- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:29:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:31:19
いやだ
ゴーストとニュウレンとビャクチとプロトゴウヨウとゴウヨウカスタムのデザインがいい - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:55:34
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:34:22
それだとジークアクスのプラモが微妙になりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:41:47
レイキ改とジョウガン改はそこそこ好き
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:02:25
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:21:17
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:56:02
奥山 清行先生は名前を貸してあげているだけだし何なら最初期は普通の手足や真っ直ぐな体勢のデザインだったのを小川尊師と羽原監督が暴走した結果なんだよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:11
ヒョロヒョロ手足のケンブが無双するよりごっついロボの方がまだ説得力あると思うな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:52
ビャクチとゴウヨウはカッコいいのに…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:05:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:12:03
だってそういうタイプのスタッフじゃなさそうだし…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:10:19
- 14二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:25:21
スーパーロボットを、日本の"文化"として主張するって形なら
境界戦機の世界観にもギリセーフか? - 15二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:30:05
スパロボ世界なら普通にやれると思う
それはそれとしてスレ画みたいなスーパーロボットで戦うアモウやガイも見たかったけど敢えて現実的なデザインのリアルロボで古き良きロボアニメのロールプレイをやったケンブも捨てがたい
- 16二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:39:00
ガイやアモウに他版権ロボ乗せたいよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:07:30
リアル系のガンダム、主役機がコテコテのスーパー系の境界戦機なら案外差別化が図れたかも
- 18二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:23:46
- 19二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:05:11
- 20二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:08:05
- 21二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:12:46
- 22二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:03:17
- 23二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:14:05
- 24二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:20:26
プラモが高い。本気で売る為の柱に据える気だったなら後700円は安くないと厳しかった。
- 25二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:05:28
- 26二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:27:27
- 27二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:29:42
30MMで良くない?感はあるけど意外とこの大きさで盛りやすいキットは中々少ないし30MMと合わせても違和感無いから他キットやフィギュアと組み合わせやすくて良いよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:08:02
- 29二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:17:05
- 30二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:18:22
- 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 03:06:57
多分狛犬なんだろうなあれ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:11:00
ブラッド以外は全部良改変だったね
特にシオンが戦う理由がちゃんと描かれたりガシンの兄やガシン自身もかなり掘り下げられ普段の日本も裕福では無く何処でも北米軍を除けば統治軍が好き勝手滅茶苦茶にしていたりと八咫烏が戦う理由もちゃんとあった
一番良かったのはガイがなんであそこまでアモウloveなのかをストレートに描き切り2期で色々話がおかしくなる原因のゴーストも回収されずに破壊されたから漫画版の世界は新日本協力機構が無いのは好感しかない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:15:30
- 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:29:00
境界戦機は正直厳しいんじゃない?世界観的にグローバルなご時勢に苦しいし
独特な関節や構造で情報量の少ないデザインに対して一応普通の関節のように描けて誤魔化せるマークザインやジークアクスよりアクションやるの大変だし
- 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:35:14
- 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:55:04
"ずらし"
- 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:24:42
- 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:25:57
再評価されたと思ったらレスバの場があにまんやxからブログに変わっただけか
- 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:50:47
グルンガストのHGほしいなー
- 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:55:33
- 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:25:02
拡張性の低いアニメ本編組のミキシング用+ビャクチはゴウヨウの試験機を再現するためだね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:34:21
- 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:37:25
- 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:54:07
それはもうブレイバーン1話なのよ