- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:26:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:29:14
俺は"怪獣兵器"のゲネガーグだ
そして俺は"透明化"のネロンガだ
"花粉症"ゴモラ
ジラースと合体して強豪になった…この"エリマキ"のテレスドンが許さないよ
俺は冷凍怪獣・ペギラだあっ
な…なんやこの連戦は - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:30:40
ウルトラマンZ…聞いています
なんかボスラッシュさせられていたと - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:31:23
ウルトラマンZ6話…聞いたことがあります
ジード先輩が来なかったら多分詰みだと - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:31:24
タイガ以前のウルトラの定石だ…過去の劇場版怪獣が普通に後継作の通常怪獣枠で出てくる
デアボリックとかやたら酷使されてたんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:31:48
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:36:04
手加減ありのゼッパンドンもいたんだよね、酷くない?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:37:43
サデスがいないからフルスペックで戦えないんだ、それでいて映像映えして丁度いい能力だから酷使が深まるんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:41:52
しゃあけど子供からすれば派手な怪獣のほうが
最近のそこらの生き物みたいな奴らより嬉しいわ - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:59:53
(製作陣のコメント)
怪獣にかける予算も節約できるしな(ヌッ - 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:18:04
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:19:37
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:22:39
ギルバリスを見た時にヘビクラがメチャクチャ驚いてるのが好きなんだよね
なんで一般隊長がギルバリスを知ってるのかは知らない知ってても言わない - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:24:42
よしっ優秀なAIに難問を解かしてやったぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:25:24
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:26:47
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:27:09
ウルトラマンZ 聞いたことがあります…歴代でもトップクラスに味方が充実してるけど敵も歴代トップクラスのウルトラ難敵ばかりだと
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:28:21
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:28:44
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:29:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:48
ムフフ…一緒に戦うのん (`・皿・´)
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:34:09
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:37:23
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:38:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:39:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:40:51
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:42:10
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:42:32
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:44:09
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:44:20
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:06
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:44
ブルトンによって発生した台風という感覚
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:45:50
しかし…フィジカル全振りのデストルドスと異能全振りのギルバグでは比較しづらいのです…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:03:30
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:07:48
はい!そうですよ
ウルトラマンAに登場したヤプール人によって人間界の生物や物質とヤプール次元の生物を融合して作られた怪獣を超えた怪獣 それが"超獣"です
まぁ次回のウルトラマンタロウで超獣を超えた怪獣"大怪獣"が現れて生き残りが噛ませになったんやけどなブヘヘヘヘ
ちなみにゼットさんが戦ったバラバはヤプールの怨念の集合体がバラバの形をした物らしいよ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:37:08
ニュージェネの過去作怪獣は新解釈でボス級の強さが盛られるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:52:06
セブンガーに力を入れすぎて新規怪獣を作る予算が足りなくなったってネタじゃなかったんですか?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:56:37
(寄生蛆虫のコメント)そいつなんてワシのゲームの道具やんけ何ムキになっとんねん
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:03:59
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:07:03
設定上はそこいらの怪獣なら邪魔ゴミできるらしいよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:10:36
本当に超危険なのはルールで禁止スよね?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:11:23
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:13:24
まぁ(オリジナルより弱体化してるなら)ええやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:14:54
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:16:02
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:17:21
ザイゴーグも特徴的な笑うような鳴き声とかなくなってただの怪獣みたいな鳴き声になってるから多分弱体化してるんだよね
あくまで一般サイボーグ怪獣のデアボリックはともかく元の格が上がるほど再登場時は弱体化してると思ってんだ
あっグリーザは別でやんす - 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:19:33
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:22:56
ほぼ廉価版Uキラーザウルスなんで元のバラバより大分強化されてるでヤンス
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:26:24
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:28:54
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:33:09
四次元狂騒曲のラストでコイツの笑い声がするシーンでニコ動のコメントが一斉に察してるのが好きなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:51:56
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:57:19
待てよ チャンドラーは初代の時に比べて飛行能力と口から火炎を吐けるようになってかなり強くなってんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:37:33
ウインダムは単体で怪獣倒せてへんけどどないする
まあアイツは今の今まで優遇されまくってたからこれくらいナーフした方がええやろ - 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:41:12
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:25
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:30
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:30:07
- 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:45:46
バラバ?Uキラーザウルスと言うてくれや
(Uキラーザウルスのコメント)
思いあがるなよバラカスが - 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:02:12
バラバが……バラバラ………フッ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:06:49
少なくとも撮る側のモチベにはめちゃくちゃ関わってくるんだぁ・・・
えっこのリスト以外からは使用禁止なんですか?はーっやる気なくなっちゃったぁな・・・がありえるんだ、あんまり新規怪獣を軽視しないほうがいい
- 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:09:18
- 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:38:07
Zは先輩ウルトラマンのサポートも手厚いけどね、人類側も割と有能揃いだと思うんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:00:49
- 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:08:36
アークで印象に残った怪獣ってギヴァスとかザンギルタガヌラートリゲロス辺りの何回も出てきた連中ばっかなのん
- 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:17:29
- 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:58:12
割とと言うよりめちゃくちゃ頼りになるという感覚っ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:49
10年単位の昔の怪獣の話で直近2,3年の再登場は例外だと思われるが…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:47:03
ウルトラマンゼット=神作品
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:52:14
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:45:56
アトロシアスがあまり強そうに見えないのも悪いと思うそれが僕です
やっぱりクソデカくてゴテゴテした怪獣の方が強そうに見えるよねパパ - 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:55:48
- 73二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:05:10
嘘か真か復活後はD4レイが使えなくなっていると言う有識者もいる
メインウェポンを手放してどうするデストルシア… - 74二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:12:48
- 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:30:07
当時のソシャゲでもD4レイありきの性能だったんだよね、本体カスじゃない?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:31:00
トゲトゲ星人 セブンガー そしてキング・ジョーとゼットだ
ルールはなんでもいい…怪獣を倒すぞ - 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:35:26
- 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:10:30
ブルトン強すぎい〜っ