アニメ版マギレコさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:25:29

    ゲームとシナリオ別物すぎんでしょ……というかシンプルに救いがなさすぎて……ももこさん死んだ時はマジで固まった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:39:40

    でもこのシーン好きなんだ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:47:36

    ゲームもこうなってもおかしくはない状況だったからまあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:49:05

    そもそもみふゆの立ち位置が違うしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:55:43

    >>2

    凄い割れ方してるな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:00:57

    黒江が心折れた所はマジでゾクゾクした

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:06:57

    >>1

    ゲームでもどっかのイベントストーリーであの二人亡くなったんじゃ?と思うシーンあったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:25:27

    そういえばゲーム版のなんか不穏だけどそんなこと無かったぜ!な一部OPあったなー。

    もしかしてさ、アニメ版はゲーム版の没案の一部を採用していない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:02:44

    >>8

    マジで最初こういうシナリオの予定だったの止められたからアニメで使いました言われても納得できる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:30:41

    終わり方は結構好きな部類だけど延期もあってほとんど見てる人いなかったんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:42:22

    ドッペル症の隔離施設の設定が凄い好きだった
    推しはドッペルの姿で登場したけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:59:18

    >>10

    延期で待たされた上でバッドエンド見せられたって言われてたなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:25:28

    アプリマギレコがいかに特異点かわかるやつだな

    アニメ世界でマギレコ再現しようとしたらああなったわけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:37:49

    アニメ世界線で1番エンジョイしてたであろう存在

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:58:53

    >>9

    第二部決定しないんだったらアニメみたいな感じで終わったのかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:35:08

     実は最近話題になったバンドアニメの『アベムジカ』って、『マギレコ』の影響がそこかしこに見られるんですよ。
    『モーティス』の最初の登場シーンは、『ドッペル』そのものだし、
     メインヒロインの一人が、なぜかいきなり『心象世界』の舞台の上で、『一人芝居』を始めるし、
     オマケに、メインヒロインの父親の借金が、168(いろは)億円だったりするし。

     そんな柿本広大監督の最新作が、『神浜市』ならぬ『神椿市建設中。』と言う、『魔女の娘』と呼ばれる少女たちを中心にした、『ドッペル』そのものの異形の敵と戦う物語で、

     主人公のピンク髪の少女なんて、モロ『いろはちゃん』そのものだったりして。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:43:39

    >>14

    なんならアプリでもエンジョイしてたし今のやつでもエンジョイしてる疑惑あるやつだ。面構えが違う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:10:55

    ワルプルギス割と雑にやられたんだっけ?ゲームだとラスボスしてたよね確か

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:16

    まどマギの良さは監督と虚淵さんだったと実感した作品

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:15:59

    >>18

    ゲームだと倒したけどアニメだと多分倒せてない メガほむが時間遡行してるから最低でもまどか死んでるのは確定

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:17:09

    いまだに好きになれない やりたいことはいいんだけど原作から捻じ曲げてやることじゃないと思うし印象が悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:56
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:32:54

    2期序盤のぶちギレやちよさん好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:41:58

    音楽がすごく良かった
    梶浦さん作曲ではないと知って驚いたが、まどマギの雰囲気はバッチリ出てた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:42:27

    ゲームと同じ結末にしてれば良かったよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:52:26

    >>22

    あの終わりからのオルゴールで呆然としたわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:23

    ゲームよりアニメ先に見たから可もなく不可もなしって感じだったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:33

    挿入歌好き


    ニグレド


  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:07:55

    成功しなくて良かった……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:30:21

    環いろはの真の魔法を入れてない時点で失敗したのがみえたんだよな あるまど様視点の円環世界で再演
    あとRTAしすぎてまどかたちや神浜魔法少女たちとの絆結ぶイベントやってなかったのが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:17:54

    まあ、あくまでもアニメのまどマギ世界観のマギアレコードとして受け入れるよ
    ゲーム版の方がわりと黒江も掘り下げてるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:01:33

    >>31

    いろはさんのようになれないけどいろはを助ける魔法少女になりたいと最終的になったしなゲーム版黒江

    尚その末路ははるか未来でよだか様という人間の姿やめてドッペルシステムの始まりとそのために人柱になった

    いろはの偉業を語り継ぐ伝道者エンド

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:18:03

    マミさんの扱いがアプリよりアニメの方が良いって聞いて「嘘やろ?」ってなった思い出

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:05:50

    >>20

    一応ソシャゲ主人公のいろはがアリナ倒す同じタイミングで原作主人公まどかが倒したっぼいけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:54:52

    私...いつまで魔法少女を続けなきゃいけないの...?

    多分作中でもこういうメンタルの子ってすぐ魔女化してただろうから逆にレアな存在なってたな、これが普通なのに……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:49:36

    >>32

    ゲームやった事ないけどそれはれで良かったのか…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:19:21

    何でバットエンドにしたのか気になるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:36:45

    ゲーム知らないからあれで納得してたけど違うの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:38:13

    >>38

    全然違うで、アプリの方は誰も死なないし妹は助けれるし魔法少女皆でワルプルギス倒すぞー!でハッピーエンド

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:34:42

    アプリ版は色々都合よく行った奇跡の産物みたいなもんだから……
    アルまどの介入もあったし
    アプリのifとして見ると出来はいいかなって
    ドッペルの副作用とかわかりやすく示されてたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:37:21

    絶交階段のとこ辺りの改変は良かった
    分かりやすくて

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:39:25

    黒江さん、こんなに原作ファンから同情されてアプリに逆輸入されてもせめてここでは幸せに生きてくれって願われるアニオリキャラそうそういないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:41:20

    でも一応生き残りメンバーでユニオン結成の書類みたいなのは作ってたんだよな
    ほむらが諦めた世界線でもそこで生きる人たちの話は続いていくわけだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:43:32

    >>36

    黒江メインのイベントストーリーLast Bird's Hopeを見るのです……

    動画ならありますぜ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:44:19

    理子ちゃん夏希ちゃんこのみちゃんと明るくて優しくて他人の為に頑張れるいい子から先にドッペル症になってるのほんとにキツかった
    理子ちゃん小学生だぞ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:38:02

    >>43 でもアニメマギレコ 世界だと、あの後そう遠くないうちにいろは死んでるっぽいんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:08:56

    >>46

    まあ全滅バッドエンドでも諦めて終わるのと最後まで足掻いて終わるのじゃ違うから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:27:25

    とんでもないことやらかしといてこっそりかりんちゃんを巻き込まないようにしてたアリナさあ…
    良いよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:13:19

    自分は原作未プレイだったけど
    1期の頃は原作ファンから上手いこと再構成してるなあって声はちらほら聞こえた

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:03

    両方ういの事忘れてないとバッドエンドルートが確定するのなかなか鬼畜なんですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:41:03

    >>33

    アニメは灯花の話的に最初は協力してたけどマギウスの一般人巻き込むやり方に反対して対立したのを捕まったって言ってたしホーリーマミも洗脳された感強くて敵対も仕方ない思えるし…ゲームの方宗教にハマったみたいとか愚弄されてたみたい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:30

    鬼滅で言ったら禰豆子が死ぬみたいなバッドエンド

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:27
  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:51:26

    >>53

    ひっさびさに見たけど戦闘シーンえっぐいなぁ……作画とかバトルはマジで文句なかった記憶

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:45:27

    パチンコの復活演出(ハズレかと思わせて当たるやつ)がうい消滅する所なの最高に人の心無くて笑った

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:00:48

    れんぱすが出たのはびっくりしたが最高だった
    だからこそ自分はあの終わりも好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:16:25

    演出的に最後全員割とすぐ死んでそうなのつれぇわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:23:58

    >>57

    みたまさんとかあのまま2人の後追いしちゃいそうだなって思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:45:13

    >>40

    アルまどの介入なければ全滅エンドってことか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:25:48

    すっごいアレな言い方するならまどマギの外伝として正しいのはアニメ版だと思います!アプリ版は夢と希望に満ち溢れすぎてるからね!(もちろん良い事)

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:43

    >>54

    いうて作画はすごいところはすごかったけど悪いところはだいぶ作画崩壊してたし…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:46:36

    さやかが持ち前の回復能力活かして飛ばされた腕付け直すって本編で見れなかったシーンとかあっておおっ!ってなった

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:40:34

    評判悪いみたいだけど俺は好きだよアニレコ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:53:13

    2部好きだから1部はあれでいいとは思うけど初めてゲームやったときあっさりハッピーエンドでちょっとガッカリしたからアニメでバッドエンドIFが見られて個人的には嬉しかった
    あとアリナの出番多かったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:39:31

    >>57 魔法少女なんて長生き出来ないのが普通だし、イヴいないから魔女不足になるのは目に見えてるし、そもそも街の民度もアレだからそっち方面でもメンタル削りに行くし…

    だからな


    だからあの街に何人かは残るけど他は外に出るなり亡くなったりしてそう

    特にドッペル頼りのやつはすぐに魔女化するのは火を見るよりも明らか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:47:22

    >>63

    アプリと公開順番だったらなって思ったな

    アニメ版が事実上のバッドエンド→その後アプリでハッピーエンド見せますって流れじゃなくて先にアプリでハッピーエンド見せてからアニメでバッドエンドって順番なのがファン的に印象悪かった気した

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:30:22

    アニメ版いろはってなんかヒーロー感強いよね、そのせいで黒江がめっちゃ曇ったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています