仮面ライダーゼロワン REAL×TIMEについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:48:29

    当時劇場で見たとき、或人社長頑丈すぎだろってなった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:50:25

    かっけぇポイントいっぱいあるけど、暗闇の中発光するエデンがカッコよかった…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:25:36

    >>1

    冬映画からずっと製作陣に社長の悲鳴に愉悦感じてる人がいる疑惑ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:27:37

    メタルクラスタで防御に専念してたとはいえ世界を破壊すキーのパワー直撃してボロボロなのになんでエスに追いついてるんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:25

    劇場版限定フォームなのに全然予告で姿がないヘルライジングを不思議に思ってたら、映画を見て納得させられた記憶
    そりゃああんなアマゾンズに片足突っ込んでるようなやつ、予告で見せられるわけないわな!あったら子供泣くわあんなん!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:49:37

    一時間で起こった内容じゃないだろってぐらい濃厚な一時間

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:51:41

    魔人探偵脳噛ネウロのHAL編にストーリーが似ている
    でもそれぞれの味付けがちゃんとされているし、愛に殉じた男というのはやはり切なくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:54:27

    >>1

    (突き刺さる投擲アタッシュカリバー)


    どこからそんな体力が…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:55:14

    冒頭の社長敗北からのSの宣戦布告を聞いてそれぞれ立ち上がる仮面ライダー達がめちゃくちゃかっこいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:06:32

    ゼロツーのマフラーオマージュの赤いパーツがだんだんリボン的な装飾に見えてくる不思議

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:31:27

    イズちゃんの戦い方がなかなかにアグレッシブでかっこよい
    やはり社長から学習してたのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:33:51

    ルシファーくんはもうちょっと固有能力とかあったらなぁ…。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:35:43

    自殺様フォームとはよく言ったものだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:36:23

    >>11

    ヒューマギアだからゼロツーの予測能力何かもかなり使いこなせるだろうし、格闘技何かもラーニング出来るだろうしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:50:27

    ルシファーとかいう
    ・同型のライダーと既に3回も交戦した奴が相手
    ・エデンの強みが完全に封殺された状態
    ・策を練りに練ったエデンに対し無策
    の条件で主役とヒロインのコンビに挑んだ英雄

    お前こそ名誉イベントボスだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:51:35

    >>15

    高速移動し始めた二人におろおろしながら必殺技の始動潰されてるとこすき

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:51:54

    ナノマシンの特性失ったルシファーって特殊能力ほぼない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:51

    >>17

    只スペックが高いだけの存在だな

    言っちゃえばジャッカー無しのサウザーに近い状態

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:10

    ガチのリアルタイムで物語が進行していくから或人社長の耐久力と生命力が恐ろしいよね
    ヒューマギアだったらすでにバラバラに成ってると思われる……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:37

    ゼロツーユニットの操作を一発クリアする一流俳優いいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:02:47

    今でも語り草の1年間『ゼロワン』を演じ続けた社長による華麗なるメタルライズ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:06:37

    冒頭でエスにより高層ビルからぶっ飛ばされビル三棟ぶち抜いて自動車の上に落下 気絶する
    ↓約20分後
    気絶から復帰 3分で追いついてエスとの2戦目を開始 
    メタルクラスタで身を守るも余波で街を吹き飛ばせるほどのサウザンドブレイクを至近距離で喰らいダウン
    エス教会へ
    ↓10分後
    エスに追いつきヘルライジングへ ヘルライジングの効果もあったのかアタッシュカリバー投げて突き刺せるほどの体力はあった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:07:19

    1時間のカウントが結構リアリティあってドキドキした。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:11:48

    エイムズ隊員が生身なのに強いのがいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:14:23

    今ならTVerで無料で見れるから見たことない人も見たことある人も見よう!

    tver.jp
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:14:40

    どっかでこれあるならデイブレイクタウンに関与した企業全部ラスボスやれるんじゃなって言われててダメだった
    アーク様が大人しくなったからそんなことは無いだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:19:21

    敵から見たらバイオのタイラントやネメシスみたいなほぼ無敵の追跡者扱い不可避

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:28:47

    作ったモノを想定外にも程があるやり方で使用した主人公に断固抗議する劇場版ボスの構図がお労しい
    本当に噓偽りない、心から出た本音だから尚更……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:46:30

    >>28

    ドライバーくんも社長がオーソライズしてるヨシ!モデルないからバッタ出しとくか…しないでちゃんと止めて

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:39

    >>12

    あんまりにもその場で決まったせいで杉原監督が

    「こいつの名前がルシファーだって知ってたならもっとそれっぽいアクションしたよ!?」

    ってなったからな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:06:23

    何度でも言いたい「ヘルライジングの戦闘が怖過ぎる」という感想

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:42:19

    >>21

    その後の戦い方も込みで伝説

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:41:39

    >>29

    メタルクラスタと言う「仕様外のキーで暴走→克服」の前例があったが故の現場ネコ案件…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:49:47

    人がいないタイミングを狙って撮った東京駅のシーン好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:01:02

    >>32

    やっぱ戦闘センスだけキレッキレすぎるよあの社長(元お笑い芸人)……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:02:34

    >>35

    人を笑顔にする才能は無かったけど人を傷つける才能があったって聞いて笑った


    いや人の心

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています