話題になっていたからガンダムWを7話まで見てみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:18:33

    その結果 レディ・アンがカス過ぎてフラストレーションが溜まってきたよ
    必要以上に露悪的でムカついてきた…
    あとごひとかバカにされていた五飛が1人だけ偽情報に踊らされなかったり女は殺さないとか結構好感が持てる
    あっ こいつ負けたショックで深海に沈んでいきおった
    あっ それを察してトロワが優しい対応した
    あっ このヒイロ救急隊員全員ボコって救急車奪ってリリーナの涙を拭いたかと思ったらSATSUGAI宣言しおった
    おおっ デスサイズ巻き添えに自分の機体を壊そうとしおった
    ………?🐶 仮死状態から復活して大暴れしすぎじゃないスか?
    しかもほぼ減速無しで崖を転がりきった な、なんで死なないのん…?

    ムフっ W面白いのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:22:47

    本編からEWまでは楽しめるけどFTは蛇足を超えた蛇足なんで知らなくていいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:25:46

    各ファイルとか考えると本編が意味不明を通り越してタフカテになるんだよね
    記憶喪失でもしてんじゃないかってくらい空白期に色々あるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:26:40

    >>2

    えっ そうなんですか?

    なんか おおっ フローズンティアドロップもPVで映像化されてめっちゃ嬉しいでえっ

    って声があったからそれも面白いと思ったのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:48

    自爆か
    ヒイロばかり言われているがみんなやろうとしたり実行していたりするぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:27:57
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:28:51

    >>1

    まあ気にしないで

    そのうち激えろになりますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:01

    序盤のトレーズ・クシュリナーダ シロッコのオマージュだと聞いています
    戦争を手段に世界を支配する野心家の衣を纏っていると

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:33:11

    >>8

    しかし…シロッコに比べてなんかエレガントなのです…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:34:07

    >>4

    FTはWが好きな人ほど展開やキャラの扱いにキレてる危険な作品なんだ

    Tough→龍継ぐの流れが楽しめるタイプなら大丈夫だと思われるがワシは最後まで好きになる要素がなかったっスね

    忌憚のない感想ってやつっス

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:34:46

    なんか…お変クな奴多くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:36:00

    レディ・アンか
    トレーズ信奉者の癖に 行動の7割位が勝手にやっていることだぞ
    ぶっちゃけトレーズに苦言を呈されているぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:36:05

    マネモブ特佐…あなたは甘すぎたのだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:37:22

    >>10

    取り敢えず出てる機体のフォルムとか出してちゃんとカッケー!させろって思ったね

    ゲームとかでの露出もないし割と謎なままってそんなんアリ?ガンダムの自覚足りないんとちゃう?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:42

    >>11

    まぁ気にしないで中途半端なキャラにされるより突き抜けた方が個性になりますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:43

    BSでやってる再放送見てるけど2週連続総集編やっててなんだあっと思ってたら
    ここが監督消えるッしたタイミングなんスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:38:56

    あの方の忘れ物やんムフッ届けてあげようね
    どわーっなに爆弾持って来てるこのバカ
    投げる えっ
    窓ガラス貫通する えっ
    そしてリリーナのお父様は絶命した

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:39:24

    >>10

    えっ その流れ楽しめる奴いるんスか…?

    もしかしてつまりそういうタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:42:10

    猿展開と中弛みの塊なのに面白い それがWです

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:42:49

    >>17

    あの流れマジで笑ったのは俺なんだよね

    えっ こんなちっちゃなコンパクトに偽装した爆弾で廊下側から爆発させて殺せる威力あるんスか?

    あっ リリーナが親切心から持っていった や、ヤバいよ…

    えっ あの位置から会議室に投擲して投げ込めるんで…部屋の中に入ったあっ爆発したあっ

    力技過ぎて腹筋がバーストしたのん

    特にリリーナの前で平然とやり始めておいおい暗殺でしょうがってなったのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:47:14

    >>18

    あんまりFTの話をすると本編とかのネタバレになってしまうからとりあえず本編→EWまで見ろ鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:00:59

    全話は見れてないけどお前を◯す…のネタだけ知ってる状態で見てたら一部を除くメインキャラ達が戦争や使命に振り回されてて息苦しさを感じたのはオレなんだっ
    それはそれとして展開とか台詞回しがシリアスな割にシュールというかギャグっぽく見える展開が多くてまあまあ困惑したのも俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:03:06

    何回観ても1話のお前を殺す…までのテンポがおもしろすぎルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:12:58

    レディ・アンはですねぇ…外向けのレディとしての自分とトレーズ様の片腕としての自分の整合性を取れなくなって余計バランス感覚が狂ったんじゃねぇかと思ってんだ

    OZ人材いなさすぎぃ〜〜〜!
    おそらくゼクスとかが武門のコントロールしてればこんなに苦悩せずに居られたと考えられるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:18:01

    9話まで観たのん
    おおっ やっぱりゼクスとリリーナはシャアっとセイラさんモチーフのキャラなのかぁ
    おおっ サンクキングダムにトールギスでご特攻だあっ
    ああっ ゼクスのトールギスがあっ(紫豚書き文字)
    ……な、なんでトールギス自体は無傷なのん…?
    あと失意に沈むごひにお茶を入れてあげるトロアは優しいっスね…あと自暴自棄になりながらもちゃんと謝謝いうごひも育ちがいいっスね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:38

    FTはガンダムのデザイン最後までなんか曖昧で……勃起不全

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:29:58

    自爆はですねえ…
    死ぬほど痛いんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:16:14

    >>6

    こんなことがあったのに新作動画のコメントは池田なのがしょうがないといえばしょうがないけどモヤモヤするんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:39:28

    >>20

    暗殺はこっそりと殺すことじゃないから仕方ない

    本当に仕方ない

    最新のガンダムでも暗殺にサイコガンダム使ってたしな(ヌッ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:44:26

    Wは当初のコンセプトとしては初代から逆シャアまでを再構成して1年に納める作品だったんだよね
    一応シャア要素はゼクスとトレーズに分けられてるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:51:14

    >>25

    ごひはあの見た目でインテリなんだ

    つまり龍星のようなものと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:54:56

    >>25

    実際良いとこの出のインテリさんだったのん

    だからトレーズ様の言う事ある程度理解できてたりするんだ

    今テロリストみたいな事やってんのも嫁さんの遺志を継いでやってる事なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:59:03

    ガンダムWはですねぇ…本編からのエンドレスワルツで綺麗に終わったんですよ
    それ以後の蛇足を超えた蛇足は絶対に通すな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:02:44

    ガンダムパイロットやトレーズ達濃い男性陣の陰に隠れがちだが女性陣もとにかくエキセントリックなキャラ揃いの作品…それがWです

    あれ?でもこれ隠れてるかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:03:24

    FTの開始時点での状況が悪いパイロットはですねぇ……残念ながら当然としか言いようのない面がよく見たらある反面それが分かりづらいんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:05:32

    なんとなく噂は聞いていたが実際見たら途中からお変クレベルが一段階上がって驚いた…それがレディ・アンです

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:06:31

    >>35

    ま なるわなってキャラ性と実際そうなってる様を見たいかは別の話ということですね

    好きだったキャラの落ちぶれた様子なんて見たくないんだよねマジで

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:07:42

    >>34

    WはあのGガンの後釜だから全員エキセントリックにしないと薄味に感じてしまうんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:17:29

    ところどころ違和感はあるけど勢いとキャラでなんかいい感じなんだよね 実況向きな気がするんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:18:21

    オットー=神
    ガンダムの中でもトップレベルで美味しいモブキャラなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:22:52

    スレ画の人気が驚くほど低いんだよね
    男女ともに低いんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:26:30

    正直ゼロが出てきたからつまんねーよ
    正確に言うとサンクキングダムでグダグダやってるときのだるさはやべーよ
    まっEWはめちゃくちゃすっきりしてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:27:38

    >>40

    モブキャラの中ならワーカーが大好き…それが僕です

    サンドロックに撃破される時のセリフが堪らないんです分かってください

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:42:31

    マネモブ達の好きなWのMSを教えてくれよ
    ワシガンダムならEWヘビーアームズ改で非ガンダムならリーオーメッチャ好きやし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:21:10

    やっぱりデスサイズ系列だよね、パパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:31:55

    スレ画...聞いたことあります
    メガネ=悪の代表者と

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:00:57

    >>25

    岩場に全力で突っ込んで損害爆発どころか傷ひとつないトールギスのシーンなタイプ?

    あの世界の合金どうなってんだとたまげたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:01:51

    こういうスレを見るとワシもまたW見たくなるのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:07:03

    >>47

    うーん、その後の派生機であるガンダムもアホみたいな装甲しているのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:10:49

    第07話 流血へのシナリオ
    ニューエドワーズの地球圏統一連合の基地では、連合首脳による会議が設けられていた。トレーズは、レディ・アンに命じ、OZの首脳が集まるとという誤報を流した。その誘い乗ってしまった地下組織は、ニューエドワーズ襲撃を各ガンダムたちに命令してしまう。その会合の中で、穏健派のノベンダ元帥は、コロニーとの共存を提唱。会議に参加する大多数が賛同し平和への道が開ける希望が出た会議となった。しかし、誤報に踊らされたガンダムが襲撃をかけ、首脳たちは基地の脱出を余儀なくさせられる。そして、その脱出用シャトルをヒイロは破壊してしまう。これを機に、トレーズは「オペレーション・デイブレイク」を発動。各地のスペシャルズが一斉に蜂起し、クーデターは成功した。無事任務を完了したと思っていたヒイロたちは、OZの作戦にのせられていたことを五飛によって気づかされたのであった。

    あの…話が難しすぎるんですけど当時のキッズはよかったんスかこれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:15:28

    >>50

    この辺はまだ比較的わかりやすい方ってネタじゃなかったんですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:24:59

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:30:43

    >>50

    まあ小難しさは気にしないで

    平和の為に動こうとしたノベンタがozのシャトルに乗ってるせいで撃墜してしまうと、中坊くらいなら理解できるように分かりやすく描いてくれたますなら

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:33:34

    >>8

    いいやガルマのオマージュで、初期構想ではゼクスに謀殺されるアイデアもあった事になっている

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:38:54

    >>53

    五飛がちゃんと「おまえら自分が何やったかわかっとんのか?OZに踊らされてコロニーの平和論者全滅させたんやぞ?」って補足してくれるしなっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:32:23

    主人公の後継機が主人公に渡るまでが長すぎルと申します

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:35:22

    >>55

    やっぱし凄いスね一人だけ騙されない元インテリメガネは

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:58:56

    ネットで馬鹿にされていたごひも言うほどネタキャラじゃなくて驚いたのは俺なんだよね
    他のメンバーと比べて自我というか、主張が強いだけで言ってることはかなりまともで理知的なんだ
    あれで15歳ぐらいって考えると相当頑張っている方なんだ
    逆にトロワが完成し過ぎてて怖いのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:35:51

    >>58

    ウム・・・ スパロボ64のせいなんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:40

    >>59

    ズール皇帝こそが正義のナタクのファクター…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:40:16

    露悪的というより悪ルと申します

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:54:48

    10話のヒイロ閃光に散るを観ているよ
    その結果 マジでレディ・アンがカス過ぎて救いようがないよ
    あと遂にヒイロの自爆が観れたのん
    いや死ぬて伝タフ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:58:32

    ぶくぶがIPポリスで描いてたけど
    Wの女性キャラは「自分をアニメのヒロインと勘違いしてる異常者」という考察は慧眼であルと申します

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:26:35

    五飛はですねえ…故郷に許嫁がいたり、実はインテリメガネだったり、その嫁はシェンロン守るためにトールギス乗って死んだり、
    嫁が守ってくれたからシェンロンをナタクって呼ぶようになったり、他にも色々設定があるんですよ
    勿論ムチャクチャ本編では一切語られない、なんなら本編だけだと五飛だけ女っ気ゼロに見えるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:41:24

    そういや戦後のレディアンって色々許されてるんスか?
    本編中簡単にあげるだけでも
    ・民間人を巻き込む事を厭わない戦闘行為の指示
    ・コロニー平和論者一斉謀殺への関与
    ・ドーリアン外務次官暗殺
    ・宇宙要塞バルジの私的運用及びコロニーへの攻撃脅迫行為
    これ以外にも色々やってるんスけど…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:11:23

    12話の迷える戦士たちを観たよ
    その結果 弱き者サリィが物理的にも心も強えんだということがわかった名エピソードという事がわかった
    レジスタンスの人間も五飛のことをあくまで15歳の迷えるガキッとして扱ったりしているのはいい大人達ですね…本気(マジ)でね
    五飛もめちゃくちゃかっこよかったんだ(スレで知った嫁エピ前提書き文字)
    いやっ これ嫁情報あるかないかで五飛への理解度と描写の受け取り方が相当違うんじゃないか?
    あと買い出しの街での五飛の川流れはシュールで笑ったんだ
    どうしてクソ真面目なシーンでこんなシュールな場面を差し込むの?何故…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:13:36

    あとトロワとヒイロの一時が結構エモかったスね
    (自爆するのは)死ぬほど痛いぞはワシも爆笑だったんだ、ブラック・ジョークが過ぎるんだ
    ていうかデュオよりよっぽどトロワの方が相性がいいんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 13:23:50

    なんか…藤原啓治や関智一の声がモブから聞こえる気がするんスけど…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:35

    レディ・アンすげえ…ヘイト稼ぎまくったのに普通に生き残っているし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:42

    >>64

    Episode Zeroや敗栄を読むことで初めて五飛が一種の"未亡人属性"の持ち主だとわかる…それがガンダムWです

    亡き妻に操を立ててるからこそ女っ気が感じられないんだ 置いて行かれし者…なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:15

    あの財団はあにまんでは絶対に語れないんだよね すごくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています