- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:37:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:39:19
こいつを捨てて超融合発動してズァーク出す名シーンにつながったやんけ何このカードに期待しとんねん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:39:20
あの男は貼り付けられた笑顔による洗脳をエンタメと言うつもりか…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:40:51
見た目だけ笑顔に拘って中身がないからやん……
遊矢のエンタメデュエルそのものでやんした - 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:41:04
笑顔洗脳は置いておいても性能がゴミすぎたんだよね
色んな命がかかってる状況でコンボパーツとしても微妙な産廃カードを投入する舐めプにしか見えないのん - 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:45:16
捨ててしまったああああああああああああ
……すげえ
薬物依存症患者にしか見えないし - 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:47:59
ソリッドビジョンがおもしろくて楽しめるならそれはもうデュエルの腕じゃなくてビジョン作った人が凄いだけだよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:49:11
弱すぎを超えた弱すぎ
ダブルアップチャンスはホープとコンボしやすくて更にフィニッシャーになりれるカードだったから活用できたんだよねパパ - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:49:51
そもそもエンタメデュエルと方向性が噛み合ってないスね忌無意
- 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:55:50
キーカードとして使うにはあまりに汎用性もコンボ適正も低すぎルと申します
親父リスペクトのエンタメならギャンブルとかトリッキーな要素突っ込んだほうがよかったんじゃないっスかね忌無意 - 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:00:03
ダメージ増やせるオッドアイズと相性悪いわけじゃないけどあまりにもしょっぱいを超えたしょっぱい
エースと補助の魔法1枚でワンキルまで行くくらいじゃなきゃ話になんねーよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:03:43
スマワの効果有効活用しようとして展開したら展開したモンスターの効果使った方が楽だから尚更使い道ないよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:04:41
ラフメイカーくらい相性がいいやつを多用してたらよかったんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:11:14
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:20:49
お言葉ですが相手もパンプする独自性はあるしそれをトリガーにコンボできるカードなんて幾らでも後付けしようと思えば出来ましたよ
そういった工夫をしなかったのは、嘘か真か知らないが誰よりもアニメスタッフ自身がデュエルでは人を笑顔に出来ないと思っていたという科学者もいる - 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:25:09
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:28:07
敢えてパワーカードにしないことでエンタメ親父すげぇ…クソ微妙なカードを使いこなして笑顔にできるしがしたかったのだと考えられる
まっろくに使いこなしてないのになぜか頼りにしてて単に親父への依存の象徴になってたからバランスはとれてないんだけどね
まともに絆の象徴に出来てたら勝ちに拘って捨ててしまったも映えたのになぁ - 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:23
そこでだディストピアガイとコンボすることにした
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:32:24
モンスターに笑顔貼り付ける演出が怖すぎルと申します
そりゃ笑顔洗脳なんて言われるんだ恐怖が深まるんだ - 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:33:43
ダブルアップチャンスとパワーボンドの目立たせ方がいかに優秀だったかわかるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:35:51
ムフッ上昇数値を×100から×500に跳ねあげようね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:40
ジャックとのデュエルで「父親の影なぞってるだけではダメ」って結論出したのに後生大事にスマワに拘ってる理由を教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:39:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:43:51
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:12
枠圧迫するだけだし使用せずコストにすると発狂するんだ
糞カードを超えた糞カードと言っていい - 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:38
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:50
せっかくオッPが戦闘ダメージを倍にするって個性があるんだから
それと相性がいい効果だったらまだ良かったと思うんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:49:27
おそらく闇のアイテムだと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:52:59
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:07
舐めプをする姿は醜い!
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:05:58
遊馬のカード資産が少ない&遊馬の手持ちモンスターは攻撃力低いのが多い&アニメ世界だと攻撃無効罠が多いからデッキに入れててもおかしくないってのもスマワとの相違点だよねパパ
ダブル・アップ・チャンスにはわざわざデッキに入れる意味があってスマワにはないんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:10:11
出すの決めたのが遅かったろうから仕方ないとは思うけどね
1年目終わり際である程度戦略も戦術も固まってエースも出揃ったタイミングで生やしたのも良くなかったと思ってんだ
これまで影も形もなかった弱カードのスマワを無理矢理介護するデュエル構成なんて歪になって当然なんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:12:06
確かにそれならデュエルで使用されないから
笑顔貼り付けシーンがなくなって
多少はマシになるかもね多少はね
しゃあけど、そもそも手札にきた時点で
依存してる様な描写があるから
対して変わらないんだよね笑顔教怖くない?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:16:33
オカンは何を思ってこんなカード持たせたのか教えてくれよ
デュエルの勝敗次第で命に関わる任務に行く息子に持たせるカードじゃないんだよね酷くない? - 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:21:04
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:22:55
エフェクトポンポン出して盛り上げたいなら遊戯王でやる必要ないんだよね
会場を運営する側にでもなっとけよバカヤロー - 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:29:54
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:32:28
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:33:26
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:37:52
スマイルワールドをサーチする効果ぐらい付けろや えーっ!
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:39:02
犬はレベル7にしとけよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:44:10
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:45:40
- 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:46:27
なんでっていくらなんでも効果弱すぎるからやん
- 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:49:10
そもそも遊矢のテーマってEM、魔術師のどっちなんスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:50:32
変なクスリ…?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:53:24
- 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:53:51
アニメではほぼ魔術師でてないヤンケ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:09:36
- 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:32
スマイルワールドの効果で上がった周りのモンスターの攻撃力分オッドアイズの攻撃力を更に上昇させてズァークの攻撃力を超えるとかなら良かったのかもしれないね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:13
- 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:59:08
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:02
- 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:01:51
せめてスレ画は勝ち手段になれ…鬼龍のように
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:34
遊矢がこれを捨てて叫んでる姿を見て無様すぎてもう死んでくれと思ったね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:18:13
ショボい効果的にもアクションカードなら良かったんじゃないスか?
親父は役立たずのハズレを拾っても有効活用できるアクションデュエルの達人感を出せるしな - 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:07:53
飯より笑顔なんスよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:22:50
- 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:36:10
キャラの象徴みたいなカードにしたいならパワボンサイバーエンドやダブルアップホープみたいにお決まりの勝ちパターンがないと駄目なのんな
最初からスマワ出す予定あったのならオッドアイズの効果を>>39のラフメイカーみたいなのにしとくべきだったんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:40:51
- 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:43:27
しょうもないクソ弱カードを重要カードみたいに推す理屈が俺には理解不能
せめて役に立ったなら捨てる時にこっちも重要さがわかるんだけど要所要所に出てきてメンタルデバフ掛けてくるクソカードなんて話に何ねーよ
便所に流して捨てろって思ったね - 62二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:10:17
- 63二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:17:07
捨ててしまったのシーンは何かと擁護されるけど
何度徹底的に研究・分析させてもらっても何言ってるこの馬鹿はという結論にしか達しない事が分かった