- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:37:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:39:25
桃白白になってたのは覚えてるのん
それ以降の記憶がないスね - 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:40:57
待てよマスコットにしては強いんだぜ
…なあ春草この中途半端な悲しき過去いる? - 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:41:17
ビュティに正体隠す設定が終わってルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:41:27
あわわお前は中盤以降猿空間に片足突っ込んでたもの
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:42:50
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:42:58
ガ王には致命的な弱点がある
ビュティに惚れていいカッコしようとビュティの前ではコアラ骨法を使わなかったことや
しかも順当に田楽マンの下位互換… - 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:44:17
ヘッポコ丸戦
↓
バブゥ戦
↓
名古屋兄弟&ポコミ戦
↓
ナメ郎救出&5世化
↓
魚雷の修行&破天荒合流
だからマジで序盤も序盤でモグラみたいなの倒したとこしか出番らしい出番ないんだよね
ワシもモグラ戦と悲しき過去バレ以外やとヘッポコ丸殺そうとしてたとこしか覚えてねーよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:44:27
賢い犬リリエンタールに見えたんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:44:28
田楽ってキャラとして強かったんだなって改めて思ったのんな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:45:13
活躍の場を自分から消してどうするコアラシア…(ピーン
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:45:42
田楽マンに毛が生えたレベルじゃやってけないのは見えてましたよね
田楽と違って見せ場もボーボボフュージョンすらもなかったんだ
これはもうどうしたらいいんだあっ - 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:45:43
天の助合流とポコミ仲間化があまりにも大きすぎたんだよね
そりゃ安定の天の助と戦えるビュティみたいなモンやんけなポコミが前線出たら出番貰えねーよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:47:08
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:47:57
お前は変なコアラ…それだけだ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:48:29
ウム…対抗馬が人懐っこいロリでバイオレンスさも賄えるポコミじゃ勝ち目なんてないんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:52:47
真説で最初の新メンバーが一番いらない存在だなんて…悲劇的でファンタスティックだろ?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:53:53
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:58:42
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:59:15
ポコ美もポコ美でボケねえし無駄に強いしであんまり好きじゃなかったんだよね
まっ 天の助とドンパッチと組んでツッコミやり始めた頃から好きになり始めたんだけどね
コアラは無理です そもそも出番がもらえませんでしたから - 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:59:52
チンチロ姫のとこで3ガリアメンバーに選ばられたのによりによってはんぺんと組んで余計に影薄くなるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:01:00
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:01:15
お前はコアラ殺法とかいう微妙な技隠してたらいつのまにか使う機会がなくなった…それだけだ…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:08:44
でもね俺殺法解禁しても強さインフレしてる真説の環境じゃどうにもならないと思うんだよね
ハジケ方面で頑張ればまだ良かったけど悲しい過去…持ちにしたせいでそれもやり難いしで正直詰んでたと思うんだ - 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:12:37
おもろいギャグシーンがない訳じゃないけど結局マスコット枠がメチャクチャやってるって面白さだから田楽で良いんだよね
コイツの独自性が絡む場面がないんだ - 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:18:26
正直ポコミとナメ郎の異物感に比べればガ王の個性と存在感の無さなんて大した問題じゃないと思うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:19:19
ボーボボ…糞
半分しか理解できないんや - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:00
これでも私は慎重派でね
改めて考えてみたらあれこれ前作キャラ以外全部微妙なんじゃないか?と思った - 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:23:54
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:48
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:34:07
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:46
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:44:33
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:58:01
見た目の時点で田楽と被ってるからこいつじゃなきゃできないギャグがガチで無いんだよね悲しくない?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:52
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:10:25
度を超えた下ネタ系のハジケはルール違反スよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:12:58
ガ王、ポコミ、ナメ郎、そして柊だ
真説のバトルを盛り上げるぞ - 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:11
ぶっちゃけガ王がどうこうってレベルじゃなく序盤から前作終盤のノリをやってたのが敗因と思われる
ギャグ漫画のシリアスバトルは終盤だから許される展開なんや - 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:44
オチ担当として便利過ぎルと申します
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:29:03
三世のペットだった設定…聞いています使われないと。
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:31:24
てかラストバトルにコイツ居たスか?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:44:56
さあね…ただ最終回に影も形もなかったのは確かだ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:13:40
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:15:59
確かコアラ骨法を最後にやったの名古屋編じゃなかったっスか?
その後は桃白白やってたイメージしかないのん - 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:21:24
シリアス始めたヘッポコ丸のおお…うん…感…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:35:45
そもそも真説そのものが紫龍炎かまら以降駆け足気味だったのも問題あるんじゃねえかなと思ってんだ
普通なら柊→B・Bと倒していく展開の筈が3大王2人が纏めて来た上に一部倒されずにスルーされた連中もいるでしょう