境界戦機の主人公機系列さぁ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:29:32

    折角ガンダムじゃないロボアニメを作る意気込みだし一層のことグルンガストみたいなスーパーロボットのデザインでやってほしかったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:31:19

    いやだ
    ゴーストとニュウレンとビャクチとプロトゴウヨウとゴウヨウカスタムのデザインがいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:55:34

    >>2

    あれケンブやレイキは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:34:22

    >>1

    それだとジークアクスのプラモが微妙になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:41:47

    >>3

    レイキ改とジョウガン改はそこそこ好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:02:25

    >>1

    スーパーロボット好きのガイの事を考えるとこっちの方がモチベ上がってそうよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:21:17

    ヘラーリのデザイナーに文句をつけるとは
    いい度胸だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:56:02

    >>7

    奥山 清行先生は名前を貸してあげているだけだし何なら最初期は普通の手足や真っ直ぐな体勢のデザインだったのを小川尊師と羽原監督が暴走した結果なんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:11

    ヒョロヒョロ手足のケンブが無双するよりごっついロボの方がまだ説得力あると思うな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:52

    ビャクチとゴウヨウはカッコいいのに…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:05:03

    >>6

    世界観や原作再現無くしてスパロボに参戦して欲しいです

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:12:03

    だってそういうタイプのスタッフじゃなさそうだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:10:19

    >>12

    スーパー系ロボアニメが大嫌いな羽原&ロボアニメ自体が大嫌いな小川Pじゃ無理ですね

    >>11

    最初から大張監督ならもう少し奮闘出来たと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:25:21

    スーパーロボットを、日本の"文化"として主張するって形なら
    境界戦機の世界観にもギリセーフか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:30:05

    >>14

    スパロボ世界なら普通にやれると思う

    それはそれとしてスレ画みたいなスーパーロボットで戦うアモウやガイも見たかったけど敢えて現実的なデザインのリアルロボで古き良きロボアニメのロールプレイをやったケンブも捨てがたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:39:00

    >>11

    ガイやアモウに他版権ロボ乗せたいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:30

    >>1

    リアル系のガンダム、主役機がコテコテのスーパー系の境界戦機なら案外差別化が図れたかも

スレッドは7/30 07:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。