- 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:50:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:57:57
バグスター怪人は原作ゲームではどんなキャラだったのかなとか気になるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:03:22
昨日はお楽しみでしたねが実装されるブレイブ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:08:14
作中視点で見るとクロニクルがラスボスラッシュすぎて怖いみたいな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:13:10
- 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:36:21
とんだお祭りゲーだよな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:36:51
つまり明らかにクッパやデデデ大王がモチーフのバグスター怪人ってことかい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:54:16
女性っぽいバグスターってポッピーだけ?
恋愛ゲームからはバリバリ男が登場しましたけども - 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:59:43
夏のバグスターウイルスってどうなるんだろう
コンピューター観点で見ると熱暴走とかしそう - 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:19:06
- 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:21:08
- 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:21:14
劇中でガットンが激突ロボッツのラスボスって言われてるからな
敵全部ヤバいメンツなのは間違いない - 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:51
本編後はワクチンで治療出来るようになってるけどいつかは現実と同じように薬が効かない種も出てくるのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:37
ギリギリチャンバラから実体化する上裸の武士型バグスター
雷を刀身に纏わせて攻撃してくるが、ジャンプと同時にガシャコンブレイカーなどで雷を受け止め着地前に浴びせ返すことで攻略される - 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:31:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:34:14
そういやポケモン的な「育成型RPG」は出てこなかったなエグゼイド
バグスターとして実体化するなら伝説ポケモン的なやつかな - 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:39:47
- 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:40:37
- 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:42:37
劇場版スケールのバグスターだ!!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:43:37
ニチアサだと絶対に出せないけどエロゲ・グロゲモチーフのバグスターとか妄想したりする
- 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:45:24
思うんだけどさ
いわゆる「メタフィクション系のゲーム」にバグスター突っ込んで怪人としてキャラ実体化させたらどうなるんだろうね?
だいぶ挙動バグりそうだけど - 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:49:11
- 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:50:08
アンテみたいなゲームのバグスターとか面白いかも
倒そうとすると物凄く強いんだけど実は非暴力の攻略法があってそちらを満たすと割と簡単にクリア出来るみたいな - 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:51:22
ジェットコンバットで板野サーカスしそう
- 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:52:53
- 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:53:30
クロノとかの時間移動ものだったら時間移動できるのか?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:55:26
そういや当然な気はするけどキャラゲーモチーフはなかったな
……いやガンバライジングガシャットがあったわ - 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:58:10
- 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:03:29
「何故だ……!!俺たちではほぼダメージを与えられなかったあのバグスターを一撃で……!!」
「君たちが油断させてくれたからねェ。それに……『患者の命を救う』目的で戦っている君たちにコイツはどっちみち倒せなァい……コイツには『殺意』を込めた攻撃ほど通りが良いのだからねぇ!!!!」
- 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:05:24
- 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:07:16
- 32二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:08:58
- 33二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:09:06
- 34二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:10:38
- 35二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:11:56
自作しか認めない某神が発狂してそう
- 36二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:14:13
- 37二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:17:31
フェイタリティ…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:12
- 39二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:28
ライダーシステムが対応可能ならなんとか…限度があるか?そうなるとゲーマドライバー量産かその簡易版を開発、CRの規模を拡大しなきゃならんな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:13
- 41二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:33:36
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:33:57
レジェンドライダーガシャットのバグスターの実体化って本編のラスボス、ゲームデータのラスボス、ライダーのデータの三パターンありそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:09
踏み躙らせはせぬぞ…!
- 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:50:46
- 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:37:12
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:58:03
オノムジムバグスター
拷問 - 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:22:48
人修羅バグスター想像しただけでヤバい無理オワタ\(^o^)/
- 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:14:17
- 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:58:20
バグ大量の糞ゲーバグスターとかどうなるんだろう…ゾンビゲーマーの機能レベルで済めば御の字だろうけど
- 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:16:01
ラブリカやバガモンとかなんでもありだしあつ森バグスターとかも普通に出そう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:23:49
ホラーゲームが元ネタのバグスターは妄想した
「サイレントヒル」とか
あとライダーガシャットで
「デビルメイクライ」モチーフのとか見たかったな…… - 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:40:00
- 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:10
なあに患者の命の危機になってたら小児科医がムテキゲーマーとノベルゲーマーが引っ張り出して強引に攻略するからヘーキヘーキ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:01:27
二次創作とかでこの手のやつ結構あって面白い
個人的には脱出系ホラーゲームに巻き込まれるタイプのやつが好き
あとどんなゲームでもだいたい永夢が知ってることにできるから説明役にできるし、逆に未発表のゲームにして一から手探りにするパターンもできるのが強い - 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 04:51:46
- 56二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:57:14
何なら場合によってはリプログラミングで強引に攻略するからな天才ゲーマー
- 57二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:58:04
夜廻シリーズモチーフのガシャットから山の神バグスターとコトワリ様、コトリバグスターが!!!!!!!!!!!!