も、もしかして化け物なんじゃないスか…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:40:27
    The Fantastic Four: First Stepswww.boxofficemojo.com

    3日で320億円ぐらい稼いでるのヤバいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:06

    MCUじゃ当たり前ッスよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:15

    売上があるのはいいんだよ
    問題は…ストーリーもテーマも違うスーパーマンと比較するバカがいることだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:53

    >>3

    どっちも面白いし売り上げ好調でハッピーハッピーやんけってだけの話なんだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:53

    直近のサンダーボルツとかスーパーマンはどんなもんだったのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:56

    ↓ここあたりに赤字確定宣言マネモブ
    ↑ここあたりにストーリーがゴミ宣言マネモブ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:43:56

    僕がもっと売り上げを伸ばしてあげるよ ファイヤー!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:44:02

    元々アメリカでは人気やったヤンケシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:44:19

    FILMREDみたいな話になっちゃうけどMCUはマジで掛かってる製作費が桁違いだから色んな意味で比較対象にしちゃ不味いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:44:32

    >>3

    スーパーマン…神

    戦闘シーンが非現実的でアメコミ味を感じるんや


    ファンタスティックフォー…糞

    アクションが弱いんや強いて言うならファイヤーボーイとシルバーサーファーは良かったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:08

    >>7

    やめなくていいぞファイヤーボーイ

    映画の君はメチャクチャカッコよかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:45:57

    そういうスレじゃないなら対立煽りを消すのん
    そういうスレならスレモブに通報を打ち込むのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:46:12

    マーベルとDCの古参作品が同じ時期に公開されたらそら比べられるのんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:46:30

    >>7

    ファイヤーボーイがめちゃくちゃ有能でしたね……


    地球の救済案はゴームズが考えてたけど全裸人の言語解読したからシルバーサーファーが愛で裏切るの神……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:47:12

    消えるっスージー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:47:18

    >>5

    サンダーボルツは約1億6200万ドル


    スーパーマン約2億3500万ドルなのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:47:28

    MCU比でもめちゃくちゃすごいタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:48:08

    ぶっちゃけトマトの評価的にも興収的にもつまんねーよって愚弄してる奴の方が頭おかしいのが確定してる…それがF4です
    ようやくまともな映像化されたのが泣けるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:48:30

    いちいち対立煽りをする蛆虫は僕がお問合せ連打してやるよ!ファイヤー!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:21

    >>18

    なんかめちゃくちゃ感情を揺さぶられないけどヌルっと見れて面白いンスよね


    つまんない映画見ると長く感じて大体寝るワシが寝ない=おもろいんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:23

    能力バトル者としては超能力ユニットの方が優れていると思うところもある反面、やはりファミリーものとしてはこっちが好きなのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:47

    >>18

    トマトはですねぇ…ディズニーが買収してましてねぇ…観客は少しまともな作品でヨシヨシしてくれる囲いばかりでですねぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:50:33

    コイツが悔しい思いしてそうでリラックスできますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:50:33

    >>18

    えっ別につまんねーよは個人の感想なんだから言ってもセーフじゃないっスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:50:59

    つまねーよは欺瞞だ
    しかし めちゃくちゃおもしれーよかと言われたらそれも違うんです

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:09

    >>24

    スーパーマンと比べてとかは分かるんだよ…

    個人の感想も分かるんだよ…

    Xにはいるんだよ… 俺がつまらなかったら海外は節穴だと騒いで回る異常者が!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:17

    >>20

    なんか一部のアクション派がアクションが弱いって騒いでるだけでファミリー物として良いんだよね


    頭が良いからこそ子をおとりに使う考えも思い浮かぶリードと子への愛が深いスー

    不思議でオリエンタルな雰囲気にひかれたファイヤーボーイと言語を理解してくれるほど追ってくれ自己犠牲を果たしたシルバーサーファー


    など一貫として愛が最強だろなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:24

    >>23

    そいつむしろ絶賛してるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:28

    >>24

    世間的に評価が良くて売れてる作品にケチつけるのははっきり言って病気だから

    お前死ぬよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:52:43

    >>24

    明らかなファンスレで愚弄レスするのはルールで禁止っスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:53:13

    >>30

    そのエビデンスは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:53:49

    しかし…中盤の宇宙船でのチェイスは滅茶苦茶見応えがあったのです…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:53:57

    >>26

    トマトも興収も良いからつまんねーよって言ってる奴がおかしいと繋がってないのは大丈夫か?

    同じ穴の狢にしか見えないのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:54:08

    >>17

    シャン・チーとドクストの間ッスね

    最終興行収入は6億ドルぐらいになると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:10

    >>28

    どっちかというとつまらないって騒いでるのはにっしーの方ッスね


    サムネの不快感は圧倒的に金魚よりにっしーなのん


    >>32

    恒星の炎をサーフィンするサーファーと中性子星周りのチェイスめっちゃクールやん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:16

    ヘエッヘッヘッヘッ
    対立煽りにわざわざ乗るなんて相変わらずバカだなマネモブも

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:26

    ゴームズでスージーがやってた事をジョニーがやってる感じッスね
    スージーの洗脳に近い説得よりは500億倍納得感のある展開だったのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:27

    >>34

    MCU的には特大ヒットってわけじゃないけど十分を超えた十分って感じなんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:55:43

    世界観の色彩と細部のこだわりと音楽だけでお釣りが来るから何でもいいですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:56:05

    >>25

    なんか「こういうのでいいんだよこういうので」って感じなんだよね

    奇をてらったりせず他のヒーローとのリンクもない王道の地球の危機に立ち向かうアメコミヒーローオリジン映画なんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:56:11

    日本では3億くらいスかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:56:13

    >>31

    犬はこのスレがファンスレであることのエビデンスかファンスレに愚弄レスしてはいけないエビデンスのどちらを聞きたいのか教えろよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:56:31

    >>38

    シビルウォーからエンドゲームくらいまでのMCUの興行収入があたおかなだけなんスよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:57:31

    おおっ ファンタスティック4の住居に市民が集まってくる
    アメコミお約束のクソ市民が暴動を起こすんや
    えっ看板持って抗議するだけなんですか
    えっ放火したり生ゴミ投げたりしないんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:57:32

    >>40

    えっ

    なんかサンダーボルツとかに繋がるとか見たから避けてたんスけど大丈夫なタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:57:32

    >>35

    にっしー…聞いたことがあります

    サムネが過激なくせに動画で言ってることはなんかただの記事の引用だけだと

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:58:41

    >>45

    思ったよりつながって無かったから単独作で見て帰れるーよ

    どうしても予習したいならゴームズのテッカーメン回だけでも見てから行くと良いかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:58:53

    >>44

    作中でもヒーロー活動だけじゃなくてリードの発展貢献やいろんな雑誌だったり子供向けのアニメだったりで市民の好感度アップだったりと考えられてるんだよね?凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:16

    >>45

    ポスクレでドゥームズデイの匂わせこそあったっスけど、直接的に繋がるような描写はなかったっスね

    あくまで話としては今回の映画内で完結してるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:47

    リードの能力描写が地味すぎると思ったのが俺なんだよね
    超能力ユニットみたいなトンデモゴム人間にして欲しかったんだ

    それとは別にジョニーが滅茶苦茶有能で驚いたのも俺なんだよね
    それに比べてクリエヴァさんのジョニーはカスや

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:59:53

    足りなかったのはガンロックのムッシュムラムラ成分くらいで
    それ以外は完璧といってもいいくらいだったのん

    しゃあからスーパーヒーロー映画=ど派手にボボパンするのが全てと思ってるタイプのチンカスには不評と申します

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:00:13

    大変よゴームズ! 2015年版のクソ映画の興収がもう抜かれたわ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:00:22

    >>16

    スーパーマンのほうがギリ勝ってるんスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:00:22

    >>45

    サンダーボルツ側からクロスオーバーの匂わせはあったけどF4側はドクタードゥームの匂わせだけで何もないのん


    一応リードが別宇宙の存在を立証したとか言われてるけどそんくらいッスね


    おそらくドゥームズデイ冒頭で次元移動すると思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:01:40

    うーんゴームズさんの持ち味は伸びるっ以上に荼毘に付した社長すら上回る頭脳だから仕方ない本当に仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:02:09

    多分こっから8月と言う夏休み期間に入るからまだまだ上がる可能性もあるんだよね

    8月公開の有名映画はバッドガイズ2ぐらいしかないしなっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:02:56

    >>50

    リードは原作でも頭使うだけで能力の方は割とサブだから仕方ないを超えた仕方ない


    後アレゴムじゃなくて体を自由に変形させる能力なのん

    だから原作だと目玉増やしたり指増やして激早タイピングしたりしてるのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:03:15

    ワンダヴィジョンと監督一緒なんスね

    あっちもワンダとヴィジョンの家族問題を描いてたから監督のクセなんスかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:04:16

    >>51

    ワシはアクションチンカスすぎてBNWのが全然面白かったのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:04:33

    >>59

    まあええやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:05:07

    なあオトン こんだけ順調ならハンナバーベラ版の版権を整頓してディズニー管理化にすることもできるんとちゃうか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:05:35

    アース828のレトロフューチャーな世界観
    これから先に期待の持てるF4のキャラ性
    家族というアベンジャーズとは違ったヒーローコンセプト
    宇宙のスケール描写

    ハッキリ言ってアクション性の求められるヒーロー映画としてはそこそこ評価でもファンタスティック4の映画としては神作の部類に入る

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:06:15

    キャプテン・アメリカ
    キルモンガー
    そして今回のジョニーだ
    ヒューマン・トーチ役の人はMCUでいい感じ役を貰えるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:06:48

    >>59

    まあ(褒めてるやつもアクション要素だけは足りてないといってること多いから)ええやろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:07:11

    >>62

    ハービーのカセットとか出る小道具だったり宇宙船の内装だったり宇宙服だったりがワシのセンスにビンビンに刺さったんや

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:07:37

    MCUは別作品どころかスピンオフドラマ見てないと内容が分からないのが珍しくないって聞いてたから今まで観る気が起きなかったのが俺なんだよね
    F4は宇宙忍者ゴームズ目当てで見に行ったら他のヒーローも出てこないし完全に独立した単体映画になってて有り難かったし面白かったのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:07:41

    このジョニーならカサンドラもナンパしていたと思う それが僕です

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:08:14

    ウォンさんのポータル以上にフランクリンくんの存在が便利すぎるんだよね やばくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:08:47

    >>54

    1年後のスパイディ映画の最後に社長顔の悪魔博士が登場することでサンダーボルツとF4のクリフハンガーを合わせて回収してドゥームズデイに繋がったら刺激的でファンタスティック・フォーだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:09:17

    ギャラクタスがテッカーメン馬鹿に出来ないくらいショボいのもマイナスポイントっスね
    あんな巨大物の敵が街に一切被害出さずポコポコ押し出されるだけで敗北KOとか悪い意味で初めて見たのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:09:48

    >>65

    顔パーツまるまるイジェクトして交換するシーンで勃起しそうになったのが…俺なんだ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:10:41

    >>70

    うーん常に空腹状態で赤ちゃんがいるから被害を及ばせないため力もそこまで使えないから仕方ないホントに仕方ない

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:11:00

    派手かどうかは問題じゃなくてあのアクション自体がおもしろいものではなかったんだよね
    まぁもちろんあくまで個人的な感想なんやけどな ブヘヘヘ
    あっそれ以外はおもしろかったでやんす

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:11:01

    >>71

    性 異

    愛 常

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:12:19

    >>70

    それは俺と同じ意見だな…

    原作並みのパワーバランスだと絶対に勝てないけど怪獣映画レベルに町を破壊させてよかったんじゃねえかって思ってんだ

    住民みんな避難してるしな ヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:12:34

    >>61

    版権整理してもな…無理かもしれないんだよ…

    わかりやすい例を上げると90年代のアイアンマンアニメはNHKで放送されたものと新たに吹き替えされたもの2つあるんだがこの内ディズニープラスで見れるのは新しい方だけなんだよ…

    仮にハンナ・バーベラ版の整理がついてもゴームズが見れるかは謎だねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:12:35

    >>69

    ピーターをいじめるのはやめろっ!


    新しいスパイダーマンはニューヨークから出たFFHやマルチバースのNWHと違って街のヒーローらしいHCみたいな話らしいけどそこからどうスパイダーマンを次元間戦争なんて物騒なもんに引っ張り出すンスかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:15:41

    ジョニーがシルバーに圧をかけるシーンも
    ゴームズでスージーちゃんが洗脳じみた"悪い人"連発するシーンリスペクトっぽくて笑えるんだぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:17:59

    テッカーメンはコミックはじめ「ううんスペックのわりにどういうことだ」って思われるのが仕事みたいなところあるよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:19:25

    >>69

    お言葉ですがアベンジャーズがスパイダーマンより後ろになったのは単に延期されたからだかで本来スパイダーマンのが後だから何も繋がりませんよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:19:47

    >>79

    うーん本人は生きるためにご飯食べたいから元気な星は荒らしたくないし超越存在の癖に現地の生物に警告する優しさや話を聞いてくれる倫理観があるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:23:18

    ファーストステップには一つだけ致命的な弱点がある
    それはモールマンとレッドゴーストの出来事の詳細を描くのが多分コミックな事や
    前日譚取り扱ったドラマも出て欲しいですね…本気でね

    しゃあけど…ドラマシリーズと本編は基本別けるって方針らしいから多分コミックだけでドラマは出なさそうやわ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:24:38

    ところでスターバックさん
    日本では売れたの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:24:55

    うーっ言わせろ ラストのアニメで「お仕置きの時間だでぇームッシュメラメラ」って言わせろアニキおかしくなりそうだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:25:53

    >>2

    当たり前とは言うがしかし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:27:21

    ちゃんと売れてるらしく安心してるのがオレなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:27:52

    >>81

    「ワシは星のエネルギー食わないと死ぬのになんでお前らのルール我慢しないといけねぇんだよえーっ」

    「デッカチーお前の入れ知恵か まさかそんな繋がりがあったとはワシの負けだ」

    「その力で更にこの星を発展してより良い惑星にするんだぞデッカー!!」

    滅茶苦茶こっちに譲歩してるんだよね 優しすぎない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:27:56

    なんかギャラクタスおじさん弱くないッスか?
    もしかしてスージーちゃんが強すぎるだけなタイプ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:28:46

    >>83

    ぶっちゃけた事言うとそもそも本国アメリカ以外では伸びてない…

    これスーパーマンもそうなんスけどかつてはヒーロー映画需要あった中国韓国やら欧州でマジで伸びなくなってるっスね

    アメリカに限っては良作出せばヒーロー映画疲れはないのは証明されたけど国外の方が終わってるのん

    これから先は予算抑えないと恐らくマーベルもDCも回収出来なくなると思われる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:32:48

    >>88

    うーんスージーちゃんは原作でも結構強いから仕方ない本当に仕方ない

    まっ映画のギャラクタスが弱いのもそうなんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:33:11

    >>52

    2…2015年版てそんなにひどかったのん?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:33:15

    >>88

    うーんスージーちゃんが己の命を賭けてフルパワー出したらマジで押し勝つくらいはできるから仕方ない本当に仕方ない

    まあ「母は強し」と思ってくれよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:35:24

    "アメリカを代表するヒーロー物"色の薄いジュラシックワールドですら国外収入ガタ落ちしてるんだよね
    例のあのアホ大統領が世界中に喧嘩売りまくってアメリカヘイト稼いでるのは想像以上にアメリカコンテンツにダメージ与えまくってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:14

    ファイヤーボーイがデップ&ウルヴァリンとゴームズのせいで頼りにならないイメージだったのにめちゃくちゃ頼もしくて好きになったのは俺なんだ。特にシルバーサーファーに町のテレビを使って訴えるシーンが魅力的だ。しかも言語を訳すことができる天才やしな。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:20

    >>93

    単純に飽きられてるのだと思われるが…

    それにもう7作目なのに現時点でまだ7億1000万ドルぐらい稼いでるんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:24

    F4らしく工夫を凝らして戦うの描き方がイマイチ上手くなかったと思った それがボクです
    キャラは世界はメチャクチャ良かったですね 本気でね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:31

    キャップ4の時もC国でこんなの見るより国産アニメ映画見ようキャンペーン起こってたしもう現実での摩擦がデカすぎてあの国の稼ぎに期待するのは不可能だと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:51:55

    欧州じゃヤンシーストリートのユダヤコミュニティをチラ見せしただけで発狂してるヤツもいるんだ
    I国がチンカスなのは事実やが…反発の仕方が"あの男"の時代に戻ったみたいでリラックスできませんね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:03:07

    ま、俺が面白いと思ったから他人の意見は参考程度にしか役に立ちませんよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:05:45

    ガンロックやゴームズさんの肉弾戦はハゲチャビーンのところの猿3匹相手にねっとり描かれてたのかもしれないッスね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:07:35

    認めない…こんなダッサいビジュの映画が鬼滅以上なんて認めない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:08:10

    上映時間1時間55分は洋画にしては少なすぎ〜っ
    もっと戦闘シーンとかのために尺使っても良いと思うんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:10:08

    >>101

    ヘエッヘッヘッヘッ

    市場規模の違いも理解できねえなんて相変わらずバカだなオメェも

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:10:24

    >>101

    所詮鬼滅は極東の一部でしか人気じゃないんだ

    これは差別ではなく差異だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:10:58

    >>101

    悔しいが…コレが現実だ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:12:18

    >>93

    スーパーマンに至ってはホワイトハウス公式がアメリカンウェイなんてコラ作り始めて正気を疑ったと言ったんですよ強引な男先生

    21年にスーパーマンの標語を真実正義アメリカンウェイから真実正義よりよい明日へに変えたのはファインプレーでしたねガチでね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:12:18

    >>101

    まぁ安心して鬼滅は9月から本気ですから

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:07

    全カットしたハゲチャ…レッドゴーストのシーンを見てみたいのは俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:15:24

    >>100 >>108

    編集してクリスマススペシャルでやってほしいッスね忌無意

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:18:16

    >>109

    ガーディアンズのホリデースペシャルみたいなのが見たいですね…ガチでね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:19:17

    まあ国外伸びないのはかなり真面目にマーベルもDCも粗製濫造の結果もあると思ってんだ
    マーベルはNWH、DCはザバットマン以降チンカスみたいな映画出しすぎなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:20:39

    ワシはドラマでもアニメでも良いから宇宙忍者の活躍を見たいんじゃあっ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:20:48

    >>111

    ちなみにノーウェイホーム後のMCU作品でデットプール&ウルヴァリンは13億ドル、マルチバースオブマッドネスは9億ドル、ガーディアンズ3とワカンダ・フォーエバーは8億ドル、ソー4は7億ドルらしいよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:23:07

    >>113

    その中で文句無しの評判なのガーディアンズだけじゃないっスか?

    MOMなんてドラマで見せられたワンダの発狂もう一回見せられて辟易したんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:31:13

    >>114

    MOM…悪名高い作品と聞いています

    ワンダヴィジョンを見ないと話がピンと来ないのにワンダヴィジョンを見ていたなおさら違和感しかなく整合性が取れていない展開であると

    しかも意外とコアなマーベルファンにはカメオ出演のクソみたいな扱いで嫌われてる…!

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:03:55

    >>48

    顔を公開して社会貢献するスーパーヒーローは尊い!

    顔隠してこそこそ活動するスーパーヒーローは醜い!

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:08:03

    もしかして糞過ぎる前作見てハードルが極限まで下がってるシリーズファンからは面白く見えてるだけじゃないんスか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:37:08

    興行に関しては2週目以降がどうなるかっスね
    基本的にアメコミ映画は初動が良くても2周目で興行ガタ落ちするのん
    スーパーマンは国外で伸び悩んでるけど2週目以降もかなり客が入ってるおかげで興行が伸びてるんだ
    F4もスーパーマンと同じくらいの初動で国内好調国外微妙と状況が似てるから同じように伸びるといいですね・・・マジでね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:40:21

    F4のアメリカ国内評価と国外評価の乖離はF4という存在に対する思い入れの差が違いすぎるからだと思うのん
    レトロなコミックの雰囲気の再現という意味では満点に近いんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:41:34

    なんでデットプール&ウルヴァリンはあんなに売れたんやろうなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:48:06

    >>117

    ワシは過去作見てないけど面白かったですよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:51:01

    >>28

    こいつスーパーマンの時も一旦絶賛しておいて海外の弱小蛆虫ユーチューバーだろを翻訳して「海外では本当は愚弄されてる!」みたいなこと演出してたやんけシバクヤンケ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:54:19

    >>89

    これなんでなのか知りたいのが俺なんだよね

    単純に劇場離れしてるタイプ?それとも日本で言う鬼滅みたいな国内作品の人気が高くなってきたタイプ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:00:29

    >>123

    国による・・・っていうのが今の状況なんだくやしか

    C国なんかはC国産アニメ映画が一位をとってるからいらないでやんすだったり本当に最近のA国愚弄から興味ないみたいな形になったり虹色状況でやんす

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:30:44

    ミッドクレジットのドゥームはちゃんとロバート・ダウニー・Jrがやってたんスね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:32:22

    >>14

    ファイヤーボーイいなかったら完全に詰んでたんだよね すごくない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:32:35

    >>119

    Falloutとかめちゃくちゃ好きだったから楽しめたのは…俺なんだ!

    レトロフューチャーへの理解度で感動が変わるのはありそうなんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:41:27

    >>125

    出演料が高いんだ!だから顔を隠したと思ったほうがいい!

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:42:58

    >>128

    顔出しかどうがでギャラ変わるんスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:51:37

    キャップがジョニーやってた頃のファンタスティック4見てるせいで二番煎じな気がして見に行けてないんスけど、面白いんスかこれ?
    サムライミスパイディとトムホスパイディくらい違ってどっちも面白いって感じ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:59:25

    >>130

    ぶっちゃけ銀河の危機とストーリーは似てるんだよね

    スーが一度死んで蘇ったりシルバーサーファーが裏切ってギャラクタスを撃退したりクライマックスの展開はかなり似てるんだ

    まぁワシは四人全員の能力をミックスしたジョニーが悪魔博士をボコボコにするシーンが好きだからそっち派なんやけどなブヘヘ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:02:36

    今日見てきたけどシンプルに無茶苦茶面白かったですね……
    ギャラクタスも雲じゃなくて人型になってたし強さもまぁ……ある意味いつも通りって感じだったから特に気にならなかったでヤンス

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:03:27

    >>126

    やっぱり宇宙忍者ゴームズは僕に任せて!ファイヤー!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:04:40

    >>18

    俺はキャップが燃えてた頃の映画好きなんスけど愚弄作なんスか?

    思い出補正あるのは否めないから忌憚のない意見がほしいんスよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:04:57

    新メンバー加えたwhat if...?も観たいですね…ガチでね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:11:28

    >>134

    少なくとも1はアクション・シーンが少なくてコメディ要素が多めだから賛否両論だと思うのん

    でもリードの能力の多彩さとかスーのげきえろな下着姿、悪魔博士をリードの頭脳プレイで倒すシーンとか所々キレてるぜ

    俺…正直ファースト・ステップより好きだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:14:24

    >>135

    ああワットイフか

    あんたシーズン2以降面白かったのシャンチー回だけで後はキャプテンカーターの愉快な冒険かそもそも根本からMCUと無関係の世界で展開される謎ストーリーでクソつまんなかったからもういらない

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:16:29

    >>134

    さあね…ただあの頃はファイヤーボーイが無能として描かれ無駄にギスギスしてたのは確かだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:18:20

    >>134

    俺も思い出深い作品だからその気持ち……分かるぜケンゴ!

    オリジン作品としては丁寧を超えた丁寧な作品だし評価もそこまで悪い訳ではないと思うしドゥームとの戦いも能力バトル物として上手いことやってると思うけど、スーが余りにセクシー要員なの分かりやすかったりジョニーの女遊びが鼻についたりベンのせいで途中までギスギスしてたりと今見るとちょっと辛いとこも多いんだよね

    まぁ俺はベンが岩になった手のせいで指輪を摘めないシーンで脳に幻魔を打ち込まれてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:19:05

    >>134

    むしろ能力物としては2005年のが上と言われとるんや

    ちょっと待てや20年前の作品に何で能力の表現で負けてるんや

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:21:26

    >>138

    あー確かに何かと余計なことすんなお前みたいな感じでギスってたのを思い出したよねパパ

    約20年ぶりに復活しても泣けたしな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:24:12

    まっ無能あつかいされるフェーヤーボーイくんもそれはそれで愛おしいんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:34:29

    >>107

    鬼滅は無限列車の日本以外の収入が国内の4分の1だったことに驚いたのが俺なんだよね

    アニメは大分国外に浸透してきたんちゃうん?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:36:02

    >>138

    これ見たら分かるけどリードのアクションは間違いなくこっちの方がいいんだよね


    ファーストステップのちょっとギャラクタスに引っ張られただけで千切れそうになってるリードよわっよえーよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:44:59

    >>141

    今作のジョニーならカサンドラへのクソみたいな悪口なんて言わないだろうしなんなら口説こうとしそうなのになぁ

    クリエヴァお前はなんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:56:34

    >>143

    東アジアや東南アジアあたりはだいぶ浸透してきたんだァ

    欧米はまだダメですはっきり言ってわーくに以上にレッテル貼り厳しくて

    ジャパニメーション好きとバレたら1989年のJ国における"あの男"扱いされますから

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:05:35

    >>127

    ウム…F4の絵柄のランチボックス出てきた時ちょっとまんまやんケとちょっと笑っちゃったんだなァ

    車の形とかテレビとか服装とかfallout好きなワシには色々刺さったんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:06:49

    フランクリンをカプセルみたいなのに入れる際ジョニーが滅茶苦茶嫌そうな顔してたの好きなんだよね
    フランクリンに愛してると伝えてくれ(人間の鑑書き文字)

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:16

    >>91

    舐めるなビギナアッ


    超能力描写とエンタメ性には優れてる00年代版、ストーリー性とエンタメ性に優れてるMCU版の長所どちらも持ってないのが15年版なんだ、存命だった頃のスタン爺ですら出てこないんだ。

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:41

    許せなかった…発火時の掛け声が無いだなんて…!

    シリアルのおもちゃは「フレームオン!」って言ってたし「発火!」では無いっぽいッスね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:11:02

    >>146

    うーんピクサーやディズニーやドリームワークスなどの3Dアニメ映画も強いから仕方ないホントに仕方ない

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:11:46

    >>146

    オタクの巣窟のような理工系の学校ですら

    ムフッレゴのデススター作ろうねなんて言ってたらサラッと愚弄されるんだ 向こうのナードが青春時代を思い出して傷つくんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:13:59

    >>150

    今作はこれまでのコミックやアニメで描かれたキャラ付けは作中世界のコミックやアニメで描かれた物という設定みたいっスね

    MCUはアベンジャーズアッセンブルとかハルクスマッシュとかそういうお決まり台詞はズラす傾向にあるんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:16:38

    今作観たマネモブはぶっちゃけ多すぎて絞れないと思うけど好きなシーンを教えてくれよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:17:52

    なんか…このアースの市民の民度良くない?
    616の蛆虫共も見習えと思ったね

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:19:01

    >>155

    >>48基本なんだよね

    それと他のヒーローが存在しないからかシビル・ウォーみたいなリスクも起きないと思われる

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:19:15

    >>154

    停電したところをジョニーに発火!させてこき使うくだりは麻薬ですね…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:22:33

    >>154

    トダーのカセットを替えるところ…

    クールを超えたクール

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:24:18

    >>154

    ジョニーがハービーの頭撫でると嬉しそうに笑うところ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:24:30

    >>154

    ファイヤーボーイくんの作った炎のチューブで華麗に波乗りしながら迫ってくるシルバアアアアアアア!

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:25:36

    ジョニー…すげぇ 大人気だし

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:32:02

    今作のジョニー序盤でパイロみたいに炎を吸い取ってなかったっスか? ひょっとしてアレがデフォなタイプ?
    ジャガーノートのタマでうがいする奴とニコニコに上がってる奴しか知らないからビックリしたんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:48:23

    >>154

    ウアアア重スギテ持チ上ガラナイーッ助ケテクレーッ

    えっもう一回やるんですか…?まぁええやろ

    おおっ子供達の応援で今度は持ち上げられた!

    えっ投げるんですか…?まぁええやろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:54:24

    >>162

    本当ならパイロごときに負けない…それがヒューマントーチです

    D&Wの弱体化というかパイロの強化エグいけどどないする?

    まあ演者がノリノリやしええやろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:54:53

    >>154

    タイトル出るまで…

    ブレーカー落としからの人間松明…

    シルバーサーファーとのチェイス…

    人類一致団結で建設&節電…

    髭削れないベン…

    フランクリンを囮にする手段考えた事に嫌気さしたっぽいリード…

    お仕置きの時間…

    押し込んだと思ったらヌーッしてきたギャラクタス…

    テレビ番組ドタキャンからのチャイルドシートで揉めるやろう共…

    世界観…

    作品の雰囲気…

    テーマソング…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:55:44

    >>123

    (バットマンの作者のコメント)

    はっきり言ってアメコミは時代遅れ

    出版社が政治的主張と似たようなヒーロー像を押し付けてくるから新しさがないんだよね

    見てみぃ日本の漫画を

    ワシは釣り漫画が好きなんだけど、本当に釣りだけでヒューマンドラマを描くんだよね

    自由さで圧倒的に負けてるのに勝てる要素ねぇよ


    これは漫画の話だけど、映画もたくさん出たんで差別化が難しくなっていると考えられる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:57:26

    >>154

    おいコラっ炎の使い方には気をつけろよこの宇宙服だと酸素は10分しか保たないんだからなって忠告されつつ仲間のピンチには酸素量限界ギリギリまで発火して戦い続けたジョニーは麻薬ですね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:57:40

    >>163

    アニメネタでちょっかい出してくるええトシしたオッサンには塩対応だけど

    チビっ子にはしっかりサービスするあたり天本英世さんみたいでほっこりしたんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:58:57

    >>165

    俺たちと同じ意見だな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:00:47

    地味にテーマソング好きなんだよね 

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:01:29

    ファンタスティック・フォー!(コーラス書き文字)でオリジンと活躍集をやるところが好きなのは……俺なんだ!

    さらっと軍隊廃止に地底人と条約とかそんなんアリ?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:02:38

    今までのマーベル作品でヒーローがバッシングされるところいやっちゅうほど見てきたから今回もうげっと思ったら滅茶苦茶聞き分け良くて笑ってしまう

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:02:54

    フランクリンに「自分には似て欲しくないですね、マジでね」と呟くところが好きなのは俺なんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:03:23

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:30

    >>173

    ウム…トニーの親父のハワードが男だったらワシそっくりになるから女の子が良いと言ってたシーン思い出したんや

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:39

    ジョニーがシルバーサーファーを激えろな目で見ていたせいでワシもちょっと歪みかけちゃったんだよね
    エロくない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:05:02

    >>172

    F4が息子をとって自分達を見捨てるかもしれないという未知の不安が取り除かれたんだ

    あとは平常運転に戻ると思ったほうが良いっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:06:27

    あうっボ…ボードと体はくっついてなかったのかあっ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:11:53

    俺たちは甥っ子の面倒を見に来た気のいいオジさんだぜしてるベンとジョニーには好感が持てる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:17:53

    >>177

    平常運転でさえ616の連中より遥かに民度が良いのはルールで禁止スよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:20:55

    >>177

    地球を護るファンタスティック4を俺たち全員が支える

    ある意味最強だ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:21:08

    全世界建設はともかく節電でもう一悶着あるかと思ったらあっさり協力してくれてることに驚いたのは……俺なんだ!

    あの調印にいなかったラトヴェリアとかいう国以外は結構団結してるんスかね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:22:25

    >>182

    他のスレで見たけどサーファーが妨害してきた時に「やっぱり赤ちゃん差し出した方が良かったんじゃないんスか?」って民衆に言わせるシーンを入れなかったのは本当に正解だと思ってんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:22:58

    作中どころかMARVEL世界でも屈指の天才っぽいリードにお前はそんなに賢くないからなと言えるベン……神

    合理的な科学者でも支えてくれる家族がいる限りヒーローであり続けられるんや

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:23:22

    もしかしてアクション除けば良質なファンタスティック4映画なタイプ…?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:23:50

    >>179

    よーし!フランクリンのために僕が命を張ってテッカーメンを抑え込んでやるよ!ファイヤー!

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:24:17

    >>183

    あの世界、F4以外のほとんどの武力を放棄してるみたいだからF4が方針を示せる限りその信頼がすごいよね、パパ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:24:46

    >>182

    悪魔博士の国っスよねラトヴェリア

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:33

    >>184

    もしかして運転免許を持ってるワシはリードより賢いんじゃないスか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:29

    >>187

    信頼していたからこそ何も声明を出さず引きこもってたことに怒りを露わにしたのかもしれないね

    スージーの演説が良かったのはそうだとして何の説明もないままだと不安になるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:29:46

    このベビーシートを満足に作れないのにワープ技術や恒星間航行技術がある技術ツリーは……?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:30:03

    今回の映画でMCUドゥームがアース828の人間と確定したからリードとの因縁がどう描写されるか気になってるのは俺なんだよね
    ゴームズ1話ほどじゃないにしろペドロパスカルとダウニー・Jrでちょっとした過去回想が見たいんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:05

    >>191

    うーん今まで赤ちゃんとは無縁だったから仕方ない 本当に仕方ない

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:42

    >>191

    元がリードの技術ツリーみたいなもんなんだ

    彼の不器用さとか不安定さがそのまま世界の技術ツリーに

    反映されると思ったほうが良いっ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:45

    子どもができたと知ってびっしりタスクを並べるリード……神
    天才のくせに浮き足立ちまくってるのが伝わるんや

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:50

    評判も良さそうだし久しぶりに映画館にGOーーーーーーッしたら鬼滅の行列に殺されかけたロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:36:28

    >>186

    カッコイイぜジョニーよ

    軽薄な言動をしていながら自己犠牲を厭わないその姿

    俺がサーファーなら股を濡らすね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:37

    Thank you Fantastic Four(民衆書き文字)

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:54:28

    彼らが616(19999)に来たら民度差で無茶苦茶ダメージ受けるんじゃないスか?
    しかも子どもが誘拐されている可能性もある……!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:54:56

    僕らの味方(ガチでね)宇宙忍者ゴームズ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています