えっ水平二連ショットガンってもうあんま使われてないんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:38:31

    世紀末の連中が使ってるイメージだけど現実では金持ちが100%趣味で使うくらいってネタじゃなかったんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:39:12

    左右で分かれてると照準ブレそうなんスけど…大丈夫なんスかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:39:28

    ああミロク製作所で作られてるラグジュアリー感半端ない奴は是非一度買ってもらいたいぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:39:38

    所詮はリロードできない苦し紛れの対策だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:40:10

    >>2

    もちろんめちゃくちゃブレるから今は上下二連式がクレー射撃の主流になった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:42:34

    ソードオフショットガンくん超至近距離での威力は凄いよね 超至近距離での威力はね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:43:37

    左右どっちから発射するか選べるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:44:44

    お前はギミックにロマンとカッコよさがある…それだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:45:18

    もうダンテのガンスティンガーみたいに突撃しながら撃つしかない…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:45:36

    >>7

    確か引き金によって左右どっちかで撃つか選べたはずなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:47:00

    まぁどうせ至近距離で散弾をぶっ放すなら多少ブレがあっても関係あらへんからな
    クレー射撃とかある程度狙わないといけない時に使うなら退場ッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:47:01

    上下二連で良くない?それさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:47:28

    だがかっこよさはキレてるぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:49:02

    >>10

    あっ引き金2つ付いてるんですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:15

    一応上下二連に比べて軽いから、猟師が持つとかメリットがないわけじゃないらしいよ
    後はアメップの映画でよくある防犯で備えておくとかの用途なら問題ないんじゃないスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:50:16

    >>12

    この手の銃を使う連中にとっては実用性よりも芸術品めいた銃を持ってる(使ってる)というステータスが大事になってくるんだ 高貴な銃が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:51:46

    そこでだ…銃身を10段重ねにして計20連水平ショットガンにする事にした

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:51:55

    >>3

    調べたら中古でも50万以上してぶったまげたのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:54:00

    ちなみにアメリカを含めてソードオフショットガンは基本的に規制されてるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:54:12

    >>17

    ほう...悪代官か...

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:55:56

    まあ金持ちが趣味で鳥撃ちとかに使うぐらいなら水平二連式でも十分なんじゃないんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:56:12

    ゴルゴにも出てきたこのホーランド&ホーランドってやつは滅茶苦茶高いって聞いたんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:58:21

    塹壕戦とかでよく使われてて一次大戦後に規制されたんスよね
    ポンプ式だったような気もするが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:58:34

    俺なんて上下二連のソードオフショットガンを作る芸を見せてやるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:03:33

    >>3

    お言葉ですがミロクはハイエンド帯でも上下二連ですよ

    https://www.miroku-mfg.co.jp/assets/pdf/products_catalog.pdf

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:03:50

    >>22

    ホーランド&ホーランドは一丁一丁オーダーメイドで銃を仕上げていったんや…その値段 一番高いロイヤルダブルライフルで11500ポンド(2300万円) しかもMAXの金額じゃなくてスタート価格なんやで

    裸蛇よろしく人を撃つ銃ではないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:04:44

    悪いねぇ私の水平2連は8発撃てるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:08:03

    ゲームとかだと基本ポンプ式か水平二連式で上下はあんま見ない気がするんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:10:13

    流石にソードオフではないけど、鳥の狩猟で使ってる人は見たことあるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:22

    ゲームで上下2連見たのはストーカーシリーズ位なのは俺なんだ!
    最序盤ではひー!拳銃じゃライフルの射程と威力に対抗できないですぅーアーマーも抜けないですぅ!とかしてる時に拾うコレ...神...
    弾薬も後にポンプ式のやサイガに使い回せるしな(ヌッ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:16:33

    >>20

    やばっピーコック・スマッシャーに見えるっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:16:59

    お言葉ですが人類が宇宙や地獄に行きプラズマ兵器が溢れかえった世界でも悪魔狩りに欠かせない武器ですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:18:14

    >>27

    レジデントは核ミサイルの発射に帰りやがれっ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:46

    >>20

    ほう…ぼっけもんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:37:53

    >>27

    アパラチアのショットガン…聞いています

    一時期特定のバフがかかった状態でペレット全弾を同時に同じ箇所へ全く同フレームに着弾(VATS)させるとダメ計算がバーストしてとんでもない数値が出ていたと

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:43:08

    >>9

    あんな伸ばし切った持ち方でぶっ放したら腕死ぬよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:13:38

    俺なんて水平2連式ポンプアクションショットガンを作る芸を見せてやるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:18:22

    >>19

    ソードオフショットガンは目と鼻の先で弾が拡散しきって射程がチンカスになるからね

    普段着の人間に不意打ちでぶっ放すような押入り強盗御用達になりかねないのさ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:18:41

    DB-2 サタラ… 神 ダブルバレルショットガン+レールガン+チャージショットとかいう漢の浪漫詰め合わせな神武器なんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:20:53

    ショットガンって戦場だとどういうシチュエーションで使うんスか?
    塹壕戦と扉の蝶番破壊には役立つって聞いたんスけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:01:35

    >>40

    自分で書いてるヤンケ

    市街地戦では有能ヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:04:59

    >>41

    ふぅん市街地の非対称戦では威力を発揮するということか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:05:39

    >>28

    やっぱ詳しくない人でも映画とかで見た事あるってアドバンテージは強いと思うんだ

    見た目であ、ショットガンだ!!ってわかってもらえるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:35:52

    ソードオフショットガンって銃剣無しとかそういう意味なんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:20

    >>42

    まぁ結局治安維持任務以外だと小銃でイイヤンケで終わっちゃってるんだけどな

    ブヘヘヘ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:54

    >>44

    saw(ノコギリで切る)とoff(切り離す)でソードオフと表現すルと申します

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:40:43

    >>40

    戦場だとイマイチって感じっスね

    忌無意

    まっ 警察みたいな治安維持組織が使う分には割と役に立つからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:16:21

    うーんどの時代でも「銃身がいっぱいある銃は強い!」って考えて作るやつは定期的に出てくるから仕方ない本当に仕方ない

    あっ今現代だと弾丸とか進化したしいらんやろっ って思ったでしょ

    ちょっと待ってねメタルストームのこと教えてあげるから...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています