Wって池田監督色がかなり強いんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:50:40

    ガンダムの作品を全部見た上で

    一週間ぐらいでキャラ設定や構成案だしてきたっぽいし

    新機動戦記ガンダムW [SPECIAL]www.gundam-w.jp
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:54:19

    キャラ設定もやってたのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:05:08

    池田監督なんでもやるけど
    なんでも投げ出すというイメージが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:09:22

    犬夜叉でもそうだけど池田監督は構成もする人だからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:29:39

    池田監督の評価は業界人にとっては良さげなんだよね
    サムライトルーパーでの降板、ストリートファイター2での降板、ガンダムWの降板と繰り返されてたのに犬夜叉作らせてるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:31:37

    全部自分で抱えて誰にも教えないままいなくなったから残ったスタッフ皆頭抱えたんだぞ
    その後犬夜叉でも同じ事やったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:41:39

    Wの後出し情報のほとんどは監督がいなくなってとっ散らかった設定をシリーズ構成が辻褄が合うように纏め直したものなのだとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:04

    逃げたと言われてるのに切り捨てきられないのは才能ゆえなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:05:17

    >>5

    愛され系ク.ズという言葉が似合う人なのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:07:05

    ストIIでめちゃくちゃカプコンに迷惑かけたのに何故かその後ヴァンパイアハンターの監督できてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:01

    今回の新OPの若い監督も池田監督にどうしても観てほしいといってコメントももらってるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:14:46

    今何やってんだろうな池田監督

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:16:41

    >>6

    控えめに言ってクズ上司っすね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:19:55

    連絡とれるところにはいるんだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:20:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:25:16

    >>12

    これに参加してたから2期にもいそう

    サンライズ(バンナムピクチャーズ)は弱みでも握られてるのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:51

    聞いている話だけだとスタッフがキレていないのがすごい
    なんか催眠術でも使えるんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:35:45

    スタッフもファンも別にキレてはないんだよな当時から

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:37:00

    犬夜叉に関しては元々1年契約だったらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:21

    バックレたのはストIIとWとクラスターエッジだけだからな
    サムライトルーパーと犬夜叉は喧嘩して契約延長しなかったっていう一応正式な降板だから

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:50:40

    クラスターエッジはつまらなかったけど池田節はあった
    銀色のオリシスは演出面でもシナリオ面でも池田らしさが無くてつまらなかった
    あの後仕事が途絶えたのも納得
    仕事投げるけど才能は唯一無二だった人の才能が枯渇したら、そりゃねぇ・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:51:58

    いやでも>>1のサイト見たら池田監督すげぇな…って思ってしまった

    この人おらんかったらWって全然違う作品になってただろ。才能ありすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:52:43

    後任の高松監督がバンダイからいつになったらエピオン出すの?って聞かれてエピオン…??ってなった話好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:54:04

    投げグセがあるの自覚してるから立ち上げはきっちりやるんだろうなって
    いい意味で自身の作ったものにこだわりなさそうだし企画屋やるのが一番いいんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:55:01

    >>23

    だからエピオンが最初ヒイロが乗ることになったんだろうなとは

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:57:07

    Wの後任の監督はマジでキレていいんじゃないか?って思うけど特にそんな話題の片鱗すら聞かないな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:57:47

    確か最近はバンダイナムコピクチャーズ系作品のコンテをたまに切ってる感じ
    20年以降に最響カミズモード!、セスタス、ウィストリアとやってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:09

    こんだけやらかしてても干されてないなら単に才能がすごい以外にも
    外部には見えてない色んな事情があるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:00:31
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:03

    >>26

    ある意味突き放した態度だと思うけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:29

    >>26

    この時によっぽど悟ったのか高松がキレたのは銀盤カレイドスコープとジャイロゼッターの時くらいだからな

    これだけ長くやってて

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:06:35

    投げたっていうのも
    その理由がわからないしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:08:26

    監督抜ける前から現場はずっと修羅場だと聞いているから単純に限界だったんじゃないか?憶測でしかないが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:09:09

    >>25

    後にも先にもユニフォーム交換みたいにMSの後継機乗り換えイベントはないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:10:53

    やっぱり死んでたんかい!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:00

    >>29

    デスマーチにもほどがある

    なんでTV版がまともに終われたのか分からん


    >ぶっちゃけて言うと、2クールで『ガンダムW』の現場は生命維持装置でなんとか延命してる状態だったわけです。それを無理やり原状復帰させるとなると、どうしても矛盾はどこかで出てしまうんですね。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:02

    >>33

    ぶっちゃけGガン時代から現場は修羅場めいてたんで…それを無理やりWで続けてXも続けて流石に限界になったときに3クール短縮という異常事態だった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:25

    同時期に裏で作ってたリューナイトが無事に完結して燃え尽きたって説がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:17:04

    >>38

    OVAリューナイトは1作目は確かに95年9月発売だけど

    そのあとに2の1巻が12月に発売してて引き続き池田監督だったりするから

    実はサンライズ1スタには留まってたっぽいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:24:01

    福田監督曰くVガンの時期の時点で「ガンダムとサイバーをやると言うと蜘蛛の子を散らすようにスタッフが逃げてゆく」らしいから
    ガンダムにはあんまり人が集まらないっぽいという当時特有の現象があったのも考慮する必要があるかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:46

    逃げたんじゃなくて仕事で単純に燃え尽きたような印象

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:36:57

    >>20

    3つは多いよ

    野球ならチェンジだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:49:36

    >>40

    今は逆なんだよな

    ガンダムで育った世代がガンダムに集うパターン


    ただアニメの量が増えすぎてアニメーターの取り合いと作画のレベルが上がりすぎて書き込みも昔より多くなった影響で本数を減らさざるを得ないのは無情か

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:03:56

    >>37

    修羅場も乗り切れるようにもしくは修羅場にならないように監督他がスケジュール管理するのが大事というのはOOで知ったので

    Wの修羅場をなんとか出来なかったこの人がダメなんじゃないかというのは変わらないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:17:09

    >>7

    WのEPISODE ZEROの協力、EW、FTと小説も書いてる隈沢さんだね

    池田監督がメモも残さず設定持ち逃げしたのを自分の初期構想と混ぜて纏め上げたのが五飛の嫁さんなんかの前日譚だそうだ

    今自分たちがW楽しめているのも隈沢さんのおかげと言って過言じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:11

    >>21

    銀色のオリンシスは作画死んでたし監督のクレジットも不在だし(実質池田が監督とは言われてた)

    もう最初から現場が死んでたとしか思えないが

    まぁそんな仕事しかこなくなったと言われてもしゃーない。クラスターエッジが成功してればまた違ったんだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:12

    >>44

    Wの最初の監督が逃げたのは当然悪いがそもそもこの時代と00の時は状況が違う

    Gガン以降の3作は毎年やるのにスタッフがお抱えの身内だから、金も時間もやらんけどやれが通ったある種の無茶ぶりパワハラ時代

    00の時は種死で脚本と現場が崩壊しかけて、会社のかなり上の立場の人間がいくらなんでもおかしいと気がついて自ら調査し外部から人呼んだ転換期

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:29:04

    >>6

    犬夜叉は元から一年契約だから降板ではないよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:38:29

    クラスターエッジは放送前はコアなファンの間では期待されてたんだよ
    久々に池田が監督やるって。内容も明らかに池田が得意なヤツだったし

    放送前は

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:51:52

    >>48

    1年で延長断って降りたんだよ

    桔梗の設定いじったのに引き継がないでそのまま

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:10:56

    最初からいるスタッフの隅沢さんが終盤作れたからこそ
    EWにも繋がれて今があると思えば

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:28:44

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:30:54

    >>7

    安価ミス

    キャラクターの背景は描写したくないタイプだったらしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:33:38

    あとは大体千葉克彦が酷い(褒め言葉)

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:34:35

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:40:32

    >>54

    そういや千葉克彦はあのカブトボーグの脚本の一人でもあるんだっけ

    ダイの大冒険みたいに原作付きなら無茶はしないけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:44:00

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:48:10

    裏の勇者シリーズのほうが商売的には本命だった時代だから最初からリソースが不十分って前提があったからやりくりするしかねえって覚悟があったのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:50:06

    >>45

    五飛がナタクって呼んでる云々も隅沢さんが設定付けた結果ってことで本当はどうだったのかは池田監督しか知らないってところか


    隅沢さんもWで散々だったのに犬夜叉でも各話脚本組んでるし降板の構成も担当してるから

    どうにもわからん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:53:42

    いつも思うけど逃げたで確定なんか?
    主役機ろくに活躍させずに水没だの自爆だの
    主人公には他人のガンダムでライバル戦やらせて、
    邪魔だから自分のガンダム地球に捨てさせてメリクリウスに乗せて
    おもちゃ売るアニメでやることじゃねぇ!って偉い人がキレて辞めさせたと思ってた

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:57:03

    ウイングならほっといても売れるよ。可変機だし
    電池と揶揄されたアリオスもプラモ売上は強かった
    弱いのは砲撃機の方

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:58:15

    まあ当時何があったのか真相は明かされないだろうな
    ただ高松監督が呼ばれるほど制作はギリギリだったのは事実で公表出来る制作事情みたいだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:59:19

    >>60

    それならサムライトルーパーみたいにクレジットが変わる

    オッサンの回想だけどリアルタイムの頃は「みんなで手伝ってるけどちゃんと池田監督が作ってます!」って発表してたのよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:01:21

    普通に池田監督でスケジュールがトンだ以上の真相なんて別にないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:06:05

    >>37

    サンライズ

    「どうして富野くんはザンボットからダイターン・ガンダム・イデオン・ザブングル・ダンバイン・エルガイム・Zガンダム・ガンダムZZ・逆襲のシャアまで10年10作品を一度も途切れること無く1年刻みで作ったのに、君たちはたかがガンダムをちょっと2年2作品連続で作ったくらいで力尽きて3年目は短縮しちゃうの?」

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:07:01

    >>65

    3年連続なんだよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:09:49

    >>64

    この時点でバンダイやテレ朝と拗れてる感じないしな

    特に劇的な何かがあったということはないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:10:43

    >>65


     も ば


     ん け


    .

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:11:19

    降りる前の最後の担当回で脚本書いて残していった台詞が早く戦争になーれという

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:15:18

    なんかあったとしてもサンライズの内部で収まる程度のもんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:19:01

    >>65

    アニメ製作者のみんながみんな富野由悠季や宮崎駿や手塚治虫であるわけじゃないんですよ!!?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:21:30

    一度何とかしちゃうと次からはそれが当たり前になっちゃう悲しみ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:23:16

    犬夜叉の時に流れた怪文書だとそれこそ>>1で話してる隅沢さんと折り合い悪かったって話だったかな

    だから今度は自分でシリーズ構成やるのが条件って言ったとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:25:55

    >>65

    細かいことだがXで放送短縮したのは局側の都合だよ

    >>29で少し高松監督も触れてる

    ただ違うとこで見た話だと短縮なかったら本当に死人が出てたかもってことだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:51:29

    >>54

    「池田さん、爆発してますけど!」


    ここ草生える

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:09:06

    つーかもしかして>>54を見ると千葉さんの暴走脚本を隅沢さんと面出さんがカバーしてた構図なのか…?

    まあ千葉さんも44話でバラバラに戦ってたガンダムチームがカトル中心にまとまる話とか王道なこと書くんだけどね

    あとそれでドロシーが負けてドロシーの真意の伏線にも繋がるわけだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:10:26

    面出さんも思い出話出してるね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:18:51

    >>75

    「よっしゃ!俺がコンテやるからガンダム全壊な!」


    なんなの…この人…(褒め言葉)

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:19:01

    ガンダムWの前半はハイスピードでギャグが展開されてる感じで最高に面白い

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:21:08

    現場面白すぎるだろw
    爆発してますけどって何www

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:40:46

    ガチで序盤は楽しかったんだろうなぁ制作現場
    ライブ感の極致で

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:44:58

    >>51

    池田監督の構想全てが引き継がれずに抱え込んで行ったってわけじゃないっぽいしな

    EW序盤のガンダムを太陽に持っていくのが池田監督の当初のラスト案だったらしいし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:49:13

    >>65

    貴様はどうしてそんな偉人にもっと報いなかったの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:02:31

    今考えると
    10話で自爆して
    11話でノインにも死んだと思われてたがゼクスは死んだ気がしないって言ってるメチャクチャ無理くりだなホント

    どう見ても死んでるのに…なんで生きてるんだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:07:07

    たぶんプロダクトスターターとしての才覚と手腕がぶっちぎってある人なんだろうな
    軌道に乗ったら去るタイプで引き継ぎはしないのが玉に瑕

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:37:42

    てか何気に二重人格のレディ・アン初登場の回も千葉回なんだよな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:25:32

    今のアニメ制作だと順調なら完納直前レベルの放送待つだけみたいな時期に、むしろ制作開始したりする意味わからない時代だからな
    もう各担当が出したものをある程度覚悟して先に進めるしかないから妙に濃厚な回が混じったりする

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:18:02

    >>65

    しかも、アナザーガンダムの裏でこの富野が10年間連続で作り上げてた枠が

    (一年ユリシーズに取られたとはいえ)何やかやで続いて勇者シリーズにバトンタッチしてるから

    実質サンライズ初ロボアニメのザンボットからドラグナーまで11年連続でサンライズロボアニメが続いた上で

    ユリシーズ挟んでサムライトルーパー・ライガーと続いて勇者シリーズ8作8年連続放映へと突入して10年継続して

    サンライズ立ち上げから合計して21年の間、1年間枠がほぼ途切れる事無く続いてるという…


    どうして事故とか起こってないんだ、これが昭和クォリティなのか…?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:21:05

    なんかあの頃は大人ならなんとかするだろっていう信頼があった

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:38:05

    >>84

    しかも11話はヒイロが本編には登場しない異色の回でもある(前話回想があるから声優クレジットはあるけど)

    12話であれから一ヶ月経過してるから

    一応ヒイロとしては珍しく回復に時間がかかったとも言える

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:00:43

    いなくなってどうにかしたのがW
    いなくなってどうにかならなかったのがクラスターエッジ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:04:24

    >>49

    DVD全巻持ってるしキャラと主題歌は好きだけど内容が内容だから誰にも勧められないんよクラスターエッジ

    有名なのがキャストとそのキャストが大暴走して最底辺ラジオと言われたクラスター学園くらいなのがさもありなん

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:08:08

    クラスターエッジは原作者なんだからそりゃあいなくなったらどうしようもねえよ

スレッドは7/30 01:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。