- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:23:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:26:03
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:27:32
とりあえず試し読みの方は、こちらで妄想を膨らませてください。16巻までの考察は本スレの方でお願いします
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:29:51
建て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:32:44
予告通り建ててくれたんだな。乙やで
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:37:35
願望世界の《淵》って、元は《願望の星淵》って名称だったんだな……。確かに真っ赤な星が渦を巻いているとは描写されていたけどさ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:38:37
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:39:22
普通に考えれば《願望の星淵》と《絡繰の淵槽》が混ざって絶渦になったって感じだとは思うが…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:40:16
というかこれサーシャミーシャ以外全滅してんの?
いや大丈夫かこれ - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:42:36
アノス以外は正帝勢力に対応してるのかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:43:40
>>9 影珠でミリティア世界に界間転移してから、転生したのではないかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:52:28
イラストの子供はデュエルニーガが母親なのかどうか… アムルの面影はありすぎるからアムルが魔法で作ったかデュエルニーガと作ったかどっちかだな。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:54:22
>>12 そらアムルとデュエルニーガの子供だべさ、ぐへへ()
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:55:25
アノスと姉妹以外全滅って本当に最終巻なんだな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:55:39
口絵見る感じアムルがジニアを止めたのはデュエルニーガを守る為が濃厚かな?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:57:58
アムルとデュエルニーガの子供だったら銀海一のパワーカップルやな。
- 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:03:11
デュエルニーガが口絵にいてマジで安心しましたよ…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:43
口絵の状況は正帝とかアゼミは倒し終えてアノスとアムルだけの最終局面って感じかな?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:12:56
この調子なら、試し読みできるの何時になるかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:32:59
さらっと流されているけど、エルミデ本人はやっぱり正帝の手に落ちていたんだな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:37:21
- 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:53:45
デュエルニーガめっちゃ可愛いやん。ビジュアルだけで言ったら魔王学院の女キャラで一番好きやな。
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:14
なんかすげーインフレしてんだな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:58:50
作風的に流石に転生してるとは思うけど、アノスと姉妹以外全滅してるとは驚き
今まで配下達も何だかんだ勝利してきたし、負けるとしても一時戦闘不能程度の傷しか負ってこなかったから尚更 - 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:02:13
ガチでこの2人の子供ならまじで作中一の潜在能力秘めてそうだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:07:30
推定アムルの子が醜い願望を抱いた願望世界の住人(元首?)に滅ぼされた結果、アムルが溜め込んだ(or何らかの理由で新たに《絶渦》から吸い込んだせいで)憎悪に耐えきれなくなったとかある?(そうならデュエルニーガの発言にも納得できる)
こう仮定して考えるとアムルは復讐?のために動いて、対してデュエルニーガは何もしなかったみたいな感じかな(両者で争いたくないから決別して今は別行動してるとか)
とまあ、色々考えてみたけどそれはそれとしてデュエルニーガかわいすぎる - 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:13:31
ただ、今んとこ願望世界に住人はいなさそうなんだよな。
- 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:19
姉妹以外の配下は全滅ということは…ホルセフィも…?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:46:26
レイとかどうなんだろ
「配下」としてアムルが認識してるのかどうか…
いや本当にデュエルニーガ可愛いな - 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:51:13
配下って言ってもレイとかミサは正帝と戦ってて除かれてるかもしれない。アノスと一緒に戦ってる配下の中で姉妹以外は全滅ってことかな…?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:05:54
俺はアムルがレイみたいに名優なだけの線を信じるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:18:48
アムルはレコルとして潜入しててアノスの配下しっかり把握してるし別々で戦ってたら除外なんて回りくど過ぎるから流石に普通に全滅してるんじゃないかな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:11:32
ホルセフィもやられてるんだとしたら相当だな。まだ本気は出せなかったかもしれないけど。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:38:47
まあ16巻のkeywordで魔王とはジニアの後継者候補六名を指す称号であると書いておきながら第十魔王まで出てきたからエルミデが生きてる可能性は普通にありそうですな。
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:40:06
これってbookwalkerに登録してないと試し読みできない?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:41:55
>>35 んなこたぁ無いと思うが……
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:42:37
登録とか別にしてなくても読めるよ。今はまだ試し読み自体できないが。
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:49:08
- 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:50:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:02:52
>>38 あまりに悲しすぎる……
- 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:49:39
絶渦は他の世界がなくなったら流入する秩序が消えて稼働やめるだろうし
アムルの目的は自分の家族を守るために他の世界を滅ぼすとかなのかな? - 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:00:29
デュエルニーガ華奢だけどああ見えてノアと同等以上のフィジカルあるんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:03:35
>>42 もし願望世界の主神なのだとしたら、深淵世界と同等の力を使えてもおかしくないもんな。少なくとも不可侵領海級の実力者なのは間違いなさそうかな……?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:12:56
アムルは勿論だけど、デュエルニーガやヴラドの実力も気になるね。
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:15:22
口絵を見る限り、アムル達は深淵世界で暮らしてるっぽいんだよな。空も海も赤いし……
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:20:27
>>44 ヴラドの正体&真の実力は気になるねぇ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:39:40
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:41:51
>>47 ワイもそれに一票
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:44:13
まだ憎悪に呑まれたかどうかはわからない。とはいえ、レコルの時からやってることがめちゃくちゃ理性的だから呑まれてなさそうではあるが。
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:46:50
プロローグはヴォルディゴードの始祖の話から始まるというとんでも予想をしておく。
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:11:58
そういや《願望の星淵》って、元から他世界での名称は《絶渦》だったのかな?一万四千年前(ノア転生前)の時点でも「小世界すら容易く呑み込む、銀水聖海の大災厄」って言われてたっぽいし。銀水聖海を呑み込むほどの災厄に転じたのは、ノアが転生した後っぽいから……うーん、分からん
- 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:17:03
太古の昔に《願望の星淵》は《絶渦》になったと思われる。ノアの転生後に勢いが増したってだけかな。
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:42:20
《絶渦》関連こんがらがっててよく分かってない
時系列は《願望の星淵》が《絶渦》になる→渦動一回目(大災厄と呼ばれる)→大魔王が魔王の制度を作る→ノア転生(規模増す)→二回目渦動(アムルが妨害)→深淵魔法で鎮静化って認識してるんだけど、合ってるかな? - 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:16:57
>>53 纏めてくれて有難う。だけど余計に謎が増したのは確かなんだよな……
- 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:02:48
関係ないけどスレ画ってどのシーンだっけ?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:07:46
17巻は既にデュエルニーガのイラストがあるわけだけど、主要なキャラがちゃんとイラストあるの本当にありがたい。10巻のエクエスや11巻のファリスで悲しみに暮れた人は少なくないはず…()
特に銀水聖海組は書籍でイラスト無かったらビジュアル一生見れないかもしれないしね… - 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:18:57
2期のレノを蘇らせてるシーン
- 58二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:08:23
- 59二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:44:41
- 60二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:32:21
試し読みは明日になるかな?楽しみ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:38:35
- 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:44:01
ボミラスはあるぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:52:00
神族は子供作れるんだろうか?イザークが半神半魔だけど、エールドメードみたいに後天的になった可能性もあるからな…
- 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:05:24
>>61 戦闘後ってか、大魔王との戦闘中から始まりそう
- 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:33:56
大魔王がいると最終章で接戦にならないから退場させられたの草
- 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 11:02:00
>>65 ガチの無法やからな。しゃーない
- 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:30:41
あのアムルをしてジニアが深淵魔法を譲るっていう最大の隙を突かないと滅ぼせないほどの規格外だからな(正面戦闘だとエギルズでも闇に飲まれて無力化されるかもだし)
マジで全盛期はどれほどだったんだジニア… - 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:53:34
デュエルニーガとなにかあったから、ジニアを止めに来たって考えた方が自然じゃない?たぶんノアに絶渦を見に行ってきたって言ったときに初めてデュエルニーガとあったんだと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:38:45
ジニアが滅ぼされるのにちゃんと納得できる理由があるのがいいね(寿命尽きかけ+アムルによる不意打ち)
- 70二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:53:20
試し読みのサイト行っても予約しか出てこなくて試し読みできないのですがどうしたらいいのでしょうか?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:54:35
まだ試し読みできない
- 72二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:55:48
そうなんですね。ありがとうございます
- 73二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:22
>>72 いよいよ明日が試し読み当日(昼ぐらいから)だろうし、楽しみに待っときな〜
- 74二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:00:25
この作品は尊い男女が多いからな… セリスとルナ、ディードリッヒとナフタ、シンとレノ、エレネシアとムトー、きっとデュエルニーガとアムルもそうなんだろうな…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:06:29
>>74 主人公そっちのけで、ここまでカプが乱立しているのも珍しいよな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:14:02
アノス様が恋愛してる姿が想像できない(作者公認童貞) アベルニユーにキスしたかと思えば、魔法を発動させるためとかいういかにもな理由だったし。
- 77二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:06:15
仮に誰かと恋愛したとしてもヴォルディゴードの滅びの根源のせいで相手の体が耐えきれないと思われるから実子は出来なさそう。
- 78二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:59:26
グラハムみたいな不滅性に特化した根源持ってるかアノス様と同等以上の強さ持ってないと無理そう
というか子供いる状態で蘇生したらどうなるんだろう。子供も一緒に再構成されるかまた個別に《蘇生》かけないといけないのか
- 79二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:01
慣れない戦い方では勝てないって言われる当たり、深淵魔法って凄い強力な威力の魔法ってわけじゃなさそうだな。
ジニアは常闇の魔眼を使っただけで底は見せてないけど、魔眼属性の魔法しか使えなかったら拍子抜けだし、もしかすると限定属性を自在に変える魔法だったりしてね - 80二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:32:23
慣れぬ戦い方ってのは、アムルがアノスを本気で滅ぼすつもりがないってことなんじゃないかと思った。
- 81二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:49:42
デュエルニーガは言ってしまえば前巻初登場のぽっと出なんだけど、その中で因縁があるとしたら姉妹神だけだからアムルとアノスが戦っている間にデュエルニーガと姉妹が戦っているってことかもしれない。
これまでのパターンだと息子を人質に取られているとか、息子が滅んだ復讐とかそんなところだろうか。
この銀水聖海の平穏を壊滅するっていうセリフにエクエスっぽさを感じたのと、転生世界編っていう章タイトルからエクエスの本体か、エクエスの創造主(転生世界の神族に歯車を埋め込んでいた黒幕)が登場する可能性もありそう。
息子を助けたかったら邪魔な世界を滅ぼすように脅されているとかね。 - 82二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:51:43
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:03:45
ラスボスがアムルでもヴラドでもない可能性はちょっとある気がするわね。願望世界の元首(いるかわからんけど)か、10章プロローグで語られた秩序を阻む者とか?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:26:32
配下が滅ぼされる前にミリティアに転移して転生したんだとしたら、エピローグとかでヴィアフレアやボルディノス、オルドフ等の転生途中のキャラも見れそうだな。
- 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 01:48:31
アノスに滅ぼされたのがエクエスの本体だし、歯車を埋め込んだ黒幕なんて存在しないぞ
泡沫世界の各神族が宿す世界意思の種がミリティアではエクエスの歯車に当たるって話で、それが集まって出来たのがエクエス=本体
世界意思の種は転生世界に限らず存在するし、泡沫世界のシステムとして最初から組み込まれてるってだけ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 04:23:54
傀儡皇に息子を人質にとられているのかねぇ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 04:39:42
- 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:25:33
>>87 なんか卑怯な手を使ったのでは?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:49:53
《赤糸》で廃人とかに改変して、戻して欲しければ従えって感じならまああり得なくもないけど
どうやって攫ったんだって疑問は出てくるけど絡繰世界と秩序似てるからなんか裏はありそうだな - 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:42:57
あと少しだな
- 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:00:21
マジでこの先、どういった展開に発展していくんだろ。楽しみすぎて待ちきれないんやが?
- 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:22
試し読みいつからやろ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:42:14
遅いと来週の月曜日ぐらいになりそう。
- 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:45:23
明日には来るのでは?
- 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:49:48
15巻の試し読みは発売の4日前だったからなぁ…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:56
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:09:20
楽しみだし、早く来てほしいなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:23:53
ソワソワしてる
- 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:01:23
>>98 禿同
- 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:20:08
試し読み来とる!
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:46:07
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:06:17
新しい銀滅魔法あるやんけェ!?
《銀界魔装(ゾッドアーグ)》
→真円の魔法陣に潜らせた全ての魔法を、銀滅魔法へと深化させることができる。放たれた魔法は銀の粒子を纏い、世界を滅ぼすことができる。
《傀儡操裏大界魔弾(バゼド・アグラ・ネヴィウス)》
→傀儡皇ベズの深層大魔法。
《混沌赤流星(アルガ・デロム)》
→願望世界ラーヴァシュネイクの主神、希輝星デュエルニーガの深層大魔法。 - 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:14:22
正帝陣営、第一魔王陣営、アノス陣営の三つ巴で話進む感じやな
正帝が完全なる正義で第一魔王が悪自認、アノスが我が道スタイルで戦ってる - 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:16:40
>>103 何というか……滅茶苦茶だな。何もかも
- 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:17:03
やっぱ夢想世界滅ぼしたのパリントンじゃないやんけ!
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:21:01
実はコーツェに僭主バレするのが1番の楽しみだったかもしれない。
- 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:21:32
情報量が多すぎる!
- 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:23:51
- 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:24:16
《銀界魔装》がまさしく最終章って感じの魔法やな
- 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:07
パリントン如きに聖上六学院の一角がそうやすやすと滅ぼされるか…?って疑問に思ってた人はちょっといたよね。
- 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:33:17
・《黒糸》
ベズの権能。手足から伸びた黒い糸を自在に操ることができる。敵を拘束したり、魔剣や魔槍を吊り下げて攻撃することができる
・《魔刃》
ベズの権能。十字の木片を魔剣や魔槍に変化させる?
・聖ヴァージアリアの祝福
エイフェの権能。真っ白な光の道を延ばす - 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:35:46
読んだ限り、やっぱデュエルニーガの権能は願望を叶える類の力っぽいのよな。流石に深淵世界の主神なだけはあるよ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:36:15
絡繰淵盤そのものを持ち上げるとかイザーク馬鹿力過ぎんだろ
というか淵って持ち上げられるもんなのか… - 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:36:17
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:37:48
コーツェはまだ填魔弾倉使ってないな。完全体の滅びの獅子も見てみたいけど、アノスに返す展開になるか?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:38:21
《銀界魔装》で深化させられた、世界を滅ぼす《極獄界滅壊陣魔砲》、《傀儡操裏大界魔弾》《混沌赤流星》。放たれた三つの深層大魔法を、《掌握魔手》にて容易く受け止めるアノス様……マジカッケェ!!!!
- 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:41:57
さて、気になるのはアムルの息子(娘?)が今どうなっているのか…
- 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:42:34
混滅の魔眼の元となった混沌も普通に使えるようだから割とジニアやアムル、アノスという銀海最強レベルの人達にも匹敵しそう
- 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:43:37
- 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:44:46
傀儡皇めっちゃ強いな。オードゥスより強そうな感じするが…
- 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:46:10
ミサがしれっとドグダ使ってたのはちょっと驚いた
- 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:47:55
オットルルーめっちゃきな臭かったけど、まあ黒ではないか。
- 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:47:57
まあイザークは前から寝てて面識すらない筈のアムルの存在や魔法知ってたり謎の確度の高い情報源を有してるからな、それ経由で知ったんじゃない?
- 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:49:37
正帝さんは『完全なる正義』が一体なんなのか早く教えてくれませんかねぇ…
- 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:53:48
銀界魔装って魔法の射程範囲をすごく伸ばす魔法なんだろうけど威力も深化してるんだろうか
- 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:54:46
- 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:56:51
やっぱ《背反影体(ダヴエル)》チート過ぎやしませんかねぇ
一瞬で深層十二界からミリティアに移動するとかエグすぎる - 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:58:01
傀儡王の配下に潜り込んでたんだからアムルと傀儡世界は組んでるのはそりゃそうだわ…
- 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:58:05
- 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:01:35
- 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:01:37
なんか状況に既視感が…
アムル勢力→真相知ってる(イザークたちは例外?)
ヴラド勢力→真相知ってる
アノス勢力→知ろうとしてる段階
地底世界編でアルカナの正体をアノス側だけ知らなかった時と似てるような - 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:38
デュエルニーガ、ヴラド、ホルセフィ こいつらの実力が気になるので、戦闘描写が多いと嬉しいな。
- 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:52
ホルセフィとロンクルスって固有の深層大魔法を持ってるのかな?気になるぜ
- 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:22:01
物質や魔法だけに留まらず淵すらも入れ替え対象って《災禍相似入替》凄すぎん?
直接的な攻撃力こそ無いけど、作中でも結構上位に来るチート魔法やろ - 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:22:23
- 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:25:57
- 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:33:57
>>136 ふむ、そういう視点からくるか。なかなかどうして、興味深いですな
- 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:05:18
銀滅魔法は界間砲撃ができるってだけで威力に関しての定義は無かったと思うで
- 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:08:36
あと火露の汚染も銀滅魔法の条件だったはず
- 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:10:26
火露の汚染、界間砲撃。この二つが銀滅魔法の条件か、なるほど……
- 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:11:34
あらすじ通り、初っ端から銀滅魔法が乱れ飛んでて草
- 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:28:01
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:21
ミーシャの神眼は誤字だね
《源創の神眼》が《創造の神眼》になってる - 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:39:11
大魔王ジニア亡き今第一魔王アムルと最も深い世界で生まれた暫定最強の主神デュエルニーガ
この二人だけでノアが居なければ銀海の全ての戦力を相手取っても蹂躙できるくらい圧倒的な実力差がないか? - 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:54
・第一魔王陣営
アムル、デュエルニーガ、傀儡世界、パリントン、メイティレン、災淵世界、呪歌王(?)
・正帝陣営
絡繰神(数不明)、フレアドール、パルム(?)、ガーガリ(?)、ヴラド本人(?)
・アノス陣営
魔王学院、無神大陸、パブロヘタラ(魔弾世界も?)、吟遊世界(?)
・不明
第四魔王、エルミデ(?)、呪歌世界(元首除く)、教育世界(主神除く)、セリス(復活フラグあり)
現状の有利度は個人的に第一魔王陣営>正帝陣営≧アノス陣営かな?
不明枠と確定してないのがどう動くかで結構変わってきそう
セリス復活してパリントンからイザベラ守ったらアツい
- 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:49:04
悲報
かまどさん解放もされず生まれた世界を絶賛狙われる - 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:49:51
14章でコーツェが「災人はほんとわがまま。全然、イーヴェゼイノのために働かない」って言ってたから14から16章の間にアムルがイザークと接触したのかな
今回の件に関しても滅びの獅子たちはあまり情報を知らされていないみたいだし
- 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:36
パブロヘタラから災淵世界の人救出したのアムルっぽいからその時接触したんだろうね
- 149二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:25
アムルやノア=アノスみたいな強い不適合者がいる理由って秩序が抑えきれないくらい人々の憎しみがデカくなったからだったんだね人々の思いが集まった淵も世界より頑丈だし人の思いってこの作品において最強の力だよね
子供が死んだから今のアムルになってしまったのかな
- 150二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:52
ナーガは災淵世界のために動いてるからワンチャン味方になってくれるか……?
- 151二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:43
エルミデは夢想世界に潜んでいたと予想
- 152二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:59:57
最終章のテーマは「正義」と「愛」かな
まさに魔王学院にふさわしい
アノス陣営は大戦の中やアノス様に救われたりでその「答え」を見つけているけど、イザークやエイフェ、他の住民たちはこの作品を通しての「答え」に辿り着いてない
13章やこれまでの章を経てそれにたどり着くのが16章だと予想してる
正帝やアムル、デュエルニーガ、エルミデやアゼミの思惑は全くの謎だけど
あと書いてて思ったんだけどこの話にベラミー関連やマキマさん絡む隙あるか…? - 153二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:02
アノスには新しい力を獲得してほしいな。どうせ最終章なんだから、とんでもない力を身に着けてほしいって欲が湧いてきやがる……!
- 154二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:05:10
イザークさん、とことんやり合ってもいいって言ってますけど、前に戦ったときよりずっと強いですよアノス様…
- 155二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:33
てか描写見るにイザークやっぱ不可侵領海の中でもバカ強いのでは?
- 156二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:09:06
今のところのアノスの強化フラグは、
滅紫の雷眼の魔法珠
填魔弾倉
2つの《淵》の力
ジニアが滅ぶ直前に使ったある魔法
って感じかな - 157二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:15
《黒七芒星》+《銀界魔装》+《涅槃七歩征服》=?????
- 158二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:24
ムトーヒースホルセフィと同格でもおかしくない
- 159二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:20:00
マジで《背反影体》なんでもできるじゃねぇか… 魔法有能度ランキング1位やろ…
- 160二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:20:44
>>159 僭主時代はこれで無双してたんやろなってのが容易に想像できるね……
- 161二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:45
聖上六学院に名を連ねる主神なだけあってベズ強いな
絡繰神って1vs1なら五聖爵やレイでも相手にならないのに、それを複数体相手にしても優勢って - 162二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:45:31
まぁ絵画世界で戦った絡繰神は術者が大提督だったから、今回のはそれに比べて一体一体はそんなに強くない可能性もある。
- 163二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:07:32
アムルの目的にはプロローグで語られた両親の想いが関係してると思う。両親から感じた憎悪の光、その正体がわかればこの暗い海を光で満たすことができるかもしれないと言っていたし……ノアに家族を作れば親の気持ちがわかるかもしれぬと言われ、その通りにアムルは家族を作った。だからアムルは銀海のためにも動いていたはず……
そこから何があったかはわからないけど、今は間違った道に進んでいるのかもしくはそう見せ掛けて光ある憎しみを小世界中から取り込もうとしているのか……なんだかアムルはゼロレクイエムみたいな結果に進んでいる気もする - 164二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:36:42
お前たちの舞台にあった石造の舞台 is 何!!!
そもそもこの「陣地」ってどこなのだろう?
アノスが速攻で侵入したことを考えるとイーヴェゼイノかな? - 165二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:37:39
>>164 願望世界とか……はないか?
- 166二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:42:45
単純にイーヴェゼイノじゃない?
石造の舞台も創造魔法で適当に作ったとか(人入れ替える時も人形使ってるし) - 167二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:23
もしかしてアムル、ノアを参考にして《銀界魔装》開発した?潜らせて強化する点がデムド系と同じなんだけど。
- 168二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:55:30
挿絵が多い! 挿絵が! 多い!!
単純に嬉しい事実だね - 169二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:08:16
銀滅魔法って開発する世界(人)ごとで特性が変わるっぽい?
魔弾世界はそのまま魔弾だし。アムルは知らん(例外すぎて参考にならない)
本筋以外のことあんまり出てこないからもっと世界観を詳細に知りたい - 170二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:11:52
400ページ以上で試し読みの60ページに押し絵が三枚あるから二十枚ぐらい見れるかもしれん
- 171二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:12:35
しずま先生には頑張ってほしいのう
- 172二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:29:52
絡繰淵盤を素の膂力だけで無理やり引き剥がして持ち上げてる当たりワンチャン災人13章の頃より強くなってる説ない?
あれって世界崩壊級の槍数十発と七歩(四歩目)で深化した《深撃》をさらに《深印》で深化させて漸くひっくり返せる(≒引き剥がす)くらいに頑丈だし
さらっとやってる割には、絡繰淵盤の頑丈さを考慮すると描写がぶっ飛んでる - 173二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:17:26
はよ7歩目歩いてくれ!
- 174二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:09:10
僭主アノスの方が強いんだろうけど、今のアノス様の底も見えんのよな……
- 175二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:25:43
肉体強度以外でノアの頃から弱体化してるとは思えんけどな。混滅を制御する力が落ちたとかそのくらいじゃない?
- 176二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:56:55
- 177二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:27:56
- 178二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:53:18
《渇望の災淵》の底にいた絡繰神が誰なのか気になるなぁ。アノスに混滅使わせたんだから相当強いんだけど…
- 179二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:41:59
- 180二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:28:27
やっぱ滅びの根源ってヤバいんだな……
- 181二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:58
アノスの能力って混滅の魔眼が注目されがちだけど、滅びの根源も同じぐらいやばいと思うんだよね。
- 182二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:47:22
というか軍師レコルがアムルだった時点で傀儡世界とアムルにつながりがあるの明確だったじゃん!
なんで気付かなかったんだよ自分! - 183二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:05:00
七歩は10章で使った時の倍率がヤバくてそのイメージが強いけど、11章以降の描写見るに深い魔法程倍率落ちてんじゃない?
そう考えると別に七歩使用時でもノアの方が火力高くても不思議では無いと思う
少なくとも両方知ってる第十魔王はノア>七歩アノスと考えてるからここはほぼ確定
ただアノスは黒七芒星×七歩も使える訳だから、この状態ならノアと同等か歩数によっては越えてる可能性はあると思う
- 184二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:35:06
滅びの根源の解放率は言及される事が滅多にないから真相は分からないけど、今でも抑えてるって事は無いんじゃないかな
銀水将棋の時の発言からエギル1発受け切れる頑丈さがあれば多少解放出来る事が確定
魔弾世界とかそれより深い世界は強化もして無いただのエギル程度数十発喰らった位で滅びる程ヤワじゃないから、順当に考えてればかなり解放してる筈
そもそもアノスが滅びの根源抑えてる理由って存在してるだけで世界を傷付けるからで、深層十二界とかは複数の魔王や幼少期のアムルとノアが魔力全開にしてもビクともして無いから、いくら滅びの根源でもただ魔力全開放しただけで傷付けられる程脆くないと思う
- 185二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:02:36
だけど明確に言及されてない以上、ワイらがどうこう出来る立場でもないのもまた事実。うーん、面倒臭いンゴねぇ……
- 186二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:02
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:46:08
ここのエピソードは間違いなく魔王学院最高の瞬間
- 188二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:02:03
話題からはそれるけど傀儡皇と正帝の会話よかったな
- 189二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:37:54
イザークと決着つける展開になったらいいな。今のところアノスが唯一引き分けた相手だし。
- 190二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:45:16
デュエルニーガの星がアノスの根源に当たって、中のグラハムが復活する展開とかないかな?w
- 191二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:48:12
ていうか、悪の味方ならグラハムの願望も叶えてみせろよな希輝星さん
- 192二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:15:59
大魔王ってやっぱりガチの無法だったんだな……
- 193二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:26:08
アムルからすれば大魔王とノアの共闘とかされたら危ういから16巻で大魔王消せたのは御の字過ぎる
- 194二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:45:06
エイフェが己の正道より「心」を優先したように今後イザークが渇望より「義」を優先するといった展開が来るかもしれない
個人的な願望としてはエイフェみたいに完全に変わるんじなくて、オルドフ関連であくまで「気まぐれ」で優先順位が変わるといった展開だと尚良い。オルドフやレイと関わる前にはなかったはずの選択肢が出てくるということは、彼らとの死闘の末に何かがイザークを「変えた」ってことを示すから
- 195二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:26:46
案の定コーツェちゃん二律僭主バレで訳わかんなくなってる…
- 196二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:47:21
>>195 理解が追いついてないンゴねぇ……
- 197二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:06:00
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:08:40
埋め
- 199二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:10:25
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:11:27
ラスト