RTA走者、明星ヒマリ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:33:40

    はーい、よーいスタート

    始まってすぐにオリチャー発動。ゲーム機をハッキングする事で、速攻でエンディングに到達します。

    乾燥した感想ですが、多分これが1番早いです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:34:47

    外部ツール使用はレギュレーション違反じゃないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:35:44

    ホットプレートはじめとした何でもありレギュレーションが一大カテゴリーになってるし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:36:06

    >>2

    キヴォトスはルール無用だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:37:47

    エンディングまでの操作を最適なタイミングで自動入力するコントローラーを作ってクリアしたわ
    完走した感想…えっRTAじゃなくてTAS?そんな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:38:36

    「ここで宇宙線を再現した電磁波を照射し、特定のメモリのビット反転を起します」

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:38:49

    >>5

    こいつらはよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:41:28

    エイミにハードを持たせることで熱し、バグデータを呼び出せるようにします

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:44:06

    ついにラスボス戦です

    開幕バフをかけて起動中に通常攻撃3回、開幕確定攻撃を歩きで避けてからタメ攻撃1回。

    後は背後に回りつつ通常攻撃を2回ずつ当てることでハメられます。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:46:20

    >>9

    さすがUZ

    真っ当に攻略している…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:47:16

    >>9

    一番好きなやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:47:20

    >>5

    材料を準備して制作するところから計測開始すればギリ認められるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:47:44

    >>6

    マリオ64やんけ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:49:25

    >>6

    >>13

    今振り返っても宇宙線がたまたまメモリのクソ都合の良いところを通過してちょうどいいタイミングでちょうどいいフラグが書き換わったからRTAの新規ルートが開拓されたかのように見えた、ってなんなんだよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:08:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:13:06

    外部ツールとホットプレートの差はどこにあるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています