早ければハフバにでも来るのだろうが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:50:18

    これで環境にどれくらい変化あるんかね
    下手したら9月のチャンミとか何来るか知らんけど見たことない面子になったりする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:52:48

    愛を試すな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:53:28

    必ず最後に愛は勝つ〜♩

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:55:19

    なんとなく私服とか進化スキル分岐みたいに初期のキャラから順次追加するとかであんまり最近のキャラには渡されず別に環境への変化とかもあんまないんじゃないかと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:55:25

    愛のままに 我儘に

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:56:04

    覚醒レベルを上げるってことはなんかしらのアイテム使うんだろうなってことはわかるけど、愛を試すってところが引っかかる。親愛度が限界突破の条件なのか、はたまた謎の新アイテムか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:57:08

    専用の希少なアイテムだと別に愛無くてもいいしなあ
    親愛度の方が妥当だと思うんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:58:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:59:13

    愛が試されるなんて言うなら英雄譚称号☆いくつ以上必要とかにしてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:04:39

    >>9

    とっつきやすさが無くなっちゃうから難しいでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:05:05

    >>9

    英雄譚少ないなら愛が無いってのも変な話だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:06:01

    >>9

    それやると複数キャラを解放できなくなるぞ

    それに1キャラに集めたい人もおるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:06:24

    >>4

    タイキやギリオグリ辺りは化けそうじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:06:26

    単純に半年に1キャラ出来るとかそういう絞る方向ちゃうん?

    >>9は流石に冷める方式だから幾らあのサイゲでもやらんでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:00

    「スキルを進化できる数」
    が変わらないなら大して影響ないんじゃねとも思ったけどクラフト継承で進化スキルの数が上限突破する例も出たからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:07:59

    単純に総獲得ファン数〇人以上とか親愛度の上限をさらに解放するとかだと分かりやすいかなとは思うんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:11:25

    進化スキル上限追加はむしろ新シナリオとかで来そう
    シナリオ来る度スキポ増えてくしステ上限もどこまで上げるか分からんし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:13:37

    プレイ感覚でどういうものが愛を試されると言えるかなんて人それぞれだからなあ まるで予想がつかないぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:14:31

    >>13

    化けると言っても流石に環境揺るがすレベルにはならないんじゃないかなあ…精々進化スキル分岐追加以降のヤエめろ程度のパワーアップに留まりそう

    それにタイキは元のスキルの時点で十分強いと言えば強いから逆にそんな化けるだろうか

    オグリみたいにスキル自体が腐りがちなのには超有り難いだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:20

    メジロマックイーンかヤネキかクイズ全問正解で

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:15:35

    >>19

    いや派生進化じゃなくて新しくスキル貰えるんだから全て強い方が強いでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:16:41

    一部とあるけど初回はどの範囲まで貰えると思う?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:19:49

    親愛度は衣装ごとに独立してないけど、追加スキルは1着目にしか配らないのかな?もしくは衣装問わず1つ追加するのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:23:34

    >>22

    初期実装キャラ〜キタサンブラック(1周年)辺りまでと見た

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:33:12

    立ち位置的にはグラブルの最終上限解放みたいな感じじゃないかな
    あっちだとそれで初期キャラが4年ぐらい人権枠に化けたこともあったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:35:18

    継承進化も既存キャラに追加したりするんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:39:05

    運営にそのウマ娘の愛を記述式問題で提出して受理されたら解放とかサイゲもトレーナーもどちらも面倒なシステムだったら笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:41:21

    >>25

    流石に固有がそのままならキツイとは思うがね

    LOHで称号取るのに使いやすくなる程度か…?

    上にある通り今でもそれなりに使えそうなキャラなら跳ねる要素はあると思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:32:57

    >>25

    上限解放じゃ簡単過ぎて別に愛は試されなくね

    限界超越だったらまあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:21

    親愛度12で覚醒レベル解放説あり得るぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:25

    >>28

    1周年までっていう上の予想を採用すると黒キタクリオグリチョコボンヒシアケボノ通常オグリ水マルあたりは化けるかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:39:06

    >>29

    まぁそこはただの単語の違いでしかないでしょ

    解放の難易度なんてどうなるか分からんから比べようがない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:39:56

    とりあえず最推しは親愛度12の上限5000まではやりました
    よろしくお願いします

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:48:53

    まあ最初は通常のスぺオグリだろという予想で一応ファン稼ぎはしておいた
    さすがにこれで「限定と同レベルになりますガチャ引かなくてもレジェレやればOKです」とかは天地ひっくり返っても無いだろうし結局使わない気はするけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:09

    すごい雑な感じで強化するなら取得スキルにレジェンダリーアクセルを追加するとかかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:09:59

    初期キャラにありがちなスキル構成のちぐはぐを無くす方向ならありがたい
    例えばライアンなんかは固有と進化スキル1は差し向けなのに進化スキル2が前脚質向けになってるので差し向けの進化スキルをもう一つ追加するだけでかなりマシになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています