- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:03:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:06:24
やっぱライダー怖え!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:07:47
カヤちゃんめちゃくちゃ可愛くて好き
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:08:35
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:10:04
伊織がめちゃくちゃ強いことをしっかりと描きつつも、ライダーが人間の領域から外れた怪物なのを絵で表現してて漫画力がしゅごい…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:14:32
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:16:13
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:16:36
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:16:40
冒頭のカラー絵、なんだか可惜夜を連想させる構図なんだが、さすがにそれだけでルート確定には早いよな?
それにしても前後編に分けるのかよぉ、はやく後編読ませてくれ! 運命構図見せてくれ! - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:18:57
カヤちゃんかわいいやったーーー!!!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:19:23
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:19:46
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:20:34
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:20:56
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:23:05
まだギリギリ神秘残ってる時代の剣士だからな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:23:18
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:23:19
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:25:25
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:25:25
助の進イケメンになっとるやん!!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:27:36
石川某こと五右衛門、江戸時代の浮世絵最盛期に描かれてたから慶安時点ではまだ出てないのでは?と思ったけど豊臣体制の文禄の人だったんか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:27:59
細かいツッコミだが江戸時代にやっほーという言葉は既に存在するのか?カヤちゃんは可愛いので全然構わないが…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:29:36
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:32:19
謎すぎるから存在消えるかとも思ったがいたな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:34:21
土御門が何かしら噂流してたのかと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:34:33
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:38:11
こいつ結局なんなんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:58:35
先を知ってるのに次が気になって仕方ない
早く後編読みたいんじゃ - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:00:37
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:00:45
いきなり長屋にカチコミされて忍者の群れに追いかけられても一切慌ててないのはあの時代としてもさすがにアレだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:05:31
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:08:09
アイツDLCの慶安神前試合で売店係だったんだよな……
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:09:21
ノーダメは「いや、一撃も受けた覚えはない」だから軽傷ボイスだったと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:11:51
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:12:32
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:12:34
きゃ〜♡カヤ♡助之進♡ってなってた
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:24:29
多人数相手の場合は人数不利作らないために狭路で対するのが常套手段なんだけど、相手が忍者で屋根上とかからも攻撃してくるのと自分の得物が長物と言うことも考慮して動きを阻害するものがなく視界の開けた広場で迎え撃つ方が勝機があると走りながら考える伊織くんやっぱ強えよ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:26:06
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:28:06
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:28:20
あー…可惜夜やるならメタで実は二周目かもって要素が混ざってる可能性ワンチャンなのか
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:30:57
言うて漫画でスキルツリーの要素なんか拾わんだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:40:27
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:42:04
まんがのコマでこれスキルツリーで使えるやつや!ってわかるのアクション描写の表現がすごいな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:47:34
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:12
サムレム7陣営で作画コスト低そうなの主人公陣営くらいなのでは…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:38
はっきり確定するのは増上寺のアサシン戦後かな?
だいぶ先だな〜 - 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:56
まぁ作中の展開で覚醒!新技取得!とかって燕返しはともかく、型の方はある程度使えてた方が自然よな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:50:08
アニメならまだしもコミカライズ読んでる層はゲームやってるだろうし可惜夜やっていい気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:04
出来れば3周目の世界戦であってほしい
2周目が可惜夜の - 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:15
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:56:08
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:17
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:02:51
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:07:03
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:07:14
シルエットとかフォルムの部分でかなり違いはあるが
タッチとかはかなり寄せてる印象だ - 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:09:14
武蔵ちゃんいいよね!から生まれたゲームの宣伝用コミカライズどうしようかな~ってなってるときに
武蔵ちゃんいいよね!してるアクション描くのがめちゃ上手い人おるやん!ってなったの割と奇跡よな
あらゆるコンテンツがコミカライズされる時代に原作やりこんでくれる人が担当してくれるのありがたいことですよ - 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:16:30
次週見たいが多分次週じゃないぞ!
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:17:08
やったのがかなり前で忘れてるんだが、忍者は結局ライダーとかの手の者なんか?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:42:59
ドラえもんとアンパンマンの区別がつかない人だっているんだから
- 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:45:07
- 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:00:48
- 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:28:46
- 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:38:39
しかしすごい描き込みだな
殺陣の見栄も効いててカッコいい
これはこれからの楽しみが増えて嬉しいぜ - 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:45:16
連載になったら流石に書き込み量抑えるかと思ったら全く抑えてないのスゲェや
- 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:46:16
この描き込み量だから体ぶっ壊さないかだけ心配だが楽しみなのはそう めちゃくちゃ楽しみ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:46:41
これコミカライズガチャssr引いたやろ。一番の魅力の殺陣描写は完璧やし、キャラの雰囲気もそのままやし最高すぎる。
- 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:50:28
- 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:51:43
- 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:54:13
殺陣やキャラクターの画力が高いのはもちろんだけど
背景の書き込みがすごくて「すげぇ...」しか言えない...
でもキャラの周りは見やすいようにトーン飛ばしてたり、斬撃めちゃ明るくしてくれてて読みやすい...
すげぇ..... - 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:04:40
前の読切版だと
伊織も腕太め筋肉質めに描いてガッチリ男!!!って感じだったよな
渡先生は細身で筋肉質な描き方でそこ好きな人から批判あったけど
腕は自然な細身になって伊織自体にも柔らかさが出ててびっくりしちゃった
この一年めちゃくちゃ練習してくれたんだろうな...すでに単行本3冊買いしたくて堪らん
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:40:27
基本的にかっこいい伊織殿なのだがところどころデフォルメが効いた可愛い伊織殿になってて好き。おにぎり餌付けしたい。あとカヤがめっちゃくちゃ可愛くてやばい。
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:45:03
一対一では「地」、多人数では「水」とちゃんとゲームのセオリー通りの戦い方してるの良いね。
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:48:17
これでまだ逸れのセイバーもあるから鎧の作画コストがヤバいぞ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:02:15
半年くらい前に槍ジャンヌのモデルデータ作ってるの見たことあるけど
槍の装飾が細か過ぎて霧月先生悲鳴あげてたな - 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:43
コミカライズの人が毎回頭を抱える作画問題
カワグチ先生も頭抱えてたね
そして行き着くサーヴァント、コマンドカードTシャツ着ろという結論 - 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:10:57
霧月先生が過去作の武蔵ちゃんvs沖田さんの漫画紹介してたから買ったけど
バトルシーンの迫力すごくて当時から評価高かったのも頷けるけど、背景はそんなに書き込まれてなかったしサムレム読んだ後に見ると白さが気になるくらいで同じ人かとビックリした
これで月連載は大変だと思うけど頑張って欲しい... - 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:16:32
- 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:18:25
オトタチバナも地味に作画コスト高いよな頭の網と鱗の服あるし 戦わないし出番少ないからライダーよりは作画楽だろうけど
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:18:53
カヤちゃんが置いて行ったでっかおむすび愛おしい
- 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:19:12
そうかふつう袴って寝る時は脱ぐんだ……知らなんだ
— 2025年07月28日
- 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:13
仕事云々のネタしか知らなかったけど伊織くん賞金稼ぎ的なことしてたのかそりゃあ働けになる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:51
袴を履きながら長屋の外に逃げるか袴無しのまま運命構図をするか好きな方を選べ!!になるからしゃ~ない
- 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:25:08
仮に袴はいてなくて着の身着のまま長屋から出るバージョンだったとしても刀はひっつかんでいくんだろうから
やっぱ泰平の世向いてねえな伊織…… - 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:23
こんだけ長屋が書き込まれてると
何度も破壊されてそのたびに1日かからず修復してるのビビる - 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:33:08
- 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:37:55
- 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:45:21
こいつらが襲撃しようとしてた例の屋敷ってのも謎だよなあ
サムレムに出て来た屋敷って赤坂の鄭が借りてるとこぐらいなもんだけど
単に適当な金持ちの屋敷から略奪して盈月の儀の軍資金にしたかった、ぐらいなシンプルな答えかもしれんが
- 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:55:31
- 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:56:25
霧月先生のやり込みようが伺える!
- 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:00:26
- 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:10:10
- 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:16:47
サムレム2大お前何者なんだよモブ
峠で伊織の村の話する爺さんはカット
痣持ち発言浪人はコミカライズデビュー - 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:17:10
とりあえず伊織とセイバーの日常シーンはゲームより盛ってほしいって思ってる
ゲームではいけなかったコマ回しや見せ物小屋とか見に行ったり
金がないなら若旦那からの臨時収入って事にすればいいし - 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:18:36
それはそれとして伊織の寝巻き姿見たかったからちょっと残念ではある
- 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:29
SNで最初に士郎が襲われた時って家にいるときだっけ、寝てるときに襲撃にあった伊織って災難だな…
- 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:50:02
- 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:58:28
助之進渋かっこよすぎて吹いた
渡先生のXだともっとおちゃめさんだったけど今回は伊織の方がデフォルメ効いててかわいいと思う - 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:06:17
逸れ鯖は物語に深く絡む義仲とサムソン以外はあんま出番なさそう(キルケーはピグレット絡みで一話メインもらえそう)
アリアも本筋に関わらないから日常回で一話メインになるぐらいになりそう - 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:01
袴無し運命構図に草薙
- 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:10:32
読切の時は顔の描き方もたる先生のシュッとした感じに比べると気持ちモッサリしてたし(そういう画風だから仕方ない)エフェクトにもCG感あるのが気になって、でも何もかも思い通りとはいかないしその辺は目を瞑ろうと思ってたら…この1話はその懸念が全部払拭されててマジですごい
- 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:08:14
後半は運命構図で終わる感じか?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:27:37
このマスターを弱い弱いと言っていたらそりゃ兄貴もいやお前のマスターだいぶ頑張ってね!?ってなる
ていうか後半は完全に我々と渡り合えると李書文が認めてるからな - 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:41:30
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:57
- 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:24:17
しかし隅々まで見ると書き込み量がエグい
- 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:35:09
あの日の剣士はモブというには根幹すぎるが名無しだからここに含めるかどうか迷うやつ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:57:16
可惜夜の最後の最期で剣手放して倒れたのコイツ……
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:06:20
- 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:20:48
とりあえず犬猫撫でるシーンは近いうちに見れるはず
- 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:38:12
- 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:48:58
- 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:17:06
ぐるぐるセイバー説明パートは第3話じゃないかな~
多分次回(1話後半)が
・ライダー戦(多分バトルの尺が大分長くなると見た)
・正雪登場
・セイバー召喚・運命構図
だと思うんだけど
第2回は前後どこで切るかわからんが
・道中隠密戦(伊織が火遁()使えるのを説明・カットかも)
・ライダー戦再び
・ランサーと地右衛門乱入
・ランサー戦・令呪で宝具阻止
で終わりじゃないかな
ゲームだと助太刀システムの説明があったからライダー戦でセイバーが伊織庇うシーンは入れたいだろうし、
陣営登場シーンはたっぷり1~2ページは使いたいだろう
夜の浅草でセイバーとランサーが戦うとこは「いかにも聖杯戦争」!ってシーンでありつつ、伊織の当面の戦う目的である「八百八町を火の海にはできない」の説得力にもかかってくるからやっぱり大量に尺とるだろうし
- 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:24:09
- 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:59
伊織の強さについて考察するたび「結局ゲームシステム上の都合でサーヴァントと戦えてただけ」と切り捨てる向きが強い人いるけど、コミカライズで戦闘描写がシステムから切り離されれば少しは議論の余地が出てくるかな
自分は書文先生のセリフや武蔵ちゃん戦から、終盤伊織は既にサーヴァントと打ち合えるまでになってると考えてるけど - 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:05:49
- 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:14:19
ワンチャン全部複合……?