なんでTOUGHシリーズって1000万部も売れてるんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:09

    あとなんで龍継ぐは始まってから終わるまで1000万部から数字変わってなかったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:27:42

    >>1

    オーバーフローしてるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:28:47

    >>1

    >なんでTOUGHシリーズって1000万部も売れてるんだろう

    紛れもなく名作だからやん…

    >あとなんで龍継ぐは始まってから終わるまで1000万部から数字変わってなかったんだろう

    一部のもの好きなファン位しか読んでなかったからやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:29:01

    嘘か誠か
    TOUGHですらAmazonのレビューに「タフの続編出てたなんて知らなかった
    全巻買った」みたいなレビューあるのに
    プレボ送り食らった龍継ぐなんて純粋なファンは存在自体知らないとするマネモブもいる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:29:43

    今に見てろよ
    フランス人が爆買いして5タフくらいいくから

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:30:00

    実際はタフとtoughだけで集計ミスじゃなきゃ1100万部売れてるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:30:35

    猿の龍継ぐは凄かった!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:28

    ヤンジャン追い出されなければ今頃2タフ行ってたんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:31:34

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:32:49

    TOUGH…聞いてます
    1000万(1100万前後)ぐらいのガバガバ集計の可能性があると

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:27

    >>5

    向こうでもカルト人気の漫画と認識されてるのは大丈夫か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:34:39

    2000万部までキリがいいから1000万部表記なんだ悔しいが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:37:02

    猿先生はすごい
    発行部数も猿空間に送るなんて

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:37:03

    >>12

    お言葉ですがタフシリーズ370万部であってtough370万部ではありませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:06

    >>14

    それだと鉄拳伝時代に750万部売れてるのに

    toughの最終巻付近で370万部になって時空捩れてるんスけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:52:18

    ワシのオトンも昔タフ読んでたけど龍継ぐの存在は知らなかったんだよね
    それで続編あるよ笑と教えたら喜んでたけど鬼龍がゴリラにボコられたりキー坊がロボットに負けるとネタバレしたら絶対見ないと宣言して笑ったのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています