豪州のレジェンドウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:45:13
     いいね(ウィンクスかわいい)
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:56:44

    マカイビーディーヴァって名前の響きが好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:59:52

    >>2

    由来もおもろいからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:01:07

    ウィンクスちゃんヴィブロスみがあるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:01:58

    サンラインちゃんはいなかったか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:02:15

    左:G1・15勝含む25戦全勝 世界競馬全体でも5本の指に入るレジェンドスプリンター
    右上:障害部門まで含めたG1勝利数総合世界1位のレコードホルダー
    右下:国民的イベントのメルボルンカップ3連覇などオーストラリア連邦国民全てから愛されたスーパーアイドルホース

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:03:56

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:08:26

    キングストンタウンちゃんとかマニカトちゃんとかも見てみたいけど年代が古すぎるか
    ストロベリーロード好きだからオージー絵師ニキネキ頼む

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:10:14

    キングストンタウンちゃん見たいですわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:11:45

    ウィンクスがギャルっぽいのはなんかそういうイメージがあるんか?庶民的ってことかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:17:01

    こうやって見ると豪州の21世紀のレジェンド枠って牝馬ばかりだな
    牡馬、セン馬だとロンロ、ノーザリーとかかな
    欧州に移籍したけどソーユーシンクもいるか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:10:57

    >>11

    オーストラリアで最もレベルが高い2歳三冠を制して古馬G1も2勝してるピエロはオーストラリア最強クラスだけど種牡馬人気は高くてもあんまファンの人気ないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:14

    豪州だと古い時代の伝説の名馬枠はファーラップだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:40

    ブラックキャビアおるやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:43:46

    >>12

    ピエロに関しては走った数が親父のロンロや祖父のオクタゴナルに比べると少ないからなぁ

    まあロンロは豪州牡馬なのに6歳まで走ってるのは珍しいが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:04

    世界最強のスプリンター→そりゃね
    みんなのウマ→まあ大スターだよな
    偉大→おおっ…うん…まあメルボルンC3連覇だし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:53:49

    ベタールースンアップって本国だとどんな扱いだろ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:07:56

    三人ともちゃんと耳飾り左についてるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:11:11

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:12:44

    >>17

    1990/91シーズンの年度代表馬、2004年にオーストラリア競馬の殿堂入りも果たしている

    評価はすごく高いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:33:23

    >>17

    普通に当時最強

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:34:08

    ブラックキャビアはアボリジニ系の勝負服できてほしい..............と思っとる私はだいぶ疲れてる()

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:56:51

    >>4

    ウィンクスのヴィブロスみがあると言うのは主戦騎手がシュヴァルグランと関係あるのを考えたら割と納得出来る気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:17:02

    >>17

    日本で言う顕彰馬のうちの一頭

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:14:34

    ええやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:32:02

    キャビアさん安心と信頼の恵体ぶり

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:34:10

    >>5

    ニュージーランドだし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:37:54

    >>13

    アメリカ遠征シナリオでメイちゃんとかスピードシンボリ枠で登場しそう

    くっそシリアスな話になりそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:38:46

    オーストラリアの伝説級の馬は牡馬も牝馬もセン馬も気持ち悪い(褒め言葉)勝ち方するからねぇ
    面白いから豪州競馬はおすすめだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:23
     有志による解説きてた
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:02

    この3頭は戦績にインパクトあり過ぎて海外競馬を調べてると自ずと覚えちゃうよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:44:48

    ちょうど短中長で分かれてるしマスチャレの隠しボスで出てこないかな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:04:34

    テイクオーバーターゲット…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:23:32

    zeditave!zeditaveは!?豪州のサクラバクシンオーことzeditaveは??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています