(二次創作に対して)それ◯◯でやる意味ある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:24:14

    俺が意味を感じてるんだからあるんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:24:43

    ~完~

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:25:21

    ウマのエロでよく言われてそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:25:42

    女キャラが男になって名前と顔が変わって立ち位置も能力も性格も変わってホモにってても二次創作は自由だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:03

    創作カテでやれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:12

    うるせえ
    俺が意味を感じてないんだから無いんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:18

    気に食わないことを言語化したらバカに見えるからそれっぽいこと言ってるだけじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:29

    >>5

    言うほど創作カテ案件か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:26:41

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:27:48

    >>1

    でもつまらないから言われてるんだよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:29:33

    俺が意味を感じてるんだよvs俺が意味を感じてても客観的にはそうでもねえだろ派の仁義なき俺と俺の戦い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:30:21

    >>10

    嫌いだから叩くってだけの人はいるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:32:21

    学パロ!
    幼稚園パロ!
    サラリーマンパロ!
    どの作品でもキャラ変えていつも同じ内容の二次創作してるぜ!って人は清々しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:33:27
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:44:18

    二次創作の存在意義否定だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:45:23

    そんな二次創作は存在しなくていいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:46:00

    最近二次創作自体にアン.チする層増えてるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:46:46

    まあ二次創作は「それでやりたいからそれでやってる」が大事だよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:47:02

    >>16

    存在していいかは作者が決めるので

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:47:34

    意味がないとやれないなんて創作活動全否定じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:48:20

    できの悪い二次創作にクソと言われるのが嫌なら発表しなければいいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:49:54

    出来が悪かろうが存在していいよ別に

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:50:07

    別にチラシの裏で勝手にやるなら好きにすればいい
    人が見れるようにネットへ放り投げたら意味があるかどうかを決めるのは作者だけじゃなくなるってだけだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:53:15

    人の二次創作に文句言う権利も有るが反論する権利も当然あるからな
    知らんがなって突っぱねるのは何の問題もない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:53:16

    「最後にして最初の矢澤」の話?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:57:46

    それにどれだけの価値を見出すかは人それぞれなんだから誰かにとって意味があっても誰かにとっては意味がないなんて普通に起こりえるだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:58:38

    二次創作が想定してる読者って基本的に(その二次創作の)作者なんだよな
    そこ取り違える奴はまあまあ多い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:32

    >>27

    そこに同好の士を足してもいい

    刺さらなかったら同好の士じゃないってことで紳士淑女としては黙って立ち去るもの

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:04:03

    >>27

    それならネットにあげて不特定多数の目に触れるようなことせず仲間うちで回し読みしてればいいのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:33

    最近は多いな合わない→立ち去るじゃなくて合わない→ボロクソに叩く
    なんでもかんでも自分勝手に消費しすぎでは

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:06:14

    しかしねぇ
    男も風俗嬢パロとか毎回やってる人が居るのだから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:16

    >>29

    結局こういうやつが増えたからな

    ブラバじゃなくて(そいつにとって)つまらないものを見せるなって駄々こねてるのが多い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:10:14

    気に入らない二次創作者の筆折らせるの躊躇わない人増えた感じはある

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:14

    >>31

    女も男キャラが売春してた系のネタ大好きだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:16:33

    >>32

    最近のネットってその場に自分を合わせるんじゃなく俺に合わせろって奴増えたよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:17:26

    それ◯◯でやる意味ある?って言ってくる人はただただ自分が気に食わないってだけでだよな
    自分が気に食わないから攻撃するっていうわがままな人だよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:21:08

    じゃあなんでキャラクターのイメージを過度に損なうような行為はお控えください的な公式が増えたんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:22:28

    >>37

    二次創作自体はするなとは言ってないパターンやなそれは

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:23:50

    >>37

    「それ◯◯でやる意味ある?」は必ずしも「キャラクターのイメージを過度に損なうような行為」ではないんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:40:04

    まあ公式も二次創作禁止は言いにくいだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:57:50

    道端で自慰行為を始めるな見せ付けるなってことじゃないの?

    アダルト動画サイトでやるなら
    むしろ叩く奴の方がおかしいだろうけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:59:23

    >>32

    面白ければ賞賛するがつまらなければ批判するそれだけのことなんだけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:18:14

    >>1

    この考えは大事だけど世界観がオリジナルと乖離してたりすると疑問に思われるのも仕方ないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:26:23

    おなじ感性の奴に伝われば良いんだよ
    同人ってそんなものでは

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:26:45

    >>42

    ただの批判ならともかく誹謗中傷もセットでかましてくるやんけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:26:49

    大体はこれ言ってる側がやばいと思うんだけど、ジャンルを引っ越してはキャラ名差し替えだけのカプ小説を上げ続けてる人を見た時は流石に「それ〇〇でやる必要ある?」って思っちゃった
    何が目的なのかわかんなくて

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:27:24

    東方で散々目にした文句
    人の数だけ幻想郷

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:34:40

    人の二次創作にそれそのキャラ・作品でやる意味ある?って文句つけてる人が普段好んでる二次創作だって他人から見たらその作品・キャラでやる意味ある?って思われてるだろうし、気に入らない二次創作でも二次創作でやる意味あるか?とだけは思わないよう自制してる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:53

    原作と同じ舞台とキャラ設定でやる二次創作→それ二次創作でやる意味ある?
    性転換させて性格を正反対にして名前も顔も変えた二次創作→これぞ二次創作!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:48:15

    蓮コラだって二次創作なんだからやればいいのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:50:04

    もういちゃもん付けたい気持ちが前面に出過ぎてて自分でも何言ってるかわからなくなってる頃だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:51:43

    人の目に触れるって事は何かしら意見を言われる可能性はあるってことだよ
    称賛されるかもしれないし非難されるかもしれない
    称賛は受け取るけど非難は受け取りませんってそんな都合の良い話あるわけないだろ?
    あるんだなそれが 
    情報は取捨選択して自分の欲しいものだけ受け取っておけばいいんだよ
    意見するのが自由なら受け取り拒否だって自由に決まってんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:52:04

    なんか二次創作異常嫌悪者っぽいのがいますねえ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:00:27

    これに関しては、例え同じ脚本でもその役者(推し)が演じる事に意味があるんだよな
    そして他人の二次創作を叩ける奴は、たまたま自分の二次創作が叩かれてないだけってわかってない
    例えその人の二次創作が血反吐吐くほど嫌いな人がいても、嫌いな人が黙ってブロックして忘れてくれてるから、のびのび好きな二次創作を出来てるってことを忘れてはいけない
    そもそも論として、おすすめ欄で誰に見られるかわからないSNSは、二次創作に向いてない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:03:05

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:03:54

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:20:10

    それやる意味ある?と疑問を呈されるような万人が受け入れがたいニッチなものを書いたら批判のほうが増えることは予測できるのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:22

    というか一次創作でも二次創作でも面白ければ「この作品の存在意義ある?」とか基本言われないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:32:36

    「意味ある?」にも二種類
    原作キャラに箸にも棒にもかからない事させてるだけのタイプとオリキャラがオリ設定で無双してるだけのタイプ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:33:32

    二次創作なんて作者の自己満だから極論描いた本人が満足したらそれでいいよね
    ただそれをネットとかで不特定多数に向けて公開するときは注意書きしてね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:29

    チラシ裏やノートにでも書いて自分だけ楽しむならそんな事言われないよ
    なんで人前に晒して評価を得ようとしたの?
    好かれるリスクと嫌われるリスクがあるのに都合よく好かれるだけだと思ったの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:51:07

    好きにすりゃいいけど現パロの99.999%は「その原作でなきゃダメな理由なくない?」って言い続けるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:56:38

    たまにある原作付きなのに出すのはオリキャラばっかな上に
    作品設定無視してるのはオリジナルでやれと言い続けるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:59

    >>63

    それはシンプルにオリジナルでやる力量かやる気がない人間

    足りないのが力量なら経験積んだら勝手にオリジナルに移ってく

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:01:04

    なんで嫌いな二次創作を最後まで見て設定までわかるほどみんな読み込むん
    すぐ閉じて見なかったことにしないの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:11:59

    ケーキとラーメンが好きだからって
    「ケーキラーメン」を作って公開したらそりゃ炎上するわなっていうね……

    「実際美味しいから」とか「味付けはちゃんとした」っていう言い訳はそういうとこやぞなのよ

    こういうのが好きな人が裏路地に集まってるのにどうして大通りで宣伝してしまったのか
    挙句には裏路地でしか食べられない社会がおかしいと言い出すぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:34:44

    ノットフォーミーをそっ閉じしてスルーできない人が増えた印象
    SNSで誰でも気軽に発信したり閲覧できたりする弊害かな〜とは思う
    もちろん注意書きとか住み分けとかしてないのは論外だよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:44:06

    >>67

    基本はあらすじ見て撤退やタグ避けするんだけど

    地雷作品の作者って苦情出るまでそういう配慮してなかったりする

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:37:46

    >>68

    踏んじまってもブラバで終わりだろ

    なんで相手が悪いって方向に行くんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:56:20

    もはや原型をとどめてないものを見るとちょっと思わなくはない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:32

    ぶっちゃけtsに関してはそう思うは

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:58

    外野が何言おうと作った人にとってはあるんだろうよ
    それだけの話

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:44:29

    見たくもないもん流してくるからだろ
    汚物の垂れ流しとか見ていて気持ち良いもんでもないだろ
    同好にしか見せたくないなら鍵をかけろ
    見たくない人に見せない配慮をしてないなら何言われても仕方がない
    本当に描きたいだけなら引きこもってサイトでやれ
    承認欲求に勝てない癖にギャーギャー言うな
    別に一人や二人なら気にしないけど不快な連中が多すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:46:42

    >>73

    駄目な消費者エミュが上手すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:48:39

    二次創作に消費者もなにも

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:49:22

    全ての事柄に対して〇〇でやる意味ある?オリジナルでやれって言えてしまう件

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:57:16

    原作設定をどれだけこねくりまわしてもゼロから書いてて本人楽しいなら別に良いけど
    色んなジャンル渡り歩いて同じストーリーのフォーマットにキャラ属性すら違う推しカプ毎回当てはめてキャラ名の部分だけ上書きしてる「作品」を何作も投稿し続けてる人見た時は(何箇所か見落としてて前ジャンルのキャラ名が残ってたりする)さすがにスレタイを感じた

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:09:27

    >>69

    店入って瞬時にヤバい店だと雰囲気でわかる料理店じゃないからそりゃ軽くは読むよ

    そしてブラバして出た感想が「これ◯◯の二次創作でやる意味ねぇな」なんだよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:19:57

    >>71

    TSは大分中身次第な気がする

    場合によっちゃ事実上原作の考察文そのまんまぶちまけてるような作品も混じってるし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:27:09

    地雷踏んだ!とかギャーギャー騒ぐのが目立ってて黙って回れ右できるオタクって減ったんだな
    個人サイト時代は良かった

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:28:12

    >>80

    喚く奴の声がデカいだけで回れ右してるやつは可視化されてないだけじゃねえかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:37:13

    個人サイト時代でも一応イラストは説明が出るし小説にあらすじぐらいははあったんだよな
    今はないけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:03:43

    スレタイのようなこと思っちゃうような作品はもう「オリジナルだと見てもらえないから二次創作という体で出したんだな」まで判断しちゃう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:28:41

    >>65

    理解しないと叩けないからやん……

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:46:27

    これ〇〇でやる意味あるか?は二次創作する側も思うことあるけど結局でも自分が見たいし!に尽きる一番の需要は自分なんよ
    とはいえあまりにも原作から乖離した設定盛ってたら読んでくれた側がそう思うのも仕方ないかなとも思う
    でも自分の萎えや萌えは他人の萌えや萎えでそれを変えるのはむずかしいから黙ってブラバしてミュートなりブロックなり自衛する以外ないよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:23:46

    そして二次創作を読んでこのキャラ嫌いになりましたという奴が現れるわけだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:26:29

    >>84自身がガチかネタかは置いといて叩くこと自体が目的化してるやつはいるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:29:56

    まぁ現パロとかはそれ本当にそのキャラでやる必要あるんか?とは思うが本人が楽しいならいいんじゃないかなとも思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:31:20

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:33:33

    >>19


    やろうと思えばこれやれるからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:35:03

    >>17

    レイヤーの件と神社の件のせいやな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:41:32

    言っちゃ悪いが二次嫌悪者もだが作者も繊細すぎる
    んな意見無視すりゃ良い、別に直接そいつが危害加えてくるわけじゃないし、投稿してるならブロックなりなんなりで自衛できるんだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:59:41

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:09:17

    中には自分が消費型のオタクである事に気にして生産側になろうと形を真似している人もいるのかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:36:07

    >>92

    同人以前に不特定多数に公表してる物なら色んな人間に色んな感想持たれて当然だからな

    直接凸されらり名指しで晒されてるなら別として同人全般に対して否定的なこと言ってるって分かってる所に出向いて

    同人は自由に描く権利が保障されてる物で他人がケチ付ける権利なんてない!嫌なら見るな!って言う人間は

    正直同人やるの向いてないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:36:22

    小説サイトで面白い二次創作には高評価つけてるしつまらない二次創作には低評価つけてる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:41:04

    意味感じてるならここでスレ立ててないでそいつに面と向かって反論しろよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:42:48

    >>13

    (どの作品でも毎回ホラー系二次創作しか書かなくて)すまんやで

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:50:06

    >>86

    さすがにそれは無くない?

    アクロバティックすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:52:49

    >>92

    おまえの想像を遥かに超えるガイキチ二次創作者っているからな全員がそうとは言わないが

    直接被害受けてるわけでもないってのも根拠不明な決めつけだし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:48:43

    意味ある?系の発言自体言う意味ないよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:50:56

    あにまんでクソみたいなクロススレ立つたびにその二次創作やる意味あるって思ってるよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:51:15

    まあ年齢操作性別変更オリキャラ子供大量に生やし
    原作とかけ離れた重いSF世界観のパロばっか…とかなら
    言われるのも正直分かる
    オリジナルで見た方がいいレベルに作りこまれたパロとかばっかり
    連発する人いるけど、キャラ人気を借りていると言われるのもしゃーない

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:53:27

    🤖「二次創作が嫌いなら原作だけ見ていればいいのに」

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:58:21

    >>100

    ネット掲示板で同人に否定的な人間を『おまえ』呼びしたり強い言葉で否定する人間は

    同人否定者に直接凸された被害受けたことがある被害者かも知れないから悪感情持っちゃいけないよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:03:14

    >>99

    実際見たことがあるから言ってる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:04:30

    これ言うやつって自分は必要性あること以外は一切何もしていないんか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:05:04

    原作だけを楽しく追っていたらいつの間にか原作者は二次創作者に敬意を持つべきという二次創作が現れた

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:05:08

    よっぽど人選びそうな内容を前置きなしでやる以外なら好きにせえ…と思うが扉絵や一枚イラストでよくあるキャラのコスプレ絵のパロだけを延々書き続けて独自の世界観に留まらず独自の原作設定とは違うバックボーンをキャラに生やしだした時は俺は一体何を見てるんだろうなこれは…ってなったな
    最初の頃は面白く見れてたんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:07:35

    オリキャラ可哀想の為にキャラが悪者になったことでキャラへの罵倒が並ぶ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:07:56

    こんな掲示板で名前も言わずぐちぐちやってるなら好きにしたらいいと思うけど凸とかしだしたらクソな二次創作書いてるやつと同レベルにそいつもクソだと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:08:29

    >>108

    逆ゥー!で草も生えない

    そんなマジキチおるんか

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:14:14

    そもそも権利者でもなんでもない人間が好き嫌いでギャンわめきしたところで「それ言う意味ある?」なんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:14:33

    ブルアカカテ出来る前の家庭用ゲームでのブルアカスレの乱立は、興味ない人間にとってはその二次創作本当にやる意味ある?というのばっかりだったからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:17:37

    言うて体感の話にはなるがそれこそパロ系みたいな原作とは違う設定の話って前中後編くらいまでなら伸びるけど5話目辺りから露骨に閲覧ブクマ数落ちるの見るからこれ二次創作でやる必要ある?は自分の書いたもん見て欲しいなら割と大事な気がせんでもない
    内容の面白さも大きいんで一概には言えないけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:20:46

    >>112

    割合はさておきいるかどうかの話だけならはい

    過去にxで見かけたことあるし探せば今でも出てくるんじゃないか

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:39:35

    >>116

    あぁ、万博でコスプレしたアレな人か……最初は表現の自由とかで擁護されてたけど

    そいつが「コスプレしてやってるんだから原作者は自分に敬意を払うべき」

    とか頭のおかしいこと言い出してそれに賛同している頭のおかしい人達も出てきたから様々な人から見放された話ね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:44:45

    結局キャラが好きなんじゃなくて好きな劇演じさせる役者探してるだけな人いる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:48:42

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:20:26

    >>112


    カプ厨ではあるけどね。これがある

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:30:36

    一次創作したほうがよくね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:02:10

    一次創作にも同じことやりそう、というかこの○○必要だった?みたいなケチ付けとか既にしてるだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:05:00

    ガイドラインで禁止されてたり権利者から注意入った訳でもないならやめろって言われる筋合いは無いな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:46:53

    >>123

    おまえ、実際に規制されたらめちゃくちゃゴネそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:49:32

    >>124

    いかにも2次元以外らしい言いがかり

    スリザリンに5点

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:54:21

    >>120

    声がオペラ歌手並みにでけー

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:47

    >>125

    自分が他人に点数つけられると思ってる時点で>>124の言う通り過ぎて草

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:04

    >>127

    ネタにマジレスかっこ悪いね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:08:56

    >>128

    おそらくまたスリザリンに5点欲しいだけでは……やってること馬鹿の一つ覚えだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:33:17

    逆に○○でやる意味のある創作とはなんぞやと教えてくれよと

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:55:45
  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:57:45

    >>131

    と思ったらこのスレ既に上げられてた

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 03:08:57

    >>126

    全員とは言わんがマジで一昔前のコナンの灰原派の蘭嫌悪者とかこういう奴大分いたからな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています