宇宙戦艦ヤマト…SFの宇宙船だと割とサイズが小さい方と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:53:19

    ただ波動砲の威力だけはやたらとデカいと…
    リメイク版なら正面で撃てばデススターの30%ぐらいは壊せるんじゃないかって思うんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:54:47

    そいつアンドロメダ型やないけーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:59:24

    宇宙船ものだとだいたい500mぐらいが基準なんだよね。スターデストロイヤーとか1kmぐらいあるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:02:21

    >>1

    A級はちっこい癖に重力子スプレッド発射機だの4連拡散波動砲だの割とヤバげな技術を揃えてるんだよね

    しかもデス・スターと違って量産可能…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:03:51

    ヤマトよりでかい船割とあるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:04:54

    史実の戦艦がサイズ感のベースだから感覚的にわかりやすイと申します
    全長数十キロとかお出しされてもどの駅からどの駅までの距離かってノリでピンと来ないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:08:22

    うーっ早く俺の嫁艦が宇宙でも活躍する姿を見せろアニキおかしくなりそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:09:32

    >>7

    えっ全体画像解禁されたんですか!?

    うーっ1/1000がますます欲しいぞアニキ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:09:43

    >>7

    シンプルかつカッコいいデザイン

    見事やな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:10:34

    ヤマト世界に巨大な船が出ていない訳ではないんだよね
    2199星廻る方舟の「恒星間撒種船」シャンブロウや2202の滅びの方舟とかな(ヌッ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:04

    こいつ意外とデカいんスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:14:16

    リボルバー式の艦載機格納庫はよく考えたもんだと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:17:00

    >>11

    モチーフのタイフーン級が全長175mだからそれこそ戦艦アリゾナとほぼ同じサイズなんだ

    戦艦が浮いたり沈んだりしてるという感覚!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:18:58

    >>7

    画像が気になって公式サイトと設定を確認したんスけど…

    > 他管区の移民船が未完成

    > 新造戦艦への反対意見が高まり、代替策として旧移民船の転用

    > 建造を再開された艦のひとつ

    …もしかしてPoWとビスマルク、ノーウィックが出てくる可能性が高いタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:23:44

    >>12

    2199公開時に出渕ップか玉盛のアニキかが

    「まっそれでも全然収納しきれないんやけどなブヘヘヘ」と言っててフフってなったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:26

    >>15

    ハッキリ言ってあの船体に36機なんて多すぎを超えた多すぎ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:50:56

    なんだかんだでリメイク版のスタッフはリアルを把握しつつリアリティを煮詰めてくるから信頼してるんだァ

    自分が関わった復活篇の雪辱で開発ツリー謎なコスモタイガーⅠを出したり
    自分の世界観からいきなり文様を引っ張ってくるオジサンは知らない知ってても言わない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:55:08

    >>17

    しかし…空母型A級と銀河のデザインは割とスキなのです

    紋様とかストーリーへの口出しは…うん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:59:43

    >>18

    流石にシャチハタはダサいのん

    ま、続編でシャチハタじゃなくなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:34:51

    "あの男"の内情とかまったく知らずに2202の第一章を見たあと
    Xで「ううんあの紋様はどういうことだ」ってつぶやいて
    第四章くらいになって漏れ聞いてまさかと思い本人のXへ行ったらマジで自分がブロックされてて笑うしかなかったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:58:07

    >>20

    おーっ仲間やん

    どうして自分みたいな場末のツイート見つけて

    わざわざブロックするのか未だに謎なのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:03:19

    続編の2205では自分のメカをなかったことにされているんだ、愉悦が深まるんだ<あの男
    玉盛さんのヒュウガやアリゾナは麻薬っすね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:06:25

    しゅんらんが一向に出てこないことに悲しんでるのは俺なんだよね、酷くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:06:34

    あっあの変な模様はフォーマル・ドレスアップ・モードだから…
    マーキングはサービス・モードに切り替えるでやんス

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:10:02

    >>23

    権利とかその辺ややこしそうだから仕方ない、本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:11:16

    >>24

    フォーマル・ドレスアップ・モード…聞いたことがあります。

    惑星wowsで課金迷彩としてお出しして大ブーイングを食らったと。


    >>25

    …スタジオカラーに権利と予算を放て!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:20:10

    あわわ お…俺は2202で地球防衛艦隊のド派手な艦隊戦を見たいと言ったが
    バカみたいな物量を物理的にぶつけ合うS国のスチームローラーみたいな戦いを見たいとは言ってない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:22:50

    >>26

    庵野み 思い入れ強すぎてめんどくさいこと言い出すのはやめろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:29:26

    >>27

    俺達が見たかったのは2の土星沖海戦のブラッシュアップだったんだよね、酷くない?

    戦列歩兵みたいな主力戦艦を誰が作れって言ったんだよエーーッ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:22:55

    >>27

    まぁ落ち着いて。シナリオ集見る限りちゃんと戦術のある戦いは想定されてたっぽいですから

    あれっ実際の映像は…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:31:21

    >>29

    おそらく大規模宇宙海戦という要素で銀英伝に引っ張られまくったと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:39:18

    もしかして"あの男"はある意味でバキ外伝異世界モノの最初期を無茶苦茶にしたナカムラに近い存在なんじゃないッスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:40:23

    しかし…"あの男"は今現在ヤマトに関わったことのあるスタッフとしては比較的古参なのです…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:47:23

    まあ今は全ての仕事を奪われて干されてるんやけどな、ブヘヘ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:54:35

    どうせ庵野版ヤマトに参加するのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:58:46

    マネモブさんヤマトミリしら蛆虫の俺にどういうことか教えてください
    俺の脳に強烈なんほりの幻魔を打ち込みたいのです

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:55:47

    >>36

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています