マイナス方向へ発展し続ける思考の止め方を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:46:42

    期末の結果発表で口頭のみで「Sです」って言われたんだけど今までまともにそう言う評価されてこなかったから浮かれてたけど聞き間違いかもしれんし教授が夏休み入ったからもう聞けないんだよね
    今は
    「もしかしてAだったんじゃないスか?」とか
    「お前がそんな評価取れるわけないだろボクゥ?」
    みたいなのがずっと渦巻いてるんだ 

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:49:42

    自信を持て…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:51:05

    そういう時は酒飲んで寝ろ伝タフ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:52:27

    お言葉ですがいきなり思考のベクトルを180度変えることなんてできないから
    なんとかして他のことで気を紛らわせるべきだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:52:27

    もしかして何年もそういう症状に悩まされてるタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:54:29

    大学のカウンセリング相談もやってみたらどうっスか?結構親身に聞いてくれルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:54:29

    >>3

    まだ酒飲めないんだァ…

    >>5

    杞憂が過ぎるって自覚はあるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:56:10

    >>6

    ふうんそういうのありそうだったし調べて行くのもありかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:56:16

    いやちょっと待てよ
    ではなく
    まぁそうだろうな
    の精神を持て…鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:58:35

    >>9

    それができたら…まあウム

    顔射するよマネモブ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:58:51

    気になるなら講師にメールしてみりゃええやん…大人にメール送るいい練習にもなりますよ。(哲也)
    みんなもっとくだらない連絡しまくってるから迷惑にはならないのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:00:59

    >>11

    教授のコメント「評価に関するメールは大っぴらにしてくるなよ 大学の決まりとして万が一のことを考慮してメール上じゃ返答できない決まりだからな」

    って先手打たれてるんすよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:03:53

    脇に置いといて別のことを考えるのが最適解だとお墨付きを頂いている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:04:56

    まっ評価がSかAかなんて大した問題じゃないよ 俺なんて大学のころ警察が来ないかでビクビクしてたんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:01:08

    Aが単位落とすほど低いとか今後就活とかにまで影響出る内容ならともかく違うなら特に気にする必要ないんじゃないっスかね忌無意
    人生において大抵の悩みは明日の生死に直ちに影響しないと考える図太さも必要だと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:13:36

    あっち(メンタルクリニック)の世界にいこう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています