もしかしてTOEICの700点以上って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:13:08

    帰国子女でもなければガチ対策しないと取れないタイプ?
    センスと無料アプリで半端にやってたら600後半で止まってるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:13:52

    マサイの戦士騙されない
    このスレは自慢

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:14:20

    ネットでよく舐められてるけど0からだと年単位の対策になるからお前死ぬよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:14:39

    満点とったことある人がいるならやり方を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:15:24

    >>4

    少なくとも満点ホルダーはこんなところに居ないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:16:37

    お言葉ですがワシは特別な対策せずとも942点取れましたよ
    勿論めちゃくちゃ帰国子女でもない

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:17:32

    高校の時受験勉強ちゃんとやってりゃノー勉でも800は固いですよ。(哲也)
    耳だけは日頃から鍛えておくといいのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:17:44

    受験終わってすぐの大学1年ノー勉で650点くらいだったから概ねそういう認識で良いかも
    人によりけりなんだろうけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:20:22

    学校の語学センターがやってる講座は本当に効果あるのか教えてくれよ
    弊学の700点以上取得者は講座全受講者中23%しか居ないってデータ見て普通に眉唾物じゃないのん…?って疑い始めてる俺がいるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:20:35

    俺なんて1000点取る芸を見せてやるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:28:18

    >>7

    しゃあけど…素でR400取れるまで鍛えてる人は超名門大生くらいなのです

    そこそこ優秀な学校入れたくらいでは少し勉強したとしても300〜ぐらいが限界なのです

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:33:11

    >>9

    やらないよりはマシだと思われる

    まず満点講師やその道のプロが開いてる講座だからね

    ハズレの可能性の方が低いのさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています