どうしてオトンとジイチャンは最近発売されたばかりのホビーで

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:03:41

    伝説のプレイヤーとして語り継がれてるんだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:05:04

    あれっクズ知らないのか?あっちの世界で発売されたのが最近ってだけでこっちの世界では古代から存在してるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:06:14

    ホビアニの定石だ リアルでの売上に関わらず世界的競技になってたりする…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:07:55

    明らかなオーバーテクノロジーを持った悪の組織もホビーにこだわってるんだ あまり深く考えないほうがいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:09:33

    主人公の父や祖父ならまだいいんだよ 問題は…ライバルの母が出所するためにカードバトルする漫画も出てきた事だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:10:42

    そのホビーの元となった古代より伝わる由緒正しい遊戯なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや伝説のホビー渡さへんぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:11:30

    ホビー会社・・・聞いています
    並行世界を観測する技術によって、並行世界で流行したホビーを現世界で発売する盗作会社だと

    ホビー漫画・・・聞いています
    観測された並行世界を脚色して描いただけの歴史マンガだと

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:11:37

    オトン…なにフードや仮面で正体隠してワシに後継機を売りつけとるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:12:23

    何って現在の規格の前の前世代のホビー界隈で活躍したんやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:13:15

    まあmtgは昔からあったからええやろ
    ◇このいきなり無から生えてきた歴史あるカードゲームのDMは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:03:06

    最近はさすがに違和感があるからか劇中でも発売したばかりになってるケースも見られるよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:06:07

    日本発のホビーなのに外国人が強くて日本は雑魚扱いだったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:17:28

    >>7

    竜巻や炎が出る危険物を現代社会向けに安全に調整してるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:19:20

    オトンの作ったプラモは世界中でテロや戦争の道具にされたんや
    その被害数…500億

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:23:59

    遊戯王が生まれる前からトランプはあったしベイブレードが生まれる前からベーゴマはあったからコロンブスの卵なのかも知れないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:35:01

    >>14

    お、オトン!何でホビーロボに永久機関や艦隊に匹敵する火力と上回る機動性なんて乗っけたんや!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:44:03

    >>16

    何でって…世界はワシらの遊び場だからやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:47:02

    プラモ=自由 好きなメスブタを無断で美プラにして一般流通させるのも自由なんや
    あっ 10年後にゲーム版で魔改造機体が量産されたっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:49:27

    この子供向けのおもちゃから宇宙が誕生したなんて刺激的でファンタスティックだろ
    ◇どうやって…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:52:55

    ダメだろ龍星 ビー玉を飛ばすホビーで鉛玉なんか飛ばしたら

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:55:02

    チィッ なんだってどんなホビーにも仙人がいるんだよヒュンカッカ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:56:08

    ボォォォォォグバトォォォォ!
    それは熱きボーグバトラー達の戦い!
    ボォォォォォグバトォォォォ!
    それは人生の縮図、男のロマンである! 伝タフ 無印のくせに続編みたいなタイトルを継ぐもの

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:58:22

    >>21

    待てよ 忍者も異常な頻度でいるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:59:31

    >>22

    ”第1話””親父超え!勇気のライジング・プロミネンス”!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:05:02

    うーっ世界征服させろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:00:35

    嘘か真か ドラゴン系のホビーが強いのは竜信仰を途絶えさせないためという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:05:51

    でもねオレ ホビアニの関西人キャラってスキなんだよね
    大抵は序盤の強敵として立ちはだかった後解説役滑りするでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:09:57

    >>12

    これでも私は慎重派でね 漫画で見たA国人プレイヤーの使ってるホビーを買うため徹底的に現地調査してきたよ


    その結果国外では展開してないことがわかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:51:37

    行きつけのホビーショップの店長がやたらワシに肩入れしてる理由って…ま…まさか
    大会で優勝したら店の宣伝になるから…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています