僕たちF大ワンダーフォーゲル部

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:00:43

    一緒にカムイエクウチカウシ山登らない!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:03:36

    クマの怖さを知らないし正しい対処法も広まっていない時代の悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:10:19

    俺なんて熊の前で死んだふりする技を見せてやるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:11:47

    >>3

    あざーっす(むしゃむしゃ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:15

    荷物を取り返してやねぇ
    荷物を取り返してやねぇ
    荷物を取り返

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:56

    本当に悲劇なんだよね 悲惨じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:25:02

    人間の食べ物うまっうめーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:24

    ああ、早く博多に帰りたい。

    7:00 沢を下ることにする。にぎりめしをつくって、テントの中にあった、シャツやクツ下をかりる。テントを出て見ると、5m上に、やはりクマがいた。とても出られないので、このままテントの中にいる。

    3:00頃までーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    しかし、--------------------------------------を、通らない。他のメンバーは、もう下山したのか。鳥取大WVは連絡してくれたのか。いつ助けに来るのか。すべて不安で恐ろしい。

    またガスが濃くなってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    (ーーーは判読不明箇所。以上原文のまま)

    手記が怖す

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:32:26

    >>6

    登山計画そのものは専門家が見てもほぼ最適解で1つもミスしてなかったらしいんだよね凄くない?

    ”超危険生物”とエンカウントしちゃったことだけが運の尽きなんだ人生の悲哀が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:32:46

    崖の下で熊がずっと狙ってるってメモ怖すぎ〜っ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:34:07

    ワシもヒグマにリュック取られて逃げた過去があるんだよね
    友人はおしっこ漏らしたしワシはどっちも漏らしたのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:38:53

    人間うまっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:42:46

    逃げる えっ    → あっこの獲物ワシから逃げようとしたマジ殺す
    しゃあっ死んだふり → あっこの獲物ワシから逃げないマジ殺す
    しゃあっ石つぶて  → あっこの獲物ワシに攻撃してきたマジ殺す

    これはもうどうすればいいんだあっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:09

    >>12

    すみません

    敵だから殺したんです

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:52

    >>13

    嘘か真か知らないが、じっと目を見つめつつゆっくり後退しながら天に祈るしかないと主張する学者もいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:46:58

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:48:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:49:14

    >>16

    どわーっも、もうやられとるやん!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:51:27

    >>17

    えっ

    なぜ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:53:28

    >>19

    あっ、こいつ俺のモノ(ワンゲル部員の荷物)持ってった

    ハイっ敵確定

    ぶっ殺します

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:53:57

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:54:09

    >>19

    あーあワシが狙ってた荷物に手をつけてもうたな

    痛い目にあってもらうで

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:54:59

    >>17

    ご遺体ズタズタなのに胃袋に人肉はほとんど入ってなかったらしいの怖すぎるんだよね

    喰ってやる!とかじゃなく明確にただただ殺すためだけに追跡してるんだ執念が深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:55:11

    >>20

    >>21

    >>22


    あっ獲物横取り判定で敵認定されてるタイプ?まっなるわな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:55:19

    あわわお前らは熊を甘く見た挙句熊の習性の地雷を踏み抜いた連中
    成仏してくれや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:56:49

    でも俺 現代人が持ってる知識が広まるきっかけの事件を指して無知と愚弄するのキライなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:57:45

    >>26

    ウム…

    後世に広めるべき教訓なんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:59:01

    よしっ
    じゃあ企画を変更して皆で歌を歌おう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:03:36

    >>15

    教えてくれ 敵のホームでこっちにとってはアウェーな土地で仲間を犯され殺され

    精神的に追い詰められてる状態でヒグマとどうやって目を合わせればいいのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:03:46

    >>11

    逆にウンコとションベンを漏らした事でマーキング的な行動だと勘違いされて引いてくれたのかもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:05:34

    >>26

    これでも私は慎重派でねヒグマ研究の歴史を簡単に調べてみたよ

    その結果この事件が起きた1970年に日本ではヒグマ研究グループが発足したことが分かったよ


    https://www.higumanokai.org/%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B/%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:06:55

    わざわざ熊の生息する山に乗り込んでいくみたいな行為は俺には理解不能

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:08:30

    仏さん全員服を着てなかったのが怖すぎを超えた怖すぎ
    どんだけ執着が強いんだてめえは

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:11:49

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:13:52

    >>34

    確かに数多の生物を霊にしてきたという意味では霊長ではあるよねそういう意味では

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:15:08

    ハハハハくまったなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:19:03
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:20:40

    それが「父親」だと分かるなんてこのクマは随分慈悲深いんだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:25

    >>37

    あの…全然スプレー届いてないんスけどいいんスかこれで

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:53:09

    >>38

    何度見ても綺麗に関節技極める熊に腹筋がバーストするのは俺なんだよね

スレッドは7/29 04:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。