エキデンブロス 5話感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:06:02

    もう少し語ろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:10:51

    いいのか?淡々と面白くないところ列挙するぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:14:35

    むしろよく1スレ完走したなマラソンだけに

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:17:55

    マジでつまらないとなんでつまらないかの分析会が始まるからな
    ネクロマンスもよく1スレ完走してたもんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:19:02

    今週いきなり残り1200メートルって書いてあってマジで「は?」って思ったよ
    このレースやるなら3話丸ごと消してもっとページ費すべきでは
    8位の人を蹴落とすために疲れたふり作戦で3ページ使っとる場合じゃないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:19:18

    駅伝について何も分からないのはどうなんだ
    野球やサッカーと違って説明無いと規模のでかいリレー位の認識だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:22:22
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:26:19

    主人公の主将すげ〜がその主将に褒められる主人公すげ〜の前振りなのが最悪

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:11

    なんだろうな
    作者と編集からしたら、日本人なら駅伝のルールくらい知ってるでしょ視聴率30パー近いんだから、みたいな感覚なんだろうか
    正月に他の番組やってねえから付けてるだけだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:36

    ハルカゼマウンドと同じように新設校の新設部にしたほうが良かったんじゃないか?
    正直ガチガチの実績ある部活のレギュラーに主人公が食い込むの無理がありすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:32:11

    これなにが最悪って実家のにいちゃんと戦うために絶対1年でレギュラーになるの確定してることなんだよな。栄光が既に約束されてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:35:36

    現在主人公以外のサブキャラの誰も掘り下げが出来てないの致命的だろ…
    幼馴染とか「高2で転校してそこでなんかいろいろあって長距離へ転向しました」じゃないんだわ
    そんなアホな事するなら最初から長距離させとくかハッキリ「俺は恩師に出会ったんだ!」くらい言わせろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:37:24

    >>10

    これでライバル校にスーパールーキーを抱えたダークホースな新設校とか出て来たら「そっちを主役にしろ」の大合唱になりそう

    というかオリ主ものだの主人公成り代わりものだの言われてる現状でそうなったら、確実に「知らない原作のライバル強豪校の1年キャラ最強愛され成り代わりもの」って揶揄されるな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:40:29

    >>5

    コイツラってモブとして描いてるのかな

    1話以降めったに出ない48人のアニキたちよりもメインじゃなくても今後も出るであろう同学年をキャラとして作る方が重要では

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:41:23

    幼馴染みが爆豪並の語彙力で主人公より下だから不快の塊でしかないんだよな
    人間性カスでもそれを補って余りある実力があって初めてあのレベルの暴言許されてるんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:44:26

    >>15

    なんだったらビジュも不快の塊だぞ

    剣崎以外はビジュ悪いだろって言われたらそれまでだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:44:29

    >>14

    ならせめて半分ぐらいは名前と個性だしとけって話なんだよな

    まぁそもそも駅伝のレギュラーは9割先輩が締めてるんだからレギュラーに入れない1年にキャラ付けするより主人公と一緒に走るレギュラーの先輩のキャラ作ったほうが良いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:44:48

    気になったの俺だけかもしれないけど、背景白くない?
    結構な頻度で描かれてないような気がした

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:47:50

    >>14

    いやーあの沖縄以外は完全モブでしょ

    新しい大学には新しいにいちゃんがたくさんいるんだから

    箱根駅伝て10人で走るんだっけ?

    主人公以外全員先輩で9人のアニキって話タイトルついても全く驚かない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:54:17

    駅伝では疲れたフリ作戦とかいう姑息な手段がまかり通ってるのか?
    先輩もあるあるみたいに語ってるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:56:58

    あのそばかす天パジト目は1話で消えるから+嫌な奴という記号だから許されてた(※許されてない)
    それがレギュラーキャラで強くなくてちゃちゃ入れ要因ってどんな判断だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:59:24

    >>9

    というか子供が知ってなきゃ・教えなきゃ意味ねえだろ

    「少年」ジャンプなんだから

    今のままじゃかけっこと特に変わんねえからアンケ出す価値が見いだせない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:59:56

    >>9

    そんな視聴率高かったんだ意外だ

    沖縄だから駅伝全くわかんないわ…箱根駅伝も超有名みたいだけど放送しないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:07

    >>23

    そんだけ駅伝が遠い存在の沖縄で沖縄君はなんで駅伝選手になったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:32

    >>23のレスにより沖縄だとそもそも駅伝に憧れる土壌が弱いことがわかるのオモロ

    そこにドラマがあるならこの話の中で出すべきだし

    無いなら塩のブループレイヤーくらいのノリだろ沖縄設定

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:51

    疲れたフリ作戦の必要性がわからない
    主人公のキャラに合わない気がするし無くても勝てそうに見えたし
    いつかやるにしても今回消費するネタでなくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:26

    >>26

    ごもっともすぎてなんも言えねえよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:10:45
    マツコ、『元日から夜ふかし』で”沖縄の箱根駅伝事情”に驚き 「放送が…」1日放送の『元旦から夜ふかし2時間半SP』(日本テレビ系)で、マツコ・デラックスが沖縄の「箱根駅伝事情」に驚き…sirabee.com

    沖縄だけ放送しなくて箱根駅伝知られてないのこういう記事にもなってるよ

    ルール知らん人多いしそんなに人気なんですか?って言ってる県民もいるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:14:38

    >>26

    副部長の言ってる通り精神的ダメージを与えたかったんだろう

    唐突な靴ディスといい、どうやら主人公にはそういう悪癖があるっぽいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:17:44

    >>29

    同級生もコネなの?って聞く同レベルだからセーフ


    真面目な話これがあるから作者は普通のコミュニケーションだと思ってるんだろうなこういうの

    そうするともうずっと普通の会話でストレス与える漫画って思われちゃうから作者の倫理観おかしいなら編集が見てやれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:18:16

    駅伝TV放送で観てる俺も何となく観てるからルールよく知らないから教えてくれよこの漫画…
    あと長距離勝負するなら長距離の「ここら辺で仕掛ける」「前の人を風よけにする」「ペース配分について」のセオリーを教えてくれよ
    みんなご存知でしょ?の体で漫画描かれてもわかんないし、わかんないから面白さが伝わらないよ
    駅伝も長距離もTVで観た事ない子供の読者に駅伝の面白さもルールも伝わらないんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:19:37

    >>29

    愛され主人公にあるまじき悪癖で草

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:22:04

    >>30

    人格とか経歴を想像で語るのは良くないが作者いじめられて孤立してた?

    穏やかで自然な会話が書けないのリアルの経験値のなさ+自分がされてた会話がそれだけっぽい?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:24:04

    >>32

    毒舌()タイプの愛され主人公なんやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:26:10

    >>34

    おかしいな…暗黒微笑系オリ主は20年前に絶滅したと思ったんだが…

    そのうち一般ファンは気にしてない事ネチネチ断罪しそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:27:02

    そもそも子どもは駅伝興味ないだろ
    なんなら特撮潰されるからゴルフと並んで恨みの対象ですらある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:27:10

    >>9

    そもそも駅伝自体ほぼほぼ関係ねぇけどなこれまでの話!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:28:35

    >>30

    これもさぁ

    コネ疑われる→レース→見返す

    ならまだわからんでもないんだけど

    レース→1位取る→コネ疑われる

    だからこいつ何考えてんねんってなるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:34:20

    チーム戦であり個人戦でもあるという駅伝の性質からくるそれぞれのキャラクター性
    わかりやすく表にでてこないが裏では色々ある(らしい)長距離走の作戦や駆け引き

    このへん描くの簡単じゃないのはわかってたけど上手く描ければ跳ねそうな要素でもあったと思う
    今のところはまぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:35:47

    >>38

    こういう順番というか因果がおかしいのは1話からで

    幼馴染に「今年もどうせ優勝できない」と兄貴達をバカにされる

    →幼馴染に撤回させる為に主人公が頑張る

    →兄貴達は下馬評を覆して優勝←???

    →主人公は幼馴染に勝って「今年も優勝できない」を撤回させる←??????


    だからな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:40:15

    疲れたフリ作戦ってもっと話が進んでガチンコでやる試合の時にやって
    それで「ようやく並べた!これなら逆転出来る!」からの主人公たちの負け
    それくらいじゃないと作劇として面白くなることあるか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:44:49

    褒める言葉はないが書かれてるのはただの事実陳列だから荒れようがないの悲しいなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:47:06

    2スレ目行くんだ駅伝って人気漫画なんだなあ(白目)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:49:29

    >>21

    なんとなく剣崎さん&部長以外はモブというか、主人公のためのナレーターかコーレス役って感じなんだと思う


    モブそれぞれって訳じゃなくて1つの群体生物として扱われてるから先週みたいに靴の話して盛り上がってた奴が「はい1人脱落〜」とか言ったり、今週負けた奴が推薦はコネなの?って聞いたりする

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:52:48

    ファンもアンチもお兄様をさすおにするだけの作品っていう共通認識の魔法科高校の劣等生ですら他のキャラがちゃんといてキャラ自体やCPを応援してるファンがいるのに!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:55:26

    この漫画の魅力ってどこよ?と聞かれた作者が「主人公です!」と答えたら即死するまである

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:56:05

    初連載だからペース配分ミスってるのかもしれない
    頑張って調整するかもしだめでも次回への糧にしてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:59:33

    本当に主人公のことだけやりたいならいっそピングドラムみたいにメインキャラ以外は顔のないピクトグラムとかにしてくれや

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:03:24

    今回は負けて欲しかった
    じゃないと3話の意味が薄れる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:04:03

    >>47

    それなら編集なにやっとんねんって話やで

    特に3話までは会議にネーム出してるはずやし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:07:38

    駅伝好きだから読んでるんだけど、エキデンブロスは駅伝してないから早く駅伝して欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:07:41

    何話だったかの巻末コメントで駅伝愛を語ってたけど
    作者の考えてる駅伝の魅力が一般人とズレてる気がする
    最下位でタスキを受けた主人公が激走して大逆転優勝とかやりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:08:37

    連載準備が足りてない印象があるが俺だけか?
    作り込みがないのも時間がなくて出来てないから
    他キャラが空気なのも他キャラが出来てないままだしてるから

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:10:14

    >>51

    駅伝って箱根だけなの?

    5話で箱根駅伝は1年がかりって言ってるけど

    じゃあソレ以外は大会もなにもなく練習だけ?

    もし大会あるとしてもそれだったら大学入学時に

    「まずは〇〇の選手に選ばれる!そして次は〇〇、そして憧れの箱根!」

    みたいにステップアップモデル出してほしかったが

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:15:21

    この競技に対する認識のズレと出力の低さ、ツーオンアイスを思い出す
    知名度はあるけど競技のルールと楽しみ方がいまいち浸透してないのに分かってる前提で出されてあまり競技の熱さにのめり込めないし画力もセンスも無いからなんもかんもポテンシャル発揮できず微妙みたいな
    ツーオンは話ちゃんと面白かったけど駅伝は話もキャラも話も初動ミスってるの痛いな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:19:06

    野球漫画が野球やれって言われるのと同じように駅伝やれって言われるのは草
    いやマジで駅伝やれや……

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:21:50

    >>54

    有名なのは箱根と出雲と全日本の3つ

    出雲と全日本は秋開催

    出雲は選考基準は関東代表だと箱根駅伝のトップ10校

    全日本が6月に選考会やるからとりあえず目指すならココかな

    それ以外も一応あるにはあるけど時期的には全日本の選考会が一番早い

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:39

    駅伝エアプワイ 駅伝が説明されず困惑
    今のところリレーと一緒なんやがええんかこれ
    説明してくれメンス

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:24:06

    >>26

    わざと呼吸荒くするって実際疲れるからマジで嫌がらせ以外の意味ないよ

    精神的ダメージとか言ってるけど残り1200m切ってるのに先に行かせようとしたモブが雑魚なだけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:24:45

    とはいえ本題に入る前にキャラを増やすために予選なり練習会をするのは常套手段なんだぜ
    増えるの一人だけとかコスパ悪すぎるし主人公ageはやっただろうがよコラーッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:26:48

    来週先輩のレギュラーメンバーがズラッと登場しなかったらマジでアホだからな…頼むぞ…



    またそいつらも主人公よいしょになりそうだが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:27:15

    >>61

    それなんてエンバーズなんすかね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:13

    作者や編集間では誰もが知ってるメジャースポーツくらいの認識で作ってるっぽいが
    それ以前のストーリーテリングもだいぶ厳しい作りをしている

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:34:54

    >>59

    これが20km残り5kmの段階で今後のレース展開の為に一人抜いておきたいってレベルならわかる

    5km残り1200mでやるのは意味分からないししかも外から見てる先輩にもわかるレベルの疲れたフリはデメリットってレベルじゃないし

    その上展開上は集団から敢えて下り大外一気でごぼう抜きツラい精神デバフは集中力で無視なので漫画としてもやる意味が無い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:35:29

    一話目が口で叩かれてた時も思ったが純粋に話の作りがおかしいのよ
    絵どうこうじゃなくて

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:43:30

    >>57

    そんな色々あるんだ

    じゃあ今回箱根は一年かけるとか言わずに近い試合の話すればよかったのに…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:35

    >>66

    なんなら出雲駅伝と全日本駅伝は全国大会だから漫画的に考えると色んな特色の大学も出しやすいよねっていう

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:48:19

    週間で結構な量の人体描かなきゃいけないから大変だとは思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:50:33

    >>67

    たぶんこの漫画主人公以外に興味ないから他校出せるとかに作者一切魅力感じてないと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:51:50

    マジで3話でのひったくり犯とのチェイスは何だったんだ?
    元陸上部だけど全力で逃げる自転車と並走みたいな激しい運動はアップでしねぇぞ。その状態で後方位置から追い上げて競り勝つって主人公スゲ〜じゃなくて褐色くん雑魚過ぎとしかならんて

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:56:06

    ひったくりの下り、ディスから入る交流、今回のコネ発言……
    これ正直キャラ単位でどうというより作者の常識がだいぶズレてるとしか……

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:57:26

    ある意味では久々にピカピカの新連載が来たなっていう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:58:03

    >>71

    作中の発言や倫理観=作者の倫理観

    ではないけどそれが普通のことと受け入れられてたりage描写に使われてると話が違ってくるよね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:04

    良くも悪くも計算して描かれた漫画が増えてる中
    どういう計算してこれが出力されたんだ?ってなるのはちょっと新鮮味はある

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:55

    打ち切りになったら「ほーら主人公以外のキャラ出せてないまま終わった!」って言われるのは可哀想ではある

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:00:15

    多分やりたいことが先行してるんだと思う
    3話の体を見せる描写が顕著だけど「ここまで成長しました!努力した結果です!」を見せるためにひったくりのくだりが出た気がする
    やりたいこと先行は悪いことじゃないが見せ方の問題じゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:02:11

    やりたいことやりたいなら同人でやれ定期

    でもやりたいことやってるとも思えないのよなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:03:00

    ぼくらの血盟の系譜を感じる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:03:05

    強みが全く見えない…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:04:38

    前日に5000ベストタイムで走ってて
    直前に30分追いかけっこして
    この作品のキャラには足の疲労という概念がないんか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:09:54

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:13:43

    どっちかっていうと主人公の強さを引き立たせるために負ける卑怯な敵が使ってくる技っぽいんだよな疲れたフリ作戦

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:14:57

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:15:09

    >>79

    可愛い主人公!

    とにかく才能溢れる主人公!

    努力して美しい肉体を見せつける主人公!

    人懐っこい愛され系主人公!

    クレバーな戦術も取るクールな表情も見せる主人公!

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:16:38

    もしかして駅伝する前に終わる可能性ある?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:17:05

    >>80

    読み返してきた

    たしかにベスト出した直後に「明日から練習合流」って言ってるね

    そんで練習当日に自転車で逃げるひったくり犯と追いかけっこしてから5キロ走で雑誌掲載ランナーに勝つと……

    マジで序盤で主人公に倒される天才愛されライバルみたいなキャラ造形してるな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:17:41

    >>85

    最終回で駅伝して終わりというパターンもあるから……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:21

    >>67

    ただ、大学駅伝の花形と言ったらやっぱり箱根駅伝なんで

    箱根駅伝が最大の目標であること自体はそんなに変なことでもない

    全日本や出雲でライバル校に負けて箱根でリベンジ!みたいな展開もやれるし

    まぁ、本来であればチャンスは4回あるから箱根だけに絞ったストーリーでも良いんだけど、お兄ちゃん達と戦うチャンスがね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:27:21

    >>88

    ちゃうねん

    大目標が箱根なのは問題ないねん

    じゃあその過程の少目標も示せって話やねん

    ロードマップ真っ更でその場その場で進行するなって話やねん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:02

    根本的なところに文句つけちゃって申し訳ないんだけど大学生が兄ちゃん言ってんのめちゃくちゃキモいんだよ
    そっから設定間違ってない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:28:37

    駅伝に関して大半は知識無いのに何の説明もないのだ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:30:03

    >>24

    >>25

    沖縄出身で今年の箱根を走っている選手が実際にいるんだ

    この記事でも”駅伝不毛の地”と言われてはいるが

    ドラマを描けという指摘はそれはそう

    https://number.bunshun.jp/articles/-/860154?page=1

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:31:15

    ブツブツ呟く描写とか緑谷出久まんまだけど
    デクのブツブツは思考と分析の情報処理がそのまま口に出ちゃう感じなのに対して、エキデンブロスの主人公のブツブツにはロジック的描写がないからただキモい人になってる
    なんでこんな主人公書いた?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:34:57

    血盟ほどの「俺はコイツが可愛くて可愛くてしゃーないんや!コイツが世界一の美人!世界はコイツの為にあるんや!」みたいなのは感じないのは自分だけか?
    要素が全部取って付けた感じだから作者からも主人公が愛されてるようには見えないんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:37:43

    作者からも愛されてないならなんなんだコイツ……

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:40:01

    ただのカメラの中心

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:40:26

    マラソン漫画ではなく駅伝漫画であるあたり
    主人公のキャラだけで勝負するような方向性でないのは織り込み済みだと思うんだが
    今のところ主人公以外のキャラもなぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:49:32

    今の所「長距離は心の強さと努力」って語られてるけど技術の話もそれなりにあるんだからそれも取り扱って欲しい

    鬼滅のパクリみたいになっちゃうけど呼吸法とか少年心つかめると思う

    長距離走と呼吸のコツ| 走っても疲れにくい呼吸法を解説 - SAURUS長距離走はしんどい。その原因を考えると「呼吸」に行きつきます。 どうしてランニングでは呼吸が乱れてしんどくなるsaurusjapan.com
  • 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:51:28

    >>98

    最新話でブレーキが底なしでぶっ飛んでるやつが長距離で一番怖いことになったぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:51:52

    >>80

    主人公の強みは『天井』がないことだぞ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:20

    疲労を感じなくて天井がないの、普通に怪我で引退コースじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:16:19

    >>40

    何言ってんの…?

    そんな意味不明なシナリオなの…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:25:19

    >>102

    マジで1話はこうだぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:26

    実力見せた後にコネ疑われるのはちょっと可哀想で笑ったお前ら負けたのそのコネ疑惑野郎だぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:37

    2話までアニキとの話ばかりで親との会話はゼロなのに、何かにつけて親が監督で〜って話が出てくるのはなんなんだ
    親がライバル校の監督ってむしろ美味しい設定なのに

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:29:29

    そもそもあのシーンでさすが𓏸𓏸監督の息子さんだみたいなこと言う必要全くなかったよね
    意味もなくバラしていや別に〜みたいなこと言ってる先輩ガチで頭おかしいんかと思ったわ
    本当にバラした意味なかったし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:30:49

    今の所批判一辺倒だが、これまでで良かった描写とかないのか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:32:18

    >>107

    3話まではジャンプラでも読めるはずだから君の目で確かめてくれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:33:20

    今一話読み返したけど多分キャラはヒロアカをベースにしてるんだろうな
    集中したら周りが見えなくなる他人思いのクソナードと口が悪くて自信過剰だけど幼少期の主人公の称賛が原動力のクソ幼馴染とクールだけど熱いものも持ってる同級生のライバル

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:26

    >>107

    沖縄君が最初見たときえっちだなって思った

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:35:51

    >>109

    いったいどれだけレベルアップしたらヒロアカになれるんだ…

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:37:45

    >>107

    一話は読むだけでむず痒くなったが最近はマシ

    主人公の顔が映らないシーンはいい

    エロ要素を排除したホモビ見てる気分

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:37:54

    駅伝というジャンプ漫画としては変則的なネタでありながら
    無理やりジャンプの過去作の成功例に当てはめようとしたら
    なんか全体的におかしくなった
    って感じはしなくもない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:39:24

    >>112

    ジャンプも参考にする淫/夢とかいう傑作…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:40:26

    「場面転換がわかりづらい」って一話感想で言ったけど、今週のラスト1200mも同じことだな
    印象に残る描写やコマ割りの工夫をせずにヌルッ…と舞台、時間が吹き飛ぶのはたぶん純粋な漫画力の問題ね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:43:20

    これまでのほとんどを主人公ageに費やしてきたのにいまだに主人公の強みがいまいちわからない
    集中力と疲れたフリとか何も関係ないし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:43:42

    >>110

    沖縄はそういう狙いなんだろうなっていうのはわかる

    そういう層狙いなら1人出して満足するな、さっさとある弾全部だせやって話だが

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:44:49

    ヒカ碁やアイシールドってやっぱすげえわって改めて思い知る作品
    「名前は知ってるけどルールはよく分からん」という大多数の読者の「分からんレベル」を作者が分かってるからルール知らなくても読めるし適時最低限の説明してくれるんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:48:29

    結局先週のこのコマにしかいない右のは誰なんだよ

    あとやっぱり主人公が成人男性にしては精神が幼すぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:16

    これギリギリで競ってる中で一瞬で立ち位置変わってるように見えるけどこうなるもんなの?長距離とかもう長年やってないからどんな感じが覚えてないけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:49

    ヒカ碁やアイシールドは絵の迫力も段違いだからさぁ
    この作品陸上競技なのに動きのない上半身のアップ多すぎだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:51:08

    素直に…素直に幼馴染を沖縄のビジュにして1話から登場させちゃあかんかったんか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:52:11

    >>119

    知らんのか?

    コイツだぞ


    コイツが誰かって?

    知らん……

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:52:48

    >>123

    だからメガネはなんでずっと印結んでんだよ!忍者なの??

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:55:21

    >>124

    四話の1ページ目見たときはチョリーッスってしてるチャラメガネなのかと思った

    普通に生真面目系だった

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:24

    >>123

    なんど1話のサブタイ見ても48人のアニキで笑う

    たぶん「数えたらちゃんと48人いる!作者すごい!」っていうバズポイント作ってそう

    それがバズるためには作画なり話なりで突出したものがないとダメなんだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:03:33

    せめて駅伝走る10人で良かっただろ。それにしたってつんつん以外話に絡まないのに

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:04:13

    >>116

    一応集中力によるデバフ無視が強み

    疲れたフリは基礎練だけじゃ無く対人の妙も会得してますよって描写だと思う

    そんなのより集団でのポジショニング練習して来いって話だけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:06:37

    >>126

    ちなみに数えてみたけど48人もおらんかったで

    剣崎分裂させて15剣崎くらいで48人になった

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:10:52

    >>119

    言われてはじめて気づいたけど、なにこの幽霊…?

    「4人で雪山遭難したからロッジで一晩明かしたけど後で思い返すと5人いた」的な怪異存在にしか見えねえぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:15:04

    >>129

    ありがとな、思わずテーブル叩いたわ

    主人公ageといいマジで口だけ文字だけやなこの漫画

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:21:58

    幼馴染が俺は改心した!って言って主人公の解説役になったから沖縄くんもバチバチのライバルにはならず主人公アゲパーツになるんだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:24:19

    マトモに描くつもりないのにキャラ数だけ盛っても何の意味も無いよって担当は教えねーのかな
    それとも、作者の実力的にはワンチャンすら無いからその位の露骨なツッコミどころ用意して客を釣るべきって判断かな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:18

    >>120

    ならないよ

    スパートは直線でトラックなら8レーンあってゴールも横一線

    抜く時わざわざ相手を押しのけるなんて危ないし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:50

    >>120

    確かにこれ右側から一歩の踏み出しで左まで追い抜いてポジチェンしたとしたら危ないな?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:16

    >>132

    その直後にバケェだから性根からチンピラなんだよな

    そもそも4話で注釈入れなきゃいけない造語を出すな。そういうのは十数話同じ単語言ってからやれ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:33

    >>112

    たしかにアレはエロシーン抜きにしても猿展開の嵐だから近いっちゃ近いかもしれんが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:30:08

    バケェ、あまりに馴染みがなさすぎて感想スレで出てきても「ん?」ってなる

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:31:03

    >>134

    コーナーから抜けて横並び抜いたら一気に相手の前まで左ステップなんで超危険走行

    疲れたフリと同じダァーティープレイ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:33:49

    前に出ないと抜かされちゃうかもしれないからね仕方ないね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:36

    >>138

    あまりにもわからんからもう無視してる

    耳馴染みがいいわけでも納得感があるわけでもない言葉なんて出されてもな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:39:34

    まず最後の集中線見る限り戦闘走ってたはずの色黒が3レーンあたりでスパートしてるのが意味わかんないんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:50:58

    >>133

    本当にまともに描かないんだよなぁ…

    というか、多分苦痛だと思う

    それならやらなきゃ良いのに…

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:53:01

    一応中高長距離やってたし駅伝も5000mも走ってたんだが、レース序盤にブロックするやつも抜きに行くくらい余裕があるのに進路塞がれた程度で集団から遅れるやつも疲れたフリ作戦するやつも見たことも聞いたこともない
    トップ層じゃ当たり前なんか?それとも作者駅伝が好きなだけで長距離自体はエアプなんか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:53:08

    まぁ好意的に見るなら残り1周400m内の出来事なので右上のコマがコーナー内大体200m前後の出来事でここで抜けてコーナー後の直線では前にいたって事だとは思うよ
    コマ運びが絶望的だけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:56:42

    >>144

    疲れたフリはフルマラソンではありうる話だと思う

    それこそ箱根みたいな20キロ程度の距離でずっと後ろにつかれてる状態とか

    5000でやるには短過ぎる

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:57:19

    やっぱ駅伝の緒要素がジャンプ漫画に向いてないのか…?って感想と
    いやこれ作者の漫画力不足だったり勉強不足だな…って感想が交互に来る

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:02:40

    そもそも自分の後ろにいるやつの顔色伺いながら走れるくらい余裕あるのに弱ったふりでダメージ受けるとか意味わかんないし
    スパートを切るタイミングをずらすくらいしか効果ないし
    長距離やってていちばん効くのはかなりキツめのペースを維持してるのに相手が淡々としてて全然辛くなさそうに見える時だと思うわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:04:59

    >>148

    キツそうに見えるって事は最低でも呼吸が乱れる訳ではその時点でメリットに見合う体力消費じゃないからな

    しかも後ろに居てもわかるレベルってなるとフォーム崩れてるとかの論外だし

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:07:40

    >>147

    ここまで主人公周りで駅伝要素出てないです……

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:06

    今のところ駅伝ではないただの長距離走しか描いてないからな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:15:32

    >>89

    あーなるほどそう考えるとメダリストって話の見せ方がうまいよな

    最終的にはスケートでオリンピックを目指す話なんだろうけど、ちゃんと「次はこの大会に出場しよう」とか「この技に挑戦しよう」って小目標を示してくれるから話が分かりやすい

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:21:18

    >>152

    小目標自体は定時されてんだよね

    ただ幼馴染に勝つ15分切るこの5000mに勝つと1〜2話で解決する上に中目標のスタメン入りに対して具体的な進捗がわからないってだけで

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:31:37

    女キャラ出さないのか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:32:01

    >>154

    おばちゃんのこと忘れないであげて

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:34:58

    >>147

    「仲間のためにタスキを繋ぐ」競技なんだから

    努力・友情・勝利と相性がいいはずなんだけど

    今のところ才能! 主人公age! 勝利! になってるので

    駅伝がジャンプに向いてないんじゃなくて、この漫画がジャンプに向いてないだけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:40:24

    素直に主人公は「長距離」の才能がある、環境が他者より圧倒的に恵まれてた、ってやった方がまだいい
    変にあがいて「努力なんですよー」「環境あったけど父には師事してないんですよー」してるのほんまダサい
    あとアニキの本気理論ならそれこそ父に頭を下げてしごいてもらうのが正道だろうが

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:00

    >>155

    モブ!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:24

    主人公ここまで着てまだタスキを繋いでないの笑えてきたな
    一話は幼馴染みと長距離対決じゃなくて小学生のこども駅伝みたいなのにして
    そこで「みんなでやる」事に触れたとかでええやん

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:48:46

    剣崎さんがこのまま出ない可能性ってある?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:52:34

    最終回には出すんじゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:55:48

    今って野球せずにキャッチボールだけしてる感じ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:56:38

    指導者同士だったり先輩同士で交流はあるっぽいけどそれをどう面白くしてくれるのか

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:57:45

    >>162

    準備運動のランニング…

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:58:43

    駅伝のごぼう抜き!スゲーカッコイー!したいんだろうけどヨーイドンの短距離マラソンでやるもんじゃないからペース配分失敗しただけだろとしか…
    1次創作のはずなのに本来負けてた所を無理やり勝たせたけど描写の整合性が取れてない2次創作見てる気分

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:01

    >>153

    大目標の為の小目標の為の課題、の課題部分だけ出して解決したやったー!おわり

    なんだよな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:45

    一言でいうと「漫画が下手」なんだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:17

    本当に主人公以外のキャラクターはどうしたいんだ?
    剣崎はまだ理解できるが他が本当にわからない

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:06:35

    個人的にイラッとくるのはアホだの馬鹿だのボケとか言い過ぎなんだよなぁ、この漫画


    今までの全5話で必ずと言ってい程誰々の〇〇(罵倒語)が出てきてる気がする……。
    特に3話。あのねコンビニのおばちゃん、バカって褒め言葉じゃねーのよ。♡つけても駄目だっつーの

    もー嬉しい事言ってくれちゃって〜、とかでええやん

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:08:16

    散々突っ込まれてるだろうけど、5000mで前日にようやく15分切り達成した程度の主人公が、箱根優勝候補大学の推薦組の中で1位取ってるのおかしくね?
    高校のトップ層って13分台前半で走るから主人公なんて相手にならんはずなんだけど
    ひったくり犯云々抜きにしても主人公が急に1分半くらいタイム縮めたとかじゃないと説明つかねーよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:09:09

    (せっかく連番の感想スレ立ってるのに他作品と比べても淡々とした駄目出ししかないの悲しすぎるというか立ってる意味まるでないな…)

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:17:09

    >>170

    まぁ小学校から短距離ガチッてる幼馴染が2年で長距離トップランク大に入れるよりは…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:01

    >>171

    それなら自分で作品の好きなとこいえばいいんやで

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:15

    >>171

    脳死で叩かず、ちゃんと何が駄目なのかを分析できてるってことならめっちゃ意味あるくね?

    何なら創作やってる人にとってはやっちゃいけないことの見本市な訳だし

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:51

    疲れたフリがマジでわからん
    別に自分をあえて不利な状況に追い込む事で倍以上の力が発揮できるとかそういう
    テニプリの葵剣太郎みたいな特性持ちのキャラでもないし

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:11

    >>167

    一週遅れの同期が「漫画が上手い」って評価されてるのと比べると、こう、何というか…可哀そう

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:28

    悪口は言われてないのすごいことですよ…本当に…事実の話しかない…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:21:47

    駅伝って仲間のために走る競技なんだけど
    主人公は他所の大学の「アニキたち」の方しか見てないっていうか
    チームメイトにあんまり興味がないように見える
    なんか態度が雑だし
    個人競技の方が向いてね?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:06

    花城睦海(沖縄生まれ、仙台第三出身)

    意識的に読み返さないとキャラの情報が頭に入らないのやっぱダメだって
    みんな「沖縄くん」としか呼んでねー時点でもう失敗なのよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:24:45

    >>178

    ピングポングやったほうがいいと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:01

    >>172

    わざわざ駅伝ランナーを細マッチョの極み! みたいな描写しといて短距離一筋の奴を長距離転向させたの謎過ぎるよな

    速筋と遅筋の違いを理解してないのか、短距離マンが実は全然トレーニングしてなくて筋肉全然ついてなかったのか

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:06

    というか現状個人の戦いしかしてないからな
    駅伝なんて、というかスポーツなんてどんなものでも日本人の半分以上は興味ないんだよ
    だからそのスポーツの一番おもしろいトロの部分をさっさと出さないといつまでたっても面白くないんだよ
    早く「マラソン」じゃなくて「駅伝」のトロだしてくれ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:25:53

    >>179

    主人公ですら「主人公」だからな

    覚えやすい名前(信長)なのに

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:26:32

    >>179

    主人公は親しみをこめたくなくて主人公と呼んでる

    だってキモいから

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:26:49

    >>183

    主人公については覚えられてないと言うより名前で呼ぶほど愛着が持ててないだけだわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:29:58

    >>182

    作者の思う「トロ」部分、一般人の「アラ」の可能性あるんだよな…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:22

    5000mって箱根目指す高校生なら主戦場だし、これの持ちタイムがスカウターの数値よろしく高校生ランナーの強さの基準になってるんですがね…なんで5000なら不慣れみたいな言われ方してるんや。あとタイム出せタイム、疲れたふりよりそっちのがわかりやすいのよ
    なお、今年度の箱根優勝候補の大学(國學院)に、沖縄出身で主将やってるエースはすでにいます。ここにきてる人には現実の大学駅伝を見てもらえると嬉しいと思いました。

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:41

    >>183

    信長といえばどうしても史実の信長がチラつくのに信長ってキャラじゃ無さすぎる

    敢えてズレを狙ったんだとしても微妙

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:33:09

    >>186

    別にアラがおいしいんだよ!ならそれでいいよ

    ただ調理して出してくれや

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:37:52

    >>183

    とにかく絶望的にキャラの名前を呼ばないからな

    直近二週で的井主将は2回、番林副将は1回、花城くんは1回、ハラちゃんは1回、信長ですらたった5回

    「読者に覚えさせるためにしつこくキャラ名を連呼しろ」程度の基本すら作者は押さえてねえんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:38:45

    真面目に来年正月の駅伝特番まで生き残ってるかなこれ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:38:52

    まだ語れそうで草
    次スレいる?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:39:37

    原作有りとはいえYJで駅伝漫画やってたんだからテーマ的に連載向いてないなんてことは無いです

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:47:07

    >>187

    実際5000m15分ギリ切るくらいの主人公が優勝候補大学の一年生、しかも雑誌掲載ランナーに勝つのって不可能だよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:47:38

    だめな理由色々あげられてるけど、絶対編集はそれ気づけただろって点が散見されるの悲しい

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:48:48

    >>194

    主人公のPB叩き出してるのではこれ?と思いました

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:40

    これだけ真面目に感想議論してるのに管理人は何でまとめないんやろなぁ…

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:55

    >>196

    前日に15分切ったばかりなのに13分半ばくらいで走ったことにぬるよね

    無理があるからタイムは出さなかったのかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:55:29

    監修とか…つけてやれんかったかなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:57:01

    監修つけてもキャラや展開、台詞回しの欠陥までは直せないのだ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています