基地に潜入出来た。出来たのは良いのだが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:40:53





    なんなのだこの動物達は……


    ここだけ謎に動物が沢山いるトリントン基地

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:42:34

    (腕にコアラがよじ登り、足元にはクオッカ、コビトペンギン、そして何故かいるコウテイペンギンに服の裾を引っ張られるガトー)

    (さまざまな動物に絡まれ身動きが取れないガトー)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:44:08

    核やらコロニーやらの危険もあるしノアの方舟みたいなことしてる団体はいそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:45:09

    エミュー達にエサをあげなきゃ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:46:23

    ペンギンは大丈夫なのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:46:43

    >>4

    モンシアとか絶対面倒がって雑な世話してるだろうからな

    お前が頼りだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:46:51

    参ったな…みんな野良カンガルーにのされて
    警備がスカスカだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:47:17

    そいつMSに乗せてみようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:48:36

    >>7

    あれは生身の人間が対抗していい生き物じゃないから

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:49:26



    なんなのだこの鳥…??いや鳥か…??

    何だこの……何の生き物だ…??

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:51:00

    >>10

    そいつおとなしいけど後ろ足の蹴爪に猛毒持ってるから触るんじゃないぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:51:45

    >>10

    カモノハシだね、後ろ足の爪に毒があるから気をつけてね。死にはしないけどめちゃくちゃ痛いから

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:52:46


    コイツも鳥…なのか…??…これで飛べるのか??

    …おい、突っつくな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:55:34

    なんでウチの基地の食糧庫には動物達のエサがあるんだろうな

    誰も頼んでないらしいのにな

    助かるけど不思議だね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:00:06

    >>2

    ディズニープリンセス並に動物に懐かれとる…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:03:21

    あっ、そこの人エミューには気をつけてください!この前調子に乗ったモンシア中尉が蹴られて病院送りになりましたから

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:04:33

    >>16

    あいつさては乗ろうとしやがったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:17

    (なんやかんやあって正体がバレ、監視付きでトリントンアニマル達の飼育係にされるガトー)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:09:59

    核搭載MS?

    動物たちが騒いでて搬入どころじゃなくなったから急遽ジャブローに変更らしいよ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:12:20


    ……また何だこの動物は

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:14:34

    またモンシア中尉がペンギン達に威嚇されてる…
    今度は何やったんだろ……あ、コウテイに突かれた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:19:12

    動物園かな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:20:22

    おいでませオーストラリア大陸

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:22:07

    >>18

    お世話係が増えて助かったね


    そうだな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:25:55

    (ガトーの後ろをついてくるエミューとペンギン達)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:35:02

    モンシア中尉,ペンギンのフリッパー丸ごと骨だから攻撃力は高いです

    とくにコウテイとなるとあまり刺激したr…あ,これ骨折ったやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:37:55

    トリントン動物園基地

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:38:21

    コウテイペンギンの「ペチン!」はやられた人間のほうの骨が折れる、世の中の常識だね(水族館の事故例を検索しながら)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:43:07

    >>20

    ウォンバット。有袋類の一種。トンネルを掘って暮らす草食動物。糞の形がキューブ状をしており、縄張りの目印にするとか。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:47:12

    ペンギンな…
    前に動物園行ったときに
    後ろからペンギン歩いてきて他のペンギン蹴って
    水の中に落とすとかいうの目撃してから
    あれをかわいいとは思えなくなったっけな…
    落とされた方が水に入るのも迷ってたからの
    邪魔した結果なんだろうけど
    かわいいと思ってんのは人間の感覚だけとかあるよね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:47:56

    うちの基地の動物達、人懐っこい動物多くない?

    確かにそうだな…。でもその辺にいる野良カンガルー達みたくこっちに攻撃してくるよりマシじゃないか?

    それもそうだね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:50:04

    >>30

    ファーストペンギンってのがあってな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:50:10

    ファーストペンギンだなんて言葉もあるが意外と野生のシビアさが見えるときあるよねペンギン…
    かわいいけど…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:51:54

    クオッカに癒されるお世話係達

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:57:34

    水の中に危険が無いか確認するのに蹴り落とすとかそんなんだっけたしか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:00:02

    「リスクを恐れずチャレンジする人」を意味する英語の成句。「群れの中から危険が待ち受けている海へ最初に飛び込む勇敢なペンギン」から。
    一応自分から飛び込むやつかな…?時々蹴落とされるやつも見る気がするが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:02:21

    (コアラが腕にしがみ付いて小一時間…)
    (全く離れる気配がない…。頼む…元の場所に戻ってくれ…)
    (他の動物達もだが何故私に登りたがるのだ…)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:03:01

    デカいから…
    登りがいがあるんだろう多分

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:04:09

    見たら何か登らないと…と思わせるオーラ的な何かがあるのかもしれん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:07:04

    ガトーは動物に好かれる…
    ヒロインの蔑称といわれるものには動物の名前が付く…
    そういうことか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:08:34

    (ガトーの頭がペリカンに…)
    (あ、開放された。良かった)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:15:11

    >>39

    scpにそんなんあったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:18:21

    ジオン残党vs野良カンガルー

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:20:15

    野良カンガルーに攻撃されて
    内臓にダメージがとかでないなら
    平和な光景なんかね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:31

    >>43

    ジオン残党vsエミュー軍団のタイトルマッチもありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:31:06

    >>41

    ペリカンは何でも食えると思ってるからな・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:32:12

    イかれた鳥の異名は伊達じゃなかったか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:36:35

    (何故かコウテイペンギンがずっとついてくる…)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:37:34

    可愛らしい犬かと思ったが、カンガルーと戦うとは大したものだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:37:37

    トリントン動物園基地にいるウォンバットは人懐こい抱っこ好きな外れ値個体かな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:14

    ダチョウとペリカンがヤバい鳥ツートップだと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:39:31

    コウテイペンギンに仲間だと思われてんのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:38


    ……ネズミか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:50:12



    ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:56:24
  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:58:07

    >>55

    知らなかった…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:02:36

    保護区の管理も一緒にやってる基地か…

    動物たちのエサは、軍の費用(基地の管理金)じゃなくて連邦の予算(現実で言うところの国家予算)で買われているだろうから、そのへんの事情を知らないやつは >>14 みたいな認識になってるんじゃないかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:04:40

    不思議といえばなんで食糧庫の冷蔵庫からコウテイペンギンが出てきたんだろうね

    あれは本当に分かんないよな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:07:02

    (ウォンバットに抱っこをせがまれるガトー)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:18:00

    可愛いウォンバットたんとの触れ合いで癒されつつ
    コロニー落としでこれらを虐殺する事に戸惑いを覚えるガトー?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:42

    >>60

    >>18 で捕まってるから阻止されてるよ、安心してほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:22:15

    実際の所コロニー落としでオーストラリア大陸のどれぐらいの動物達が絶滅したのやら。極地の氷も溶けたみたいな話を聞くとペンギンとかもただじゃ済まなかっただろうな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:25:56

    コロニー落ちてシドニーが消滅した結果トリントンが代用沿岸基地として周辺インフラと共に整備されたんだろうなぁ
    現実のオーストラリア内陸部なんてほぼ人が住んでないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:31:33

    >>62

    AIに聞いてみた所、直接的な影響で数百種の絶滅の可能性、間接的な影響を含めたら1000種以上の生物の絶滅が起きる可能性があるそうな。

    特に影響を受けやすいのはカンガルーやウォンバット、コアラ等の有袋類、森林性の鳥類、両生類(湿地の消失で絶滅しやすい)、固有の昆虫や植物だってさ。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:32:01

    上に出てたカモノハシは長旅が苦手だからオーストラリア内の動物園くらいでしか会えないそうで
    シドニーでも飼われてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:36:39

    シドニーへのコロニー落下が決定的になって避難が行われる中でも、人命優先で動物は見捨てられるだろうしなぁ
    架空戦記とはいえ戦争はほんま酷い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:38:58

    そういえば世界一危険な鳥にギネス認定されてるヒクイドリもオーストラリアに生息してたよな…って調べてみたけど流石にトリントンのあたりには生息してなかったわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:39:57

    >>67

    何故かコウテイペンギンとかもいる基地だから分からんぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:40:18

    で、なんでお前はそんなに餌やり事情に詳しいんだ?

    そりゃニンジ……いやなんでもない、動物達も慣れれば可愛いよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:46:00

    コウお前…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:32:03

    >>8Gガンじゃないんだから無理やろ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:42

    >>71

    ガンダムマックスターで無双するカンガルー

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:36:10

    猿がMS乗る作品もあった。カンガルーもいけるやろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:37:14

    (なんやかんやあってニンジン廃棄がバレ、監視付きで大盛りニンジン完食する羽目になるコウ)

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:51

    >>73

    そうかな…そうかも…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:13

    トリントン動物園行きてえ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:05:36

    ボールのプラモをお腹の下に入れようとするコウテイペンギンを止めるガトー

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:15:04

    ホントにホントにホントにホントにトリントンだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:25:30

    ワライカワセミの特徴的な鳴き声にびっくりするガトーはいる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:22

    エミューというか地上を走る大型鳥類の蹴りとかマジで洒落にならん
    あのビグ・ザムみたいな足で蹴り込んでくるの怖すぎ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:33:17

    ペットになってるインコやオウムの多くがオーストラリア原産だった気が
    セキセイインコとかオカメインコにキバタンとかモモイロインコにアカクサインコ等など

    それらにたかられるガトーか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:36:29

    >>81

    (私を止まり木か何かだと思っているのか……?)

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:16

    >>80

    エミューはまだ家禽になるくらいだからマシなんだ

    卵とか食用になるくらいだし


    ヤバいのはヒクイドリの特に雌よ

    脚にヴェロキラプトルみたいに敵にぶっさす用の爪がある足で蹴ってくる

    それで亡くなった人もおるしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:10

    >>82

    ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ(大量の小鳥たち)

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:48:11

    かたぶつとどうぶつは心に効く

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:33:20

    >>83

    ヒクイドリのキック力120kgあるらしいからな(+ナイフ並みの爪)

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:27:59

    オーストラリア大陸だと人には致命的な毒蜘蛛もいるしな…コロニー落としで生きてるかわからないが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:38:53

    一年戦争中にオーストラリア戦線で活躍したMS小隊の一つ、レッド・ポッサム隊

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:12:17

    >>88フクロ・キャリアーって代表的なMSキャリアー使ってそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:34:03

    >>58

    泳いで来たとかじゃないのか

    リアルオーストラリアであったように

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:39:04

    >>78

    近すぎちゃってどうしようかわいくってどうしよう


    基地〜〜〜 サファリパーク

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:06:58

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:07:44



    お前もペンギンなのか…?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:16:38

    トゲとかが服についていなくて良かったな...
    ついていたら虫が沢山...

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:46:56

    外で野良カンガルーに追い回されてる人,ジオンの軍服着てない?


    ……私と合流する手筈だったアダムスキー少尉だ

    恥を忍んで頼むが,助け舟出してやってはくれないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:44:32

    >>93

    キングペンギンの雛可愛い可愛いね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:46:46

    >>7

    >>95

    警備をのしたカンガルーが、

    ある意味警備を兼任しとる……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:13:51

    >>95

    お世話係が増えるぞ

    やったね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:48:56

    ちなみにコガタペンギン、コウテイペンギン、オウサマペンギン以外にもトリントン基地には、
    アデリーペンギン
    ケープペンギン
    フンボルトペンギン
    キタイワトビペンギン
    ミナミイワトビペンギン
    マゼランペンギン
    ジェンツーペンギン
    マカロニペンギン
    ロイヤルペンギン
    キンメペンギン
    シュレーターペンギン
    なんかがいるよ。大体が食糧庫の冷蔵庫が出てきたんだ。不思議だよね。

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:13:15

    さまざまな動物達が練り歩くトリントン動物園基地

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:16:37

    >>99

    というわけだアダムスキー少尉

    種類ごと食習慣や使う餌は微妙に違うが最初は2~3種類を絞り慣らしていけば大丈夫だろう

    それから餌をやる方法と餌置き場の位置だが…


    少佐,「というわけだ」ではなくてそれ以前の説明を…

    いえ,見分ける方法とかそういうのではなくてですね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:21:07


    クエー


    はいはい、ご飯ね…ちょっと待ってて…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:23:06

    >>99

    日本の水族館並にペンギンがいるトリントン基地…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:36:01

    ジオン残党の次の就職先は飼育員か…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:37:31

    (BGM・フニクリ・フニクラ)
    クオッカ♪ペンギン♪ウォンバット♪
    コアラに♪ペリカン♪
    行こう行こうトリントンへ♪
    行こう行こうトリントンへ♪
    トリントントリントン♪
    会いにおいでよトリントン基地!

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:39:39

    >>99

    冷気確保の為に四次元的な何かで南極にでも繋がってたりしない?その冷蔵庫

    てかまず調べろよ冷蔵庫、絶対おかしいってその冷蔵庫

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:41:40

    >>93

    いいよねタワシみたいなキングペンギンの雛

    親よりデカい姿みて驚いて欲しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:49:54

    (視察に来たナカト少佐がペリカンに喰われてる…)
    (あ。足元にウォンバットとクオッカが来てる。ウォンバットは抱っこして欲しいのかな)

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:56:18
  • 110二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:55:45

    ホッシュ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:36:13

    飛べない鳥という存在をトリントン基地で知ったガトー

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:33:58

    トリントン基地周辺には野良カンガルー、野良エミューなんかが生息しているよ。コロニー落としの影響で生態系が乱れているのかたまにここに生息してないはずの生き物なんかも見かけるんだ。この間は野良チーター、野良ゾウガメ、野良シロクマなんかを見かけたな。基本的に暫くしたら居なくなっちゃうんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:37:26

    >>112

    白熊は北半球限定の生き物だろぉ!?と思ったが、動物園から逃げ出して繁殖した個体かもしれない事に気がついた…

    そら生態系もぐちゃぐちゃだわ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:39:48

    >>113

    コロニー落としで時空が歪んだりしてさまざまな動植物が現れたりしてるのかもしれん

    知らんけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:02:30

    >>113

    南極圏のペンギンもいるし…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:02:45

    ワケワカな生態系になってるトリントン基地周辺

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:06:25

    >>88

    ホワイト・ディンゴ隊

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:07:41

    生息しない動物達がポケモンみたいに大量発生することもあるトリントン基地周辺…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:11:57

    ペンギンの雛達へミルクをやらねば…
    しかしどうにも慣れんな…なるべく溢さぬようにしなければ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:16:21

    >>117

    何となく柴犬に似てるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:07:51

    どうなってんだトリントン

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:18:41

    見よ!これが我々の戦果だ!(チーターの赤ちゃんを抱っこするハゲ)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:23:19


    わあ…!凄いなあ野良ヌーの大群…!



    なんでいるんだろうな……

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:24:39

    これはもう観光地にして連邦軍のイメージアップに活用するべきでは

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:29:10

    (最近居着いたマーモット…今日も叫んでるなあ…)

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:02:37

    >>122

    トリントン基地と業務提携して移動式グワジン級スペース動物園を開園するジオン残党

    「我々は…Dela-ZOO!! Fleet」

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:11:21

    さらっと宇宙にもついてくるトリントンアニマル達

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:36:48

    ここのトリントン基地は人間よりアニマル達の方が多いのでは

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:11:09



    いつも世話していたドードーが人間の行いにより絶滅した動物だと知ったガトー

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:25:48

    ペンギンパレードが開かれるトリントン動物園基地

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:58:11

    俺は軍に入ったんであって動物園に就職したんじゃねぇぞ!!ってなってる人いそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:09:18

    >>108

    (あ、キバタンにサングラス取られた)

    (キースもやられたな〜…)

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:04:45

    >>129

    絶滅した動物もいるのか…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:59:44

    ガトー…流されるままに飼育員になってる…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:08:13

    >>133

    宇宙世紀はクローン技術が発達してるし、本来は人間の兵士(プルとか)じゃなくて、こういう絶滅種の復活に使うんじゃないか?

    生態系の保護にも食料の確保にも大事そうな技術ツリーだし…

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:17:08

    コロニー落としの影響で時空が歪んでるならその影響で生きてた頃のドードーが居着いた可能性もなくはない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:24:24

    (あの人…2号機に乗ろうとしてる?
    まずいな、今朝からコクピットにクズリが数匹入り込んで誰も手出しできなくなってるのに…)

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:04:08

    >>137

    ウワーッ!ウルヴァリン!

    どうして原産国とは地理的に隔絶されたはずのオーストラリアにクズリがいるんですか…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:11:44

    クズリにやられて捕まって>>18か…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:24:19

    そういえば士官学校の教科書で見たことがある
    ジオン軍にもザクキャノンで多大な戦果を挙げたエースパイロットのペンギン、アルフレディーノ・ラム少尉がいたと
    噂ではニュータイプのペンギンだったらしいぜ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:47:56

    ペンギンもNTに覚醒するのか…まあペンギンって人鳥とも呼ばれるしな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:53:58

    戦争に取り残された部分のある青年に動物がスーッ…とささって…と考えると真面目に効果のありそうな話なんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:38:35

    鳥ントン基地

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:48:51

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:09

    >>142

    アニマルセラピーと考えると確かに…?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:41:32

    ホッシュ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:07

    宇宙で暮らすようになったとしても生物としての出力は下側だからね人間
    素手だと犬猫にも負けるか弱き生き物が闘争心旺盛な野生の獣に太刀打ちできるはずもなく……

    ……いやちょいちょいバケモノ居るなこの基地。実在の生き物だけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:18:08

    人間も自然界的に見ると大型動物であるけどね…

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:44:56

    まあでも動物に触れて戦争を忘れるのは良いことだよ、うん

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:48:42

    知識量を見る限りMSに対するそれと同じくらい動物にも情熱向けてそうなウラキで笑う

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:58:09

    >>131

    モンシア中尉とか性格的にもそんな感じの事毎日言ってそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:58:01

    毎回動物につつかれたり噛まれたりしてそうなモンシア

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:00:59

    >>151

    だからペンギンにちょっかい出してボコられたのか

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:09:26

    モンシアは滅茶苦茶文句言うし>>16とか>>26みたいにおそらくいらんことして動物にどつかれる

    ベイトは文句言うけど世話自体はそれなりにこなす

    アデルは真面目に動物たちの面倒を見る

    みたいな印象


    バニングは・・・ただでさえ四苦八苦してるのに新兵もくるのか?と思ってたら片方が飼育員適正高めなウラキだったので結果的に助かった人?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:53:42

    >>153

    ペンギンにチェストされたか…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:15:02

    バニングも動物が懐いて来るタイプ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:15:05

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:41:42

    野良のカンガルーが侵入してきたジオン軍人とっちめるし
    捕まったジオン軍人は自らの行い(コロニー堕としによる環境破壊)を餌係やりながら学ばされる
    素晴らしい基地では?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:02:06

    >>158

    問題は、その動物の攻撃力が人体の耐久上限を余裕で超えてるってことぐらいか……

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 06:23:58

    動物強い…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:09:08

    アットホームで怪我の絶えない基地

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:28:29

    これは基地にまた動物が入ってきたと聞いて保護しに来たが、相手がコモドオオトカゲだったのでスイッチを入れて準備を万端にしてきた時の比較

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:35:59

    >>137

    クズリは元々人を襲わないが無理に縄張りに入ろうとするとヤバそう

    ガトーでも危ない

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 16:42:42

    クズリはちょっと強すぎるわな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:38:09

    保守

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:17:47

    保守

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 04:21:08

    基地に挿入…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:26:23

    >>167

    出し入れはしないからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:10:52

    野良カンガルーの子供が顔出したり引っ込めたりしてるのか

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 10:38:37

    クオッカの赤ちゃんやウォンバットの赤ちゃんも顔を出したり引っ込んだりするぞ(有袋類)

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:49:09

    クズリならラーテルよりは危険じゃないからヨシ!

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:51:56

    なんか動物に好かれてるらしいガトーをそこら辺に立たせてみんなが群がってる間に寝床の掃除とかをパッと終わらせるライフハック

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:07:06

    >>171

    危険じゃないとは言っても、HP50の人間からしたら与ダメが100の獣も与ダメ150の獣も「殴られたら即DEAD」は同じなわけで……

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:21:09

    >>170

    コアラもそうだぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 02:24:00

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:23:06

    >>109

    規模の大きいファーストペンギンだなぁ!


    ニュージーランドからのお届け物でーす

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:02:22

    この子天然記念物じゃ?

    飼って大丈夫?

    >>176

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:03:59

    トリントン動物園基地なら大丈夫でしょ
    多分

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:49:55

    ‪🦜‬(七色に光りながら回るカカポ)

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 01:36:40

    カカポがいるならキーウィもつれてこよう!
    コロニー落としの影響でニュージーランドの生態系に影響が出てないか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:38:22

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 10:39:50


    これはまさかタヌキ…?

    御伽噺の存在ではなかったのか…!?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:51:08

    >>182シンガポールでは珍獣扱いらしいですね...

    なんで?(困惑)

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:09:28

    ホッシュ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:17:41

    冬場はモビルスーツで暖を取ってるつわものアニマルもいそう

    ジム系の胸部の排気ダクトとか


    >>183

    そこかしこにタヌキが居る極東の島国がおかしいんですわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:20:40

    >>185

    冬場はモビルスーツを動かす前に猫バンバンならぬアニマルバンバンが必要になります

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 06:35:35

    >>186

    バンバンするとそのつど違うアニマルや新しいアニマルが出てくる…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 11:34:29

    ポケットを叩くとビスケットが…ならぬMSを叩くと動物が

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:35:10

    >>186MSの中は動物の子供でいっぱいだ~!

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:56:29

    >>176

    君パプティマス・カカッポではないよね?

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:08:22

    >>189

    ネズミの卵よりかはありえそうだな


    基地に新しい動物が出てくるたびに始まるウラキの楽しい動物口座

    なおなんで新しい動物が出てくるのかは誰も知らない

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:30:20

    アニマルが増えていくのはトリントン七不思議の一つ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:37:13

    クズリは毛皮目当ての乱獲で数が減っているから保護する必要があるな

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:01:36

    本来タヌキは珍しい動物だから

    タヌキ六頭とコビトカバ一頭のレートで交換が成立した事もあるぐらいだし




    >>185

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:05:00

    有袋類がいっぱいだぁ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:20:12

    オーストラリアだからね…

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:18:42

    楽しいスレだった!

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:50:30

    >>196

    有袋類の宝庫だからなあ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:26:54

    ウラキが妙に動物に詳しいのは「ニンジンを食わせても問題ないか」で調べてるからなんだろうな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:09:41

    200ならトリントン動物園基地には新たな動物が増え続ける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています