- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:53:45
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:04:28
シートンがお気に入りとはなかなか見どころがあるな…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:06:33
杉元、途中で姉畑支遁から姉畑先生に呼び方変わるのほんま草
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 16:07:11
谷垣がマジでとばっちりすぎる…
- 5122/04/15(金) 16:09:31
あと親分と姫と前山さんが死んだときは悲しかった
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:03:35
125話ってどこかと思ったら網走潜入直前か
- 7122/04/15(金) 17:04:14
- 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:07:25
パーティシャッフルこそゴールデンカムイの醍醐味よ
- 9122/04/15(金) 17:10:04
第7師団が味方になるとは思ってなかったわ
- 10122/04/15(金) 17:19:00
網走で一気に話が進んでシリアスになったと思ったらなんでコイツらスチェンカやってんの?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:22:56
目にハイライト入るのが絶望演出になるの初めて見たかもしれない
- 12122/04/15(金) 18:12:59
165話まで読んだけど勇作殿かなり好きかもしれない
顔もわかんないのに…… - 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:32:33
125話ならまだ宇佐美もまともな頃だな
- 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:33:53
- 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:34:44
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:37:26
尾形をコウモリ野郎って言ってるけど杉元自体もいろんな陣営に付いてるからね、まあアシリパさんにとって1番都合がいい陣営って前提だけど
- 17122/04/15(金) 21:10:53
結構読み進めたけどキロランケ死んじゃったの割と悲しいな…
メインキャラでそこそこ初期から登場してたのに
メインキャラだと白石と鶴見中尉が好きなんだけど鶴見中尉はともかく白石が死んだらしばらく落ち込むかもしれない
まぁたぶん死なないっしょ!(楽観) - 18122/04/15(金) 23:16:34
また第7師団と敵対しちゃったの悲しい……
杉元と谷垣と鯉登と月島のわちゃわちゃ好きだったのに…… - 19122/04/15(金) 23:45:15
この漫画めっちゃパーティシャッフルするけど
杉元アシリパさん白石のいつもの3人組と
杉元谷垣月島鯉登の樺太組が好きだからここ6人は生き残って欲しいけど無理かな…
今展開地獄らしいし
あと勇作さん好きってマイナーかと思ったけど>>15的に案外そんなことないんか…?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:50:02
勇作殿好きは結構いる
cvは畠中佑なのでとてもいい声 - 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:59:35
勇作殿いいよね
- 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:10:04
勇作殿は劣情スレがPart3にまで及んでいる金カムでは多分唯一のお方だぞ
- 23122/04/16(土) 01:16:53
え、のら尾形なんかきしょ……
- 24122/04/16(土) 01:18:27
尾形は別に好きだけどそれはそれとしてきしょ…
お前その年その見た目でそれはきっついわ… - 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:26:05
おっさんが猫ムーブしても可愛くないよな
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:27:12
ギャグとシリアスと殺意がシームレスに来て頭が狂う
- 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:30:17
アシリパさんの変顔と狩猟シーンが貼られてるのしか見たことなかったから
アイヌ少女とほのぼの狩猟ライフみたいな漫画かと思ってたらえらい殺伐としてた - 28122/04/16(土) 01:33:09
えっ、宇佐見怖………
- 29122/04/16(土) 01:33:45
この漫画で初めて普通にドン引きしたわ
怖すぎんだろコイツ… - 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:34:11
忘れがちだが日露帰りのPTSD持ちの軍人が主人公だもんな
- 31122/04/16(土) 01:38:40
鯉登少尉癒やしだ〜〜〜〜〜〜
白石と並んで死んだらかなりショックかもしれん - 32122/04/16(土) 01:51:00
鯉登少尉好きだ……
家永が死んだのはショックだ……… - 33122/04/16(土) 02:03:42
精子探偵って何……?
- 34122/04/16(土) 02:04:23
239話の扉絵きしょ……
- 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:06:03
1周目は変態で楽しんで2周目からは分かりづらかったとこがすんなり入ってまた違う味わいがある
- 36122/04/16(土) 02:08:33
親孝行の息子とかとんだブラックジョークかましてんじゃねぇぞ
- 37122/04/16(土) 11:18:28
宇佐見都丹さん二階堂とメインキャラも死んでいって悲しい
いや宇佐見は特に悲しくはないかもしれない…
良いキャラしてるけど怖かったし…… - 38122/04/16(土) 11:25:59
気の所為かもしれんが鯉登少尉すぐ月島の名前呼ぶな…
- 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:04:51
しかも尾形が扮してるのが自分の父親そっくりってのがマジでキショい、尾形はマジで目元が父親似でそれにヒゲつけたら父親そっくり
- 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:07:56
ファンブックだと鯉登は困ったことがあるととりあえず名前を呼ぶと書かれていたりする
- 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:54:32
まあ鯉登と月島の関係はわがままお嬢様とお付の侍女だからな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:26:48
このマンガで一番の変態って誰かな~、やっぱ辺見かなーでも姉畑もすごいし江渡貝もヤバいし関谷も捨てがたいな~
とか思っていたところで怒涛の追い上げを見せてごぼう抜きしていく宇佐美 - 43122/04/16(土) 19:15:52
無料公開分全部読み終わりました…
尾形は何だったんだアイツ…… - 44122/04/16(土) 19:17:35
話が進むたびに鯉登少尉に対する好感度が上がっていったな…
敵側のキャラクターのはずなのに不思議だ - 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 23:47:55
- 46122/04/17(日) 01:58:11
- 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:03:59
その解説で自分もあの回読んだ時の涙がまた込み上げてきそうになったわ
あの杉元の笑顔は アシㇼパさんが手を汚してしまった事はショックだけど、彼女自身の決めた覚悟を尊重したいという微笑みだったのだろうかね
- 48122/04/17(日) 02:06:36
最終的に好きなキャラクターは鯉登、白石、門倉、勇作さん、月島あたりになった
鶴見中尉や牛山さんとか尾形も結構好き
いやみんな好きなんだけど
でも宇佐美はマジで怖い。嫌いじゃないけど
好きな変態は支遁と江渡貝君。大真面目にシュールなことやってるから面白い
好きな死に様は親分と姫、牛山さん、家永
好きな回はサーカス回
この漫画数巻前までは仲良く旅してたのに急に殺し合いになったりするから辛かった - 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:09:07
- 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:11:46
お疲れさん!初見の感想楽しかったよ。
なおイッチに宇佐美は結構女性ファンが多い事を教えておく。 - 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:31:28
初見組感想からしか取れない栄養素がある
- 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:19:00
俺も今回初見だったけどマジでめちゃくちゃ面白かった
とにかく関係性と比喩描写の構成が緻密すぎて、何度もため息をつかされた
中だるみもほとんどなく、後半にいくにつれて加速度的に盛り上がっていくから、後半150話くらい一気に読んじゃったわ
一番好きなシーンは、211話でアシリパさんが鶴見に啖呵を切って逃げるシーン
「何かを「一緒にしよう!」って前向きな言葉が私は聞きたいんだ!」
っていうセリフで、アシリパさんが1000倍くらい好きになった
アシリパさん大きくなったのね…カッコいいわよ…!って乙女モードの杉元みたいな反応しちゃった - 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:25:43
マジでネットの評判しか知らないまま一気読みすると
情緒ぐちゃぐちゃになるよな - 54122/04/17(日) 14:15:16
この漫画色々と際どいシーンあったけど大体許容範囲だった
唯一ドン引きしたのが宇佐美の親友殺害シーン
何も理解できなくて怖かった
精子探偵は許容範囲内でした - 55122/04/17(日) 14:16:12
でも別に宇佐美は嫌いじゃない
女性人気高いのはマジで?!って感じだけど
ほくろ君達が走ってる〜!の下りは滅茶苦茶好き - 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:52:45
ストーンオーシャンで徐倫役のファイルーズあいさんも宇佐美推しなんだ
それ芸能人がカミングアウトして大丈夫な情報なのん……? - 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:34:28
そんなまるで宇佐美が公共の電波で載せられない存在みたいな……
- 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:37:38
ファイちゃん結構宇佐美のイラスト披露してるよね
- 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:55:02
宇佐美推しを公言してるから、この無料期間で読んだ周囲から宇佐美怖いっていわれるってツイートしてて笑う。
それに対して「私はアチャの方が怖いと思う」って言っててダメだった。
そうだね…。 - 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:33:10
草
- 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:12:52
宇佐美の女性人気はひとえに鶴見中尉が好きだからな気がする
好きな相手が鶴見中尉じゃなく女だったらここまで人気になってなかったと思うわ - 62122/04/17(日) 21:16:25
一番好きになったのは鯉登少尉なんだけど>>17でも言ってた通りキロちゃん死亡時点(樺太編終了間近)までではそこまでではなかったんだよな
鶴見劇場の舞台裏知ったあたりからどんどん真っ直ぐな光属性になっていって好きになっちゃったんだけど、初登場時ではまさか第七師団でもマトモなキャラになるとは思わなかったわ
鯉登には月島救ってほしいけど大丈夫かな…
残り話数的にイケるか?
- 63122/04/17(日) 21:27:11
あ〜〜クレイジーサイコホモキャラは一定の人気でるよな
実は金カム読む前から
「宇佐美は金カムの中で一番やべぇ」
みたいツイを見かけてたんだけど、途中までは
「えぇ?確かに挙動おかしいところあるけど一番は言いすぎだろww」
って思ってました
言いすぎじゃなかった……
何度も言うけどマジで親友殺害シーンは生々しくてヒェッ…ってなったし
直後の病室での鯉登少尉のギャグシーン(二階堂の義手隠し)で本当に癒やされた
むしろこの流れがあったから鯉登少尉のことを好きになったのかもしれない
- 64二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:05:22
最初モブ(に近いキャラ)かと思ったけどヤベェ奴だった宇佐美
月島尾形もそんな感じ - 65二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:09:57
- 66二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 12:35:01
綺麗な目をしたヤベェ奴