10世代って華があるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:35:57

    ウマ娘にももっとキャラ増えないかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:39:42

    いいよねスウィープ
    自分もクラシック最後の冠を制覇するし三冠馬の母父だし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:40:43

    まぁ盛り上がりは歴代でも上の方だって聞いたな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:41:16

    菊花賞馬がローズキングダムだったら最高のメンツだった
    誰だよビッグウィークって

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:41:42

    あんまり話題にならないけど左の子かなり好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:43:10

    ピサくんはドバイ勝ったのに震災のせいで影薄い不幸な子

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:43:27

    10世代好きの人ってオニャンコポン応援してるの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:44:48

    >>7

    そりゃしてるんじゃない?

    胸熱血統だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:45:16

    >>4

    ウオッカと同じでタニノをつけないほうがかっこいいからという期待の現れだったんだよなあ…

    社台のペルーサやサンデーのルーラーシップとローキンがいたのにクラシック3頭とも個人馬主だったのは地味にすごい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:45:59

    ピサは今海外なんですかね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:46:23

    >>9

    ふざけてんじゃない、って言いたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:48:03

    >>10

    トルコで頑張ってるのか消息を聞かない…

    そもそも今近隣がやばくて経済があれで競馬してる暇あんのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:52:27

    ペルーサを社台カウントするならピサもフラッシュも社台になるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:53:43

    >>12

    トルコの競馬調べたらハットトリックの孫がトルコのダービー取って今年のドバイシーマ来てたみたいだし大丈夫でしょ(楽観視)

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:54:34

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:55:14

    >>13

    ペルーサの馬主勘違いしてたもん…

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:56:01

    海外でもワークフォースとかスノーフェアリーとか面白い馬が多い

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:56:10

    >>15

    ごめん勘違いしてた、スピルバーグのとこだ申し訳ない


    ヴィクトワールピサはください

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:56:27

    ビッグウィクがバゴ産駒なの今知った

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 17:57:57

    >>6

    いや震災で日本が落ち込んでる中ドバイ勝って日本勇気づけてくれたんやで

    影が薄くなった原因はオルフェの三冠

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:02:56

    ヴィクトワールピサがいけるならフラッシュの相方にしてるだろうし、最初に断られたんじゃないかねぇ
    いつのまにか生えることに期待するが

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:05:46

    10世代、女傑ブエナビスタと三冠馬オルフェーヴルに挟まれた世代なのに「谷間の世代」って言われないのはタレント性の高さの表れよね
    影は薄くなったけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:13:47

    >>21

    トプロが生えたしピサも生えるのに期待や

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:31:26

    ピサが来たらドバイとか凱旋門とか海外レース実装も濃くなるしかなり好きな馬だから実装してほしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:03:51

    ブエナを打ち負かした有馬好きよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:12:50

    ヴィクトワールピサはシナリオ作りがトップクラスきついと思う
    例の地震の話をどう落とし込めるかがマジで大変

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:32:25

    >>2

    ごめん、流石に1910年世代っていうボケは現代じゃ伝わりづらいと思うんだ……

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:34:28
  • 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:44:38

    滑ったボケを時間差で説明するのはやめるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:22:45

    何故か一人だけ実装されてるファインやロブロイと一緒で、その世代からとりあえず一人って枠がある程度あったのかもなぁ
    10世代だとそれがフラッシュで

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:25:01

    代表馬はどれになるのかな
    ヴィクトワールピサ世代?
    エイシンフラッシュ世代?
    アパパネ世代?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:27:02

    >>31

    まあ流石にヴィクトワールピサだろう

    4歳秋に故障しなかったらもうちょっと勝てたよピサは

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:33:18

    京都競馬場の誘導馬の中でやたらイきってるけど実績見ると納得はできるビートブラックくんすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています