HEROデッキ……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:39:48

    ひとまとまりになってるようで意外とそれぞれのテーマの使い手による思想の差が激しいと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:41:35

    センターを飾るのがネクロダークマンなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:41:44

    ダークロウで勝ちたいです!(海外ファン書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:42:03

    1番陰湿なヒーローカテゴリを教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:12

    >>4

    Bloo-Dとデスフェニ抱えてるD……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:44:36

    >>4

    超融合サーチしてNTRしてくるイービル…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:34

    どうして主人公のE•HEROがデッキにほとんど入らないの…?なぜ……?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:47:35

    メインデッキが特に思い入れのない奴らで構成されてる それがHEROです

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:01

    でもね俺愚弄されてるけどアベンジャーズって呼ばれてるの結構好きなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:51:57

    >>7

    お言葉ですが主人公の使ったE-HEROデッキならフェザーマンとバーストレディは入りますよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:53:44

    正直edmv混成だけど少なくとも十代とエドで分けて現代遊戯王仕様のデッキが成立するくらいにはなって欲しいのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:11:34

    >>10

    デスプリズン「えっ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:13:11

    >>7

    ネオスは入ってるからセーフなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:15:38

    エアーマン、ファリス、そして俺だ
    やっぱり知ってるやつをデッキに入れたいよね パパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:17:03

    >>14

    しかし6属性くらいの初期ヒーローをリメイクするにはパックもストラクも枠が足りないのです……


    とりあえずEは自己SS可能なEN魔法サーチできるHEROが欲しいのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:17:44

    >>11

    十代寄りHEROか E-とMやNを混ぜ混める都合上ちゃんとした着地点はあるが展開力が難があるせいでちょっと妨害喰らうだけでロクに動けなくなるときがあるぞ


    エド寄りHEROか 十代に比べて展開力の高さやフューデスの存在はあれど長いこと新規来てないしクロスガイくらいしかサーチがないし着地点になり得るのがデスフェニとBloo-D-51とトリニティー程度で微妙に頼りないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:21:52

    >>15

    リマスターやってるわけだしちゃんとした強化を望みたいですね…本気でね

    あっ…できれば遊馬くらいが欲しいでやんす

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:34:04

    正直リンクをいいかげんクビにして欲しい それがボクです
    あいつらリンクショックの負の遺産なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:03

    新規15枚くらい刷って良いからアニメE・HEROだけで組める現代級のストラクが欲しい……それが僕です。
    なあオトン、メインに入るスパークマンとかフェザーマンのリメイクはいつになるんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:43:33

    >>18

    正直クロスガイのせいで構築歪められてるとかこあると思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:46:53

    >>18

    クロスガイでDが必須になって本来素材を名称指定してるネオスとか旧HEROをサポートするヘルデバイサーすらPOTEの新規だと融合縛りのせいで使えないってマジで担当者の頭おかしいッスね、忌憚のない意見ってヤツッス


    HERO強化貰いすぎぃ言われるけどアベンジャーズ 路線を中途半端に意識してるせいで使えるカードの数が他の強化より圧倒的にクソ雑魚なの悲しすぎるのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:49:15

    アベンジャーズ路線はもうシンプルに限界が来てると思うんだよね
    明らかにデッキに入れられるカード枠減ってる上に構築で個性や強みが分かれるわけでもないのは普通にクソだと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:01:19

    こないだのMはあ…あいつらたった3枚でHEROの欠点ある程度カバーしよった‼ってくらい優秀だったからデス・ぷにっズン…以外軒並みコメントに困る感じなE-新規で悲しくなるんだよね
    ヴィシャス・クローズお前はなんだ? 遅れてきた癖に①はショボいわ②はデュエル中一回しか使えない上に実家ではデスフェニ混ぜてないとまず自発的に発動できないわで本当に"HERO"と言えるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:06:19

    エアーネオス…聞いたことがあります
    ハブられてた理由が最近やっと判明したと

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:06:31

    >>22

    カオス入れるのに苦労したしもうこれからとなると何入れ替えたらいいのかわかんねーよってなりそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:08:51

    ボリス大丈夫?TTP見るにコンマイはアベンジャーズやめるつもりは無さそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:16:07

    >>26

    しゃあけど……TTPの枠数で参加軸なんて作れないのです

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:17:51

    見てみなさいこのコンタクト融合を

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:19:56

    とりあえず十代はE(ネオス)とMでまとめてくれよ

    はよ手軽なENエンゲージネオスペースサーチ方法とネオフュから出せる一妨害よこさんかい!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:30:41

    技名EHEROが出てたりするから独立させたい派閥もいそうなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:37:43

    アニメの十代に絞ってもエレメンタルとネオスで方向性が微妙に違うから分けた方が強いんだしそれをわかっててネオスの強化してんだからエレメンタルにも独立できる新規をはようよこさんかいコンマイーッッ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:39:57

    >>31

    別にEとNのパワー差なんてアニメ時点だとほぼ誤差だしEN魔法が出た時点でEとネオスは共生ッスよ

    むしろリメイクも望まれないネオスペーシアンがコスト用のキモイルカ以外消滅の危機ッス

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:44:50

    >>32

    ネオスペーシアンなんて元から素材かコストでしかなかったヤンケシバクヤンケ


    …確かにそう考えたら別に合体させてもええな、デッキを合体開始だGOーーッ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:47:47

    >>33

    32だけど俺もその意見に賛成だケンゴ!

    実際エマコやアライブがあるからEN魔法サーチできる下級が来たら、Mと合わせても誘発も入れれそうだから結構強そうだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:49:51

    わしのマイフェイバリットカテゴリーやん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:54:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:56:35

    そこでだ
    使い手の選別と新規の方向性を確かにするために・・・バニラheroはラッシュ滑りさせることにした

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:57:09

    HERO…聞いています
    HでEROなテーマと

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:57:34

    >>37

    そうやっ 旧バニラ組はそれでええんやっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:04:06

    EもDもVもMも入る所為で1番ごちゃごちゃなテーマになってるんだよね
    凄く無い?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:11:28

    >>34

    ぶっちゃけ露骨にHERO意識してたクサカベ・キッズとネクロ・な…なんだあっクマンと共に終始墓地から十代を支え続けたネクガあたりはHERO名称のリメイク出しても良いと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:18:58

    ああネオスペーシアンか
    アンタHEROサポート受けられないからいらない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:23:34

    ラッシュのHERO…すげえ
    四大バニラフル投入だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:21:49

    Nはコスモ・ネオスだけでも価値があると思う それがボクです

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:16:54

    >>29

    いつしか"エンゲージ以外にもエレメントの加護とかヒーローズルール1みたいななかなか強力な妨害カードもあるんだしE・HEROもしくはNと記されたカードをサーチするやつとか欲しい"と思うようになった それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:20:50

    >>11

    他テーマ使いのコメント「ま、またHERO強化か…」


    >>40

    ぶっちゃけ派生色々あるけど枚数多すぎてHEROって種族とその中のカテゴリーみたいな印象なんだよね、パパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:23:14

    >>2

    「あうっ お…お前がセンター張るのかあっ」と言わんばかりにネクロダークマンのほうへ顔を向けるシャイニング沼地マンで笑うんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:26:21

    >>46

    全ての原因はお前だ エアーマンっ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:37

    >>46

    しかし強化がそもそも来なくて実質新規で凌いでいる他GXテーマ使いからするとだいぶ腹が立つ言い草ではあるのです

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:40:50

    >>49

    アルカナフォースの強化がまともな方に入る それがGXテーマ群です

    (現代スペースで回せないやつ多す)ぎぃ〜〜〜!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:42:25

    >>49

    とにかく枠だけやたら取るガッカリ新規は使い手と使い手以外の双方から嫌がられる危険な存在なんだ 閃刀姫…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:06

    >>51

    えっスレ画の強化は毎回普通に使われてますよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:56:27

    >>43

    愚弄とか煽り抜きでE・HEROが好きならラッシュをやった方がいいんだよねパパ

    特にスパークマン、ラッシュだと悪くないステータスだし融合先が増えてて魅力的だ


    産廃を超えた産廃にされたバブルマンの話はするな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:58:47

    >>52

    あうっ 「新規の頻度や数の多さに対して微妙に既存の型に混ぜづらかったりで純粋な強化と呼べるカードが少ない」ってニュアンスだったのん…

    言葉足らずで申し訳ありませんでしたっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:00:06

    コンタクトフュージョンか 剣闘獣に盗られたぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:03:10

    >>54

    こんなカードで強化するなら他のテーマ強化しろよえーっってなるのは俺なんだよね

    まともに使える三沢のデッキ、どこへ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:47

    GXクソ新規なら…このドリルアームドドラゴンもキレてるぜ
    あのうアームドドラゴンの強化をしてくれませんか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:51

    >>55

    なんならGX当時の時点で既にネオスのコンタクトデッキより剣闘獣デッキの方が強かったんだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:10:03

    >>58

    デッキバウンスがないからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:10:43

    スレ画の面子がことごとく微妙な奴らで笑っちゃったのが俺なんだよね
    マシなの左上ぐらいヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:13:09

    >>56

    …で 直近の三沢新規のライトウォーターが効果発動後にEXから恐竜と海竜しか呼べなくなる縛り付きだったし融合のウォータードラゴンが来るのではないかと疑っているのが俺…!! 誰も追いつけないと名高い星4獣族 尾崎ケンタウロスよ

    なんかリトマスとかダイヤモンドドラゴンとか絡めて良い感じにリメイクされないスかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:15:26

    イービル強化で特に思ったけどアベンジャーズは個別テーマ化するにあたっての癌だと思うんだよね
    ファリスを捨てる気概で新規を作って欲しいのん…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:40

    >>62

    良くも悪くも評価アベンジャーズになるんだよね

    そういう意味でもアベンジャーズ不要っになる新規欲しいっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:10:45

    >>60

    うーん元になったEDが走る十代を追い抜くようにフェザーマンやバーストレディと言った主力HEROが駆け抜けていってスレ画と同じ構図になるからなんかパッとしない連中しか残ってないのは仕方ない本当に仕方ない

    ◇このさも切り札かのような顔とポーズでど真ん中に居座るネクロ・ダークマンは…?

    ◇この二年目になってもサビのところが若干変わる程度でネオスやNが追加されない映像は…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:14:02

    >>61

    なぁオトン 三沢は複数デッキの使い手なんやし無理にひと括りにするより遊戯のモンスター群みたく個別テーマとして強化してった方がえんやないんかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:14:07

    >>64

    2年目はな…急だったんだよ

    だからOP映像もエロゲみたいな出来なんだ


    まっ曲でねじ伏せられるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:20:06

    十代軸のヒーローデッキとはこうっ

    A HERO EMERGES! 🔥 (ROAD TO MASTER RANK) | Yu-Gi-Oh! Master Duel


  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:19

    >>66

    わ…私はッ 二期のOP映像でサビ前におジャマ・バトル・キングが音ハメしながらダブルバイセップスするところで腹筋がバーストした過去があるんだッ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:10

    >>67

    この人はマジですげーよ

    ただやっぱりスカルデッドとか入ってるの見るとテーマとしてのどうにもならなさを感じますね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:52:16

    リンクのHEROは実際デッキ圧迫の原因になってると思うんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:19:50

    オノマトも全部一気に更新できたわけじゃないしす少しずつでもいいと思うんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:17

    むしろラッシュが旧HERO救済にむけてガチ過ぎルと申します

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:49:39

    最近はアニメの力を理解したっぽいしアニメE・HEROが出ることに期待したいですね…本気でね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:01:04

    >>22

    と言うかもうカードの役割を入れ替えるならファリスエアーマンに手を出すしかなくなってると思う それがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:24:37

    >>74

    ウム…エンジン部がもう貧弱なんだなァ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:37:40

    D-HEROもDで本家の方意識するなら融合じゃなくてメインデッキ主軸のデッキなんだ
    ドミネイトガイはうまい効果だったっスけど当時でもジャワティー性能だった運命を操る効果とかこれ以上どうすればええんやろうなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:43:22

    >>74

    しゃあけどそこ抜いたらいよいよ知らない連中にフレイムウィングマンが混じってるデッキになってしまうわっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:06:35

    >>41

    ダンディライオンとカードガンナーとカードエクスクルーダーも欲しいのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:54:03

    >>78

    OPではやたら優遇されてるカードエクスクルーダーに悲しき出番…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:52:17

    ネオスの復権を見たいのは俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:21:05

    頼むからM・HERO単体で組めるようにしてくれって思ったね
    まっ今回の新規でかなりマシになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:11:36

    >>80

    そろそろネオスのリメイクでネオスとして扱うカードが出ても良いんじゃないかと思う、それがボクです

    あっアナザーネオスはわざわざ再召喚しないといけないポンコツだから…リメイクとは認めないでヤンス

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:16:57

    >>82

    スピリット・オブ・ネオスは手札・フィールド・墓地にいる場合ネオスとして扱う的なテキスト付けてても良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:32:07

    なんか…展開長くない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:33:29

    いろんな種類がたくさんいてそいつらが無駄に協力できるから結果的にわけわかんなくなってないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:35:29

    >>84

    サーチ、サーチ、サーチ、サーチ、そしてサーチだ

    最終盤面が馬鹿みたいに硬いとかでもないのに延々動いてくるのも地味に腹立つポイントだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:22:22

    >>86

    いいやBloo-d立てるからクソ硬いことになっている

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:47:56

    POTEのネオス新規はアベンジャーズ体制から独立できれば割と優秀な気がするのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:53:30

    >>11

    いい加減Dに初動札になれる下級が欲しいのが俺なんだよね

    純だとフューデス素引きするしかないでしょう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:06:52

    >>84

    遠回りを超えた遠回りをするからうららとかがほぼ気休めにしかならないんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:14:20

    ファリスギミックは最初を回避できるように見えて展開はうらら、ドミナス、G、ニビル、泡、ヴェーラー誰か有ればめちゃくちゃ盤面崩壊に持っていかれるから普通に辞めたい それがボクです
    その上Vは手札事故も起こすから全部においてタチが悪いんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:40:35

    >>91

    うさぎでバックを破壊するのもキレてるぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:20:46

    >>91

    (HERO使いのコメント)

    ハッキリ言ってドミナス罠はムチャクチャキツい。ただでさえ全種ブッ刺さるのに、こっちは様々な属性のHEROと必要最低限の汎用札の混じったギチギチデッキな都合上まず採用できないんだから話になんねーよ。

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:52:36

    >>91

    ファリス”だけ”は回避できるよね ファリスはね

    エアーマンやアライブを囮にできればいいけどそれも別に安定しないのが普通にクソだと思ってんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:57:42

    >>77

    むしろ今ならそこに知ってる奴らが帰って来れるんじゃねえかと思ってんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:11:41

    (インクリースとヴァイオンがキツす)ぎぃ〜〜!
    複数素引きすると終わるしインクリースが特に辛いから完全ランダムのMDくるとマジで終わるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:13:23

    技名HERO…すげえ
    通常モンスターが必要とかいう重い縛りだし…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:15:16

    >>97

    これのせいで効果モンスターリメイクが出来なくなってるけどどないする?

    まあ最悪ネオスがいればええやろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:21:42

    >>98

    これ言われるけどE・HEROメインになると通常ネオス2枚入るから割とバランス取れてる気がするのが俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:31:59

    >>76

    メインデッキ強化って…ま…まさか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:45:10

    >>100

    次の強化でクソ強フィールド魔法として配ってもいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:07

    V・HEROはそれしか展開方法がないから使ってるけど別のが出たらすぐに抜かれる気がするんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:35:22

    >>102

    HEROおろ埋&融合サーチの淫ヴァイオンがまあ入るかなって感じっスかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:37:15

    僕はコンタクト融合はしませんしネオスも入れたくありません
    それでもネオスペーシアンで勝てますか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:39:43

    V・HEROは個人的に見た目もヘンテコなのが使いたくないんだよね
    なんじゃあこの一つ目怪人は

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:40:15

    >>104

    ネオス抜きNデッキの「強み」どこに!

    怒らないでくださいね キモイルカと鬼畜モグラとロデム以外の強いカードがコンバート・コンタクトとスペーシア・ギフトくらいしかないじゃないですか

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:44:40

    >>91

    インクリースとヴァイオンがな…誘発刺さりすぎるんだよ……

    特にヴァイオンに無効妨害や破壊妨害当てられた時なんてたまったもんじゃないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:48:11

    >>107

    融合にアクセスできないと話になんねーよなのに未だに融合サーチするやつが誘発当ててくださいと言ってるようなテキストのヴァイオンか超絶劣化ヴァイオンのブレイズマンか使うとリンクHERO出せなくなるエンゲージ・ネオスペースくらいしかないんだよね 酷くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:50:26

    もしかして今のHEROは強化頻度の割に強さは微妙なポジションなんじゃないすか?
    まるで一昔前のブルーアイズみたいでやんした…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:54:28

    この前のM・はアトミック含めてかなり優秀だったけどアトミックが入らないのがアベンジャーズの勿体無さだと思ってんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:59:35

    >>100

    リンク1でサーチ+条件満たせばカウンター4つ乗せるくらいは許されていいんじゃねえかと思ってんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:03:00

    >>109

    数年前からずっとそんな感じな気がするんだよね

    青眼も同じだけどデッキエンジンが弱いとこうなりやすいんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:05:11

    >>72

    アニメに登場したHEROを推したい人と

    オリジナルのHEROを出したい人で内部分裂を起こしてるんじゃねぇかと思ってんだ

    ラッシュにもオリジナルのR・HEROってのがいるけどE・HEROのサポート特化なんだよね

    この流れをOCGでもやれって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:09:24

    OCGもE・の流れを作って欲しいですね…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:23:42

    エンゲージネオスペースはリンク使わなければ強いと思ってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:23:43

    嘘か真か知らないがイービル主体で回す場合は他のHEROと併用するより犯し屋デモンスミスや破戒と組み合わせたほうが回しやすいというデュエル物理学者もいる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:29:08

    >>116

    融合する時に便利だーよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:40:05

    >>116

    融合とリンクの路線が噛み合ってルと申します

    アベンジャーズの利益にならないやつ不要っ!される今のアベンジャーズよりいいと思うんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:29

    >>118

    何気にウンコスター・ンゴーッルドが光悪魔なのが偉すぎを越えた偉すぎ

    E-展開とデモスミ展開両方の初動になれるんだよね 凄くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:51

    >>119

    ウンコスターはマジで強き者なんだ

    ネクロムもこっちでならメチャクチャ輝くんだよね 凄くない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:17:21

    >>118

    割と真面目にアベンジャーズ精神は不健全だと思う それがボクです

    構築もアベンジャーズ前提すぎてつまんねーよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:33:44

    >>120

    サーチや融合リンク素材の他にシーザーの素材にもなれるヘル・ライダーとヘルバック・ファイア、破戒と合わせると実家ではデバイサーにしかできない都合上腐りやすい手札からの特殊召喚効果や蘇生&破壊効果を有効に活用しやすいヴィシャス・愚弄ズもキレてるぜ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:38:42

    イービルは連合で考えると合わないけどちゃんとデッキ自体は現代になってると思ってんだ
    相方のデモンスミスのパワーもある……?ククク……

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:58:27

    Vがいまだに採用されるのはXのせいもあるからまとめて超える新規が出て欲しい それがボクです

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:03:09

    思えばHEROのアベンジャーズ化っていつから始まったんスかね
    やっぱりVが出てからなタイプ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:23:34

    昔からエクシーズに利用されてたから融合で戦える分それよりはマシになったと思うんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:26:54

    >>125

    エアーマンが「HERO」サーチの時点から始まっていたと考えられる

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:32:57

    イービルがアベンジャーズ路線じゃなくても戦えるのを見る限り結局現代レベルの初動や展開パーツが足りてないんだよね
    一時期融合というか展開先の新規ばっか追加してたツケが回ってきてる気がするのん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:55

    >>128

    この前のファーネスが完璧だったと思ってんだ

    素引きでもサーチしても嬉しいのが強いんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:44:26

    リンクは…どうなんすかね
    リンク路線続けるのはやめて欲しいと思ってるけどやっぱり1番楽なのはリンクなんスよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:19:20

    十代は完全に融合路線走って欲しいのが俺なんだよね
    下手にリンク入れるより強いでしょう

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:38:00

    エンゲージは正直かなり強いと思うのが……俺なんだ
    リンク使わないようになれば2枚墓地肥やしはかなりアドだと思ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:45:45

    >>132

    書いてあることの強さに対してサーチ手段がスピネオしかない 出力先がそのスピネオ以外悉く貧弱 現状展開の土台になってるリンクHEROへのアクセスが不可能になる制約がエンゲージを支える…ある意味"環境が整えば化けるカード"だ…

    強力な出力先かTTPのブラマジ新規とかファンユベみたいな手軽に出せて展開や誘発避けに使える融合があれば変わると思うんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:56:50

    >>132

    いらないNがコストになってデッキからEかN落とせるのかなり優秀すぎぃ~!

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:03:34

    >>133

    サーチ先は正直スピネオ一択でも別にいいと思うのん

    問題は一番出したい奴でしかサーチ出来ないことッス


    >>134

    ダスククロウとファーネスのお陰でシャドミのサーチ効果のバリューがかなり上がったよねパパ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:06:49

    エンゲージは真面目に”融合をデッキ・墓地から回収”が強いと思うんだ
    継戦も考えるとマジで優秀な気がするし十代特有の融合連打とも相性いいんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:58:43

    出し先のコスモが工夫すれば結構出しやすいしマジで扱い方次第と思うんだよね
    抹殺でN送って3体揃えた時は関心させられたんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:24:04

    墓地肥やし力ならエンゲージはマジで優秀なんだよね
    ENシャッフルでスピネオ持ってきたりもするけどやっぱりエンゲージは落とすパワーだけなら現代級だと思うんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:09:12

    >>127

    良くも悪くもあいつのせいでHEROはややこしいことになってると思ってんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:28:56

    E・HEROとE-HEROが強化来たんだからD-HEROにもそろそろ強化来てもいいと思うのが…俺なんだ!
    bloo-dとD-ENDの強化リメイクが欲しいですね…マジでね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:33:23

    >>140

    上にあるけど時計塔路線は普通にあると思うんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:19:49

    HEROは結局どこかが独立しないと話にならないと思うのが俺なんだよね
    1番風穴開けてくれそうなのはE・HEROだと思ってんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:53:22

    結局いかにVをクビにできるかがポイントだと思うんだよね
    7枚も入る体制だから割と辛いんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:25:28

    実際今のカードプールでVを抜いた状態のデッキってどう組めばいいんすかね…?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:27:03

    >>143

    7枚入るのに初動になるのがすくねーよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:58:29

    >>144

    NEOS TAKES OVER FUSION x LINK FESTIVAL! 🔥 | Yu-Gi-Oh! Master Duel

    やV抜きだとこの辺の構築になる気がするんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:42:45

    >>141

    クソみたいな扱いだったフェニックスガイがリメイクされてムチャクチャ強き者…になったんだし十代戦のフィニッシャーになったドレッドガイはぼちぼちリメイクされてもいいと思ってんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:47:45

    Dはドレッド、ドグマ、ドラグーンとネタ豊富かつ下級の旧名称をリメイクすればいいと思ってんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:53:11

    >>140

    HEROとしては最近Mが来たばっかだし、GXのリマスターでエドが出てくるのが来年だからその辺に連動させて来るんじゃないっすかね

    とりあえず召喚時にDまたはD-ENDの名称持ち魔法罠のサーチ出来る下級、というよりも何でもいいから素直にアド稼ぎと展開出来る下級が欲しいんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:05:40

    >>149

    E-とMで来てるから十代2連続なんだよね だから来る可能性もあるんだ

    まっ これまでの強化サイクル考えるとE・もありあるんやけどな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:27:13

    >>147

    むしろなんでフェニックスからリメイクしたんスかね?普通逆だと思うのが俺なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:34:25

    DもEもまとまった強化は実質5年前なんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:19:46

    >>151

    少し後にシャイニングネオスウイングマン出たし、DもEも当時のカードデザインが新旧エース融合路線だったんじゃないっすか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:03:52

    >>149

    D-フォースとブレデスのサーチと生け贄要員確保できるようになったらだいぶ強くなりそうだよねパパ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:31

    >>140

    D-ENDはアニメ効果まんまかD名称付け足したやつが欲しいんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:02:34

    Dのみで組もうとするとドリルガイが候補に入るくらい展開札が貧相なんだ
    それとダークエンジェルをなんとかしてbloo-D下でも使えるようにしたいのんな
    流石に強すぎるとしても噛み合って無さすぎい〜

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:47:13

    Dは下手するとまたアベンジャーズの肥やしにされそうだから別のとこが独立路線で大ウケしてから出して欲しいんだよね
    今回のDDDとかめっちゃいい新規もらったけどほぼオリジナルの集まりだったでしょう

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:49:08

    Dは路線どうするんスかね
    個人的にはドグマやドレッドのような大型は融合扱いにして出せるようにしてもいい気がするんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:13:28

    結局はV以外の展開力さえあればどこも跳ねそうなんだと思ってんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:53:17

    Dは当時から汎用札詰め合わせカテゴリみたいな性能の奴ら多かったから一番路線に困ってると思ってんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:35:38

    Dは効果が汎用的過ぎたのが悪さしてそうなんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:37

    E・かDはちゃんとアニメ式の別系統で戦えるようになって欲しいですね……本気でね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:54:31

    他のHEROと違ってまるで強化を望まれないV・HEROに哀しき過去…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:51:45

    >>163

    そもそも知ってる人間が少ない漫画版エドのテーマな上にその漫画版でも正直エドは対して活躍してないから特に言及されないのは仕方ないを超えた仕方ない、むしろほとんどOCG化した後に幻影融合等が追加されただけマシまであるんだ悔しか

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:04:03

    Vの問題点は良くも悪くもあいつらをいの1番に強化してもアベンジャーズ状態が解消されるわけじゃないところだと思ってんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:47:42

    闇以外のV出るとさらにアベンジャーズが加速するしなんならどこかしらはメインからついに退職させられそうなんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:14:19

    V自体は面白そうなんスけどね
    良くも悪くもまた10年泣かされそうなんだ、マスクもそれくらい寝かされていたでしょう?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:19:30

    >>156

    うーんアニメの時点でBloo-Dメタみたいなカードだったから相性悪いのは仕方ない本当に仕方ない

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:25:20

    HEROになれ五百億代とエド…!! お前らはヨハンやクロノス先生のようにモンスター化して自分のテーマを強化するんだ!!

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:35:49

    >>160

    路線自体は時計塔とbloo-dで良いと思うんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:46:26

    >>169

    そいつらよりはネタあるからまだいいと思うんだよね

    どっちかといえばそれは他のGXテーマがやりそうなんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:10:26

    十代特化は逆にマスクにどこまで枠割けるかだと思ってんだ
    新マスク組の効果が墓地依存なのちょっとつれーよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:50:20

    V•HEROはな……ネタ切れなんだよ
    もう漫画版から引っ張ってくるネタがないんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:15:59

    >>172

    ダスクとかコンタクトで墓地減らすから割と不安要素マシマシな気がするんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:10

    十代はエース一人立ててそれで勝つ戦法だからネオスをホープ並みにガッチリサポートするとかで軸作れそうだよねパパ
    エドはシラナイ 毎回戦い方変わるからワカラナイ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:36:17

    >>173

    Mみたいに勝手に生やせばええヤンケシバクヤンケ

    生やしてまで新規を求められてるかどうかは知らない 知ってても言わない

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:51:32

    >>175

    エドもBloo-D路線でいい気がするんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:08

    >>176

    オリジナルにするほどの力がないんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:03:08

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:08:03

    >>175

    エドは未来への効果の予約とかフェイズスキップとかそんな感じで時間に関係するの効果が多いのが特徴っスね

    エド自身過去で時間が止まってるってキャラなのを時計塔で表現してる感じなのん

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:39:37

    今十代を組むならこんな感じになると思ってんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:52:38

    ファリスに頼るの本当に限界が来てるのを今回の新規で改めて再確認したから@イグニスターやオノマトみたいにバニラHEROをリメイクして初動や展開札にしてほしいのが俺なんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:31:18

    >>181

    見ると意外と初動多いんスね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:05:36

    なんだかんだシャッフルとエンゲージは初動札として強い気がする それがボクです
    いかに手札が安定するかしだいでクロスキーパーもやれそうなんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:42:04

    >>184

    いかにそいつらを減らしてメインのEHERO増やせるかだと思ってんだ

    シャッフルやエンゲージ、クロスキーパーを引いた時が上振れを超えた上振れになるのが強みなんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:29:02

    >>184

    メインのE・HEROをとにかくデッキに入れられるかが割と大事だと思ってんだ

    それこそオノマトと同様安定してメインモンスター増やせれば今のカードたちが貫通するの強いんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:48:50

    >>181

    誘発枠少ないのが辛くないっスか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:24:28

    >>181

    スピネオ1枚は素引きした時キツイと思われるが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:29

    >>188

    しかし…2枚入れると事故気味なのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています