ここ10年で我々を一番快適にしたもの

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:22:34

    それは空調服だ
    断じてAIじゃねえ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:23:44

    使ったことないけどそうだろうなと見てて思う
    普及速度が凄すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:24:31

    空調服ってそんなにいいのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:25:44

    いうて暑い屋外だとちょっと変わるくらいとしか聞かないけど
    ハンディファンも同じく

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:26:30

    空調服ずっと高いイメージあったけど今調べたらこんなに安いんか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:20

    >>3

    心強くはないし頼もしくもないが味方だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:11

    全固体電池が量産されたらEVではなく空調服とペルチェベストに付けるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:35:10

    なんで AI を腐すの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:41:06

    今日のエヴリィで空調服を最初に作った人の特集が組まれてたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:46:19

    悪臭撒き散らし服

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:47:03

    >>10

    我慢しろ屑

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:48:15

    空調服とAIで比べるならコロナの後遺症で頭もやもやしっぱなしだった自分にとってはAIのほうが生活を快適にしたわ
    思考を整理するツール作ってもらった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:53:46

    AIもあれはあれでいいのだが、堂々と嘘をつくハルシネーションと思考回路を教えてくれないことが原因で
    失敗が許されないほとんどの仕事に使えない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:55:07

    バッテリーの燃費と充電にかかる時間がクソだと聞いてます

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:55:28

    >>13

    失敗が許されない仕事で使えるようになったらお前がクビになるだけだから今の方がいいやん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:56:40

    まるで室内にいるかのような魔法の服みたいなイメージだったけど実際は「おぉ・・・うん・・・」なんだよな
    それでも無いよりは100倍マシ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:01:46

    >>13

    失敗が許されない仕事って大抵は人間が二重チェックしない?

    「人間が仕事して人間がチェックする」が「AIが仕事して人間がチェックする」になって効率上がるケースは多いのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:11:08

    >>13

    なんでAIに決定権を持たせてるんや

    AIであらゆる提案をさせて決定権は人間が持つのが1番の運用方法

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:01:23

    >>1

    んなわけねえだろ

    AIだよ

    いい加減負けを認めろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:12:31

    どっちもでいいじゃん……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:14:27

    リモートでの仕事という概念だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:19:57

    >>13

    AIの使い方が下手くそ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:20:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています