- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:29:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:33:56
スレまとめ
「青空」になった元ブルコス現コンパスのウィンダムパイロット(スレまとめ) | Writening◆過去スレまとめ #0 (マヌケな奴らだぜ…隠れブルーコスモス派の上司を持つ俺をコンパスに入れるとはな…) https://bbs.animanch.com/board/2958757/ #1 https://bbs.animanch.com/board/2973983/ #2 https://bb…writening.netキャラまとめ
キャラまとめ | Writeningコンパスサイド https://telegra.ph/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89-04-30 ブルーコスモスサイド https://telegra.ph/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%…writening.netSSまとめ
SSまとめ | Writening機動戦士ガンダムSEED STRIKE『訣別の刻』 https://writening.net/page?PF3Dmv イスラフィル護衛任務 https://writening.net/page?QRctNE スエズ基地防衛戦 https://writening.net/page?biEaEy ファウンデ…writening.net機体設定まとめ
機体まとめ | WriteningRGX-000 ストライクテスタメント https://telegra.ph/RGX-000-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-06-08 ウィニングベルセルク https:/…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:34:17
盾乙
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:48:39
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:50:22
次スレ乙です。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:02:54
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:06:23
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:19:01
>>1乙です
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:28:27
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:36:19
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:36:41
前スレ、freedom編完結したよね…。三人衆SSも楽しみ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:37
乙です。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:07
- 14FREEDOMSS書き25/07/29(火) 01:00:12
freedom編は前スレで完結したと言ったな……あれは嘘だ
特別上映のエピローグじゃボケェ!(エピローグなのにヒダアグは全然ないですスマヌ)
ヒダカin SEED FREEDOM エピローグカット | Writeningファウンデーション事変から数週間後…… 赤道連合の外れにある小さな港町。そこにある小さな診療所に、小さな小包が届いた。 「なんだろ、これ」 小包を受け取った看護師のヘレナは、玄関に立ち尽くして…writening.netそしてこちらは三人衆の先生に習って自分もオリキャラの概略をだいぶ雑ながら纏めました
言うてもやりたいことやろうとすると流れ上必要だなってなって作ったキャラたちなんでそんな厳密にガチガチに決まってるわけではないです
好きに料理してください
というわけでよろしく
FREEDOM SS登場キャラクター集 | Writening◆ジョナサン・フレンドリー(ジョニー・フレンドリー) 人種:ナチュラル 年齢:21歳 C.E.72〜74までの期間をヒダカと同じ部隊で戦った連合のパイロット。階級は准尉→少尉。 明るく活発な人懐っこい性格であり…writening.net - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:49:47
エピローグまであったなんて
議長、じゃなかったクワトロ医師への贈り物は納得の一言、この人がFREEDOM編の締めで出てくるのがデスティニープランの終わりという感じがする。
ヒダカの大西洋連邦の偉い人への説得、会話で地味にケルビムの存在が暗示されてるのがいいな
そして、あのスピーチの話につながるって最後も最高でした
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:05:03
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:00:41
- 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:40
エピローグの時期、アグネスはファウンデーション側についた件で拘束されてるんだろうけど、面会に来たシンとルナに、前に面会に来た時、ヒダカが大西洋連邦で、コンパス再開の為に頑張ってるらしいから、あんたたちもプラントでコンパス再開の為に説得とかやってよ。みたいに言われてシンとルナが、既にやってる。って言いつつ、ヒダカと出会ってアグネス、本当に変わったなって感じになってるエピを幻視
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:24:16
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:37:51
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:38:15
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:59:05
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:22:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:51:42
ハーフコーディネイターだから、コーディネイターの片親(母親?)の派手な髪の色引き継いでるとか思いついた。<サゥルト
多分ワイルドなヘアスタイルでゴリラ体形なヒャッハーな雰囲気。それで地球連合軍の軍服を改造した奴着てる
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:59:01
- 26側近3人衆を考えた者25/07/30(水) 22:42:27
デザイン拝見してたった今思いついたのですが
"レナード":髪をイラストのようにぴちっと整えてて目元は穏やか
"リソリュート":髪を下ろして目つきはイラストのように険しい
ジークアクス後半のシャアみたいな落差のある外見スイッチがあるんじゃないかと考えました
因みに髪色については創造主も考えていないですスミマセン
三人衆のビジュアルについては以下の通りに考えています
リソリュート:上記の通り
ドルチェ:人の良さそうな中年フツメンというめっちゃスパイ向きな顔。茶髪の短髪。人種設定は未定。
エネルジコ:金髪ロングのセンター分け。瞳の色はステラと同じ赤紫。ただし日焼けした肌やサバサバドライな性格もあってレイにもステラにも似てはいない
エネだけは明確にドラマや立ち位置と連動してビジュアル設定が固まっている中、逆にドルチェは「印象に残らない外見」と設定しちゃったのでフワッフワですね……すみませんキャラデザ的には結構な無茶振りで……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:50:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:08:31
- 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:05:13
ヒダカは、イスラフィル(アームストロング議員)護衛任務の時にリソリュート(秘書のレナード)に会ってるのではって過去スレであったけど、ニンバス強奪のときのリソリュートと白兵戦やったときには薄々正体に気づいたりしそう
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:24
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:39:06
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:38:47
アコードの子供たちを乗せた隔離ブロックの救出は大西洋連邦領に落ちるからヒダカが途中で交代してそう
アージュンのネオファウンデーションとも関係ありそうなDP残党、イスラフィルらブルーコスモスが陽動になると考えて支援してそう
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:03
クワトロ先生、シン、ルナと再会したら正体発覚しそうだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:15:19
ドルチェもイスラフィルの部下としてブルコス残党率いてる時と、ターミナル工作員してる時で容姿が全然違うとかどうだろう?工作員だったし、変装はお手の物だろうし
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:24:42
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:33:57
ジェイコブはどんなビジュアルなんだろう?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:05:34
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:22:03
俺の妄想なんだけど、ジョニーは、作戦地域の民間人の避難を支援してた際に攻撃から民間人を庇って戦死したんじゃないかって気がしてる。
ヒダカがミレニアム隊にいた頃にウィンダムのシールドで、市民の盾になったエピを聞いてて……的な。 - 39二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 19:20:13
- 40FREEDOMSS書き25/08/03(日) 23:42:29
そういえばこれはss書いてたやつの戯言なんですけどヒダカ・バーズというキャラのコンセプトって二面性だと思うんですよね
これはスレの初期の方から感じてたんですけど例えばスパイ時代はコンパス隊員としての顔とブルコスとしての顔、それ以外では軍人としての顔と素の性格と常に一貫してギャップのある二つの顔を持ってる
それでその二つを上手く使いこなすキャラかなと
FREEDOMSSの方でもそこちょっと意識してたんですが軍人モードのヒダカは冷静沈着で常識的なので普通に仕事する上ではこっちの方がいいと思うんですよね
ただ戦闘面ではその冷静さが仇になるというか冷静になると考えちゃって一手遅れる
アグネスを傷つけずに止めようとしてたシーンとかがそんな感じ
戦う上では獰猛な素の性格の方が適している
別に戦ってる最中は考えなしで動いてるわけじゃないけどとにかくまず動いてから動きの中で思考を働かせて、その動きを補強するような戦い方をしてるイメージでいます
最終的にこの二面性は統合される形で治るのかそれともそのままなのかはどうなるんでしょうな - 41二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:21:14
戦い方としては2つが上手く合わさるような形にでもなるのかな。
人格面はうまく言えないけど、少なくとも部隊内でそこそこ自然体か砕けた接し方やるようになったりするのかな - 42二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:03:31
ヒダカのその二面性が統合されるのが、イスラフィル編のウィニングベルセルクで、マーレのデスパルスR撃破する時なんじゃないかな思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:25:39
ヒダカとサゥルトとの因縁は、過去スレでもなかったからストライクベルセルクとカラミティゲルズゲーでお互いボロボロになるまで殴り合いの激戦やるなら、ジョニーの敵って因縁出すのもいいかもね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:46:31
逆に二面性が統合されないパターンを考えると、サゥルトにジョニーが殺されたことで幕間編の間は冷静さを欠いてるベルセルクの面にずっと偏ってしまいイスラフィル編ではそれを反省してベルセルクの面を抑え込んでいたが今度はマーレに苦戦しアグネスを守りきれなかった結果戦う時は細かいこと気にせず開き直り切り替えを大事にするようになったとか思いついた
前スレにエネに対して超スピードでキレてる展開あったけど切り替えがめちゃくちゃ早くなったとかあるかも - 45二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:07:18
ヒダカが、任意でSEED使えるようになったのがマーレ戦だから、幕間編ではサゥルトへの怒りで種割れしてバーサーカーな戦闘スタイルで戦ったとかありそう
- 46二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:47:10
幕間編ではヒダカが、ルナのアドバイス受けて射撃苦手が訓練の末に解消されるイベントあるけど、これも戦死したジョニー達のような悲劇を避けたい、仲間を守れるようになりたいから射撃戦の苦手を克服したい。考えたのが理由かもと思った
- 47二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:03:55
- 48二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:25:27
- 49二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:55
- 50二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:23:47
サゥルト戦では既に射撃苦手克服してデストロイに当ててると予想
- 51二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:28:17
過去スレで、未だに続くテロに無力感を感じつつあったヒダカがかつてのファウンデーションの首都で、かつて自分にありがとうって言ってくれた子供とその親と再会して、奮起するってネタがあったね。
- 52二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:29:29
ヒダカに次ぐエースだったジョニーが退場してできた穴を埋める形で、ジストかスウェンが来たって感じなのかな?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:16:25
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:45:42
シミュレーションでのスーパースキュラバズーカのテストで外しまくるヒダカとその後の猛特訓を妄想した。
- 55二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:29:18
スーパースキュラバズーカってイスラフィル編では、GNアームズやオオトリみたいになるんだっけ?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:32:55
そういや自立飛行できるみたいな話になってたな
あれからどうなったろうか - 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 08:57:30
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:55:24
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:18
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:18:06
ジョニーの機体は、IWSPウィンダムだね。ヒダカの機体がストライクウィンダムだから、ジョニーもコンパス仕様のウィンダムだと予想
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:05:57
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:16:10
ブルーコスモス残党と戦う関係上、敵機にダガーやウィンダムがでてきて同士討ちのリスクを避けるためにもコンパス仕様カラーにリペイントはやるだろうなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:58:26
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:12:30
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:13:26
エミリオとモーガン艦長の機体も専用カラーなのかな?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:14:30
エミリオ専用機といえかほぼ専用のストライカーが迷彩グリーンカラーだったかな
- 67二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:30:04
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:54:19
- 69二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:39:14
- 70二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:15
- 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:09:01
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:18:04
青空カラーのストライクウィンダムが、ダガーLの編隊を率いる構図想像したらかっこいいな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:02:57
- 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:13
- 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:16:46
保守
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:08:57
- 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:07
カラミティゲルズゲーはイスラフィルが半分嫌がらせで渡した機体だから元々の愛機があると思う
恐らく格闘戦仕様の何かが - 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:02:54
- 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:59:30
サゥルトがジョニーを●した直後か、次の戦闘の時にヒダカを「部下なんて使い捨てだろう」とか言って煽って、
怒りでSEED覚醒したヒダカに倒される。でサゥルトは逃亡、コンパスにも逮捕されず行方不明に
その後サゥルトは生存が発覚して、カラミティゲルズゲーとデストロイ、自分の軍団を率いて軍縮条約の会議を襲撃する。なんて展開が浮かんだ。 - 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:59:22
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:28:41
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:54:49
ジョナサンは、民間人を庇って戦死するのなら、サゥルトは卑怯な戦法を使って彼を倒したような感じがするなぁ
それで覚醒したヒダカに倒されると。 - 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:51:39
- 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:34:01
- 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:01:09
ウィニングじゃなくてベルセルクガンダム用だな(展開的にはストライクウィンダムも使いそう)
スーパースキュラバズーカはベルセルク版のゼウスシルエット(≒ミーティア)でウィニングはMSサイズでミーティア級の火力だから追加装備を必要としない
- 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:15:14
イスラフィルとニンバスに敗北した戦いでは、強化されたスーパースキュラバズーカ使うと予想
- 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:11:07
ウィニングの時も最終決戦で使いそう
プラントに向かうコロニーの残骸を破壊するために火力は必要になるだろうから
ニンバスに破壊されて出番終わりになるだろうけど - 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:02:07
過去スレでは、ニンバスも、ドルチェ経由で強奪した解体予定のミーティアを使ってくるって案が出ていた。
ミーティア装着したイスラフィルのニンバスとGNアームズみたいになったスーパースキュラバズーカ装備のヒダカのウィニングベルセルクで激しく戦った後、ミーティアと相打ちなんてのが浮かんだ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:52:27
実際のところスキュラバズーカを運用するのはスウェンかジストあたりになりそう
この二人の機体は火力が足りん - 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:37:13
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:26
- 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:53
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:29:11
最終決戦では、コロニーの残骸破砕用のメテオブレイカー積んだザフト部隊がエネのシスクードの陽電子砲ランチャーで消し飛んでて、ランチャーはリソリュートが使うらしいからスーパースキュラバズーカとランチャーでの撃ち合いとかありそうだな
- 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:06:44
横流しで入手したスラッシュザクファントムなんてどうかな。サゥルトのカラミティゲルズゲーの前の機体
- 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:01:33
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:51:40
サゥルトは、カラミティゲルズゲーで現れた時に、イスラフィルの存在を婉曲的にヒダカに教えて倒されるんだろうな
カラミティゲルズゲーをどうやって手に入れたか突っ込まれて
「俺みたいな戦争屋が大嫌いな奴から手に入れたのさ」って感じで - 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:37:14
オステルマン中将は、顎髭生やした厳つい感じのおっさんイメージしてるな