ふざけんなっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:24:52

    バッドエンドやないかいっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:26:00

    お言葉ですが過去に起こったことは変えられないし変えても何処かにヒビ割れが出来るのはDC世界のルールですよ
    嫌なら宇宙を全部作り変えるユニバース滑りするしかないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:28:45

    アメコミのとりあえず不幸にしとけばええやろなノリが嫌い。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:31:04

    フラッシュ…逆張りで持ち上げられてるだけと聞きます…
    もう一人のバリーが死んだことから何も学んでいないラストだと…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:31:54

    >>2

    ふざけんなっ 救いがないやないかいっ

    というか裁判所が無能すぎるだろうがよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:44:42

    バリーの父が冤罪を晴らすストーリーはいつ公開するのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:45:39

    えっ あの世界マジで滅んだんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:46:51

    ワーナー…DCEUを捨てる気満々だと聞きます
    あっさりとザ・フラッシュでDCEUの本編世界を無かったことにしてラストの作品のエンドクレジットがゴキブリ食って終わりだと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:47:39

    他バースのヒーロー達チラ見せのシーン…聞いています
    嬉しい気持ちと「この状況でサービスされても…」の心が二つになると…。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:48:12

    >>9

    なんか…ニコラス・ケイジみたいな人いない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:44

    >>7

    はい!滅びましたよ(ニコニコ)

    まぁ滅んだというか本編開始時点のフラッシュの視点からしてトマト缶を戻した時間軸に帰った感じなんだけ

    だから最後にトマト缶を少し動かした世界も本編開始時点じゃないからDCEUじゃないんだ 解説が面倒なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:52:23

    予告で最強ヒーロー集結って書いてたのになぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:54:09

    そもそも最初はキートンバッツとスーパーガールが戻ってくるENDだったらしいからそれもこれも打ちきりの弊害としか言えないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:56:52

    >>13

    これすらなくなったせいであの二人がジャワティーユニバースの負けフラグヒーローみたいになってるんだよね酷くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:58:42

    最終的に過去改変をなかったことにするのはいいんだよ 問題は…
    ゾットに勝てないから放置して逃げる展開になることだ
    確かに力関係的には順当を超えた順当かもしれないが…作劇的に何も面白くないのは大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:01:00

    そもそも何度やってもゾッドが倒せない展開に無理があるのん
    分子振動パンチ使えば倒せるヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:01:57

    許せなかった…激エロスーパーガールが今作限りの出番だなんて…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:02:09

    大作の割に地味な扱いだなと不思議に思ってたら主演のやらかしでお蔵寸前だったと聞いて驚いたのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:03:09

    >>18

    どうして老夫婦をボコって財布盗んだ極悪人が干されないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:03:43

    連続した無数の時間の分岐を視覚的に表現したあの球体はもっと評価されるべきなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:04:25

    >>19

    えっ そんなことしやがったんですかっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:05:08

    >>20

    あとニコラス・ケイジスーパーマン…

    神演出なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:05:50

    黒髪だし全身タイツだしでスーパーガールと言うよりスーパーマンの女体化みたいな印象を受けたのは...俺なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:07:16

    最後に場所変えた缶はあれいいんスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:07:35

    >>18

    本来なら2018年辺りに公開してたはずなのに主演のやらかしで延長→コロナに突入して延長→ユニバース全体の見直しで延長→主演が更にやらかして延長になった悲劇の作品でもあるんだよね

    監督は今度のバットマンブレイブ&ボールドでリベンジしてほしいですねガチでね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:09:47

    >>19

    オマケに少女監禁や他人に自殺を勧めたりとかマジでヤバいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:09:51

    >>21

    とにかくエズラ・ミラーはメスブタに切り傷を負わせたりオスブタにいきなりタックルしたり卑猥な言葉を公で叫んだりシンプルなガイキチなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:09:56

    言うほどゾッドを倒せない感じがしないのが良くないと思うんだよね 
    超スピードであの変な装置を刺したら死にそうじゃないスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:11:12
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:11:25

    でもエズラ・ミラーは演技は上手いんだ
    今回一人二役の演じ分けとか見事なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:12:12

    >>30

    しかし…絶望的に胸毛が似合ってないのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:36

    時間超えられるほど早いのに戦闘あんま強くないのはおかしいと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:40

    >>30

    そこは文句ないっス

    だからこそ惜しいんだなァ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:15:37

    >>32

    逆にゾット将軍の次に印象が強いメスブタクリプトン星人を単独、あとは2人でとは言え他よりもパワータイプでデカそうなクリプトン星人を倒したのは結構強いと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:16:32

    >>15

    原作のフラッシュ・ポイントだと、一応ラスボスのリバース・フラッシュがバットマン(父親の方)に殺されたんでしたっけ伝タフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:17:04

    >>25

    DCEUとエズラのせいで製作がゴタゴタしてたせいで実力が未知数なのこえーよ

    なんか過去作ないんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:18:47

    >>32

    時を超える程のスピードではなくて最高速度に達すると時間の概念を超えて好きな時にアクセスできるのがスピードフォースなんだよね

    だから亜光速でタックルした勢いでこっちが持つか持たないかやプルプル貫通アタックで通せないと意外とやれることがないんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:21:31

    >>36

    これ↓のシリーズの監督だから実力は申し分ないと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:22:58

    >>37

    オトン…プルプル貫通アタックって普通にガード不可のチート技じゃないかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:23:33

    最初のアホみたいな赤ちゃん救出シーン…神

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:25:17

    >>38

    えっそうなんですか

    アクアマンのジェームズ・ワンといいスパイダーマンサム・ライミといいホラー映画出身の監督も多いのぉ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:25:59

    >>39

    お前フラッシュなんやと思っとるんや

    スーパーマンに次ぐスピードの持ち主やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:30:36

    >>5

    原作のラストは「君は最高のメッセンジャーだ」のくだりが少し救いがあって滅茶苦茶感動するんだよね


    フラッシュは結局オカンのいる世界を救えなかったけど、そこで出会ったバットマンの父親からの手紙を渡す事で、バットマンの心を救うことができたんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:30:56

    同系統で有名なクイックシルバーはシンプルな超高速移動とそれを可能にする超高速思考が売りなんだ
    フラッシュは高速で移動するのはあくまで結果であってスピードフォースっていうエネルギー庫への鍵を持っていてそれを引き出すことで色んな事象を引き起こせるんだよね
    だから色んなクリエイティブな解決法を取れてコスプレバットマンなんかより尊いんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:31:29

    まあスーパーマンというかクリプトン星人強すぎぃ~の弊害がモロに出てる気はするよねパパ
    だからDCUではちょっと抑え目にしたんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:35:11

    延期n度打ちしてる間に過去に行って過去キャラクターと会うっていうアイデアを先にエンドゲームでお出しされちゃったんだよね
    フラッシュなのに遅くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:35:54

    >>44

    駄目だろローグス

    対立になりがちなクイックシルバーの説明を丁寧にしてからバットマンディスったら

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:07:15

    ゾットってそんなに強いのん・・・?
    ゾットを生け贄にして生み出されたバケモノは実はヤバいタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:20:20

    >>48

    クリプトナイトつかわないとスーパーマンでも勝てないからね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:22:02

    もうヒーロー映画に出そうにないレベルの大物がラストシーンで出てきたことに戸惑ったのは俺なんだよね
    何故…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:04

    >>50

    なんでって…Mr.フリーズではキートンじゃなくてクルーニーがバットマンやったからやん

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:29:07

    >>50

    かつてバットマン演じたから…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:38:16

    >>3

    俺と同じ意見だな…

    とりあえず適当にこいつ殺してやねぇ…「悲しき過去…」設定付与しとけばええやろ展開多すぎるだろうが えーーーーっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:58:26

    はーっガルシア・ガドットがこれとシャザム2でカメオ出演してくれて嬉しいなぁ

    ワンダーウーマン3が制作中止になってすぐだったからね

    ちなみに撮影変更されたエンディングだとワンウーとスーパーマンが出るバージョンもあったらしいよ
    【ネタバレ】『ザ・フラッシュ』ラスト解説 ─ 衝撃サプライズなぜ実現?全3バージョン製作された結末の全容 | THE RIVER - Part 3theriver.jp
  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:18:35

    聞く限りだとめちゃくちゃ面白そうなんスけどMoSとバットマンだけでいいんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:21:01

    クライマックスの呆気ない幕切れは物足りない反面…母親との会話シーンは心を揺さぶれる衝動に駆られるっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:39:48

    サッシャ・カジェのスーパーガール…神

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:59

    もはやこの映画の主演を抱えておくことがかなりのリスクになってるのがすごいよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:55

    >>55

    MOSとバットマンvsスーパーマンと1989年のマイケルキートンバットマンっスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:53:02

    全然マーベルのこと笑えない惨状なんだよね すごくない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:53:14

    CG…糞

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:57:43

    >>58

    DCEUはエズラといいザック降板といいベンアフの動きといいジャレドレトのジョーカーといいめぐり合わせが悪い所もあるけど人の動かし方がグダグダ過ぎルと申します

    DCUはしっかりしてほしいのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:31

    こっちもだけど完成した映画売れなそうだから公開しないわって流れのぐだぐだ具合がすごいのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:22:59

    ドラマのフラッシュよりちゃんとスピードフォースで走ってる感は出てる…
    しゃあけどやっぱりあのモーションはちょっとキモいわっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:00

    ラストは完全な謎時空に送られたってこれバッドエンドじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:44

    でも…スピンオフの一つや二つできるポテンシャルは確実にありましたよね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:30:08

    >>66

    見てるときはなんとも思わなかったっスけど冷静にみると恐ろしくスケベな格好スね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:32:49

    >>55

    この作品単体の評価はそんなに悪くないんだァ 

    最悪のタイミングで不祥事を起こした主演、DCUのお家騒動、公開前に打ち切り決定ェがこの作品を支える…

    ある意味最悪だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:26:44

    >>66

    激エロ

    ちょっとスーパーオマタ触るだけだから…!

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:15:05

    DCEUキャラは今後でマルチバースで共演できるかもっていう慰めには致命的な弱点がある
    まず俳優陣が了承してくれるかどうか不安なことや
    特にベンアフとレイフィッシャーは……(哀)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:18:13

    >>70

    ザックスナイダーが戻ってくるならその2人も可能性あるかもしれないね

    そうじゃなきゃスナイダーカットの追加撮影に協力してないのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:20:40

    >>43

    英語非ネイティブのワシでも、手紙のくだりは何を言ってるのか何となく伝わってくるんだよね

    ……泣


    Letter to Batman | Justice League: The Flashpoint Paradox


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています