- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:39:33
以前一挙無料公開していた時順番に読んだよ!
ノミネートされていた作品全てを読んだ訳じゃなくてジャンルが偏ってるのは許してね!
①ケントゥリア
ジャンプ系では珍しいダーク・ファンタジー物の作品。
人外の存在のデザインはベルセルクの、
擬音や画風はドリフターズの影響が大きそうだなって読んでて思った。
能力バトル物要素がある作品でもあるけど、ルーカスが登場する32話あたりからどんどん面白くなっていったと感じた。
妊婦さんと子どもを守るために善良な100人の奴隷達がクソッタレの悪党どもに虐殺されて…って1話の展開が大分脱落ポイントっぽく感じた…俺はつらい耐えられない
ちなみに暗森透先生はタツキ先生のアシスタントだったのらしい。
[1話]ケントゥリア - 暗森透 | 少年ジャンプ+<毎週月曜更新>奴隷船に密航者として、潜り込んだユリアンは、奴隷100人と大陸に向かい、自由を切望するのだが――……!?新時代ダークファンタジーバトル連載!!shonenjumpplus.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:41:43
②MAD
絵柄が呪術廻戦とチェンソーマンの影響を強く受けてると感じる漫画。
この漫画がどこから面白くなるかと言えばやはり鬱屈を溜めに溜めてから解き放つ13話だと思う。
この回の読者が感じるカタルシスはジャンププラス史でもトップクラスではなかろうか?
13話以前も「この漫画次はどうなるんだ…!?続きは!?」と思わせてくれる2話の引きも最高だった。
13話以前は主人公いじめパートが長い、何で主人公じゃなくて胸糞悪い敵パートの話を長々読まなきゃいけないんだろう…と思いながら読んでいた。
13話からめっちゃ面白くなるけど、それ以前に俺はつらい耐えられない…って離脱する人も多いかも…
改めて読み返したけど、5話のラストから6〜12話までジョンが惨い目に遭うシーン、敵パート、ヒロイン?が敵側のキャラに酷い目に遭わされるシーンが続いて…
改めて13話のカタルシスすげえや…
[1話]MAD - 大鳥雄介 | 少年ジャンプ+<毎週火曜更新>謎の生物エイリアンの襲来で、人類のほとんどが滅んだ地球。青年ジョンと妹は、僅かな生き残りと共に新天地を求めて移動する日々。そんな中、突如エイリアンの攻撃を受けてしまい…。shonenjumpplus.com - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:43:23
③英雄機関
ロボットの活躍をメインテーマにした漫画ってガンダムみたいな原作有りの版権作品以外はラインバレルとかシドニアの騎士とかナイツ&マジックみたいな本当極一部の例外が居る以外ヒットしにくい困難なジャンルだけど頑張ってほしい…
画力が高くメカデザインもカッコ良いけどロボット物って本当に受けにくいから…
最初の方は主人公ではなくその父が物語の主人公であるように見せていたけど、後追いだとその引っ掛け要素が無くなるのが勿体ない。
[1話]英雄機関 - 蔡河ケイ/高橋アキラ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>滅亡の危機に瀕し、人類が宇宙開拓の道へ進んだ近未来。そこで出会った新たな脅威“星獣”を打破するため、機械の鎧を纏い戦うものたちは、地球人類にとっての“英雄”であった――。圧倒的画力と世界観で魅せる弩級の近未来メカアクション、始動!!shonenjumpplus.com - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:44:53
④サンキューピッチ
ハイパーインフレーションのショタ要素や頭脳戦要素が好きだった人なら楽しめると思う。
とにかく理屈重視な話作り、性的に描かれまくるショタ、巨女性癖あたりの作風が前作ハイパーインフレーションの時から健在で凄え住吉先生全然変わってねえ…!と思わされる
野球のルールを一切知らない人や女性読者でも楽しめるようにルールの説明やキャラの配置を意識して工夫してるなあ…って感じた
[1話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+<毎週火曜更新>『ハイパーインフレーション』の住吉九が次に描くのは野球!! 誰も読んだことない野球譚 開幕!!shonenjumpplus.com - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:46:31
⑤ドラマクイン
チェンソーマンというか藤本タツキの影響デカいんだろうなーって読んでて思った。
ほんのちょっぴりバトル要素があるけど荒事担当主人公北見が強すぎてバトルが成立しない、
そもそも戦闘がばっさりカットされて描かれない所にファイアパンチ味を感じる…
主人公ノマモトはポチタという友達が居なかったデンジくんはこうなっていたのかな…というキャラに見えた。
題材的にそこまで長期連載にならないんじゃないかな…?と思ってるけど先が読めない漫画。
[第1話]ドラマクイン - 市川苦楽 | 少年ジャンプ+<毎週月曜更新>宇宙人が地球を救ってから、人間と宇宙人が共に住むようになった日本。工場で宇宙人の上司にこき使われるノマモトは、家族を宇宙人に殺されたという北見と出会う。仲を深める2人だが、ある日北見がとんでもないことをしてしまい…shonenjumpplus.com - 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:48:25
以上です
どの漫画も何かの拍子に跳ねて大ヒット飛ばしそうで楽しみ! - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:51:53
MADだけなんか乗り遅れて読んでないんだよなぁ
読んでみるか - 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:55:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:57:39
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:35:22
最近ってダーク♂な作風多くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:53:33
ギリ子はインディーズなので常に全話読める
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:01:02
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:26:13
ケントゥリアとMADはもっと跳ねる日が来ると思っている
サンキューピッチは面白いけど有識者向けだから広くは跳ねないかな - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:30:31
サンキューピッチは野球漫画界のハンターかってくらい文字数が…文字数が多い…!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:09
MADって剣闘士の読み切りとか描いてた人のか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:05:49
ケントゥリアは来そうな気がするんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:09:39
自分はケントゥリアは人情味のドラマ回(ユリアンの母親とか村の一員に認められる回とか)の方が好きだからバトルが続いててちょっと食傷気味になってしまった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:11
ドラマクインだけ読んでなかったなぁ
この漫画面白いですか? - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:23
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:08:23
人喰いマンションも面白い
- 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:54:14
その内アニメ化しそうな面子だ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:15:44
- 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:22:01
- 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:15:29
ダンダダンの跳ね方は凄かったな
ジャンププラスってアプリに求められてる物は何なんだろう - 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:48:41
英雄機関読んでみたけど、衝撃が蓄積したら止まってしまうって設定でどうしてもAC思い出してしまう