コツコツと軍功を稼いで中将に昇進した海兵とかいるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:35:38

    現状確認できる海軍中将ってみんな少なからず実力を持ち合わせているけど
    例えば億超相手にできる程の力はないけど1000万ぐらいの賞金首を長年勤務して1000人ぐらい捕まえたとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:37:34

    中将はそもそも覇気が使える事が前提だから強制的に一定以上の強さにはなるんじゃない?
    捕まえた賞金首の額についてはそこまで制限なさそうだから1000万を100人も1億を10人も普通にいると思う
    基地とか部隊がある程度決まってる以上その額の賞金首に遭遇するかがそもそも運だろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:38:28

    中将としていた若の部下がそうなはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:39:39

    ローに倒されたあいつが少なくとも20年かけて中将になってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:47:30

    ヴェルゴとかはそんな感じかも
    さすがに実力いるから1000万級を狩り続けるだけで成り上がれたりはしないだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:55:06

    少将→中将に昇格は2種類の覇気が使えるのも条件じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:55:44

    そのレベルと闘い続けるともっと強い敵に合うところに送られるから多分会う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:57:12

    本部大尉(支部大佐)まではそんな感じかもしれないけど、
    流石に本部少佐からは戦闘能力が求められそう
    特に将官以上は億越えの撃破実績ありとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:07:22

    殉職したけどTボーンとか?
    初登場で大佐→少将(映画)→中将

    元々覇気が使えたのか2年の間に使えるようになったかはわからないけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:22:32

    支部中将ならなれそう
    プリンプリン准将とかアーロンにやられるって弱すぎだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:53:02

    グランドライン支部の基地長(中将)と
    本部詰めの中将ではどっちが有力なんだろう

    ガープ、つる、ギオン、トキカケは大将以上狙える上澄みで例外としても
    モモンガなんかの使い手も今はG-1基地長やってるんだよな
    キャリア官僚の地方出向みたいなもんで人事は流動的?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:23

    裏方メインで昇格する奴もいるとは思うけど、まぁ舞台には出てこないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:14:28

    海軍メインの話ならそんな感じの人たちと出しやすかろうが、
    海賊メインなので地道に出世した人よりも怪物みたいな奴らの方がどうしても目立つよなとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:48:45

    ブランニューは本部少将だけど強いのかな?
    情報系で昇進してない??

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:51:11

    コーメイさんは素で強いんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています