付与術師「(まずい…俺の懐中時計にあらぬ噂がたっている…)」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:16

    付与術師「(時間を止めるとか寿命を消費してその分の力を与えるとか伝説の強化魔道具だとか言われてる……
    挙げ句の果てにこれを奪おうと襲いかかってくる連中まで出てる……

    これ付与があとどれくらいで終わるか確かめる為の市販品の時計なのに…)」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:23:41

    なんで渡さねえんだろう。微妙に愛着あるのか、それとも渡して買い換えても偽物渡されたことにされるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:24:49

    >>2

    市販品だけど安いものではないのかも

    あと単純に自分のもの取られるの嫌じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:30:21

    MMOでエンチャ・バフの残り時間が表示されないヤツやってたときはキッチンタイマー使ってたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:32:39

    >>2

    味しめて毎回カツアゲに来られても困るし……

    懐中時計って市販品でもそこそこ値段するだろうから

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:43:59

    渡したとて何の効果も無かったら「偽物渡された!」となるのがアホやからね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:46

    中世系のファンタジー世界だとするなら機械式の時計ってかなりの高級品になるのでは?
    魔力とか魔法とか使ってるタイプだとしても平民には出回ってないタイプのアイテムでしょ時計って

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:05:58

    付与→時計(時間を確認するために)を見るって動作から
    時計が何かしらの力の条件に思われてるのでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:07:07

    俺も仕事でストップウォッチをそういう用途で使ってるけどマジで手放せねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:12:46

    仕事道具って市販品でも、独り立ちするときに揃えたものは手放せないよ
    壊れずに今まで頼ってきたなら猶更に

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:45:34

    噂を利用して
    懐中時計を購入→転売をすればいい
    普段使いのが気に入ってたらそいつは残して、新規に買う感じで

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:59:25

    そんな事思われるくらい付与術師強いんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:05:44

    >>2

    まあ懐中時計なら市販品でも割と高いんじゃないか

    そうでなくとも一度渡したら次もたかられ続けるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:11:38

    >>2

    現実でも100均の物だったとしても盗もうとしてる人にあげないだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:49

    ファンタジー世界なら持ち歩けるくらい小型化された時計とか高級品なんじゃない? 少なくとも一般人は持てないくらいには。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:30

    >>6

    フッ…まさか事前にダミーを用意していたとは抜け目のない男だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:34:59

    治安悪いところでもほいほい高級品取り出してたら付与術師どうこう関係なくいらんトラブル寄せ集めるだけだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:50:22

    >>17

    仕事道具だからしゃーない

    わりと大切な役割を担ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:07:12

    この付与魔術師はそんな噂が立つほどに強いんだろうな
    時間管理をしっかりやって相手に武器を奪わせたと思ったら時間切れとかやってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:38:48

    しっかり効果時間把握して適宜丁度いい付与かけたり妨害やったりするのって地味なようで普通に強いからね
    バッファーにおいて時間を把握するのは戦況を把握するのと同じくらい重要って言われたら否定はできない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:44:41

    後方支援職っていまいち何をやってるのかわからないからそういう噂がたったりするのかもね
    本人からしたらたまったもんじゃないだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:47:15

    >>2

    懐中時計の針の動きとかで付与が終わる感覚つかんでたんだとしたらいきなり別の懐中時計になって感覚掴めるか?って気もする。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:53:29

    仕事道具はどうしようもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:37:36

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:39:30

    強さの元が懐中時計じゃなく本人って理解されたらそれはそれで面倒な事になるんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:50:56

    用途考えたらほとんど常に手に持ってるだろうからそう勘違いされても仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:07:48

    >>20

    おそらく口ぶりからして付与師でも時間管理をちゃんとできてる人間は少ない(他は感覚か脳内カウントでやってる)可能性があるから…途切れずにバフをかけれるってのは優秀なんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:11:33

    パーティメンバーからのプレゼントだから他人に渡したくないのかもしれない

    メンバー「(その懐中時計で時間を操ってるのか……)」

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:25:46

    パーティの仲間の体感思考時間とかを戦闘の間だけ微加速させたりしてるのかもしれない…
    そして戦闘中の体感加速が終わって最初に見るのは「予定通りだ…(時計を見ながら)」とか言ってる付与術師
    これは間違いなく時間を操るアーティファクトだな…(パーティ並感)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:29:52

    >>29

    精神の高揚!過集中!!気のせい!!!

    数秒ならまだしも戦闘中に感覚で時間測るとか無理やんや…!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:31:20

    危険な現場で使用していていつ壊れるかわからないから、もし壊れても同じ型の時計を用意できるように市販品を使ってるんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:34:12

    >>31

    特注するにしても用途は現場仕事の道具でしかないから耐久性と正確さ以外に金使う必要が無いし、万が一壊れてもある程度早く換えが効いた方がいいじゃん?

    式典用の時計(全然使ってない)とかはあるかもしれないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:44:40

    >>32

    部品だけ壊れた場合も特注より市販品の方がパーツ流用できたりするしな

    そうやって自己修理繰り返した結果幾つかの時計のパッチワーク(基礎部分や重要部分については変わってない)になって、一見したら唯一無二の時計になってるのかも


    式典用の時計はちゃんとした高級時計なんだけど周囲からは本物のアーキファクトを表に出さないためのダミーって思われてそう

スレッドは7/30 07:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。