- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:40:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:44:06
どっちもパイロットいるタイプ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:46:31
みんなの心が一つに!が解りやすいので合体タイプ好き
そしてなにより一機に集約するほうが色々楽…(ボソッ) - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:46:50
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:56:41
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:59:09
自分は後者寄りかなぁ
それぞれの機体が縦横無尽に動く集団戦とか
各自の持ち場で奮闘する仲間たちみたいな構図に弱いから - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:17:49
CG技術が発達した現在だと個別ロボが主流になりそうね
(あくまで作画と比較すれば)複数のロボを同じ画面で動かす手間がかからないから - 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:29:37
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:36:35
ハーレム/逆ハーレムモチーフの合体ロボ作品とか
自分が知らんだけで既に世にあるんだろうか
主人公と複数の異性ヒロイン/ヒーローが
操縦する各マシンが一つの機体に合体するみたいなやつ - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:56:42
ゴジュウジャー観てて思ったんだが
異なるキャラが同じ主役機に交代で乗るってパターンは
もしかして意外と珍しいんかな
この路線を開拓できれば新機軸の作劇が可能かも - 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:29
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:16:35