甲乙とかの階級の奴は何してんだよえーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:09:41

    流石に下弦の弱い方となら勝負になるくらいの力はあるんスよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:10:20

    もちろん滅茶苦茶訓練中

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:10:58

    ↓これ なんなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:12:56

    強さ以上に倒した鬼の数で決まってそうなんスよね
    柱に関しても下弦とか上弦倒すor鬼50匹でなれるから力が弱くても生き残りさえ出来れば弱い鬼を倒す事で階級上がるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:13:09

    岩の訓練あたりにいたモブ隊士がそうなんじゃないんスか?風蛇あたりがお情けで通すと思えないし相応の実力あるはずなのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:13:52

    >>3

    荼毘に付したよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:14:54

    煉獄さんも下弦の2を倒す前は甲だったからまああるんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:19:27

    そもそも村田さん以外モブ隊員しかいないんで階級は意味ないでやんす

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:20:52

    鬼殺隊…聞いたことがあります
    柱8人と炭世代5人しかいないと

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:21:37

    >>3

    ここと蜘蛛山くらいしか階級の話出ないからマジでいらないと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:22:10

    >>9

    おいおい村田がいるでしょうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:23:09

    この階級制度はよくわからないのが俺なんだよね
    鬼が化けた時対策とかだとしても鬼でもこれぐらいできそうなんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:23:42

    >>10

    待てよ

    無限城でも村田が俺より階級下だったら切れるぞって言ってるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:25:48

    遊郭編の炭治郎たちは庚だけど上弦の戦いにギリギリついていけてたんだから甲あたりはもっと活躍しててもおかしくないと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:20

    おそらく終盤の善逸と伊之助は甲〜乙クラスだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:21

    >>12

    なにって…鬼の強さによって業務割り振る指標にはなるやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:22

    今回の映画で善逸が丙だって言われてなかったっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:07

    >>12

    平成のジャンプ漫画の定石だ 意味ありげな階級設定が後半には荼毘に付す…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:22

    せめて3段階+柱だったよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:52

    >>16

    >>18

    それがどう役立ったのかもろくになく終わったこの設定は……?

    金銭とか待遇面で変わるならその説明ぐらいしろって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:59

    >>19

    影+上忍中忍下忍だったナルトでもぶっちゃけ後半から階級とかどうでも良かったしそんなもんでいいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:31:24

    遊郭編はライブ感のオンパレードだからここ以外使わない設定があっても仕方ない本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:15

    >>20

    だからさあ多分描写されないところでは役に立ってるんだよ下弦上弦の目撃談があるような場所には下っ端を超えた下っ端無駄に遣らないとか逆にある程度信頼置けるやつを遣わすとかなっ

    本編でさりげなくやれ?だとしても階級多すぎ?ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:51

    ゲームにする時は便利そうだと考えられ…いやちょっと待てよ
    いくらなんでも段階多すぎて逆に面倒なんじゃないかこれ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:39:29

    まあ気にしないで
    「あの設定なんだったんだよ」って事はどんな漫画でも往々にしてあるものですから

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:46:49

    もしかして打ち切り回避虎の巻を知らないタイプ?
    階級なんてまさしく子供ウケ狙いの設定だと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:46:56

    この鬼殺隊は11の階級で構成されているんだ
    ひとつは最高戦力の"柱"
    あとは十干に由来する死に設定のその他ども

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:49:30

    >>25

    それは灘神影流を自らの亜流とする灘心陽流と覇生流のことを…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:52:13

    階級やるにしても柱がどの階級からなのかを設定しないのが俺には理解不能

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:08:14

    >>23

    その説明セリフ一個ぐらいだせよえーっ!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:10:53

    >>1

    はっきり言って炭治郎とか善逸とか伊之助はめちゃくちゃ強い

    遊郭編の時点で曲がりなりにも上弦の鬼と戦って首切ってるんだから甲乙辺りじゃねえと話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 01:16:20

    岩柱の稽古まで到達したマネモブ達は
    柱じゃない隊士では最高峰なんだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています