- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:13:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:14:36
デザイン…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:15:06
設定が魅力的だからやん…
当時庭に薔薇があったからこれ見て以来怖かったんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:15:43
デザインも設定も魅力的だけど植物だからゴジラの熱線で瞬殺されちゃうんだよね
難しくない? - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:17:31
しかし…宇宙からきたゴジラもオキシジェンデストロイヤーの怪獣も設定はかなりキレてるんです
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:21:00
沢口靖子…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:29:48
派手やん…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:32:59
評判良いから見てみたらそこそこ猿かったもの…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:34:19
あの突進シーンにみんな脳焼かれたんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:42:45
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:44:09
ワシ「画面くらっくれーよ」
兄「あー何やってるかわかんねーよ」
父「なんじゃあこの黒い画面は」
ビデオとブラウン管TV時代の我が家の壮絶な会話である - 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:48:55
シン以前は大体猿でいいやん…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:52:34
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:53:04
宇宙から来たゴジラ……神、デザインが悪役に尖ってるんや
沢口晴子……神、植物怪獣って時点で個性がデカ過ぎるんだ、走る姿はとんでも無いしな!
デストロイア……神神神、初代の因縁と人類の罪と罰が最後に襲いかかってくるんや - 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:53:27
前作の84の沢口靖子と同一人物だと思ってたら別人で困惑したのは俺なんだよね
高嶋兄弟といい平成ゴジラは紛らわしいことをするなって思ったね - 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:53:55
意外とオープニングの流れが恐ろしきもの…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:56:46
「すぎやまこういち音楽」「権藤一佐」「黒木特佐」がビオランテを支える
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:57:51
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:00:08
タイイチで薬ぶち込むシーンやたら覚えてるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:53:24
Shelter 54 (Godzilla Found Footage)
海外人気高き者… 自主制作作品の出来が良くてビックリしましたよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:55:56
ゴジラ映画なんて冷静に見たら7割ぐらいはクソ映画だよねパパ