- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:56:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:19:13
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:23
俺はニニアンだと思うけどロイが竜の血引いてのはどうなんだろという気持ちがある。
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:39:45
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:41:50
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:43:48
烈火のストーリーを考えるならニニアン
封印のストーリーを考えると純人間がいいと思うからフィオーラかリン - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:44:06
フロリーナがヘクトル、リン両方と関係が強いのが悪い。
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:46:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:51:41
全員ペガサスナイトじゃないか!しかも最後!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:58:03
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:59:13
リンもフロリーナに教えてもらったとかでワンチャンなくはないと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:59:17
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:59:34
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:00:51
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:01:40
お、教えるのが下手くそなタイプだったのでは…?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:02:26
誰か知らんが父親の遺伝子が悪かったんやろ(テキトー)
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:34
母親がリンだった場合どう考えても自分も剣持って飛び出すよなあと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:04:59
ウォルトくんはサカに放り込んで育てさせれば強くなれたかもしれん
馬に乗れ馬に - 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:03
貴族に苦手意識を持っていたけど良い意味で如何にも貴族って感じの男に惹かれるってシチュが好みなのでリンはエリウッドとくっつけてるな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:06:17
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:01
リンちゃんはその…ラスとくっつくときのしおらしさか可愛かったのでラスにしました
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:35
封印烈火が1本になったリメイク出ないかな
烈火の支援結果で封印のキャラの初期状態に変化出したりしたの - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:17
紋章士リンとロイに会話がないからなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:26
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:10:20
ウォルトは初期値も悲惨だからいったん寝返ってもらってハードブーストの恩恵も受けなくては…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:10:43
極寒の高地 とされているので雪国に咲く花ではない
あとエリウッドは3日でそれを取ってきて戻っている
ってのが封印の支援会話で分かる情報
雪国とは明言されていないから、リキア領に雪が降り積もるようなクソ高い山があって
そこに取りに行った解釈も出来る
さらに言うとサカ族の領土にも雪山ぐらいあるかも知らん
そっからリンに紐づけるぐらいなら余裕だろう
封印時点の情報ならいくらでも後付けできるって感じかな
ちなみに俺はフィオーラ派だ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:13:03
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:14
烈火はカプ論争平和なんだな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:51
他国の遺産をなぜロイが使える?→竜の血を引いておりハルトムートの意思を体現してるモノだからです
って話がニニアンだとつくからな
まあこの年代のFEといえば他国の遺産を関係ない奴が使いまくるんだがな!(サイファで神将器が出身地と噛み合ってるのはスーとゼフィールのみだったりラグネル・エタルドが他国の人間に使われたり) - 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:54
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:17:07
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:17:08
スチルの8割が死体と映ってることに定評のあるエリウッド
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:18:58
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:19:27
母親が誰だったとしても封印時点で死んでるっていう微妙に嬉しくなさがあるからな…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:22:01
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:25:29
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:27:42
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:29:39
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:34:01
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:34:51
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:43:52
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:13:01
国内版は変わってないやろがい!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:21:39
封印が先に出たから仕方ないとはいえ烈火のキャラの封印での死亡・行方不明率の高さよ
そんな中で夫婦円満かつのんびりと生活しているらしいパント&ルイーズ
息子と娘の結婚相手候補がランス以外平民だからそこで苦労するかもしれないが - 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:21:56
「ニニアンが母親だったらロイが竜の混血になっちゃうじゃん」って言う人結構いるけど
烈火ED後のニニアンはもう竜の力ほとんど残ってないんじゃなかったっけ
ニルスに「ここの空気は竜族には合わないから元の世界に帰らないと長生きできないよ」って言われてるし - 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:24:29
烈火だとソフィーヤがチラッと出てたけど封印と全く姿変わらない奴
竜の血引いてる影響だろうけどどれぐらい生きてるんだろ - 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:26:18
高地の花はフィオーラの場合その気になれば見に行けるのでニニアンの方が似合うエピソードかなという感じはする
まぁこれは花そのものよりエリウッドの心意気が重要なお話だけど - 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:33:58
エリウッド×ニニアン好きだけどフィオーラも別な味があって好きなんです
ロイ×リリーナ好きだけどシャニーも別な味があって好きなんです
この気持ちわかってください
ペガサスナイトがヒロイン力強すぎるんです - 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:35:28
アトスの弟子の時点で化物なパントさん、娘も強いしどうなってるねん。
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:47
初代ヒロインがペガサスナイトのシーダだからペガサスナイトが強いのは仕方ないんじゃ。
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:47:58
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:10
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:31:25
ヘタに確定させると荒れるかも知れないからなリン人気だし。
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:38:44
リン編ラストで祖父を支えで生きる!って言いつつ寂しそうに草原を見つめてるスチルが忘れられない
だから草原で生きるルートのラスかフロリーナと毎回くっつけてる
幸せになれ... - 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:42:01
公式が想定してるのはまあニニアンだろう
支援値の上がり方がぶっちぎりだし姫抱っこはじめ二人のスチル多いしFEHでも匂わせてるし公式小説もエリニニ
その上で絶対にフィオーラorリンと結婚させたいプレイヤーがいればどうぞというスタンス - 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:07:43
一応誰が親になったとしてもそれなりに理由付けができるようにはなってるけどデフォはまぁニニアンよな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:14:00
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:17:16
「封印のストーリー的にロイは純人間が合う」ってたまに聞くけどよく分からない
封印の剣や神将器は純人間にしか使えないみたいな設定あるの? - 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:23:21
- 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:25:11
結婚して二人でサカへ旅立ったと明言されてるのに話題に挙げてもらえないケント...
- 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:25:29
なかったはず
ラスボスとの問答だったかで人と竜は分かり合えないと主張するラスボスに対して、ナバタの理想郷のように人と竜も手を取り合えるってのがロイの主張
ニニアンが母親の場合お前は同族じゃん、ってなってちょっと主張が弱くなるかなって
- 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:39
ルセアはセーラと一緒に孤児院やってたと思ってる
まあそうするとセーラもベルンの襲撃orそれまでに何かしらで死んだ事になるんだけども… - 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:28:57
混血だったらどっかで言及あった方が自然じゃねってだけだと思う
言ってしまえば烈火は後付けだからちょい違和感出る流れになっただけで
一応辻褄は合ってるぐらいの形にはなってる - 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:33:06
ニニアンはEDで竜の力捨ててるからロイの体はほぼ人間だと思うけどな
あとマーカス支援を見るにロイは母親のこと何も知らずに育ってるので本当はクオーターだったとしても自認は100%人間だろうね
エリウッド達も早逝したニニアンの身分をロイにわざわざ明かしたりしないだろうし - 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:46
- 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:50:41
- 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:52:59
リンはマークと別れるEDが美しくて好き
それはそれとしてヘクトルEDも好き
色んな相手とくっついても納得できるの強いわ - 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:54:46
成長率は良いから本編前の鍛え方が足りなかったのでは
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:59:54
エリウッドリン、ヘクトルフロリーナ、と思っている
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:06:31
あの火竜強すぎる封印じゃそんなに強くなかったじゃん。
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:08:37
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:07
突然闇を出すな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:12:24
原作ではロイの母がニニアンだろうと竜の形質は現れないだろうと思ってるが、それはそれとして二次創作で竜要素持ってるロイを見るのは好き
- 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:13:18
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:13:29
ニニアンが母親ならネルガルが祖父か…ロイ魔法の才能あるかも。
- 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:14:56
俺がやると妙に魔防伸びるからウチのはフィオーラ母
- 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:16:01
人竜戦没以前(直前)に人と竜が結ばれた証がニニアンニルス
そのニニアンも人と結ばれて
その息子が戦いの中で人と竜の歴史を裏も含めて知って……
って流れで考えると烈火異伝から封印真エンドまでが綺麗に繋がる気がするからニニアン派 - 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:20:03
- 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:03:37
魔法の素養とは縁がなさそうなヘクトルとその嫁から魔砲王女リリーナ様が生まれたりするし
そういう素質はきっと個人的なもんなんだよ・・・ - 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:44:48
セシリアがロイに魔法教えなかったのは
「ロイには高い魔法の才能があるがリリーナも大概やばい、お互いの自尊心などの関係でこの二人を同分野で育てるのは良くない」みたいな理由じゃなかったか?
ロイ君ちょっとオールラウンダーすぎんよー - 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:16
リリーナの才能がヤバすぎて隣で一緒に育てると劣等感を抱えてしまいかねないから、みたいな感じだっけ
学べば普通にそこそこ程度には魔道もこなせそうな気はする - 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:38
- 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:52:47
リリーナの魔力は突然変異ギフテッドで
壊滅的に伸びない速さと技はヘクトル譲りなんだろうなって - 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:55:07
ネルガルがニニアンとニルスの父親と気付くのが後になってからだわ
妻を取り戻そうと単身挑むから子供達を逃したお父さんが
再開しようと呼び声に応じたら記憶も闇の中に失い本来の目的と手段が逆転した変わり果てた姿とか - 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:56:56
そう言えばハルトムートの神将器はエッケザックスの方で封印の剣はまた別口なんだっけ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:08:17
隣にリリーナがいたってのもあるけど単純にロイは明らかに魔道は不向きだったってセシリアさんが判断してる
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:26:25
うちはヘクトルリン、セインフィオーラが固定カプなせいで消去法でニニアンがエリウッドとくっつく
- 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:54:48
別に正史とは全く言われてないけど小説版だとラスルートでサカに帰って封印時は反抗するけど負傷して潜伏中とか言われてたかな
- 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:26:16
- 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:19:54
- 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:10:02
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:24
封印の時点でリリーナ1人だけ支援AにするとEDの会話差し替えとかあったしな
烈火だとエリニニが同じ仕様だし公式はその2組で考えている感じはする
ゲームとしては勿論プレイヤーの自由だけど小説版とかサイファとかで推してるし
- 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:42:04
- 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:42:38
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:24
えっマジで?
蒼炎暁未プレイだから間違ってたら申し訳ないんだけど暴走アイクってメダリオンの公式設定から来てるよね?
ロイの寿命とかだってこのスレ見る通り解釈バラバラで公式には何も言われてないのにリリーナと死別させた挙句別の嫁候補とくっつけて最後に闇堕ちさせるのは流石に二次創作でやれって感じじゃない…?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:36
フロリーナとかいうエリウッド、ヘクトル、リンとの間に一枚絵がそれぞれあるという…ペガサスナイトかペガサスナイトだから許されているのか⁉まあ可愛いから良し!
- 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:54:57
- 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:57:47
- 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:36:16
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:48:23
まずCPを固定させるような実装を基本しないし、今のところ闇堕ちも原作に僅かでもそういう余地のある設定があるキャラでやってると思う……多分
闇堕ちロイやるとしてもせいぜい闇紋章士くらいでは - 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:02:09
覇者の剣のキャラクター実装するよりも可能性低いだろ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:14:40
母親がニニアンのロイがソフィーヤと結婚して子供ができたら竜の血が濃い子供が生まれるのかね(聖戦脳)
- 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:37:21
烈火でエリニニからの封印でロイソフィやるの好き
竜の血濃くしていけ - 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:41:53
FEHの闇堕ちシリーズ自体好きじゃないんだよなぁ…
原作でそうならないよう頑張ってきてたのにその頑張りを踏み躙られてるようで
覚醒でギム子が謎にコア人気出たから悪ノリしてたんだろうけどいつの間にかその悪ノリがホントに人気なんだって勘違い起こした感ある - 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:03:57
どっちかって言うと屍王クロムからじゃないかな闇堕ち形態の話ってクロム侮辱系のネタは大分やってたし
- 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:08:02
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:09:24
烈火知ってしまうとエリニニやろぉ!?ってなっちゃうな
ロイが自動的に竜と人のハーフとなってまうからなんか爆弾仕込んでる気分になる - 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:09:46