのは「育成する子が祖にいる」とき(本体の相性値が0として計算される)
スレ画の場合キタサンが表内にいなければ問題ない
それとは別の問題で、せっかく祖から継承固有をもらえた時に被ってたら勿体ないのでバラけさせるのが理想的 - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:22:26
まあキタサンはキタサンを継承しなきゃいけないから
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:25:22
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:26:57
少しは調べない?沢山情報転がってんだからさ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:30:04
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:30:05
よくはないけど相性値は試行回数でカバー出来るのに対してスキルの効果はカバー出来るものではないので強い継承スキルの方が優先されるからラモーヌは積みたいね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:34:56
相性値に悪い影響が出る組み合わせは
育成キャラと祖先が同じ時だけ(別衣装でも同キャラ)
その二者間の相性値だけ0になる - 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:37:14
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:44:20
また無駄に強い言葉使ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:59:41
誤爆?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:27:00
どうしても衣装違いの自分から継承固有を引っ張りたいでもなけりゃ
被らせるのは損なんだよぁ - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:28:21
らも固有唯一の欠点が1位で出ないことけど、そもそも1位はそのまま逃げ切れるからあんまり影響ない
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:34
先頭から倍化万里でぶっ飛んでく猫マヤに少しでも食らいつくためにも絶対に入れるべきだわな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:33:51
衣装違うけどスレ画がその筆頭キャラなのおもろい
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:36:11
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:30
G1レース合わせに関して言えばキタサンマヤは朝日杯とか皐月ダービー出ないから牝馬三冠ルートと合わせやすくはある
ただ結局ウンスとかトプロとかブルボンあたりと合わないからそこは割り切りが必要 - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:49:21
「相性ボーナスがわからない」の問いに
「このスキル取らないやつはカス」呼びは
なかなかにQ&Aする気がない人のレスに見える - 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:50:05
上でラモーヌ継承の話出てるように見えるが
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:50:39
質問に質問で返す返答者と同等以上の悪質さだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:53:50
発言が気に食わなかろうが事実としてラモーヌの固有は必須だから今知れて良かったと思え
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:57:46
無いと死ぬってほどではなく接続のため極力つけたいレベルと聞いたが
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:00:24
コミュ障が聞き齧った知識披露して感謝しろとか言ってるの本当にキモすぎる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:10:23
何キレてんの?大丈夫?熱中症か?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:11:27
とりあえず
•継承固有が被るので親や祖は可能な限りバラけさせる
•その上である程度元々の相性数値が高めだったり走らせたいレースに有効、汎用性のある継承持ちを選ぶ
ってことを覚えておけばいいよ
そんなこと言っても元々の相性なんて分からない…ってことならxn--gck1f423k.xn--1bvt37a.toolsティアラ路線とクラシック三冠路線で継承のしやすさに差が出ることはあっても出られるレースを出ておけば埋められる
どの道特定のレースで勝つための継承固有を考えるなら最高効率の継承なんてできないし距離sも出ない時は出ないんだからあんまり気にしすぎてもよくないよ
他にも知っておいた方がいいことはあるけど最初から一気に教えられても気後れするかもしれないし、まずは貼ったサイトで相性の表をいじってみてほしい
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:12:52
誰から?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:14:50
相性よりまず一番欲しい継承固有2つを両親に、そこから強めな継承固有を祖父母にくらいの感覚で作る方がとっつきやすいわな
ダートローテとか脚質遺伝子とか拘るなら祖父母より前から考えなきゃいけないけどそういった応用は基本ができてからでいいし - 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:15:50
ウマ娘はアプリやってるだけじゃ分からんデータ多すぎて雰囲気でやってるわ
相性も◎になるならいいやって程度にしか意識したことない