2010年代のスーパーマンとファンタスティックフォー…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:21:05

    無駄にリアルにこだわってるせいかつまらないんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:22:26

    ウォッチメンに脳を焼かれたせいだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:23:53

    スーパーマンは普通に面白かったーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:24:00

    >>2

    すいませんスーパーマンに関してはそのウォッチメンの監督本人が撮ってるんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:12

    >>3

    お言葉ですがヒーローとしての魅力がない上に自分は人を助ければいいのかそれとも父親の言う通り力を隠していけばいいのか前半葛藤してたのに後半ただの大迷惑バトルになってヴィラン殺しておしまいで酷いですよ


    カヴィルの見た目とハンス・ジマーの音楽と戦闘シーンでなんとか作品として成り立ってるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:17

    リブート·F4は色々酷かったとは聞くのね
    詳細はシラナイ見てないのに愚弄したくないからヤラナイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:33

    マンオブスティールは戦闘シーンは本当に未だにどのアメコミ映画も超える物が存在しないのは凄いんだよね
    ザックが多用しがちなスローモーションもやらないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:28:30

    マンオブスティールはスーパーマンと言う色眼鏡抜きにしても出来に悪い移民宇宙人物語って感じでつまんねーよ

    ハンス・ジマーの音楽だけは好きでヤンス

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:37

    ジェームズ・ガンとケヴィン・ファイギ…神

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:43:46

    >>4

    えっそうなんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:46:11

    2005年F4が愚弄枠なの納得できないのん
    大味だけど無茶苦茶面白いじゃないスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:44

    >>11

    ファンタスティックフォーをこれで知ったのは俺なんだよね

    えっ今のキャップこっちのファイヤーボーイなんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:51:54

    2005スーパーマン…冒頭の飛行機救出シーンといい目に銃弾が直撃しても跳ね返すシーンといいとにかく人助け描写がキレまくってるけどバトルすくなすぎぃ~っ

    2013スーパーマン…言われる程人助けしないわけでもないけど何かずっとムスっとしててスーパーマンとしては何か怖いーよ

    2025スーパーマン…人助けとバトルのバランスが良くてハッピーハッピーやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:56:57

    スーパーマンは何だかんだでどの作品にも固定ファンが着く人気があるのんな
    あっ電子の要塞と最強の敵については…コメントを控えさせてもらうでやんす

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:58:58

    なんやかんや原点回帰というか原作に忠実なスタイルの方がウケがいいのは現代の嗜好性を感じるよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:01:45

    >>11

    なんかあの時代特有の雰囲気みたいなのもあって嫌いじゃないのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています