もしかして部屋の温度下げるより

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:25:05

    除湿した方が体感的には涼しいんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:26:04

    もしかして両方下げるのが最強なんじゃないスか?

  • 3125/07/28(月) 10:29:04

    これでも私は夏休み中でね
    とりあえず冷房より除湿優先してみたよ

    その結果普通に冷房かけた方が涼しかった…
    除湿はその後でいいっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:30:12

    暑いなら冷房、不快なら除湿が望まれルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:32:13

    何も考えずにエアコンを除湿モードにしている…それがボクです
    冷やしながら乾かすのが最強なんだ 冷えててもジメジメしてたら不快なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:34:30

    エアコンの除湿はたいてい空気を冷やして水を発生させた後に温めて元の室温に戻してから部屋に戻してるんだよね
    冷やすことを目的で除湿するのは馬鹿にも程があると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:36:27

    いいや
    風量を最大にする方が涼しく感じるということになっている

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:52:35

    >>6

    待てよ そのタイプ(再熱除湿)と冷やすタイプ(弱冷房除湿)とは機種によって違うんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:55:24

    >>8

    弱冷房除湿は除湿という名のただの冷房だから間違ってるとも思ってない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:58:28

    このスレを見て部屋のクーラーをいれてなかったことに気付いた
    それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:11:25

    乾燥機をつけてやねえ…エアコンをつけてやねえ…サーキュレーターをつけるのもウマイで!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:14:14

    く…苦しい…私は湿度が60%を超えるとベタベタしたような感じになるんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:58:48

    >>6

    えっでも実際設定温度になってますよね

    部屋に温度計があるから間違いないのん もちろんメチャクチャ空気も乾いてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:52:05

    >>13

    >>6 の言う再熱除湿方式は空気をメチャクチャ冷やして水分を抜き取った後に冷えすぎないように空気をわざわざ温めて放出しているから電気代が嵩むんだ


    夏場に温度と湿度をまとめて下げたいなら単純に冷房をかけてしまった方が電気代の面で有利…

    これは差別ではない 差異だ


    ちなみに弱冷房除湿の方は制御の仕方を変えてるだけでやってることは冷房とほぼ同じっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています